JP4380256B2 - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4380256B2
JP4380256B2 JP2003280361A JP2003280361A JP4380256B2 JP 4380256 B2 JP4380256 B2 JP 4380256B2 JP 2003280361 A JP2003280361 A JP 2003280361A JP 2003280361 A JP2003280361 A JP 2003280361A JP 4380256 B2 JP4380256 B2 JP 4380256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cover
unit case
drive unit
optional
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003280361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005040935A (ja
Inventor
尚武 田中
真英 白谷
浩一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003280361A priority Critical patent/JP4380256B2/ja
Publication of JP2005040935A publication Critical patent/JP2005040935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4380256B2 publication Critical patent/JP4380256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、電動工具、殊に出力部を覆っている金属製の駆動部ケースの外面にオプション部品を装着することができる電動工具に関するものである。
電動工具がインパクトドライバーのような打撃衝撃を発生するものである場合、その出力部を覆って出力軸等を支持する駆動部ケースは、金属製としなくては強度等を満足することができない。しかし、振動及び発熱がある出力部を覆う駆動部ケースが露出したままであると、火傷のおそれ等があるために、使用者が作業中に手を添えることができない。また、駆動部ケースの前端が作業面に当たると作業面を傷付けてしまうことがある。このような点からすれば、上記駆動部ケースの外面には断熱性を有する保護カバーを装着しておくことが望ましい。
一方、特許文献1に示されているようなねじ締め深さを一定にするための締め付け深さ調整用アタッチメントや、リング状の照明といったオプション部品を駆動部ケースに装着する場合のことを考えると、保護カバーの上からオプション部品の取付を行ったのでは、オプション部品ががたついて作業中に外れてしまったりする虞がある。
特公平6−57393号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、保護カバーの必要性とオプション部品の装着とに関する相反する問題を解消することができる電動工具を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明は、出力部を覆っている金属製の駆動部ケースの外面にオプション部品を装着自在としている電動工具において、上記駆動部ケースの上記オプション部品装着部を被覆する保護カバーを備えているとともに該保護カバーが駆動部ケースに対して着脱自在となっており、前記オプション部品は上記保護カバーに代えて駆動部ケースに装着されるものであることに特徴を有している。常時は保護カバーで駆動部ケースを覆っているものの、オプション部品の装着時には保護カバーを外して駆動部ケース外面にオプション部品を直接取り付けるようにしたものである。
前記保護カバーは弾性体で形成されているとともに、駆動部ケースにおけるオプション部品装着部を覆う第1保護カバーと、オプション部品装着部以外の部分を覆う第2保護カバーとに分割されて、第1保護カバーのみが着脱自在となっていると、オプション部品の装着時にも、作業中に使用者が金属製の駆動部ケース外面に触れてしまうことがないようにすることができる。
本発明は、駆動部ケースのオプション部品装着部を被覆する保護カバーを備えているために、保護カバーによる保護機能を常時は利用することができるものであり、しかもオプション部品の装着に際しては、上記保護カバーを外すために駆動部ケースに直接オプション部品の取付を行うことができて、がたつきのない装着状態を得ることができる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明すると、図2に示す電動工具は、モータ及び駆動機構を内蔵する本体部1と一体のグリップ部10の下端に電池パック15を着脱自在に装着した電動インパクトドライバーであり、グリップ10の上端部にトリガースイッチ16と回転方向切換レバー17とを備えており、本体部1の前端にはドライバービット9を保持するチャック20を備えている。図2中の19はグリップ部10の下端部に配設したフックである。
上記本体部1及びグリップ部10は、左右二つ割のハウジング1a,1bに、出力軸2が先端から突出するインパクト駆動機構3を覆う駆動部ケース11を連結したものとして形成されており、金属製である駆動部ケース11の外面には保護カバー13,14が装着されている。前後に並ぶこれら保護カバー13,14は、弾性及び断熱性を有する材料、たとえばウレタンゴムで形成されたものであり、前端側の保護カバー13はオプション部品の取付のために駆動部ケース11に対して着脱自在とされている。
駆動部ケース11の外周部でグリップ部10の上端前方位置に取り付けられているライト5は作業対象箇所の照明用であって、透明樹脂製のレンズブロック50と、このレンズブロック50に設けられた発光体収納凹部内に配された高輝度発光ダイオード51とからなる該ライト55は、前記ハウジング1a,1bとの係合部を備えている取付枠55を介して取り付けられ、トリガースイッチ16の操作でモータを駆動している時には常時点灯する。
上記電動工具にオプション部品を取り付ける時は、図1(a)に示すように、保護カバー13を取り外すことで駆動部ケース11の前端部の外面を露出させて、この部分に装着する。図示例のオプション部品は、締め付け深さの調整用のアタッチメント6である。
駆動部ケース11の前端部外周に固定される取付部60と、この取付部60に螺合するアジャスト部65とからなる上記アタッチメント6は、図7に示すように割溝62が施された取付部60をねじ61で締め付けることで、駆動部ケース11の前端部外面に締め付け固定されるものであり、この時、保護カバー13は取り外して駆動部ケース11外面に直接取り付けることから、がたつきなどが生じたりすることがない。
アタッチメント6におけるアジャスト部65は、上記取付部60の先端の雄ねじ部に内周面の雌ねじを螺合させることで取付部60に連結されるもので、取付部60に対してアジャスト部65を回転させたならば、両者の螺合連結部における螺進退によってアジャスト部65が前後に移動するものであり、このために締め付け深さの調整を行うことができる。アジャスト部65の内部に配されたばね受け66とばね67とクリック部材69は、取付部60との係合により、上記調整に際してのクリック感の付与及び緩み止めを行う。
ここで、弾性体からなるとともに断熱性を有している2つの保護カバー13,14で金属製の駆動部ケース11の外面を覆っているのは、オプション部品の装着部を露出させるために保護カバー13を取り外す時、オプション部品の装着部のみを露出させ、他の部分は保護カバー14で覆ったままとして、作業中に使用者が本体1の前部に手を添えても金属製の駆動部ケース11に直接触れることないようにしているためである。
また、オプション部品の取付のためには、駆動部ケース11における装着部の外形状をオプション部品の取付を前提とした形にしておかなくてはならないが、この形状は、保護カバー13の取付にも有効であるとともに、保護カバー13の外形状は、狭い場所での作業性を考慮した流線型にしておくことができるために、良好な作業性の確保の点でも好ましい結果を得ることができる。
なお、図示例の保護カバー13は自身が有している弾性を利用して駆動部ケース11に着脱するようにしているが、このような構成に限定されるものではない。
本発明の実施の形態の一例を示すもので、(a)はオプション部品装着前の状態を示す部分側面図、(b)はオプション部品装着後の状態を示す部分側面図である。 同上の側面図である。 同上のオプション部品装着時の斜視図である。 同上の部分縦断面図である。 同上のオプション部品装着時の部分縦断面図である。 同上の駆動部ケースと保護カバーの分解斜視図である。 同上のオプション部品の分解斜視図である。
符号の説明
1 本体
6 アタッチメント(オプション部品)
11 駆動部ケース
13 保護カバー
14 保護カバー

Claims (2)

  1. 出力部を覆っている金属製の駆動部ケースの外面にオプション部品を装着自在としている電動工具において、上記駆動部ケースの上記オプション部品装着部を被覆する保護カバーを備えているとともに該保護カバーが駆動部ケースに対して着脱自在となっており、前記オプション部品は上記保護カバーに代えて駆動部ケースに装着されるものであることを特徴とする電動工具。
  2. 前記保護カバーは弾性体で形成されているとともに、駆動部ケースにおけるオプション部品装着部を覆う第1保護カバーと、オプション部品装着部以外の部分を覆う第2保護カバーとに分割されて、第1保護カバーのみが着脱自在となっていることを特徴とする請求項1記載の電動工具。
JP2003280361A 2003-07-25 2003-07-25 電動工具 Expired - Fee Related JP4380256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280361A JP4380256B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003280361A JP4380256B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005040935A JP2005040935A (ja) 2005-02-17
JP4380256B2 true JP4380256B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=34266213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003280361A Expired - Fee Related JP4380256B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電動工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4380256B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4923883B2 (ja) * 2006-09-07 2012-04-25 日立工機株式会社 電動工具
JP5007934B2 (ja) * 2007-03-22 2012-08-22 日立工機株式会社 電動工具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3301242B2 (ja) * 1994-11-18 2002-07-15 日立工機株式会社 打撃工具
JPH08197461A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Kanematsu Nnk Corp 固着具打込機用カバー
JP3431497B2 (ja) * 1998-05-13 2003-07-28 株式会社マキタ 電動工具のシール機構
JP2002028879A (ja) * 2000-07-13 2002-01-29 Makita Corp 電動工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005040935A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4169184B2 (ja) 打撃工具
US10525582B2 (en) Power tool
JP5002999B2 (ja) 照明ライト付き電動工具
JP2012139763A (ja) 動力工具
BRPI0704508A (pt) ferramentas elétricas
GB2452658A (en) Cutting attachment with a removable cover for rotary hand tools
WO2005097415A3 (en) Structural backbone/motor mount for a power tool
TW200302152A (en) Power tool
JP2008030126A (ja) 電動工具
JP4254408B2 (ja) ライト付き電動工具
JP4380256B2 (ja) 電動工具
ATE341200T1 (de) Schwenkbare griffanordnung für ein kraftwerkzeug
JP3672774B2 (ja) 携帯用電動工具における電装品の装着構造
JP3998920B2 (ja) 電動工具の照明装置
JP4844752B2 (ja) 電動工具
JP3793099B2 (ja) 打撃工具
JP2019022922A (ja) 手持ち式電動工具
JP4923883B2 (ja) 電動工具
TW202322778A (zh) 減少手部被震動的手工具
JP2007007853A (ja) 電動工具
JP4122300B2 (ja) 打撃工具
JP2018008356A (ja) 動力工具
DE602004001941D1 (de) Griffanordnung für ein Kraftwerkzeug
JP2020196052A (ja) 電動工具
JP2007290100A (ja) 電動工具装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees