JP4381877B2 - ハンドオーバ方法 - Google Patents

ハンドオーバ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4381877B2
JP4381877B2 JP2004125803A JP2004125803A JP4381877B2 JP 4381877 B2 JP4381877 B2 JP 4381877B2 JP 2004125803 A JP2004125803 A JP 2004125803A JP 2004125803 A JP2004125803 A JP 2004125803A JP 4381877 B2 JP4381877 B2 JP 4381877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
address
handover
access network
wireless access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004125803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005311702A (ja
Inventor
由美子 鈴木
雅嗣 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004125803A priority Critical patent/JP4381877B2/ja
Publication of JP2005311702A publication Critical patent/JP2005311702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381877B2 publication Critical patent/JP4381877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、異種無線アクセス網を含む網間のハンドオーバを高速に行うハンドオーバ方法に関するものである。
従来から、移動端末装置が一つのアクセスルータ(旧アクセスルータ)から別のアクセスルータ(新アクセスルータ)に接続を切り替えるハンドオーバに関する種々の技術が考えられている。
非特許文献1には、移動端末が移動処理中に旧アクセスルータに誤って到着するパケットを旧アクセスルータがバッファリングし、移動端末からの移動完了制御通知を旧アクセスルータが受信すると、バッファリングしたパケットを新移動先の移動端末に新アクセスルータを経由して転送することにより、ハンドオーバに伴うパケットロスを減らすシームレスハンドオーバの技術が開示されている。
また、特許文献1には、無線LAN網とセルラーデータ網の異種無線アクセス網間のハンドオーバ方法として、移動端末が無線LAN網用とセルラーデータ用の2つのインタフェースを保持し、2つのインタフェース間でのシームレスな切り替えを行うための端末プロキシと網プロキシ機能を持つ網システムの技術が開示されている。
具体的には、端末プロキシは、無線LANの信号強度が許容レベル以下に落ちるとハンドオーバメッセージを網プロキシに送信することで、端末が無線LAN接続からダイヤルアップ接続に切り替えることを示し、網プロキシに向けてダイヤルアップ接続を設定し、ダイヤルアップ接続が接続され、ダイヤルアップインタフェースに接続された時点で、無線LANインタフェースを不能にする。無線LAN信号の信号強度が再び許容レベル以上になると、端末プロキシは、ハンドオーバ信号を網プロキシに送信することで、端末がダイヤルアップ接続から無線LAN接続に切り替えることを示し、無線LANインタフェースを起動し、ダイヤル接続を切断する。端末プロキシは、ダイヤルアップ接続時に無線LAN網で用いたIPアドレスを通知し、上位層プロトコルにとってあたかも単一のLANインタフェースのように振舞う。網プロキシは、端末Xに向けられたデータを受信すると、端末Xが無線LANを介してアクセスできるときは、データを無線LANインタフェースを通じて端末に転送し、端末Xがダイヤルアップインタフェースを介してアクセスできるときは、ダイヤルアップインタフェースを介して転送する。
特許第3335133号公報 Mobile IP Working Group,INTERNET DRAFT,10 October 2003,Rajeev Koodli, Editor、Nokia Research Center、Fast Handovers for Mobile IPv6、draft-ietf-mobileip-fast-mipv6-08.txt
しかしながら、上記従来技術では、無線LAN網とセルラー網間のハンドオーバにおいて、未使用なインタフェースを用いた通信の切断と再度使用するためには使用するインタフェースを用いた通信の再接続が必要であり、切り替え処理に時間がかかるという問題があった。
また、無線LAN網とセルラー網である3G(Third Generation Mobile Telecommunications)のWCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)網との伝送速度を比較した場合、WCDMA網は無線LAN網に比べ伝送速度が小さいという特性がある。たとえば、WCDMA網の伝送速度が64Kbps,384Kbpsであるのに対して、無線LAN網は伝送速度は6Mpbsから54Mbpsである。しかしながら、上記従来技術では、ハンドオーバする際に異種無線アクセス網の特性を考慮していないので、パケット通信中に伝送速度の大きい網から小さい網への切り替えを行った場合、伝送能力を超えるパケットが一時的に伝送速度の小さい網へ送信され、VoIP(Voice Over Internet Protocol)などのリアルタイムトラフィックの転送に支障をきたすといった問題があった。
さらに、上記従来技術では、無線LAN網におけるアクセスポイントがハンドオーバを行うネットワーク装置に直結している場合を想定しており、ハンドオーバを行うネットワーク装置とアクセスポイントが複数のルータ等を介して接続するような構成は考慮されていないため、ルータによる無線LAN網の大規模構成が難しいという問題点があった。
この発明は上記に鑑みてなされたもので、異種無線アクセス網を含む網間のハンドオーバを高速に行うハンドオーバ方法を得ることを第1の目的としている。
第2の目的は、移動前と移動後の網特性を考慮したハンドオーバ時のトラフィック制御を行ってリアルタイムトラフィックのQoSを保証し、大規模構成の無線LAN網に対応することができるハンドオーバ方法を得ることである。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、3GによるWCDMA方式が適用される3G無線アクセス網のインタフェースを有するWCDMAインタフェース部と、無線LAN網のインタフェースを有するWLANインタフェース部とを備える移動端末装置が、前記3G無線アクセス網および前記無線LAN網に接続している統合パケットノードを介して対向ノードと通信を行う場合に、前記3G無線アクセス網と前記無線LAN網とを切り替えるハンドオーバ方法であって、前記移動端末装置は、前記WCDMAインタフェース部によって前記3G無線アクセス網に接続して3Gの規格であるGPRSを用いて前記3G無線アクセス網による前記統合パケットノードを介した通信のコネクションを確立して、この確立したコネクションを用いてIETFによるモバイルIPの規格に従って通信を行い、所定の条件に基づいてハンドオーバを決定してハンドオーバ制御メッセージを送信し、前記統合パケットノードは、前記3G無線アクセス網のパケットと、前記無線LAN網のIETFによるモバイルIPの規格に従ったパケットとを処理するとともに、前記3G無線アクセス網を前記無線LAN網と同様にモバイルIPのサブネットとして管理し、前記ハンドオーバ制御メッセージを受信すると、前記3G無線アクセス網から前記無線LAN網への切り替え、または前記無線LAN網から前記3G無線アクセス網への切り替えを行い、切り替え時に受信した前記移動端末装置宛てのパケットがリアルタイム系のパケットである場合には、前記3G無線アクセス網および無線LAN網を用いて前記移動端末装置に送信することを特徴とする。
この発明によれば、移動端末装置が3G無線アクセス網においても無線LAN網と同様にモバイルIPによる位置登録を行うことによって統合パケットノードが、3G無線アクセス網も無線LAN網と同様にモバイルIPのサブネットとして管理するようにしている。これにより、移動端末装置が無線LAN網を介して通信を行っている場合でも3G無線アクセス網のコネクションを切断する必要がなくなり、無線LAN網から3G無線アクセス網にハンドオーバするときにコネクションを再接続する必要がないので、高速なハンドオーバ処理を行うことができる。
以下に、本発明にかかるハンドオーバ方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1〜図3を用いてこの発明にかかる実施の形態1を説明する。図1は、この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法が適用されるシステムの構成を示すブロック図である。この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法が適用されるシステムは、3G(Third Generation Mobile Telecommunications)によるWCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)方式が適用される3G無線アクセス網105と、3Gコア網108と、無線LAN(Local Network Area)網(以下、WLAN網とする)110と、IPコア網104と、移動端末装置(以下、MNとする)101とを備えている。
3G無線アクセス網105は、複数(この場合は3台)の基地局(以下、NodeBとする)106と網内の基地局106を管理する無線ネットワーク制御装置(Radio Network Controller:以下、RNCとする)107とを備えている。
3Gコア網108は、3G加入者の情報を保持するホームロケーションレジスタ(以下、HLRとする)109を備えている。WLAN網110は、アクセスポイント(以下、APとする)112によるサブネット111を備えている。
IPコア網104は、3G無線アクセス網105に接続して3Gの規格であるGPRS(General Packet Radio Service)を終端するとともにWLAN網110に接続してMN101からのシグナリングに応じてMN101との通信に用いるインタフェースを切り替える(ハンドオーバ)統合パケットノード(Integrated Mobile Packet Node:以下、IMPNとする)102と、IETF(Internet Engineering Task Force)の規格であるモバイルIPv6に従ってMN101の位置を管理するホームエージェント(以下、HAとする)103と、IPコア網に存在するMN101と通信を行う対向ノード(以下CNとする)113と、MN101がVoIPによる通信を行なう際に使用するSIP(Session Initiation Protocol)サーバ114とを備えている。
MN101は、NodeB106と接続して3G無線アクセス網105を介して通信を行なうため3G無線アクセス網105のインタフェースを有するWCDMAIF115(特許請求の範囲でいうところのWCDMAインタフェース部)と、AP112と接続してWLAN網110を介して通信を行なうためのWLAN網110のインタフェースを有するWLANIF116(特許請求の範囲でいうところのWLANインタフェース部)とを備え、WCDMAIF115とWLANIF116とを適宜切替えて、3G無線アクセス網105またはWLAN網110とを介して通信を行なう。
つぎに、図2および図3のシーケンス図を参照して、この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法を説明する。まず、図2のシーケンス図を参照して、3G無線アクセス網105からWLAN網110へのハンドオーバ方法を説明する。
MN101は、無線アクセス網105にて3Gの規格であるGPRSを用いて通信のためのコネクションを確立する。まず、MN101は、WCDMAIF115を用いて3G無線アクセス網105に対して3Gでの位置登録処理であるAttach処理を行う(ステップS201)。そして、MN101は3G無線アクセス網105においてセッションのためのパスであるGTPトンネルを確立し(ステップS202)、確立したGTPを用いてPPPセッションを確立する(ステップS203)。このPPPセッション確立によってMN101の移動先のIPアドレスとなる気付けアドレス(CoA)が決定する。
MN101は、PPP/GTPを用いてモバイルIPv6の位置登録であるBU(Binding Update)メッセージをIMPN102を介してHA103に送信する(ステップS204)。これにより、3G無線アクセス網105は、モバイルIPv6から見た場合にWLAN網110と同様に1つのIPサブネットとなる(この場合は、3G無線アクセス網105がサブネット#1となる)。IMPN102は、MN101から受信したBUのPPP/GTPヘッダをデカプセル化してHAに送信する(ステップS205)。IMPN102からデカプセル化されたBUを受信すると、HA103は応答メッセージであるBAckを送信する(ステップS206)。IMPN102は、PPP/GTPを用いてBAckをMN101に送信する(ステップS207)。
MN101は、HA103への位置登録処理後、PPP/GTPを用いてユーザパケットをIMPN102を介してCN113に通信する(ステップS208)。IMPN102は、MN101から受信したユーザパケットをデカプセル化してCN113に送信する(ステップS209)。
CN113は、MN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS210)。CN113から送信されたユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後、直接IMPN102に到着する。IMPN102は、MN101宛のユーザパケットをPPP/GTPにカプセル化してMN101に送信する (ステップS211)。
MN101はWLAN網110の電界強度などからWLAN網110へのハンドオーバの必要性を判断する(ステップS212)。この時、MN101は、電界を出しているAP112のMACアドレスまたは識別子を取得する。
MN101は3G無線アクセス網105からWLAN網110へのハンドオーバを行うために、ハンドオーバ制御メッセージとして移動先となるAP112のMACアドレスまたは識別情報に対するサブネットのネットワークプレフィックス情報を要求するRtSolPr(Router Solicitation for Proxy)メッセージをIMPN102に送信する(ステップS213)。
IMPN102は、指定されたAP112に対応するネットワークプレフィックスの情報を含むPrRtAdvメッセージを送信する(ステップS214)。なお、ネットワーク主導でインタフェース切替を送信してくる場合は、このRtSolPrメッセージは存在せずに、直接PrRtAdvメッセージがMN101に送信される。
MN101は、取得したネットワークプレフィックス情報より移動先の気付けアドレスを導出し、旧CoAと新CoAの値を通知するFBU(Fast Binding Update)メッセージをIMPN102に送信する(ステップS215)。
IMPN102は、FBUメッセージに対して、ハンドオーバのための検査設定処理を行う(ステップS216)。ハンドオーバのための検査設定処理としては、新CoAに対するアドレス重複検査と、新CoAに対するProxy設定、MN101宛パケットを新旧サブネットにバイキャストするための設定を行う。IMPN102は、伝送速度の小さい3G無線アクセス網105から伝送速度の大きいWLAN網110へのハンドオーバであることを、MN101からのFBUメッセージによって通知される移動前のCoAアドレスと移動先の新CoAアドレスのネットワークプレフィックスより判断する。IMPN102は、伝送速度の小さい網から大きい網へのハンドオーバなのでトラフィック制御は特に行わない。
IMPN102は、検査設定処理に問題が無い場合はFBAckメッセージをMN101に送信する(ステップS217)。なお、ステップS213からステップS216までのハンドオーバのためのメッセージ(RtSolPrメッセージ、PrRtAdvメッセージ、FBUメッセージ、FBAckメッセージ)は、WLAN網110への移動前なので、3G無線アクセス網105のPPP/GTPを用いて通信が行なわれる。
その後、MN101はインタフェースの切り替え処理を開始する(ステップS218)。MN101がインタフェースの切り替え処理を行っている間も、CN113はMN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS219)。MN101宛のユーザパケットがリアルタイムパケットの場合、IMPN102は、パケット落ちを防ぐために旧CoAアドレス(この場合は、3G無線アクセス網105へ)と新CoAアドレスに(この場合は、WLAN網110へ)バイキャストする(ステップS220,S221)。非リアルタイム系の場合、旧CoAアドレスへのパケット送信は行わない。
新網(この場合は、WLAN網110)でのコネクションが確立すると、MN101は、移動完了を示すFNAメッセージを送信し(ステップS222)、IMPN102は、FNAメッセージを受信すると、新CoAに対するプロキシ解除処理を行う(ステップS223)。
MN101は、HA103に新CoA(WLAN網110のIPアドレス)を登録するBUメッセージを送信しHA103に送信する(ステップS224)。HA103は、このBUにメッセージに対する応答BAckをMN101に送信する(ステップS225)。
これによりハンドオーバが完了し、以後、MN101は、CN113へのユーザパケットはWLANIF116を用いて送信する(ステップS226)。CN113からのユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後、直接IMPN102に到着するが、宛先がWLAN網110宛てなので、通常のルーティングによりWLANIF116を介してMN101に到着する(ステップS227)。
つぎに、図3のシーケンス図を参照して、WLAN網110から3G無線アクセス網105へハンドオーバ方法を説明する。MN101は、無線アクセス網105にて3Gの規格であるGPRSを用いて通信のためのコネクションを確立する。まず、MN101は、3G無線アクセス網105に位置登録を行い、セッションを確立する。すなわち、WCDMAIF115を用いて3G無線アクセス網105に対して3Gでの位置登録処理であるAttach処理を行う(ステップS301)。そして、MN101は3G無線アクセス網105においてセッションのためのパスであるGTPトンネルを確立し(ステップS302)、確立したGPTトンネルを用いてPPPセッションを確立する(ステップS303)。このPPPセッション確立によって3G無線アクセス網105におけるIPアドレス(気付けアドレスCoA)が確定する。MN101は、3G無線アクセス網105におけるIPアドレスか確立した後、図2のシーケンス図のステップS226,S227で説明したように、WLANIF116を用いてWLAN網110を介してCN113とユーザパケットの送受信を行う(ステップS304,S305)。
MN101はWLAN網110の電界強度などから3G無線アクセス網105へのハンドオーバの必要性を判断する(ステップS306)。MN101はWLAN網110から3G無線アクセス網105へのハンドオーバを行うために、ハンドオーバ制御メッセージであるRtSolPrメッセージをIMPN102に送信する(ステップS307)。3G無線アクセス網105へのハンドオーバの場合はAP112のMACアドレスは存在しないので、代わりに3G無線アクセス網105を示すダミー値または3G無線アクセス網105を示す識別子を設定する。
IMPN102は、指定された3G無線アクセス網105に対応するネットワークプレフィックスの情報を含むPrRtAdvメッセージを送信する(ステップS308)。なお、ネットワーク主導でインタフェース切替を送信してくる場合は、このRtSolPrメッセージは存在せずに、直接PrRtAdvメッセージがMN101に送信される。
MN101は、PPPセッション確立によって確定したIPアドレスを新CoAとし、旧CoAと新CoAの値を通知するFBUメッセージをIMPN102に送信する(ステップS309)。
IMPN102は、FBUメッセージに対して、ハンドオーバのための検査設定処理を行う(ステップS310)。ハンドオーバのための設定処理としては、MN101宛パケットを新旧サブネットにバイキャストする設定を行う。ポイント・ツウ・ポイント接続である3G無線アクセス網105の場合、アドレス重複検査、プロキシ設定は不要となる。また、伝送速度の大きいWLAN網110から伝送速度の小さい3G無線アクセス網105へのハンドオーバなので、IMPN102はトラフィック制御を行う。
IMPN102は、伝送速度の大きいWLAN網110から伝送速度の小さい3G無線アクセス網105へのハンドオーバであることを、MN101からのFBUメッセージで通知される移動前の旧CoAアドレスと移動先の新CoAアドレスのネットワークプレフィックスより判断する。3G無線アクセス網105へのハンドオーバの場合は、リアルタイムパケットを優先させるため、非リアルタイムパケットのシェーピングを行う。
IMPN102は、検査設定処理に問題が無い場合はFBAckメッセージをMN101に送信する(ステップS311)。なお、ステップS306からステップS311までのハンドオーバのためのメッセージ(RtSolPrメッセージ、PrRtAdvメッセージ、FBUメッセージ、FBAckメッセージ)は、3G無線アクセス網105への移動前なので、WLAN網110を用いて通信が行なわれる。
その後、MN101はインタフェースの切り替え処理を開始する(ステップS312)。MN101がインタフェースの切り替え処理を行っている間も、CN113はMN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS313)。MN101宛のユーザパケットがリアルタイムパケットの場合、IMPN102は、パケット落ちを防ぐため、旧CoAアドレス(この場合は、WLAN網110へ)と新CoAアドレスに(この場合は、3G無線アクセス網105へ)バイキャストする(ステップS314,S315)。非リアルタイム系の場合、旧CoAアドレスへのパケット送信は行わない。
新網(この場合は、3G無線アクセス網105)への切り替えが処理が完了すると、MN101は、移動完了を示すFNAメッセージをIMPN102に送信する(ステップS316)。また、MN101は、HA103に新CoAの登録するBUメッセージを送信する(ステップS317)。HA103は、このBUメッセージに対する応答BAckを送信する(ステップS318)。なお、ステップS316からステップS318のメッセージ(FNAメッセージ、BUメッセージ、応答BAck)は、3G無線アクセス網105に移動後なので、ステップS303によって確立したPPP/GTPを用いて行なわれる。
これによりハンドオーバが完了し、以後、MN101は、CN113へのユーザパケットはWLANIF116を用いて送信し、IMPN102によってPPP/GTPヘッダのデカプセル処理が行われた後にCN113に送信される(ステップS319,S320)。CN113からのユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後直接IMPN102に到着し、IMPN102は宛先が3G無線アクセス網105宛てなので、確立したPPP/GTPを用いてWCDMAIF115を介してMN101に到着する(ステップS321,S322)。
このようにこの実施の形態1では、MN101が3G無線アクセス網105においてもWLAN網110と同様にモバイルIPv6による位置登録を行い、IMPN102がモバイルIPv6から見た場合3G無線アクセス網105もWLAN網110と同様に一つのIPサブネットとして管理するようにしている。これにより、MN101がWLAN網110で通信中の場合でも3G無線アクセス網105でのPPP接続を切断する必要がなくなり、再度WLAN網110から3G無線アクセス網105にハンドオーバする時にPPPを再接続する必要がないので、高速なハンドオーバ処理を行うことができる。
また、移動端末装置がハンドオーバ処理時に、3G無線アクセス網105とWLAN網110の両方にパケットをバイキャストするようにしているので、パケットロスを減らしたハンドオーバ処理が可能となる。
さらに、伝送速度の違う網間でのハンドオーバ時にトラフィック制御を行うことにより、リアルタイムパケットのQoS保証が可能となる。
実施の形態2.
図4〜図7を用いてこの発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法を説明する。実施の形態1では、WLAN網110におけるアクセスポイントが3G無線アクセス網105とWLAN網110間の切り替えを行う統合パケットノード(IMPN)に直結するようにした。この実施の形態2では、統合パケットノード(IMPN)とアクセスポイントが複数のルータを介して接続するような場合のハンドオーバ方法を説明する。
図4は、この発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法が適用されるシステムの構成を示すブロック図である。この発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法が適用されるシステムは、図1に示した実施の形態1のシステムのWLAN網110内に、複数(この場合は3つ)のサブネット111aと、複数(この場合は3台)のルータ414とを備え、IMPN102の代わりに402を備えている。実施の形態1と同じ機能を持つ構成部分には同一符号を付し、重複する説明は省略する。ルータ414は、IMPN402とAP112間に存在し、IMPN402とAP112とを接続する。
IMPN402は、直下に存在するAP(図示せず)のみならず、ルータ414を経て到達可能な全AP112に対して、APとAP112が存在するサブネット111aのサブネット情報を保持する。図5は、IMPN402が保持する情報の一例を示している。図5においては、APのMACアドレスまたは識別子601、当該APが存在するサブネットワークのネットワークプレフィックス値602、当該ネットワークプレフィックスの有効時間603、およびAPに直結するルータのIPアドレス604を保持している。
つぎに、図6および図7のシーケンス図を参照して、この発明にかかるハンドオーバ方法を説明する。まず、図6のシーケンス図を参照して、3G無線アクセス網105からWLAN網110へのハンドオーバ方法を説明する。
MN101は、まずWCDMAIF115を用いて3G無線アクセス網105に対して3Gでの位置登録処理であるAttach処理を行う(ステップS401)。そして、MN101は3G無線アクセス網105においてセッションのためのパスであるGTPトンネルを確立し(ステップS402)、確立したGTPを用いてPPPセッションを確立する(ステップS403)。このPPPセッション確立によってMN101の移動先のIPアドレスとなる気付けアドレス(CoA)が決定する。
IMPN402は、PPP/GTPを用いてルータ広告メッセージであるRA(Router Advertisement)メッセージをMN101に送信する(ステップS404)。RAメッセージを受信すると、MN101は、RAメッセージの送信元であるIMPN402は3G無線アクセス網105とWLAN網間のハンドオーバを行うIMPNであるので、IMPN402のIPアドレスを記憶する。
MN101は、PPP/GTPを用いてモバイルIPv6の位置登録であるBUメッセージをIMPN402を介してHA103に送信する(ステップS405)。IMPN402は、MN101から受信したBUのPPP/GTPヘッダをデカプセル化してHAに送信する(ステップS406)。IMPN402からデカプセル化されたBUを受信すると、HA103は応答メッセージであるBAckを送信する(ステップS407)。IMPN402は、PPP/GTPを用いてBAckをMN101に送信する(ステップS408)。
MN101は、HA103への位置登録処理後、PPP/GTPを用いてユーザパケットをIMPN402を介してCN113に通信する(ステップS409)。IMPN402は、MN101から受信したユーザパケットをデカプセル化してCN113に送信する(ステップS410)。
CN113は、MN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS411)。CN113から送信されたユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後、直接IMPN402に到着する。IMPN402は、MN101宛のユーザパケットをPPP/GTPにカプセル化してMN101に送信する (ステップS412)。
MN101はWLAN網110の電界強度などからWLAN網110へのハンドオーバの必要性を判断する(ステップS413)。この時、MN101は、電界を出しているAP112のMACアドレスまたは識別子を取得する。
MN101は3G無線アクセス網105からWLAN網110へのハンドオーバを行うために、RtSolPrメッセージをIMPN402に送信する(ステップS414)。3G無線アクセス網105におけるPPPを利用する場合は、IMPN402がMN101に対するアクセスルータの役割となるので、RtSolPrメッセージの宛先アドレスは、All Rovtersマルチキャストアドレス、または、記憶しているIMPN402のIPアドレスを設定する。MN101は、このRtSolPrメッセージによって移動先となるAP112のMACアドレスまたは識別情報に対するサブネットのネットワークプレフィックス情報を要求する。
IMPN402は、自装置が保持している図5に示したAPのMACアドレスまたは識別子601、当該APが存在するサブネットワークのネットワークプレフィックス値602、当該ネットワークプレフィックスの有効時間603、およびAPに直結するルータのIPアドレス604を用いて、指定されたAP112のMACアドレスまたは識別子に対応するネットワークプレフィックスの情報を確定して、確定した情報をPrRAdvメッセージによってMN101に通知する(ステップS415)。なお、ネットワーク主導でインタフェース切替を送信してくる場合は、このRtSolPrメッセージは存在せずに、直接PrRtAdvメッセージがMN101に送信される。
MN101は、取得したネットワークプレフィックス情報より移動先の気付けアドレスを導出し、旧CoAと新CoAの値を通知するFBUメッセージをIMPN402に送信する(ステップS416)。
IMPN402はFBUメッセージに対して、新CoAに対するアドレス重複チェックとプロキシ設定を行なう(ステップS417)。新CoAに対するアドレス重複検査とプロキシ設定は、新サブネットに対して行う必要がある。よって、IMPN402は、自装置に保持しているサブネット情報(図5参照)より新サブネットに対するゲートウェイルータを検索し、検索したルータに対して新CoAの重複チェックとプロキシ設定を行うように指示する。
IMPN402はハンドオーバのための設定処理を行う(ステップS418)。ハンドオーバのための検査設定処理としては、新CoAに対するアドレス重複検査と、新CoAに対するProxy設定、MN101宛パケットを新旧サブネットにバイキャストするための設定を行う。IMPN402は、伝送速度の小さい3G無線アクセス網105から伝送速度の大きいWLAN網110へのハンドオーバであることを、MN101からのFBUメッセージによって通知される移動前のCoAアドレスと移動先の新CoAアドレスのネットワークプレフィックスより判断する。IMPN402は、伝送速度の小さい網から大きい網へのハンドオーバなのでトラフィック制御は特に行わない。
IMPN402は、検査設定処理に問題が無い場合はFBAckメッセージをMN101に送信する(ステップS419)。なお、ステップS413からステップS419までのハンドオーバのためのメッセージ(RtSolPrメッセージ、PrRtAdvメッセージ、FBUメッセージ、FBAckメッセージ)は、WLAN網110への移動前なので、3G無線アクセス網105のPPP/GTPを用いて通信が行なわれる。
その後、MN101はインタフェースの切り替え処理を開始する(ステップS420)。MN101がインタフェースの切り替え処理を行っている間も、CN113はMN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS421)。MN101宛のユーザパケットがリアルタイムパケットの場合、IMPN402は、パケット落ちを防ぐために旧CoAアドレス(この場合は、3G無線アクセス網105へ)と新CoAアドレスに(この場合は、WLAN網110へ)バイキャストする(ステップS422,S423)。非リアルタイム系の場合、旧CoAアドレスへのパケット送信は行わない。
新網(この場合は、WLAN網110)でのコネクションが確立すると、MN101は、移動完了を示すFNAメッセージを送信する(ステップS424)。IMPN402はこのFNAメッセージの受信により、新CoAに対するプロキシ設定したルータに対してプロキシ解除を送信する(ステップS425)。
MN101は、HA103に新CoA(WLAN網110のIPアドレス)を登録するBUメッセージを送信しHA103に送信する(ステップS426)。HA103は、このBUにメッセージに対する応答BAckをMN101に送信する(ステップS427)。
これによりハンドオーバが完了し、以後、MN101は、CN113へのユーザパケットはWLANIF116を用いて送信する(ステップS428)。CN113からのユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後、直接IMPN402に到着するが、宛先がWLAN網110宛てなので、通常のルーティングによりWLANIF116を介してMN101に到着する(ステップS429)。
つぎに、図7のシーケンス図を参照して、WLAN網110から3G無線アクセス網105へハンドオーバ方法を説明する。MN101は、まず3G無線アクセス網105に位置登録を行い、セッションの確立をおこなっておく。すなわち、WCDMAIF115を用いて3G無線アクセス網105に対して3Gでの位置登録処理であるAttach処理を行う(ステップS501)。そして、MN101は3G無線アクセス網105においてセッションのためのパスであるGTPトンネルを確立し(ステップS502)、確立したGPTトンネルを用いてPPPセッションを確立する(ステップS503)。このPPPセッション確立によって3G無線アクセス網105におけるIPアドレス(気付けアドレスCoA)が確定する。
IMPN402は、PPP/GTPを用いてRAメッセージをMN101に送信する(ステップS504)。RAメッセージを受信すると、MN101は、RAメッセージの送信元であるIMPN402は3G無線アクセス網105とWLAN網110間のハンドオーバを行うIMPNであるので、IMPN402のIPアドレスを記憶する。
MN101は、3G無線アクセス網105におけるIPアドレスか確立した後、図6のシーケンス図のステップS428,S429で説明したように、WLANIF116を用いてWLAN網110を介してCN113とユーザパケットの送受信を行う(ステップS505,S506)。
MN101はWLAN網110の電界強度などから3G無線アクセス網105へのハンドオーバの必要性を判断する(ステップS507)。MN101はWLAN網110から3G無線アクセス網105へのハンドオーバを行うために、IMPN402に対してRtSolPrメッセージをIMPN402に送信する(ステップS508)。IMPN402とAP112間にルータ414が存在する場合、MN101に対するアクセスルータはIMPN402とはならない。そのため、MN101は、アクセスルータとなるルータ414が出すRAメッセージの送信元アドレスをIMPN401のIPアドレスとすることはできない。MN101は、3G無線アクセス網105のPPP接続にてRAメッセージを受信した時に記憶しておいた、RAメッセージの送信元アドレスをIMPN402のアドレスとして宛先アドレスに設定してRtSolPrメッセージを送信する。3G無線アクセス網105へのハンドオーバの場合はAP112のMACアドレスは存在しないので、代わりに3G無線アクセス網105を示すダミー値または3G無線アクセス網105を示す識別子を設定する。
IMPN402は、指定された3G無線アクセス網105に対応するネットワークプレフィックスの情報を含むPrRtAdvメッセージを送信する(ステップS509)。
MN101は、PPPセッション確立によって確定したIPアドレスを新CoAとし、旧CoAと新CoAの値を通知するFBUメッセージをIMPN402に送信する(ステップS510)。
IMPN402は、FBUメッセージに対して、ハンドオーバのための検査設定処理を行う(ステップS511)。ハンドオーバのための設定処理としては、MN101宛パケットを新旧サブネットにバイキャストする設定を行う。ポイント・ツウ・ポイント接続である3G無線アクセス網105の場合、アドレス重複検査、プロキシ設定は不要となる。また、伝送速度の大きいWLAN網110から伝送速度の小さい3G無線アクセス網105へのハンドオーバなので、IMPN402はトラフィック制御を行う。
IMPN402は、伝送速度の大きいWLAN網110から伝送速度の小さい3G無線アクセス網105へのハンドオーバであることを、MN101からのFBUメッセージで通知される移動前の旧CoAアドレスと移動先の新CoAアドレスのネットワークプレフィックスより判断する。3G無線アクセス網105へのハンドオーバの場合は、リアルタイムパケットを優先させるため、非リアルタイムパケットのシェーピングを行う。
IMPN402は、検査設定処理に問題が無い場合はFBAckメッセージをMN101に送信する(ステップS512)。なお、ステップS507からステップS512までのハンドオーバのためのメッセージ(RtSolPrメッセージ、PrRtAdvメッセージ、FBUメッセージ、FBAckメッセージ)は、3G無線アクセス網105への移動前なので、WLAN網110を用いて通信が行なわれる。
その後、MN101はインタフェースの切り替え処理を開始する(ステップS513)。MN101がインタフェースの切り替え処理を行っている間も、CN113はMN101宛のユーザパケットを送信する(ステップS514)。MN101宛のユーザパケットがリアルタイムパケットの場合、IMPN402は、パケット落ちを防ぐため、旧CoAアドレス(この場合は、WLAN網110へ)と新CoAアドレスに(この場合は、3G無線アクセス網105へ)バイキャストする(ステップS515,S516)。非リアルタイム系の場合、旧CoAアドレスへのパケット送信は行わない。
新網(この場合は、3G無線アクセス網105)への切り替えが処理が完了すると、MN101は、移動完了を示すFNAメッセージをIMPN402に送信する(ステップS517)。また、MN101は、HA103に新CoAの登録するBUメッセージを送信する(ステップS518)。HA103は、このBUメッセージに対する応答BAckを送信する(ステップS519)。なお、ステップS316からステップS318のメッセージ(FNAメッセージ、BUメッセージ、応答BAck)は、3G無線アクセス網105に移動後なので、ステップS503によって確立したPPP/GTPを用いて行なわれる。
これによりハンドオーバが完了し、以後、MN101は、CN113へのユーザパケットはWLANIF116を用いて送信し、IMPN402によってPPP/GTPヘッダのデカプセル処理が行われた後にCN113に送信される(ステップS520,S521)。CN113からのユーザパケットは、HA103を経由して、またはCN113がモバイルIPv6を知っている場合はCN113への位置登録処理した後直接IMPN402に到着し、IMPN402は宛先が3G無線アクセス網105宛てなので、確立したPPP/GTPを用いてWCDMAIF115を介してMN101に到着する(ステップS522,S523)。
このようにこの実施の形態2では、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行う統合パケットノードIMPNとアクセスポイントAP間が複数のルータを介して接続されるような構成においても、移動端末装置はネットワーク上の統合パケットノードのアドレスを取得し、ネットワーク上の統合パケットノードはWLAN網110側のAPの位置を把握し、該当サブネットにプロキシ設定解除等の処理を指示するようにしているので、WLAN網110を大規模な構成にした場合でも異種無線アクセス間のシームレスなハンドオーバ処理を行うことができる。
実施の形態3.
図8を用いてこの発明にかかる実施の形態3を説明する。実施の形態2では、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402が、3G無線アクセス網105でのPPPセッションを用いてMN101にRAメッセージを送信し、MN101がその送信元アドレスよりIMPN402のIPアドレスを取得するようにした。この実施の形態3では、MN191が3GのGPRS規格メッセージActivate PDP Context Requestを用いてハンドオーバを行なう統合パケットノードのIPアドレスを問い合わせることによりIMPN402のIPアドレスを取得するものである。
なお、この発明にかかる実施の形態3のハンドオーバ方法が適用される通信システムは、図4に示した実施の形態2のシステムと同様のものであるのでここではその説明を省略する。
つぎに、図8のシーケンス図を参照して、この発明にかかる実施の形態3のMN101がIMPN402のIPアドレスの取得する方法について説明する。
MN101は、まずWCDMAIF115を用いて3G無線アクセス網105に対して3Gでの位置登録処理であるAttach処理を行う(ステップS601)。そして、MN101は、3G無線アクセス網105でのセッション確立メッセージであるActivate PDP Contxt Requestを用いて3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行なうIMPN402のIPアドレスを問い合わせる(ステップS602)。
Activate PDP Context Requestには、PCO(Protocol Configuration Option)フィールドが存在する。MN101はセッションを開始するにあたり、このPCOフィールドにWCDMAとWLAN網110のハンドオーバをするIMPN402のアドレスを問い合わせるオプションを追加して、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402のアドレス、DNSアドレス等を問い合わせる。
IMPN402は、Activate PDP Context Acceptメッセージにて、Activate PDP Context Requestメッセージで問い合わせのあったIMPN402のIPアドレス、DNSアドレス等をMN101に通知する(ステップS603)。
MN101は、通知されたIMPN402のIPアドレスを保存し、WLAN網110から3G無線アクセス網105でのハンドオーバメッセージ送信先アドレスとして使用する。MN101は3G無線アクセス網105においてセッションのためのパスであるGTPトンネルを確立し、確立したGTPを用いてPPPセッションを確立する(ステップS604)。このPPPセッション確立によってMN101の移動先のIPアドレスとなる気付けアドレス(CoA)が決定する。
このようにこの実施の形態3では、MN101が、3GのGPRS規格メッセージActivate PDP Context RequestのPCOフィールドに3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402のIPアドレスを問い合わせるオプションを追加してIMPN402のIPアドレスを取得するようにしているので、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行う統合パケットノードとアクセスポイントAP間が複数のルータを介して接続されるような大規模なWLAN網110の場合でも異種無線アクセス間のシームレスなハンドオーバ処理を行うことができる。
実施の形態4.
図9を用いてこの発明にかかる実施の形態4を説明する。実施の形態2では、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402が、3G無線アクセス網105でのPPPセッションを用いてMN101にRAメッセージを送信し、MN101がその送信元アドレスより統合パケットノードのIPアドレスを取得するようにした。この実施の形態4では、MN402の配下のルータが、RAメッセージの拡張オプションによってIMPN402のIPアドレス通知し、この通知によってMN101がIMPN402のIPアドレスを取得するものである。
なお、この発明にかかる実施の形態4のハンドオーバ方法が適用される通信システムは、図4に示した実施の形態2のシステムと同様のものであるのでここではその説明を省略する。
つぎに、図9のシーケンス図を参照して、この発明にかかる実施の形態4のMN101がIMPN402のIPアドレスの取得する動作について説明する。WLAN網110において、IMPN402の配下に属するMN101に対するアクセスルータであるルータ414は、RAメッセージの拡張オプションにIMPN402のIPアドレスを設定したRAメッセージを、MN101に通知する(ステップS701)。MN101は、このRAメッセージに設定されたIPアドレスを送信先に設定してハンドオーバ処理のためのRtSolPrメッセージを送信する(ステップS702)。
このようにこの実施の形態4では、ルータ414がRAメッセージの拡張オプションにIMPN402のIPアドレスを設定してMN101に通知するようにしているので、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402とAP112間が複数のルータ414を介して接続されるような構成においてもMN101はIMPN402のIPアドレスを取得することができ、WLAN網110を大規模な構成にした場合でも異種無線アクセス間のシームレスなハンドオーバ処理を行うことができる。
実施の形態5.
図10を用いてこの発明にかかる実施の形態5を説明する。実施の形態2では、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402が、3G無線アクセス網105でのPPPセッションを用いてMN101にRAメッセージを送信し、MN101がその送信元アドレスよりIMPN402のIPアドレスを取得するようにした。この実施の形態5では、MN101がHA103にIMPN402のIPアドレスを問い合わせて、IMPN402のIPアドレスを取得するものである。
なお、この発明にかかる実施の形態5のハンドオーバ方法が適用される通信システムは、図4に示した実施の形態2のシステムと同様のものであるのでここではその説明を省略する。
つぎに、図10のシーケンス図を参照して、この発明にかかる実施の形態5のMN101がIMPN402のIPアドレスの取得する動作について説明する。
MN101はHA103のIPアドレスを認識しているので、IMPN402のIPアドレスを問い合わせるメッセージを送信する(ステップS801)。IMPN402のIPアドレスを問い合わせるメッセージを受信すると、HA103は、IMPN402のIPアドレスを含む回答メッセージをMN101に送信する(ステップS802)。MN101は、この回答メッセージによって通知されたIPアドレスを送信先に設定してハンドオーバ処理のためのRtSolPrメッセージをIMPN402に送信する(ステップS803)。
このようにこの実施の形態5では、MN101がHA103にIMPN402のIPアドレスを問い合わせるようにしているので、3G無線アクセス網105とWLAN網110のハンドオーバを行うIMPN402とAP112間が複数のルータ414を介して接続されるような構成においてもMN101はのIPアドレスを取得することができ、WLAN網110を大規模な構成にした場合でも異種無線アクセス間のシームレスなハンドオーバ処理を行うことができる。
実施の形態6.
図11を用いてこの発明にかかる実施の形態6を説明する。実施の形態1および実施の形態2では、移動前と移動後の網特性を考慮したハンドオーバ時のトラフィック制御を行うようにした。この実施の形態6では、SIPサーバからの通知によりリアルタイムパケットの有無を知り、リアルタイムパケット通信が行われている場合のみトラフィック制御を行うものである。
なお、この発明にかかる実施の形態6のハンドオーバ方法が適用される通信システムは、図4に示した実施の形態2のシステムと同様のものであるのでここではその説明を省略する。
つぎに、図11のシーケンス図を参照して、この発明にかかる実施の形態6のハンドオーバ方法におけるトラック制御動作について説明する。
MNからVoIP通話を開始する場合、MN101は、VoIP通話の開始をIMPN402を介してSIPサーバ114に通知する(ステップS901)。SIPサーバ114は、セッション開始OKのメッセージをIMPN402を介してMN101に送信する(ステップS902)。SIPサーバ114は、MN101にセッション開始OKのメッセージを送信した後に、VoIP開始通知をIMPN402に送信する(ステップS903)。
また、CN113からVoIP通話を開始する場合、SIPサーバ114は、CN113からのVoIP通話開始をMN101に通知する(ステップS911)。MN101は、セッション開始OKのメッセージをIMPN402を介してSIPサーバ114に送信する(ステップS912)。SIPサーバ114は、MN101からセッション開始OKのメッセージを送信した後に、VoIP開始通知をHA103を介してIMPN402に送信する(ステップS913)。
IMPN402は、SIPサーバ114からVoIP開始通知を受信すると、MN101のリアルタイム通信としてVoIP通信の有無の管理を開始する。IMPN402は、MN101がリアルタイム通信中に伝速度の大きい網から小さい網へのハンドオーバを行う場合、VoIPのトラフィックを優先させるため、非リアルタイムパケットのシェーピングを行うようにトラフィック制御を行う。
MN101からVoIP通信を終了する場合、MN101は、VoIP通話の終了をIMPN402を介してSIPサーバ114に通知する(ステップS921)。SIPサーバ114は、セッション開始OKのメッセージをIMPN402を介してMN101に送信する(ステップS922)。SIPサーバ114は、MN101にセッション終了OKのメッセージを送信した後に、VoIP終了通知をIMPN402に送信する(ステップS923)。
また、CN113からVoIP通話を終了する場合、SIPサーバ114は、CN113からのVoIP通話開始をMN101に通知する(ステップS931)。MN101は、セッション終了OKのメッセージをIMPN402を介してSIPサーバ114に送信する(ステップS932)。SIPサーバ114は、MN101からセッション終了OKのメッセージを送信した後に、VoIP終了通知をHA103を介してIMPN402に送信する(ステップS933)。
このようにこの実施の形態6では、IMPN402が、リアルタイムパケット通信としてVoIP通信の有無を管理して、VoIP通信中のみ非リアルタイムパケットのシェーピングを行うようにしているので、必要な場合のみトラフィック制御を適用するハンドオーバ処理を行うことができる。
以上のように、本発明にかかるハンドオーバ方法は、WCDMA方式の無線アクセス網と無線LAN網とのハンドオーバに有用であり、特に、リアルタイムトラフィックの転送時のハンドオーバに適している。
この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法が適用されるシステムの構成を示すブロック図である。 この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法を説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態1のハンドオーバ方法を説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法が適用されるシステムの構成を示すブロック図である。 図4に示したIMPNが保持する情報の一例を示す図である。 この発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法を説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態2のハンドオーバ方法を説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態3のハンドオーバ方法においてMNがIMPNのIPアドレスの取得する方法について説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態4のハンドオーバ方法においてMNがIMPNのIPアドレスの取得する方法について説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態5のハンドオーバ方法においてMNがIMPNのIPアドレスの取得する方法について説明するためのシーケンス図である。 この発明にかかる実施の形態6のハンドオーバ方法におけるトラック制御動作を説明するためのシーケンス図である。
符号の説明
101 移動端末装置
102,402 統合パケットノード
103 ホームエージェント
104 IPコア網
105 3G無線アクセス網
106 基地局
107 無線ネットワーク制御装置
108 3Gコア網
109 ホームロケーションレジスタ
110 無線LAN網
111 サブネット
112 アクセスポイント

Claims (9)

  1. 3GによるWCDMA方式が適用される3G無線アクセス網のインタフェースを有するWCDMAインタフェース部と、無線LAN網のインタフェースを有するWLANインタフェース部とを備える移動端末装置が、前記3G無線アクセス網および前記無線LAN網に接続している統合パケットノードを介して対向ノードと通信を行う場合に、前記3G無線アクセス網と前記無線LAN網とを切り替えるハンドオーバ方法であって、
    前記移動端末装置は、
    前記WCDMAインタフェース部によって前記3G無線アクセス網に接続して3Gの規格であるGPRSを用いて前記3G無線アクセス網による前記統合パケットノードを介した通信のコネクションを確立して、この確立したコネクションを用いてIETFによるモバイルIPの規格に従って通信を行い、所定の条件に基づいてハンドオーバを決定してハンドオーバ制御メッセージを送信し、
    前記統合パケットノードは、
    前記3G無線アクセス網のパケットと、前記無線LAN網のIETFによるモバイルIPの規格に従ったパケットとを処理するとともに、前記3G無線アクセス網を前記無線LAN網と同様にモバイルIPのサブネットとして管理し、前記ハンドオーバ制御メッセージを受信すると、前記3G無線アクセス網から前記無線LAN網への切り替え、または前記無線LAN網から前記3G無線アクセス網への切り替えを行い、切り替え時に受信した前記移動端末装置宛てのパケットがリアルタイム系のパケットである場合には、前記3G無線アクセス網および無線LAN網を用いて前記移動端末装置に送信することとし、
    また、前記統合パケットノードがリアルタイム系のパケットを前記3G無線アクセス網および前記無線LAN網を用いて送信するための設定を行う際には、
    前記移動端末装置が、前記3G無線アクセス網を経由した通信で利用する第1のIPアドレスおよび前記無線LAN網を経由した通信で利用する第2のIPアドレスを前記統合パケットノードに通知し、
    前記統合パケットノードは、
    前記第1および第2のIPアドレスに基づいて、ハンドオーバ処理中に受信したリアルタイム系のパケットを前記3G無線アクセス網および前記無線LAN網を用いて送信するための設定を行うとともに、
    前記第1および第2のIPアドレスに基づいて、伝送速度がより遅い方の通信網である3G無線アクセス網へのハンドオーバかどうかを判定し、3G無線アクセス網へのハンドオーバであると判定した場合には、さらに、ハンドオーバ処理中に受信した非リアルタイム系のパケットをシェーピングするトラフィック制御、を実施するように設定する、
    ことを特徴とするハンドオーバ方法。
  2. 前記所定の条件は、
    前記無線LAN網の電界強度とすることを特徴とする請求項1に記載のハンドオーバ方法。
  3. 前記無線LAN網のアクセスポイントと前記統合パケットノードとの間に複数のルータが存在する場合、
    前記移動端末装置は、
    前記統合パケットノードのアドレスを取得して、取得したアドレスを宛先アドレスとして、ハンドオーバするアクセスポイントのMACアドレスまたは識別子を含むハンドオーバ制御メッセージを送信し、
    前記統合パケットノードは、
    前記ハンドオーバ制御メッセージに含まれる前記ハンドオーバするアクセスポイントのMACアドレスまたは識別子に基づいてハンドオーバするサブネットに対するゲートウェイとなるルータを確定し、確定したルータに対してハンドオーバ後のIPアドレスに対する重複チェックとプロキシの設定解除処理を指示すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載のハンドオーバ方法。
  4. 前記移動端末装置は、
    前記統合パケットノードが3G無線アクセス網を介してポイント・ツー・ポイントセッションによって送信したルータ広告メッセージの送信元アドレスから前記統合パケットノードのIPアドレスを取得すること、
    を特徴とする請求項3に記載のハンドオーバ方法。
  5. 前記移動端末装置は、
    前記3G無線アクセス網を介して3GのGPRSの規格によるセッション確立メッセージによって前記統合パケットノードのIPアドレスを取得すること、
    を特徴とする請求項3に記載のハンドオーバ方法。
  6. 前記統合パケットノードは、
    前記統合パケットノードが管理する無線LAN網内のルータから受信した拡張オプションによって前記統合パケットノードのアドレスを含んだルータ広告メッセージを前記移動端末装置に送信し、
    前記移動端末装置は、
    前記ルータから送信された拡張オプションによって前記統合パケットノードのアドレスを含んだルータ広告メッセージによって前記統合パケットノードのIPアドレスを取得すること、
    を特徴とする請求項3に記載のハンドオーバ方法。
  7. 前記移動端末装置は、
