JP4381798B2 - 新規のバナナ形ケージ - Google Patents

新規のバナナ形ケージ Download PDF

Info

Publication number
JP4381798B2
JP4381798B2 JP2003433182A JP2003433182A JP4381798B2 JP 4381798 B2 JP4381798 B2 JP 4381798B2 JP 2003433182 A JP2003433182 A JP 2003433182A JP 2003433182 A JP2003433182 A JP 2003433182A JP 4381798 B2 JP4381798 B2 JP 4381798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
front side
rear side
support surface
maximum height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003433182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004209249A (ja
Inventor
チャールズ・エム・バーティッシュ・ジュニア
ダグラス・スコット・バーレー
ブラッドリー・トーマス・モア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
DePuy Spine LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Spine LLC filed Critical DePuy Spine LLC
Publication of JP2004209249A publication Critical patent/JP2004209249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381798B2 publication Critical patent/JP4381798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4455Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages
    • A61F2/4465Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for the fusion of spinal bodies, e.g. intervertebral fusion of adjacent spinal bodies, e.g. fusion cages having a circular or kidney shaped cross-section substantially perpendicular to the axis of the spine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30965Reinforcing the prosthesis by embedding particles or fibres during moulding or dipping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4684Trial or dummy prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30062(bio)absorbable, biodegradable, bioerodable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30133Rounded shapes, e.g. with rounded corners kidney-shaped or bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30138Convex polygonal shapes
    • A61F2002/30151Convex polygonal shapes rhomboidal or parallelogram-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30308Three-dimensional shapes banana-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30537Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable
    • A61F2002/30538Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for adjustable for adjusting angular orientation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30576Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with extending fixation tabs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30593Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for hollow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30617Visible markings for adjusting, locating or measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30774Apertures or holes, e.g. of circular cross section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30787Plurality of holes inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30841Sharp anchoring protrusions for impaction into the bone, e.g. sharp pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4629Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof connected to the endoprosthesis or implant via a threaded connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
    • A61F2250/0006Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting angular orientation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0097Visible markings, e.g. indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、椎間板腔内に挿入する椎間融合装置に関し、詳細にはより多くの移植材料を椎間板腔内に充填できる椎間融合装置に関する。
腰痛の主な原因は、腰部椎間板の破裂や変性である。下肢の痛みは、椎間板の突出による脊椎神経根の圧迫によって起こり、腰痛は、椎間板の潰れや、損傷した不安定な脊椎関節による関節荷重の影響によって起こる。これらの問題に対処するためのある方法では、問題の椎間板を除去し、その椎間板の代わりに孔の開いた装置を移植する。このような装置により、椎間板の高さが回復し、この装置の中に骨が成長して近接する椎骨同士が融合できる。このような装置は、一般に「融合装置」と呼ばれている。
特許文献1に、破裂または変性した椎間板によって生じる腰痛を、近接する椎骨間の椎間板腔を硬い融合装置すなわち「ケージ」で架橋して解消する方法が開示されている。このケージは、骨の成長を促進する表面を有しており、椎骨の準備した部位の底部に取り付けられ、これにより、このインプラントが骨と一体化し、椎間板腔を維持する永久的な荷重支持ストラットを提供する。この特許文献1の開示によると、このようなケージは脊椎の後側から椎間板腔内に線形に挿入される。
特許文献1によるケージは、脊椎の後側から椎間板腔内に線形に挿入されるため、ケージの上面及び下面が、対向する椎骨端板(vertebral endplates)の両側の内の一側のみを支持する。このため、1つの外科処置に対して2つのケージを用いなければならない。
特許文献2に、凸状壁部及び凹状壁部によって連結された先端側壁部と後端側壁部を含むバナナ形の椎間融合装置が開示されている。このインプラントはまた、凹状壁部の高さが凸状壁部よりも低い楔形にすることができる。この明細書の第3欄の8〜9行目を参照されたい。
特許文献3に、椎間板腔内で互いに近接するように適合された一対のD形のケージを含む装置が開示されている。それぞれのケージは、前彎前後方向楔形であって、その湾曲した壁部が反対側の壁部よりも短いため、組み合わせるとドーム型となる。
特許文献4に、整列してバナナ形の装置を形成し、椎間板腔の前半分に配置される複数のインプラントが開示されている。それぞれのインプラントは、図5に示されているような前彎形状であり、これらの複数のインプラントは、伸延及び前彎症に対処するべく図6に示されているようなテーパ状にすることができる。
特許文献5に、凸状壁部及び凹状壁部によって連結された先端側壁部と後端側壁部を含むバナナ形の椎間融合装置が開示されている。このケージは、脊椎の後側から非線形に椎間板腔内に挿入されるため、先端側壁部が脊椎の一側に配置され、後端側壁部が脊椎の他側に配置される。このケージは対向する各端板の各側を支持するため、1つの外科処置に唯1つのケージが用いられる。
しかしながら、この特許文献5によると、端板の前側端部と後側端部の間のほぼ中間にこのケージを実質的に横向きに配置する。端板の縁部が最も安定した支持面を提供することから、このインプラントの幅を、端板の幅全体に亘るようにしなければならない。通常は、このようなケージの幅は約32mmである。
加えて、インプラントの上側支持面は、その前側壁部と後側壁部とを連結する1つの端部間支持体1019を有する。唯1つの支持体であるため、ケージがこの支持体を中心に揺動しやすい。
加えて、特許文献5では、インプラントの両側の一対の挿入孔について開示しているが、挿入孔のジオメトリはケージの中心線に対して対称である。従って、この対称な孔の配置では、患者の解剖学的構造や手法の違いに対応できる手術中の柔軟性を外科医に提供できない。
加えて、特許文献5には、前側壁部を後側壁部よりも高くすることについては言及しているが、後側壁部を前側壁部よりも高くすることについては言及していない。
最後に、特許文献5には、上下の支持面に溝を設けることについては言及しているが、上下の支持面に歯を設けることについては言及していない。
特許文献6に、内部に2つの平坦な内壁を画定する3つの垂直方向の貫通孔を有するバナナ形インプラントが開示されている。このインプラントは更に、複数の貫通開口を備えた凹状壁部を有する。最後に、このインプラントは、前彎前後方向楔形状、並びに前側部分3から後側部分4にかけて角度を有している。この図7に、2つの垂直方向の貫通孔を備えた類似のインプラントが開示されている。このケージのジオメトリ(前彎、内側−外側の傾斜)から、特許文献1のケージと同様に椎間板腔の半分のみを支持するために用いられることが明らかである。
特許文献7に、内部に1つの平坦な内壁を画定する2つの垂直方向の貫通孔を有するバナナ形インプラントが開示されている。このインプラントは更に、それぞれが複数の貫通開口を備えた凹状壁部及び凸状壁部を有する。インプラントの上下支持面はピラミッド形の歯を備えている。最後に、このインプラントは、前彎前後方向楔形状、並びに前側部分から後側部分4にかけて角度を有している。この図10A−図10Eに、凸状壁部を前側に向けて椎間板腔の前側半分にインプラントを配置することが開示されている。
このケージの挿入孔は1つであるため、上記したような柔軟性が外科医に提供されない。加えて、1本の中間ストラットのみであるため、内側−外側方向に持ち上がる可能性が高い。最後に、ケージを定多角形断面としなければならないためドーム形状にすることができない。
特許文献8に、メッシュ構造を有するバナナ形インプラントが開示されている。この図7に、実質的に椎間板腔の中間に配置されたインプラントが開示されている。
特許文献9に、孔のないバナナ形インプラントが開示されている。この段落55に、インプラントを椎間板腔のできる限り前側にセットすることが開示されている。
米国特許第4,743,256号明細書 米国特許第6,143,032号明細書 米国特許第6,245,108号明細書 米国特許第6,387,130号明細書 国際公開第WO01/28469号 A2パンフレット 国際公開第WO01/70144号パンフレット 国際公開第WO02/17823号パンフレット 米国公開特許出願第2002/0055781号 米国公開特許出願第2002/0077700号
本発明者達は、特許文献5に開示のFrey構造は椎間板腔の中間部分を支持するのに有用であろうが、椎間板腔の前側部分を支持するように適合された融合ケージの方がより好ましいであろうと考えた。装置をこのように配置すると、後方進入路または後外側進入路を用いる外科医に、自己移植材料などの移植材料を充填する装置の後側に追加スペースを提供する。加えて、装置が椎間板腔の前側から1/3の部分内に配置されると、椎体に対するカンチレバー動作により、椎体間のより自然な前彎関係が得られ、インプラントによる応力が低減される。
同様に、特許文献9の装置は椎間板腔の前側部分に配置されるが椎間板腔の残りのスペースが小さく移植材料での充填を妨げるため、本装置は特許文献9の装置よりも優れている。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸状の水平断面を有する前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)好ましくは前側壁部と後側壁部を連結するこれら両壁部間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前側壁部と後側壁部との間の上側支持面(好ましくは、前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)と、(e)前側壁部よりも低い前側部分、後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた下側支持面とを含み、上部開口と下部開口が装置を介した骨融合を促進するべく連通しており、前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を有しており、中間部分の最大高さが横端部の最大高さよりも高くなっており、各支持面の後側部分が椎間板腔の前側半分の部分を支持するように適合されている。
従って、本発明の装置は、従来技術の装置と比べて椎間板腔を移植材料でより多く充填することができる。
ここで、図1A−図1Gを参照すると、椎間融合装置1が示されている。この椎間融合装置1は、(a)凸状の水平断面を有する前側壁部11と、(b)凹状の水平断面を有する後側壁部21と、(c)前側壁部と後側壁部を連結する第1の端部壁31及び第2の端部壁41と、(d)前側壁部よりも高い前側部分73及び後側壁部よりも高い後側部分75を有する上側支持面71と、(e)前側壁部よりも低い前側部分93及び後側壁部よりも低い後側部分95を有する上側支持面91とを含み、それぞれの支持面の前側部分が前側皮質縁を支持するように適合されており、それぞれの支持面の後側部分が椎間板腔の前側を支持するように適合されている。
まず第1の端部壁を椎間板腔内に挿入し、次に装置を回動するようにこのケージが適合されているのが好ましい。
前側壁部は凸状の曲線を有するのが好ましい。更に好ましくは、前側壁部は、椎骨端板の前側皮質縁の形状に一致する。前側壁部がこのように成形されると、ケージを椎骨端板の前側皮質縁に配置して、この前側皮質を支持することができる。通常は、前側壁部の凸状の曲線は、15mm〜5mmの半径を有する弧の形である。このような曲線より、ケージを非線形に挿入することができる。
ある実施形態では、前側壁部は、この前側壁部を介した骨融合を促進するように適合された開口13を備える。
ある実施形態では、これらの開口は所定の高さ及び幅を有しており、開口の高さは幅よりも大きい。このような場合、周囲材料は、軸方向の圧縮応力に耐えることができる材料が好ましい。
ある実施形態では、開口の面積が、前側壁部の面積の約14%〜約50%の範囲、好ましくは約20%〜約30%の範囲を占める。開口の面積が前側壁部の面積の約70%であるFrey構造(特許文献5に開示)に比べると、これらの実施形態の構造は質量が大きく、Frey構造よりも構造強度が高い。このように構造強度を高めることは重要である。なぜなら、本発明の装置全体の大きさをFrey装置全体の大きさよりも小さくできるからである。
ある実施形態では、前側壁部の水平断面に凹部15が含まれており、これにより右前側壁部17と左前側壁部19が画定されている。椎間板腔内におけるアライメントガイドとして、この凹部を用いることができる。また、この凹部により、材料特性の許容範囲内でインプラントを予め曲げ、その後で挿入することもできる。最後に、取り外し易いようにインプラントをグリップするためのポートを設けることもできる。
図3Aに示されているようなある実施形態では、前側壁部の凹部がケージの幅の半分を越えて延在し、この中央前側ノッチに材料が充填され、前側壁部が平滑になっている。この実施形態では、効果的な「2室」インプラントが画定されており、図1のケージよりも前側壁部の中央の材料が多いため、インプラントが、挿入時にかかる強い打撃力による曲げに対して効果的に耐えることができ、有利である。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この椎間融合装置は、(a)水平断面が凸形状及び凹部を含む前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)好ましくは前側壁部と後側壁部を連結するこれら両壁部間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは、前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)上側支持面と、(e)前側壁部よりも低い前側部分、後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた下側支持面とを含む。
腰椎に特に有用な実施形態では、前側壁部の最大高さは約5mm〜約18mmの範囲であり、前側壁部の最大厚みは約1mm〜約3mmの範囲である。
後側壁部は、凹状にカーブしているのが好ましい。このようなカーブにより、ケージを非線形に挿入することができる。通常は、前側壁部の凸状カーブ線は、5mm〜20mmの範囲の半径を有する弧の形である。
ある実施形態では、後側壁部は、開口内を通る骨融合を促進するように適合された開口23を含む。
図1Dに示されているようなある実施形態では、これらの開口は所定の高さH及び幅Wを有しており、開口の高さは幅よりも大きい。このような場合、周囲材料は、軸方向の圧縮応力に耐えることができる材料が好ましい。
ある実施形態では、開口の合計面積が、前側壁部の面積の約14%〜約50%の範囲、好ましくは約20%〜約30%の範囲を占める。この範囲では、開口の大きさは壁部を介して栄養が通過するのに十分な大きさである。開口の面積が前側壁部の面積の約70%であるFrey構造に比べると、これらの実施形態の構造は質量が大きく、Frey構造よりも構造強度が高い。このように構造強度を高めることは重要である。なぜなら、本発明の装置全体の大きさをFrey装置全体の大きさよりも小さくできるからである。
腰椎に特に有用な実施形態では、前側壁部の最大高さは約5mm〜約18mmの範囲であり、前側壁部の最大厚みは約1mm〜約3mmの範囲である。図1に示されているようなある実施形態では、後側壁部の高さは、その上面が上側の椎骨端板を支持するような高さである。しかしながら、図5に示されているような別の実施形態では、後側壁部の高さがやや低く、上面及び下面が上側及び下側の椎骨端板を支持しない。
端部壁の水平断面は凸状カーブが好ましい。このようなカーブにより、前側壁部から後側壁部またはその逆の移行がスムーズになり、椎間板腔内への挿入が容易になる。通常は、後側壁部の凹状カーブは、1.5mm〜6.5mmの範囲の半径を有する弧の形である。
ある実施形態では、少なくとも一方の端部壁が、挿入器具に係合するように適合された構造121を含む先端側端部壁である。これにより、ケージを椎間板腔の後側の小さな開口内に実質的に長さ方向に挿入し、次に前側壁部が椎間板腔の前側部分を向くように回動させることができる。
ある実施形態では、これらの構造121は、プッシャー器具を受容するように適合された開口を含む。好適な実施形態では、この開口は、ねじが切られたプッシャー器具を受容するように適合されたねじが切られた開口である。
ある実施形態では、プッシャー器具を受容するように適合された開口は、端部壁に設けられた底部開口である。このような場合、端部壁の質量が保たれ、強い構造強度が得られる。
ある実施形態では、それぞれの端部壁が、挿入器具に係合するように適合された構造121及び123を含むため、それぞれの端部壁を先端側端部壁または後端側端部壁にすることができる。これにより、外科医に一層の柔軟性が与えられる。ある実施形態では、それぞれの端部壁が、挿入器具に係合するように適合された孔である構造121及び123を含み、これらの構造が装置の中心線に対して非対称に配置されている(すなわち、これらの構造が異なった角度でケージ内に延びている)。図1Aの場合、右側の孔121は、左側の孔123よりも平坦な壁部111に対して、より直角に近い角度に設けられている。これらの構造が非対称に配置されていることより、外科手法、露出の大きさや位置、及び解剖学的構造における差異を補償することができ、外科医に一層の柔軟性が与えられる。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)先端側端部及び後端側端部を有する前側壁部と、(b)先端側端部及び後端側端部を有する後側壁部と、(c)前側壁部の先端側端部と後側壁部の先端側端部を連結する、先端側挿入孔を有する先端側端部壁と、(d)前側壁部と後側壁部を連結する、後端側挿入孔を有する後端側端部壁とを含み、前側壁部と後側壁部がそれらの間に中心線(図2AのCEN)を画定しており、前側挿入孔と後側挿入孔が中心線に対して非対称に設けられている。
図9に示されているようなある実施形態では、各端部壁が、前側壁部の規定のカーブから接線方向に延びたウイング141及び143を形成している。これらのウイングの役割は、前側壁部を延長して皮質縁に沿った支持を高めることである。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸形状を有する前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)好ましくは前側壁部と後側壁部を連結するこれら両壁部間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)上側支持面と、(e)上側壁部よりも低い前側部分、後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた下側支持面とを含み、各端部壁が前側壁部の規定のカーブから接線方向に延びたウイングを形成している。
好ましくは、先端側端部壁の垂直断面は、椎間板腔内に装置を挿入し易いようにテーパ状である。好ましくは、それぞれの端部壁はテーパ状であって、これにより外科医が両方の端部壁を先端側端部壁として用いることができる。より好ましくは、このテーパは弾丸状である。この弾丸状端部が、挿入時に椎体間を拡げ、直前のあらゆる軟組織を反らせる。
ケージの上面及び下面は、椎間板腔を画定している対向した椎体の対向した表面を支持するように適合されている。ある実施形態では、上面及び下面は、椎体の端板部分を支持するように適合されている。別の実施形態では、端板に通路が形成され、上面及び下面が、それらの通路によって露出された対向する骨表面を支持するように適合されている。
好ましくは、上面及び下面のそれぞれが側断面において凸状にカーブしている。より好ましくは、上面及び下面のそれぞれが椎骨端板の対向面の形状に一致する形状である。上面及び下面がこのように成形された場合、ケージがより正確に椎間板腔に適合する。通常は、上面及び下面の凸状カーブは、90mm〜240mmの範囲の半径を有する弧の形である。
ある実施形態では、上面及び下面は骨融合を促進するように適合された開口175及び195を含む。
ある実施形態では、これらの開口は所定の長さ及び幅を有しており、開口の長さは幅よりも大きい。このような場合、好適なケージの長さが長寸であるため、ケージを移植材料で所望に満たすには、僅か2、3の開口を上部または下部から満たせばよい。
ある実施形態では、開口が上面及び下面に占める面積は、約30%〜約60%の範囲である。開口が上面及び下面に占める面積が約70%〜約80%のFrey構造に比べると、本発明のこれらの実施形態は質量が大きく、Frey構造よりも構造強度及び耐沈下性が高い。このように構造強度を高めることは重要である。なぜなら、本発明の装置全体の大きさをFrey装置全体の大きさよりも通常は小さくできるからである。
図1に示されているようなある実施形態では、上面及び下面のそれぞれの水平断面が凹部76及び96を含み、これにより右上面部77及び右下面部97、並びに左上面部79及び左下面部99が画定されている。この凹部は、I形鋼構造を形成して、挿入時に曲がるのを防止するのに役立っている。この凹部はまた、アライメントや、手術後の端板とケージの境界の融合の程度を見る際に用いることができ、また沈下の防止に役立っている。
腰椎に特に有用な実施形態では、上面及び下面のそれぞれの最大長さは約20mm〜約30mmの範囲である。
図2に示されているようなある実施形態では、前側壁部の最大高さは対応する後側壁部の最大高さに等しく、上側支持面と下側支持面が平行である。図7の特定のデザインでは、前側壁部と平行な後側壁部は半分未満であり、残りの後側壁部の高さはやや低い。
図1に示されているようなある実施形態では、前側壁部の最大高さ401は後側壁部の最大高さ403よりも高く、これにより上側支持面と下側支持面が前彎を提供する。好ましくは、これらの高さは、約1度〜約10度の範囲の前彎を形成する高さである。この前彎は、脊椎の腰部及び頚部における前彎の自然の生理学的な範囲に一致する。ある実施形態では、前彎角が前側壁部から後側壁部にかけて一定となるように、上面及び下面が直線的な勾配を有する。別の実施形態では、実質的に前側壁部全体に勾配を設けてもよいし、または図6に示されているように実質的に前側壁部及び端部壁の全体に勾配を設けてもよい。
ある実施形態では、前側壁部の最大高さは後側壁部の最大高さよりも低く、これにより上側支持面及び下側支持面が後彎を提供する。好ましくは、これらの高さは、約1度〜約10度の範囲の後彎を形成する高さである。この後彎は、脊椎の胸部における後彎の自然の生理学的な範囲に一致する。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸形状及び最大高さを有する前側壁部と、(b)凹形状及び最大高さを有する後側壁部と、(c)前側壁部と後側壁部を連結する第1の端部壁及び第2の端部壁とを含み、前側壁部の最大高さが後側壁部の最大高さよりも低い。
ある実施形態では、前側壁部が、最大高さ401を有する中間部分301、及びそれぞれが最大高さ405を有する横端部305を含み、中間部分の最大高さが横端部の最大高さよりも高い。これにより、自然の椎間板腔の高さに一致する有用なドーム効果が得られる。
ある実施形態では、上側支持面及び下側支持面に、椎骨端板をグリップしてケージが外れないようにする複数の歯120が設けられている。これらの歯は、椎骨端板をグリップするのに適した角度を成す2つの傾斜した支持面部分124及び126を含む。ある実施形態では、傾斜した支持面部分124及び126が交わって尖った頂点を形成している。別の実施形態では、傾斜した支持面部分124と126の間にランド127が形成されている。傾斜した歯の性質から、Freyケージに設けられた実質的に平行な表面から形成された溝よりも優れたグリップ面が得られる。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸状の水平断面を有する前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)好ましくは前側壁部と後側壁部を連結するこれら両壁部間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは、前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)上側支持面と、(e)前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは、前側壁部よりも低い前側部分及び後側壁部よりも低い後側部分を有する)下側支持面と、(f)上側支持面の前側部分からその上側支持面の後側部分まで延びた第1の横断ストラット及び第2の横断ストラットとを含み、上側支持面及び下側支持面が、それぞれの横断ストラットから延びた歯を形成し、この歯が椎骨端板をグリップするように適合されている。
図8に示されているようなある実施形態では、上側支持面及び下側支持面のそれぞれの垂直断面は、凹んだリッジ部分131及び134を含み、これにより右上支持面部分77及び右下支持面部分97、並びに左上支持面部分79及び左下支持面部分99が画定されている。このリッジの役割は、インプラントの右側部分及び左側部分を画定して、図1の通路のようにこのインプラントの安定性を高め、かつ融合の進行状態を確認するためのノッチを提供することである。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸形状及び最大高さを有する前側壁部と、(b)凹形状、実質的に一定の高さの中間部分、及び横端部を有する後側壁部と、(c)前側壁部と後側壁部を連結する第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)凹んだリッジを備えた中間部分、横端部、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは、前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)上側支持面と、(e)前側壁部よりも低い前側部分、後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた下側支持面とを含む。
ある実施形態では、ケージの外面の開口がケージ内まで延びて、ケージ内部に室151及び153を形成している。この室は、骨移植材料を保持するように適合されており、この室を介した骨融合が促進される。ある実施形態では、中央のストラットが、1つの大きな室よりも移植材料を保持し易い小さめの2つの室を画定している。
好適な実施形態では、ケージが、上側支持面の前側部分からその上側支持面の後側部分まで延びた少なくとも1つのストラット101を含む。このストラットは、ケージの安定性を高めるのに役立ち、ケージの機械的強度を高めている。
ある実施形態では、ケージが、上側支持面の前側部分からその上側支持面の後側部分まで延びた第1の横断ストラット101及び第2の横断ストラット103を含む。2つのストラットを用いると、1つのストラットで生じ得るような中心線を中心にしたケージの内側−外側の振動を防止するのに役立つ。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、非線形に挿入するように適合されており、(a)凸形状を有する前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)前側壁部と後側壁部とを連結する第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する上側支持面と、(e)前側壁部よりも低い前側部分及び後側壁部よりも低い後側部分を有する下側支持面と、(f)上側支持面の前側部分からその上側支持面の後側部分まで延びた第1の横断ストラット及び第2の横断ストラットとを含む。
ある実施形態では、第1のストラット101及び第2のストラット103が、前側壁部から後側壁部まで横断するように延びた大きな平坦な内部壁111の一部である。この平坦な内部壁は、右室を有する右側部分及び左室を有する左側部分にケージを分割するのに効果的であり、内部壁がケージの中心線近傍に配置されたときに特に有用である。なぜなら、大きな1つの室よりも複数の小さめの室のほうが充填された移植材料を効果的に保持できるためである。
図4に示されているようなある実施形態では、平坦な内部壁がケージの端部壁近傍に設けられている。
図10に示されているようなある実施形態では、装置は更に、前側壁部から前方に延びた、水平方向に設けられたベルト201を含む。このベルトの役割は、挿入を容易にするために挿入器具に係合したり、アライメントを容易にするためにガイド器具に係合することである。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)凸形状を有する前側壁部と、(b)後側壁部と、(c)前側壁部と後側壁部を連結する第1の端部壁及び第2の端部壁と、(d)骨融合を促進するように適合された上側支持面を通る少なくとも1つの上部開口を備えた、前側壁部と後側壁部の間の(好ましくは、前側壁部よりも高い前側部分及び後側壁部よりも高い後側部分を有する)上側支持面と、(e)好ましくは骨融合を促進するように適合された下側支持面を通る少なくとも1つの下部開口を備えた、前側壁部と後側壁部の間の(前側壁部よりも低い前側部分及び後側壁部よりも低い後側部分を有する)下側支持面と、(f)前側壁部から前方に延びた水平方向に設けられた好ましくはベルトであるリッジとを含む。
本発明の装置は、椎体間融合処置に一般的に用いられるあらゆる生体適合性材料から製造することができる。
ある実施形態では、ケージは、(a)40%〜99%のポリアリルエチルケトン(polyarylethyl ketone)PAEKと、(b)1%〜60%の炭素繊維からなる複合材料から形成され、このポリアリルエチルケトンが、ポリエーテルエーテルケトンPEEK、ポリエーテルケトンケトンPEKK、ポリエーテルケトンエーテルケトンケトンPEKEKK、及びポリエーテルケトンPEKからなる群から選択される。
炭素繊維には細断されたものが好ましい。PAEKと炭素繊維とが均一に混合されたものが好ましい。複合材は、実質的にPAEKと炭素繊維からなるのが好ましい。複合材は、好ましくは60wt%〜80wt%のPAEKと20wt%〜40wt%の炭素繊維、より好ましくは65wt%〜75wt%のPAEKと25wt%〜35wt%の炭素繊維からなる。ある実施形態では、ケージは、米国マサチューセッツ州レインハム(Raynham)に所在のデピュイアクロメッド社(DePuy AcroMed)が販売する炭素繊維ケージに用いられる材料から形成される。ある実施形態では、複合材料として、米国ノースカロライナ州グリーンビルに所在のインビボ社(Invibo)が販売するPEEK−OPTIMA(商標)を用いる。
別の実施形態では、ケージはTi−6Al−4などのチタン合金などの金属から形成される。
別の実施形態では、ケージは同種移植材料から形成される。
ある実施形態では、ケージは、好ましくは少なくとも部分的に吸収されるHAやTCPなどのセラミックから形成される。別の実施形態では、このようなセラミックは、酸化アルミニウムやジルコニアなどの酸化物を含む。
ある実施形態では、ケージはポリマーから形成され、好ましくはPLAやPLGなどの少なくとも部分的に吸収され得るポリマーから形成される。
ある実施形態では、ケージは滅菌して供給される。
ある実施形態では、患者の腸骨稜から得た自己骨移植材料をケージの室に挿入する。
別の実施形態では、海綿骨チップや脱塩骨基質などの同種移植粒子からなる骨移植材料を用いることができる。
別の実施形態では、血小板が多い自己血漿や組換え成長因子などの濃縮骨誘導材料を用いることができる。
別の実施形態では、自己間葉幹細胞(MSCs)や組換えMSCsなどの濃縮骨原材料を用いることができる。
本発明の装置は、装置全体が椎間板腔の前側1/3(すなわち、椎間板腔の前側)に位置するように椎間板腔内に配置するのが好ましい。本発明の装置は、より好ましくは装置全体が椎間板腔の前側1/5、さらに好ましくは前側1/8に位置するように椎間板腔内に配置する。
従って、本発明に従って椎間融合装置を提供する。この装置は、(a)間に幅を画定している前側壁部及び後側壁部と、(b)間に長さを画定し、前側壁部と後側壁部を連結している第1の端部壁及び第2の端部壁とを含み、前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、中間部分の最大高さが横端部の最大高さよりも高く、装置の幅が装置の長さよりも小さく、その長さが椎間板腔の幅の1/2よりも小さい。
本発明の装置は、通常は椎間板腔に対して単方向の手法を用いて、様々な技術や方法により椎間板腔内に非線形に挿入することを意図する。
インプラントの本デザインが、椎間板腔内への安全かつ効率的な挿入に役立ち、椎体間法に非対称単一ケージを利用可能にした。
ここで図11Aを参照されたい。椎間板組織を完全に取り除いて、椎骨端板を曲線状に粗く削ってから(不図示)、選択したトライアル及びインプラントのガイドとしてレール501を椎間板腔内に挿入する。開示したレールは、ケージを正確な位置に案内するようにデザインされた曲線状のガイド即ちランプである。レールの曲率は、インプラントの前側壁部の曲率に概ね一致する。
次に、トライアル(不図示)を用いて適切なインプラントの大きさ及び前彎の程度を決定することができる。
次に、外科手法及び患者の解剖学的構造に従ってインプラントの2つの挿入孔の一方にインサータ503を取り付ける。これらのねじが切られた挿入孔は、2つの異なった挿入角度が得られるようにインプラントの中心軸に対して非対称である。トライアルも同じオプションを有する。
次にインプラントをケージ充填ブロック(不図示)内に配置し、自己骨移植片または代替材料を充填する。
次に、ガイドとしてのレールとインプラントの適切な配置のためのバックストップとを用いてインプラントを椎間板腔内に挿入する。必要に応じてマレットを用いる。ここで、図11B及び図11Cを参照すると、インプラントがほぼ最終的な位置に挿入されている。
図11Dを参照すると、解剖学的構造を考慮してインサータがインプラントから取り外されている。次に、ガイドとしてレールを用いて、直線及び/または傾斜したインパクタでケージを最終的な位置にタンピングする。
インプラントの最終的な位置は、椎間板腔の前側部分にすべきであり、椎間板腔の内側−外側中心線に対して対称に配置する。
次に、骨移植片または代替材料を椎間板腔の残りの後側半分に充填して椎体融合を更に促進させる。
手術中の任意の時点でインプラントを取り外す必要がある場合はリムーバーを用いることができる。
本発明の実施態様は以下の通りである。
(A)
椎間融合装置であって、
(a)凸状の水平断面を有する前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面とを含み、
前記上部開口と前記下部開口が前記装置を介した骨融合を促進するべく連通しており、前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を有しており、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高くなっており、前記各支持面の前記後側部分が椎間板腔の前側半分の部分を支持するように適合されていることを特徴とする椎間融合装置。
(1)前記各支持面の前記後側部分が前記椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(2)前記各支持面の前記後側部分が前記椎間板腔の前側から1/5の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(3)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(4)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(5)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(6)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(7)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(8)前記第1の端部壁が前記椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(9)前記少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(A)に記載の装置。
(B)
椎間融合装置であって、
(a)間に幅を画定している前側壁部及び後側壁部と、
(b)間に長さを画定し、前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁とを含み、
前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高く、前記装置の幅がその装置の長さよりも小さく、その長さが椎間板腔の幅の1/2よりも小さいことを特徴とする椎間融合装置。
(10)前記長さが前記椎間板腔の幅の1/3よりも小さいことを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(11)前記前側壁部が凸形状を有し、前記後側壁部が凹形状を有しており、前記装置が更に、(c)前記前側壁部よりも高い前側部分、前記後側壁部よりも高い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を有する上側支持面と、(d)前記前側壁部よりも低い前側部分、前記後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を有する下側支持面とを含み、前記上部開口と前記下部開口が前記装置を介した骨融合を促進するように連通していることを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(12)前記各支持面の前記後側部分が前記椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(11)に記載の装置。
(13)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(14)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(15)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(16)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(17)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(18)前記第1の端部壁が前記椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(B)に記載の装置。
(C)
非線形に挿入するように適合された椎間融合装置であって、
(a)凸形状を有する前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)前側部分及び後側部分を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面と、
(f)前記前側支持面の前記前側部分から前記前側支持面の前記後側部分まで延びた第1の横断ストラット及び第2の横断ストラットとを含むことを特徴とする椎間融合装置。
(19)前記各支持面の前記後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(20)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(21)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(22)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(23)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(24)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(25)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(26)少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(27)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(C)に記載の装置。
(D)
椎間融合装置であって、
(a)先端部及び後端部を有する前側壁部と、
(b)先端部及び後端部を有する後側壁部と、
(c)前記前側壁部の前記先端部と前記後側壁部の前記先端部とを連結し、先端側挿入孔を有する先端側端部壁と、
(d)前記前側壁部と前記後側壁部とを連結し、後端側挿入孔を有する後端側端部壁とを含み、
前記前側壁部及び前記後側壁部が、それらの間に中心線を画定しており、前記先端側挿入孔と前記後端側挿入孔とが前記中心線に対して非対称に設けられていることを特徴とする椎間融合装置である。
(28)各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(29)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(30)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(31)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(32)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(33)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(34)第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(35)少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(36)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(D)に記載の装置。
(E)
椎間融合装置であって、
(a)凸形状及び最大高さを有する前側壁部と、
(b)凹形状及び最大高さを有する後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁とを含み、
前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする椎間融合装置。
(37)各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(38)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(39)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(40)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(41)各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/5の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(42)各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/8の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(43)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(44)少なくとも1つの上部開口が、上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(45)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(E)に記載の装置。
(F)
椎間融合装置であって、
(a)凸状の水平断面を有する前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)前側部分及び後側部分を備えた、前側壁部と後側壁部との間の上側支持面と、
(e)前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面と、
(f)前記上側支持面の前記前側部分から前記上側支持面の前記後側部分まで延びた第1の横断ストラット及び第2の横断ストラットとを含み、
前記上側支持面及び前記下側支持面が、前記横断ストラットのそれぞれから延びた歯を形成し、椎骨端板をグリップするように適合されていることを特徴とする椎間融合装置。
(46)前記各支持面の前記後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(47)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(48)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(49)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(50)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(51)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(52)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(53)少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(54)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(F)に記載の装置。
(G)
椎間融合装置であって、
(a)水平断面が凸形状及び凹部を含む前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面とを含むことを特徴とする椎間融合装置。
(55)前記各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(56)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(57)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(58)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(59)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(60)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(61)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(62)前記凹部が、前記後側壁部に向かって少なくとも中間点まで延びていることを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(63)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(G)に記載の装置。
(H)
椎間融合装置であって、
(a)凸形状を有する前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部を連結する第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面とを含み、
前記各端部壁が、前記前側壁部の規定のカーブから接線方向に延びたウイングを含むことを特徴とする椎間融合装置。
(64)前記各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(65)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(66)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(67)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(68)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(69)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(70)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(71)前記少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(72)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(H)に記載の装置。
(I)
椎間融合装置であって、
(a)凸形状及び最大高さを有する前側壁部と、
(b)凹形状を有する後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部を連結する第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)凹部を有する中間部分、横端部、及び骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)前記前側壁部よりも低い前側部分、前記後側壁部よりも低い後側部分、及び骨融合を促進するように少なくとも1つの下部開口を備えた下側支持面とを含むことを特徴とする椎間装置。
(73)前記各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(74)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(75)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(76)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(77)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(78)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(79)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(80)前記少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(81)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(I)に記載の装置。
(J)
椎間融合装置であって、
(a)凸形状を有する前側壁部と、
(b)後側壁部と、
(c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
(d)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの上部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
(e)骨融合を促進するように適合された少なくとも1つの下部開口を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面と、
(f)前記前側壁部から前方に延びた、水平方向に設けられたリッジとを含むことを特徴とする椎間融合装置。
(82)前記各支持面の後側部分が椎間板腔の前側から1/3の部分を支持するように適合されていることを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(83)前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(84)前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(85)前記装置が、脊椎の後側から非線形に挿入するように適合されていることを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(86)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(87)前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さよりも低いことを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(88)前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパ状であることを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(89)前記少なくとも1つの上部開口が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占めることを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
(90)前記前側壁部が、それぞれが最大高さを有する中間部分及び横端部を含み、前記中間部分の最大高さが前記横端部の最大高さよりも高いことを特徴とする実施態様(J)に記載の装置。
本発明の前彎バナナ形ケージの断面図である。 本発明の前彎バナナ形ケージを2分して見た斜視図である。 本発明の前彎バナナ形ケージの部分側面図である。 図1Bの前彎バナナ形ケージの線D−Dに沿って切断した断面図である。 本発明の前彎バナナ形ケージの斜視図である。 本発明の前彎バナナ形ケージの部分斜視図である。 本発明の前彎バナナ形ケージの側面図である。 本発明の平行バナナ形ケージの断面図である。 本発明の平行バナナ形ケージを2分して見た斜視図である。 本発明の平行バナナ形ケージの部分側面図である。 図2Bの平行バナナ形ケージの線2D−2Dに沿って切断した断面図である。 本発明の平行バナナ形ケージの斜視図である。 本発明の平行バナナ形ケージの部分斜視図である。 本発明の平行バナナ形ケージの側面図である。 前側壁部が後側壁部付近まで延びた凹部を有する本発明のバナナ形ケージの断面図である。 前側壁部が後側壁部付近まで延びた凹部を有する本発明のバナナ形ケージの側面図である。 前側壁部が後側壁部付近まで延びた凹部を有する本発明のバナナ形ケージの斜視図である。 端部壁に近接して設けられた平坦な内部壁を有する本発明のバナナ形ケージの平面図である。 端部壁に近接して設けられた平坦な内部壁を有する本発明のバナナ形ケージの斜視図である。 端部壁に近接して設けられた平坦な内部壁を有する本発明のバナナ形ケージの別の斜視図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの平面図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの側面図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの斜視図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの平面図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの側面図である。 本発明の別の前彎バナナ形ケージの斜視図である。 後側壁部の一部のみが対応する前側壁部の高さと同じ高さを有する本発明の平行バナナ形ケージの平面図である。 後側壁部の一部のみが対応する前側壁部の高さと同じ高さを有する本発明の平行バナナ形ケージの側面図である。 後側壁部の一部のみが対応する前側壁部の高さと同じ高さを有する本発明の平行バナナ形ケージの斜視図である。 前側壁部が上部リッジ及び下部リッジを含む本発明のバナナ形ケージの平面図である。 前側壁部が上部リッジ及び下部リッジを含む本発明のバナナ形ケージの側面図である。 前側壁部が上部リッジ及び下部リッジを含む本発明のバナナ形ケージの斜視図である。 端部壁がウイングを含む本発明のバナナ形ケージの平面図である。 端部壁がウイングを含む本発明のバナナ形ケージの側面図である。 端部壁がウイングを含む本発明のバナナ形ケージの斜視図である。 前側壁部の前方に設けられたベルトを含む本発明のバナナ形ケージの平面図である。 前側壁部の前方に設けられたベルトを含む本発明のバナナ形ケージの側面図である。 前側壁部の前方に設けられたベルトを含む本発明のバナナ形ケージの斜視図である。 レール及びインサータを用いて本発明のバナナ形ケージを椎間板腔内に挿入するのを示す第1の平面図である。 レール及びインサータを用いて本発明のバナナ形ケージを椎間板腔内に挿入するのを示す第2の平面図である。 レール及びインサータを用いて本発明のバナナ形ケージを椎間板腔内に挿入するのを示す第3の平面図である。 椎間板腔内に完全に配置された本発明のバナナ形ケージの平面図である。
符号の説明
11 前側壁部
13、23 開口
15 凹部
17 右前側壁部
19 左前側壁部
21 後側壁部
31 第1の端部壁
41 第2の端部壁
71 上側支持面
73、93 前側部分
75、95 後側部分
76、96 凹部
91 下側支持面
101 第1の横断ストラット
103 第2の横断ストラット
111 平坦な壁部
121 右側の孔
123 左側の孔
141、143 ウイング
151、153 室
175、195 開口
501 レール
503 インサータ

Claims (11)

  1. 椎間板腔に非線形に挿入するように適合された椎間融合装置であって、
    (a)凸形状を有する前側壁部と、
    (b)後側壁部と、
    (c)前記前側壁部と前記後側壁部との間の第1の端部壁及び第2の端部壁と、
    (d)前側部分及び後側部分を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の上側支持面と、
    (e)前側部分及び後側部分を備えた、前記前側壁部と前記後側壁部との間の下側支持面と、
    (f)前記上側支持面の前記前側部分から前記上側支持面の前記後側部分まで延びた第1の横断ストラット、及び前記下側支持面の前記前側部分から前記下側支持面の前記後側部分まで延びた第2の横断ストラットと
    を含み、
    前記前側壁部が最大高さを有する中間部分、及び前記中間部分の両側に配置された横端部を含み、前記横端部はそれぞれが最大高さを有しており、ドーム形状を提供するために前記中間部分の最大高さが前記横端部の高さより高くなっており、
    前記上側支持面及び下側支持面のそれぞれが、前記前側壁部から前記後側壁部に向けて延び、前記装置を左側部と右側部に二分する凹んだリッジ部分を含む
    ことを特徴とする椎間融合装置。
  2. 前記装置が一体型ユニットであることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記後側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記前側壁部が凹状の水平断面を有することを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  5. 前記前側壁部及び前記後側壁部がそれぞれ最大高さを有しており、前記前側壁部の最大高さが前記後側壁部の最大高さより高いことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記第1の端部壁が椎間板腔内に挿入するように適合された先端側端部壁であって、テーパー状であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記上側支持面が、前記上側支持面の面積の30%〜60%の範囲を占める少なくとも一つの上部開口を有することを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記第1及び第2の端部壁のそれぞれが、前記前側壁部の曲面部から接線方向に延出するウイングを形成している請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記上側支持面及び前記下側支持面のそれぞれが、歯を有していることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記第1のストラット及び前記第2のストラットが、前記前側壁部から前記後側壁部まで横断するように延びる平坦な内部壁の一部であることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記前側壁部が、前記前側壁部から前方向へ延びる水平方向に配置されたベルトを有することを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の装置。
JP2003433182A 2002-12-31 2003-12-26 新規のバナナ形ケージ Expired - Lifetime JP4381798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/334,599 US7500991B2 (en) 2002-12-31 2002-12-31 Banana cage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004209249A JP2004209249A (ja) 2004-07-29
JP4381798B2 true JP4381798B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=32507385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433182A Expired - Lifetime JP4381798B2 (ja) 2002-12-31 2003-12-26 新規のバナナ形ケージ

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7500991B2 (ja)
EP (1) EP1437105B1 (ja)
JP (1) JP4381798B2 (ja)
KR (1) KR20040062409A (ja)
CN (1) CN100467004C (ja)
AT (1) ATE410121T1 (ja)
AU (1) AU2003271330B2 (ja)
BR (1) BR0305984A (ja)
CA (1) CA2454046A1 (ja)
DE (1) DE60323930D1 (ja)
MX (1) MXPA04000054A (ja)
NZ (1) NZ530383A (ja)

Families Citing this family (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2897259B1 (fr) 2006-02-15 2008-05-09 Ldr Medical Soc Par Actions Si Cage intersomatique transforaminale a greffon de fusion intervetebrale et instrument d'implantation de la cage
FR2827156B1 (fr) 2001-07-13 2003-11-14 Ldr Medical Dispositif de cage vertebrale avec fixation modulaire
ES2211253B1 (es) * 2001-08-16 2005-11-01 Industrias Quirurgicas De Levante, S.L. Caja intersomatica para cirugia de fusion posterior de la columna lumbar.
US6793678B2 (en) 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
US7500991B2 (en) 2002-12-31 2009-03-10 Depuy Acromed, Inc. Banana cage
FR2850009B1 (fr) * 2003-01-20 2005-12-23 Spine Next Sa Ensemble de traitement de la degenerescence d'un disque intervertebral
DE602004018903D1 (de) 2003-02-14 2009-02-26 Depuy Spine Inc In-situ hergestellte intervertebrale fusionsvorrichtung
US20040267367A1 (en) 2003-06-30 2004-12-30 Depuy Acromed, Inc Intervertebral implant with conformable endplate
US20060229627A1 (en) * 2004-10-29 2006-10-12 Hunt Margaret M Variable angle spinal surgery instrument
US7806932B2 (en) 2003-08-01 2010-10-05 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant
US8062367B2 (en) 2003-09-30 2011-11-22 X-Spine Systems, Inc. Screw locking mechanism and method
US8372152B2 (en) 2003-09-30 2013-02-12 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock and ratchet lock
US7641701B2 (en) 2003-09-30 2010-01-05 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US9078706B2 (en) 2003-09-30 2015-07-14 X-Spine Systems, Inc. Intervertebral fusion device utilizing multiple mobile uniaxial and bidirectional screw interface plates
US8821553B2 (en) 2003-09-30 2014-09-02 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system utilizing an implant plate having at least one integral lock
US7182782B2 (en) 2003-09-30 2007-02-27 X-Spine Systems, Inc. Spinal fusion system and method for fusing spinal bones
US7041137B2 (en) * 2003-10-07 2006-05-09 Lanx, Llc Spinal implant
PT1711133E (pt) 2004-02-04 2011-06-01 Ldr Medical Prótese de disco intervertebral
US8992618B2 (en) * 2004-04-26 2015-03-31 DePuy Synthes Products, LLC Intervertebral prosthesis or disk prosthesis
US8986348B2 (en) 2004-08-09 2015-03-24 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fusion of the sacral-iliac joint
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US8425570B2 (en) 2004-08-09 2013-04-23 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving anterior lumbar interbody fusion
US8470004B2 (en) * 2004-08-09 2013-06-25 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for stabilizing a spondylolisthesis
US20060036251A1 (en) 2004-08-09 2006-02-16 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US8444693B2 (en) 2004-08-09 2013-05-21 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving lumbar facet fusion
US8414648B2 (en) 2004-08-09 2013-04-09 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for achieving trans-iliac lumbar fusion
US20070156241A1 (en) 2004-08-09 2007-07-05 Reiley Mark A Systems and methods for the fixation or fusion of bone
US9949843B2 (en) 2004-08-09 2018-04-24 Si-Bone Inc. Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
US9662158B2 (en) 2004-08-09 2017-05-30 Si-Bone Inc. Systems and methods for the fixation or fusion of bone at or near a sacroiliac joint
US8697139B2 (en) 2004-09-21 2014-04-15 Frank M. Phillips Method of intervertebral disc treatment using articular chondrocyte cells
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
PT1841385E (pt) * 2005-01-28 2010-07-01 Advanced Med Tech Implante para fus†o intercorporal transforaminal
US7749269B2 (en) 2005-03-28 2010-07-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal system and method including lateral approach
US7763078B2 (en) * 2005-03-28 2010-07-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal device including lateral approach
US7959675B2 (en) * 2005-04-08 2011-06-14 G&L Consulting, Llc Spine implant insertion device and method
US7575580B2 (en) * 2005-04-15 2009-08-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Instruments, implants and methods for positioning implants into a spinal disc space
DE102005018972B3 (de) * 2005-04-19 2006-10-05 Ohst Medizintechnik Ag Implantat zum Einsetzen zwischen Wirbelkörpern der Wirbelsäule
US7951199B2 (en) * 2005-06-15 2011-05-31 Miller Jimmy D Lateral expandable interbody fusion cage
FR2891135B1 (fr) 2005-09-23 2008-09-12 Ldr Medical Sarl Prothese de disque intervertebral
US8696681B2 (en) * 2005-09-29 2014-04-15 K2M, Inc. Adjustable interbody introducer device and method
US20070093897A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Stryker Spine (In France) System and method for fusion cage implantation
US7988695B2 (en) 2005-12-21 2011-08-02 Theken Spine, Llc Articulated delivery instrument
US8409290B2 (en) * 2006-03-08 2013-04-02 Seaspine, Inc. Interbody device for spinal applications
US7976549B2 (en) 2006-03-23 2011-07-12 Theken Spine, Llc Instruments for delivering spinal implants
US20070225810A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Dennis Colleran Flexible cage spinal implant
US8002837B2 (en) 2006-05-19 2011-08-23 Pioneer Surgical Technology Spinal stabilization device and methods
US8303601B2 (en) 2006-06-07 2012-11-06 Stryker Spine Collet-activated distraction wedge inserter
US8034110B2 (en) 2006-07-31 2011-10-11 Depuy Spine, Inc. Spinal fusion implant
US8506636B2 (en) 2006-09-08 2013-08-13 Theken Spine, Llc Offset radius lordosis
US20080077241A1 (en) * 2006-09-22 2008-03-27 Linh Nguyen Removable rasp/trial member insert, kit and method of use
US8641764B2 (en) * 2006-10-11 2014-02-04 G&L Consulting, Llc Spine implant insertion device and method
WO2008070863A2 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US20080140085A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 G&L Consulting, Llc Steerable spine implant insertion device and method
US9039768B2 (en) 2006-12-22 2015-05-26 Medos International Sarl Composite vertebral spacers and instrument
USD566842S1 (en) * 2007-02-19 2008-04-15 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant
US8673005B1 (en) * 2007-03-07 2014-03-18 Nuvasive, Inc. System and methods for spinal fusion
FR2916956B1 (fr) 2007-06-08 2012-12-14 Ldr Medical Cage intersomatique,prothese intervertebrale,dispositif d'ancrage et instrumentation d'implantation
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US7963982B2 (en) 2007-07-16 2011-06-21 X-Spine Systems, Inc. Implant plate screw locking system and screw having a locking member
WO2009018365A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Jeffrey Halbrecht Method and system for patella tendon realignment
US20100131069A1 (en) * 2007-08-01 2010-05-27 Jeffrey Halbrecht Method and system for patella tendon realignment
US20090088765A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Butler Michael S Spinal Interbody Distractor
US9295564B2 (en) * 2007-10-19 2016-03-29 Spinesmith Partners, L.P. Fusion methods using autologous stem cells
US8663331B2 (en) * 2007-11-30 2014-03-04 Custom Spine, Inc. Maximum support TLIF implant
KR101552476B1 (ko) 2008-01-17 2015-09-11 신세스 게엠바하 팽창가능한 추간 임플란트 및 관련된 그 제조 방법
HUE055034T2 (hu) * 2008-01-29 2021-10-28 Implantica Patent Ltd Készülék stimulálóeszközzel reflux betegség kezelésére
US8083796B1 (en) * 2008-02-29 2011-12-27 Nuvasive, Inc. Implants and methods for spinal fusion
US20090248092A1 (en) 2008-03-26 2009-10-01 Jonathan Bellas Posterior Intervertebral Disc Inserter and Expansion Techniques
US8216317B2 (en) 2008-03-31 2012-07-10 Stryker Spine Spinal implant apparatus and methods
CN102036623A (zh) 2008-04-05 2011-04-27 斯恩蒂斯有限公司 可膨胀的椎间植入体
US8545566B2 (en) * 2008-10-13 2013-10-01 Globus Medical, Inc. Articulating spacer
US8147554B2 (en) * 2008-10-13 2012-04-03 Globus Medical, Inc. Intervertebral spacer
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
TWI397395B (zh) * 2009-04-01 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 脊椎融合固定器及其植入設備與導引組件
US8241364B2 (en) 2009-04-02 2012-08-14 Globus Medical, Inc. Method of installation of intervertebral spacers
WO2010121002A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Synthes Usa, Llc Vertebral implant system for a flexible interbody spacer
US9408715B2 (en) 2009-04-15 2016-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Arcuate fixation member
US8641766B2 (en) 2009-04-15 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Arcuate fixation member
EP2419033B1 (en) 2009-04-16 2015-12-16 Howmedica Osteonics Corp. Insertion handle for surgical implants
US8287597B1 (en) 2009-04-16 2012-10-16 Nuvasive, Inc. Method and apparatus for performing spine surgery
EP2451404B1 (en) * 2009-07-09 2015-12-16 R Tree Innovations, LLC Flexible inter-body implant
US9278004B2 (en) 2009-08-27 2016-03-08 Cotera, Inc. Method and apparatus for altering biomechanics of the articular joints
US9861408B2 (en) 2009-08-27 2018-01-09 The Foundry, Llc Method and apparatus for treating canine cruciate ligament disease
US9668868B2 (en) 2009-08-27 2017-06-06 Cotera, Inc. Apparatus and methods for treatment of patellofemoral conditions
US10349980B2 (en) 2009-08-27 2019-07-16 The Foundry, Llc Method and apparatus for altering biomechanics of the shoulder
US8597362B2 (en) 2009-08-27 2013-12-03 Cotera, Inc. Method and apparatus for force redistribution in articular joints
CA2773723C (en) 2009-09-17 2017-10-31 Synthes Usa, Llc Intervertebral implant having extendable bone fixation members
FR2951370B1 (fr) 2009-10-16 2012-05-11 Arca Medica Gmbh Implant de fusion intervertebral
US9028553B2 (en) 2009-11-05 2015-05-12 DePuy Synthes Products, Inc. Self-pivoting spinal implant and associated instrumentation
US8764806B2 (en) * 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US9168138B2 (en) 2009-12-09 2015-10-27 DePuy Synthes Products, Inc. Aspirating implants and method of bony regeneration
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
MX2012007642A (es) 2009-12-31 2012-08-01 Ldr Medical Dispositivo de anclaje, implante intervertebral e instrumento de implantacion.
WO2011116136A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Pinnacle Spine Group, Llc Intervertebral implants and graft delivery systems and methods
US9265622B2 (en) * 2010-03-22 2016-02-23 Amendia, Inc. Percutaneous arthrodesis method and system
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
AU2011271465B2 (en) 2010-06-29 2015-03-19 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
US8900309B2 (en) 2010-08-31 2014-12-02 Meditech Spine, Llc Spinal implants
US20120078373A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Stand alone intervertebral fusion device
US11529241B2 (en) 2010-09-23 2022-12-20 DePuy Synthes Products, Inc. Fusion cage with in-line single piece fixation
US20120078372A1 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Thomas Gamache Novel implant inserter having a laterally-extending dovetail engagement feature
WO2012040272A2 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 Depuy Spine, Inc. Multi-segment lateral cages adapted to flex substantially in the coronal plane
US8425529B2 (en) 2010-09-30 2013-04-23 Stryker Spine Instrument for inserting surgical implant with guiding rail
US8603175B2 (en) 2010-09-30 2013-12-10 Stryker Spine Method of inserting surgical implant with guiding rail
US8858637B2 (en) 2010-09-30 2014-10-14 Stryker Spine Surgical implant with guiding rail
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US9468535B2 (en) * 2010-12-17 2016-10-18 K2M, Inc. Interbody spacer
US9358122B2 (en) * 2011-01-07 2016-06-07 K2M, Inc. Interbody spacer
US9119728B2 (en) 2011-01-17 2015-09-01 Cibor, Inc. Reinforced carbon fiber/carbon foam intervertebral spine fusion device
TWI465229B (zh) 2011-02-14 2014-12-21 Wiltrom Co Ltd 椎間融合器
WO2012129197A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Depuy Spine, Inc. Universal trial for lateral cages
US20120310351A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Farley Daniel K Lordotic spacer
US9248028B2 (en) 2011-09-16 2016-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Removable, bone-securing cover plate for intervertebral fusion cage
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
WO2013067189A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-10 Amedica Corporation Implants with a connectable insert and related systems and methods
US9380932B1 (en) 2011-11-02 2016-07-05 Pinnacle Spine Group, Llc Retractor devices for minimally invasive access to the spine
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
FR2987256B1 (fr) 2012-02-24 2014-08-08 Ldr Medical Dispositif d'ancrage pour implant intervertebral, implant intervertebral et instrumentation d'implantation
US9271836B2 (en) 2012-03-06 2016-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Nubbed plate
US9226764B2 (en) 2012-03-06 2016-01-05 DePuy Synthes Products, Inc. Conformable soft tissue removal instruments
WO2013134682A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Si-Bone Inc. Artificial si joint
CN104334102A (zh) 2012-03-09 2015-02-04 西-博恩公司 整合种植体
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
IN2014DN08676A (ja) 2012-05-04 2015-05-22 Si Bone Inc
US9585764B2 (en) * 2012-07-26 2017-03-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone implant device
US9468466B1 (en) 2012-08-24 2016-10-18 Cotera, Inc. Method and apparatus for altering biomechanics of the spine
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US10182921B2 (en) 2012-11-09 2019-01-22 DePuy Synthes Products, Inc. Interbody device with opening to allow packing graft and other biologics
US9095385B2 (en) 2012-11-21 2015-08-04 K2M, Inc. Adjustable spinal implant insertion instrument
US10022245B2 (en) 2012-12-17 2018-07-17 DePuy Synthes Products, Inc. Polyaxial articulating instrument
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
WO2014159739A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Pinnacle Spine Group, Llc Interbody implants and graft delivery systems
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
FR3006170B1 (fr) * 2013-05-31 2015-06-26 Osd Orthopaedic & Spine Dev Prothese intersomatique produisant un reglage de lordose individualise
US9839448B2 (en) 2013-10-15 2017-12-12 Si-Bone Inc. Implant placement
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
FR3016793B1 (fr) 2014-01-30 2021-05-07 Ldr Medical Dispositif d'ancrage pour implant spinal, implant spinal et instrumentation d'implantation
EP3193752B1 (en) 2014-09-18 2020-07-22 SI-Bone, Inc. Matrix implant
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
US10568672B2 (en) * 2014-10-16 2020-02-25 Arthrex, Inc. Anatomic osteotomy wedge
DE102015101675B4 (de) 2015-02-05 2019-03-21 Mtm Medizintechnik Mauk Gmbh Implantat
US9987052B2 (en) 2015-02-24 2018-06-05 X-Spine Systems, Inc. Modular interspinous fixation system with threaded component
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US10376206B2 (en) 2015-04-01 2019-08-13 Si-Bone Inc. Neuromonitoring systems and methods for bone fixation or fusion procedures
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US10285825B2 (en) 2016-04-07 2019-05-14 Howmedica Osteonics Corp. Surgical insertion instruments
AU2017287886B2 (en) 2016-06-28 2022-07-28 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
WO2018002715A2 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable articulating intervertebral cages
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US10966843B2 (en) 2017-07-18 2021-04-06 DePuy Synthes Products, Inc. Implant inserters and related methods
US10765525B2 (en) * 2017-07-27 2020-09-08 University Of Maryland, Baltimore Interbody cage with spill-free biological material compartment
US11045331B2 (en) 2017-08-14 2021-06-29 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserters and related methods
JP2020533070A (ja) 2017-09-08 2020-11-19 パイオニア サージカル テクノロジー インコーポレイテッド 椎間インプラント、器具、及び方法
EP3456297B1 (en) 2017-09-15 2023-10-04 Howmedica Osteonics Corp. Instruments for expandable interbody implants
EP3687422A4 (en) 2017-09-26 2021-09-22 SI-Bone, Inc. SYSTEMS AND PROCESSES FOR DECORTICATION OF THE SACROILIAC JOINT
USD907771S1 (en) 2017-10-09 2021-01-12 Pioneer Surgical Technology, Inc. Intervertebral implant
CN107625564A (zh) * 2017-10-20 2018-01-26 常州华森医疗器械有限公司 腰椎椎间融合器
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
AU2020223180A1 (en) 2019-02-14 2021-07-22 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
KR102195236B1 (ko) * 2019-06-21 2020-12-28 (주)엘앤케이바이오메드 사측방 척추 유합 케이지
JP6700511B1 (ja) * 2019-08-30 2020-05-27 リーガエース株式会社 椎体間スペーサーを椎体間にガイドするシステム
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
EP4084711A4 (en) 2020-01-02 2024-01-03 Zkr Orthopedics Inc PATELLA TENDON REALIGNMENT IMPLANT WITH MODIFIABLE SHAPE
USD948050S1 (en) 2020-02-12 2022-04-05 Warsaw Orthopedic, Inc. Spinal implant
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
KR102392505B1 (ko) 2020-08-04 2022-04-28 임병철 추간 케이지
KR20220017092A (ko) 2020-08-04 2022-02-11 임병철 추간 케이지
JP2023553120A (ja) 2020-12-09 2023-12-20 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 仙腸関節安定化インプラントおよびインプラント方法
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
CN116919679A (zh) * 2023-09-18 2023-10-24 吉林大学 一种个性化定制颈椎零切迹椎间融合器及制作方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743256A (en) 1985-10-04 1988-05-10 Brantigan John W Surgical prosthetic implant facilitating vertebral interbody fusion and method
GB8718627D0 (en) * 1987-08-06 1987-09-09 Showell A W Sugicraft Ltd Spinal implants
US5609635A (en) 1988-06-28 1997-03-11 Michelson; Gary K. Lordotic interbody spinal fusion implants
US5192327A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Brantigan John W Surgical prosthetic implant for vertebrae
US5865845A (en) * 1996-03-05 1999-02-02 Thalgott; John S. Prosthetic intervertebral disc
US6241771B1 (en) * 1997-08-13 2001-06-05 Cambridge Scientific, Inc. Resorbable interbody spinal fusion devices
DE29720022U1 (de) * 1997-11-12 1998-01-15 Schaefer Micomed Gmbh Zwischenwirbelimplantat
DE19903764B4 (de) 1998-01-23 2005-03-31 Aesculap Ag & Co. Kg Zwischenwirbelimplantat
US6482233B1 (en) * 1998-01-29 2002-11-19 Synthes(U.S.A.) Prosthetic interbody spacer
US6296664B1 (en) 1998-06-17 2001-10-02 Surgical Dynamics, Inc. Artificial intervertebral disc
US6245108B1 (en) * 1999-02-25 2001-06-12 Spineco Spinal fusion implant
AU4348400A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Nuvasive, Inc. Systems for securing facet joints together
US6080158A (en) * 1999-08-23 2000-06-27 Lin; Chih-I Intervertebral fusion device
US6830570B1 (en) * 1999-10-21 2004-12-14 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
WO2001028469A2 (en) * 1999-10-21 2001-04-26 Sdgi Holdings, Inc. Devices and techniques for a posterior lateral disc space approach
US6648915B2 (en) * 1999-12-23 2003-11-18 John A. Sazy Intervertebral cage and method of use
EP1274375B1 (de) 2000-03-22 2003-10-08 Scolio GmbH Käfigartiges zwischenwirbelimplantat
US6579318B2 (en) * 2000-06-12 2003-06-17 Ortho Development Corporation Intervertebral spacer
KR100371308B1 (ko) 2000-08-28 2003-02-07 구자교 척추체간 유합용 보철 삽입물 및 그 삽입장치
FR2818530B1 (fr) * 2000-12-22 2003-10-31 Spine Next Sa Implant intervertebral a cale deformable
US6719794B2 (en) 2001-05-03 2004-04-13 Synthes (U.S.A.) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
KR100464829B1 (ko) * 2001-10-30 2005-01-05 주식회사 솔고 바이오메디칼 척추 추체간 유합 케이지
US8025684B2 (en) * 2001-11-09 2011-09-27 Zimmer Spine, Inc. Instruments and methods for inserting a spinal implant
US6712852B1 (en) * 2002-09-30 2004-03-30 Depuy Spine, Inc. Laminoplasty cage
US7500991B2 (en) 2002-12-31 2009-03-10 Depuy Acromed, Inc. Banana cage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004209249A (ja) 2004-07-29
US20040127990A1 (en) 2004-07-01
ATE410121T1 (de) 2008-10-15
USRE44417E1 (en) 2013-08-06
CN100467004C (zh) 2009-03-11
BR0305984A (pt) 2004-10-05
AU2003271330A1 (en) 2004-07-15
US7500991B2 (en) 2009-03-10
CA2454046A1 (en) 2004-06-30
NZ530383A (en) 2005-05-27
CN1515234A (zh) 2004-07-28
AU2003271330B2 (en) 2009-07-16
KR20040062409A (ko) 2004-07-07
EP1437105A1 (en) 2004-07-14
EP1437105B1 (en) 2008-10-08
DE60323930D1 (de) 2008-11-20
MXPA04000054A (es) 2005-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381798B2 (ja) 新規のバナナ形ケージ
US20120277866A1 (en) Angled Bullet-Nose Banana Cage
US9554919B2 (en) Intervertebral implant
US8617244B2 (en) Intervertebral implant
EP1383449B1 (en) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
US7347873B2 (en) Intervertebral allograft spacer
AU2001292826B2 (en) Osteogenic fusion devices
WO2002089712A2 (en) Intervertebral implant for transforaminal posterior lumbar interbody fusion procedure
AU2016338401A1 (en) Interbody spacer
US11969350B2 (en) Spinal implant with surface projections

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4381798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term