    前記モバイルIPのホームエージェントに前記統合パケットノードのアドレスを問い合わせるメッセージを送信して、前記ホームエージェントから前記統合パケットノードのIPアドレスを取得すること、
    を特徴とする請求項3に記載のハンドオーバ方法。
  8. 前記統合パケットノードは、
    前記移動端末装置がVoIP通信を行う場合に前記VoIP通信のためのSIPサーバから送信されるVoIP通信開始の通知を受けると前記トラフィック制御を開始すること、
    を特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のハンドオーバ方法。
  9. 前記統合パケットノードは、
    前記移動端末装置がVoIP通信を行っている場合、前記SIPサーバから送信されるVoIP通信終了の通知を受けると前記トラフィック制御を終了すること、
    を特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のハンドオーバ方法。
JP2004125803A 2004-04-21 2004-04-21 ハンドオーバ方法 Expired - Fee Related JP4381877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004125803A JP4381877B2 (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ハンドオーバ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004125803A JP4381877B2 (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ハンドオーバ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005311702A JP2005311702A (ja) 2005-11-04
JP4381877B2 true JP4381877B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=35439961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004125803A Expired - Fee Related JP4381877B2 (ja) 2004-04-21 2004-04-21 ハンドオーバ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4381877B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725767B1 (ko) * 2005-11-24 2007-06-08 삼성전자주식회사 다중인터페이스를 가진 통합 단말기의 위치등록을 위한장치 및 방법
WO2007074511A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Hitachi Communication Technologies, Ltd. 無線システムにおけるアクセスゲートウェイ、端末およびフロー制御方法
JP4959726B2 (ja) * 2006-02-09 2012-06-27 テルコーディア テクノロジーズ インコーポレイテッド マルチメディア通信セッションの適応的シームレスモビリティに関する方法
JP4757064B2 (ja) * 2006-03-09 2011-08-24 株式会社ナカヨ通信機 無線通信システム
US8170564B2 (en) 2006-09-04 2012-05-01 Panasonic Corporation Communication terminal apparatus, network system and handover method
EP2083576A1 (en) * 2006-11-15 2009-07-29 Panasonic Corporation Communication terminal apparatus, communication system and seamless handover method
WO2008096702A1 (ja) * 2007-02-05 2008-08-14 Sharp Kabushiki Kaisha ネットワーク制御装置及びプログラム
US8761009B2 (en) 2007-02-12 2014-06-24 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Managed handover process
JP5456875B2 (ja) * 2007-02-12 2014-04-02 シグラム シンドラー ベタイリグングスゲゼルシャフト エムビーエイチ VoIP呼び出しの際、マネージド・ハンドオーバ(ManagedHandover(MHO))を用いる「ネットサーフィン」
ATE513441T1 (de) * 2007-02-12 2011-07-15 Sigram Schindler Beteiligungs Gmbh ßNETSURFINGß IN VOIP-ANRUFEN MITTELS MANAGED HANDOVERS (MHOS)
US9998956B2 (en) 2007-02-12 2018-06-12 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Managed handover process
JP4885763B2 (ja) 2007-02-27 2012-02-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御装置、通信制御方法、移動通信端末及びデータ受信方法
CN101277473B (zh) * 2007-03-31 2012-08-08 华为技术有限公司 改变分组交换域的状态的方法、终端、网络设备
JP5197999B2 (ja) 2007-06-18 2013-05-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ アクセス網切り替え方法、アクセス網切り替え装置及び移動機
JP4945530B2 (ja) * 2008-08-25 2012-06-06 株式会社東芝 ホームエージェント、通信システム、及び通信方法
US8879504B2 (en) 2009-06-29 2014-11-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Redirection method, redirection system, mobile node, home agent, and proxy node
US9232531B2 (en) * 2012-10-22 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Prioritization of users for switching between co-existence wireless systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005311702A (ja) 2005-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381877B2 (ja) ハンドオーバ方法
EP1528747B1 (en) Method and system for supporting mobility of mobile terminal
CN100596095C (zh) 层次化移动IPv6快速切换方法和系统
KR20100029833A (ko) 인터-액세스-게이트웨이 인터페이스를 위한 핸드오버 트리거
KR20030077817A (ko) 무선 근거리 네트워크에서 이동단말의 서브네트워크간이동성을 지원하기 위한 장치 및 방법
JP4563941B2 (ja) 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ
JP2009500980A (ja) パケット交換基盤のネットワークにおけるコアネットワーク個体間ハンドオーバを遂行する方法及び装置
KR100713476B1 (ko) 이동 네트워크에서 고속 핸드오프를 위한 시스템 및 방법
CN101005444B (zh) 一种快速切换的方法及装置
JPWO2005081560A1 (ja) 通信ハンドオーバ方法、通信メッセージ処理方法及びこれらの方法をコンピュータにより実行するためのプログラム並びに通信システム
JP2006217055A (ja) 移動ノード、基地局、ルータおよびパケット通信システム
US20140079024A1 (en) Method of Facilitating Handoff
US20060280146A1 (en) Handover support for multiple types of traffic
KR20070005872A (ko) IEEE 802.16 망 기반의 IPv6 시스템을 위한 고속핸드오버 방법
WO2008069630A1 (en) Fast handover method and system using network-based localized mobility management
KR20010001928A (ko) 패킷 이동 통신망의 핸드 오버 수행 방법
EP1708425A1 (en) Tunnelling of multicast data
JP4563940B2 (ja) 通信システム及び移動端末並びにアクセスルータ
JP4436240B2 (ja) ネットワーク間でローミングするためのモバイル制御チャネルの使用
WO2005046144A1 (ja) アクセスルータ装置及びそれを用いた通信ハンドオーバシステム並びに通信ハンドオーバ方法
KR100813987B1 (ko) 더 신속한 L2 핸드오버를 트리거하기 위해FMIPv6를 이용하는 방법 및 장치
JPH1175245A (ja) 移動体通信システムにおける移動端末の位置登録方式
US20070086385A1 (en) Method and apparatus for supporting handover in transport layer
JP2006270879A (ja) 無線lanシステム
CN102378284B (zh) 一种代理移动IPv6域间切换的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees