JP4378253B2 - 支承の前方摺動動作を制限する着脱自在ストップピンを備える人工膝 - Google Patents

支承の前方摺動動作を制限する着脱自在ストップピンを備える人工膝 Download PDF

Info

Publication number
JP4378253B2
JP4378253B2 JP2004274128A JP2004274128A JP4378253B2 JP 4378253 B2 JP4378253 B2 JP 4378253B2 JP 2004274128 A JP2004274128 A JP 2004274128A JP 2004274128 A JP2004274128 A JP 2004274128A JP 4378253 B2 JP4378253 B2 JP 4378253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
control arm
notch
stop
tibial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004274128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005095626A (ja
JP2005095626A5 (ja
Inventor
ジョン.ビー.フェニング
マイケル.ジェー.パパス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005095626A publication Critical patent/JP2005095626A/ja
Publication of JP2005095626A5 publication Critical patent/JP2005095626A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378253B2 publication Critical patent/JP4378253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1764Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/3868Joints for elbows or knees with sliding tibial bearing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30362Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit with possibility of relative movement between the protrusion and the recess
    • A61F2002/30364Rotation about the common longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30362Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit with possibility of relative movement between the protrusion and the recess
    • A61F2002/30364Rotation about the common longitudinal axis
    • A61F2002/30365Rotation about the common longitudinal axis with additional means for limiting said rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30362Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit with possibility of relative movement between the protrusion and the recess
    • A61F2002/3037Translation along the common longitudinal axis, e.g. piston
    • A61F2002/30372Translation along the common longitudinal axis, e.g. piston with additional means for limiting said translation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30383Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by laterally inserting a protrusion, e.g. a rib into a complementarily-shaped groove
    • A61F2002/30387Dovetail connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30667Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
    • A61F2002/3069Revision endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • A61F2002/30797Blind bores, e.g. of circular cross-section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • A61F2002/30807Plurality of blind bores
    • A61F2002/30808Plurality of blind bores parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0041Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels or rivets, e.g. connecting screws

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

人工膝関節は、大腿骨部材と脛骨部材と大腿骨部材と脛骨部材との間の支承とを備える。支承は、膝の屈曲を受けて脛骨部材の上での回転動作と脛骨部材の上での前後摺動動作とが可能である。
特許文献1には、上部支承面を持つ脛骨部材を備える人工膝が示されている。人工装具はさらに、下方連結支承面を備える大腿骨部材を含む。支承は、脛骨部材と大腿骨部材との間に配置され、脛骨部材の上面と回転・摺動支承嵌合状態にある下面を含む。支承はさらに、大腿骨部材の下面と連結支承接触状態にある上面を含む。脛骨部材の上での支承の動作は、制御アームによって制御される。詳しく述べると、支承は、支承の下面で前後方向に延長する溝を含む。制御アームアセンブリは、脛骨部材に旋回自在に取り付けられ、支承の溝に摺動嵌合するアームを含む。ゆえに支承と制御アームとは、脛骨部材の上面の上で一緒に回転できる。さらに支承は、支承の上面の上で、制御アームアセンブリのアームに沿って摺動できる。
脛骨が大腿骨に対して前方へ移動できることは、最大の受動的屈曲を達成する際に重大である。脛骨があまり動かなければ、その後面がすぐに大腿骨の後面に衝突し、こうしてより早く屈曲を制限することになる。後十字靭帯が治療可能または使用可能でない場合には、特許文献2に示された後方安定膝装置によって、このような後方動作を生み出す。使用可能な後靭帯が存在する場合には、この靭帯を利用して脛骨の上での大腿骨の後方動作(ロールバック)を発生させることができる。
脛骨の上での大腿骨の前後動作により、機能する後十字靭帯が存在しなくても、最大受動屈曲が可能である。脚部が最大受動屈曲状態へ力を受けると、人工膝が隣接する脛骨の前方動作を可能にする場合には、衝突する隣接の後方脛骨軟組織の上で旋回することにより隣接脛骨が前方へ強制される。脛骨上での大腿骨の前後動作を可能にする装置と結合された機能する後靭帯が存在しないと、残念ながら膝の前後不安定性が生じる結果となる。機能靭帯の作用によるものを除いてこの動作が制約を受けない場合、不安定性も同様に制約を受けず、望ましくない。
最大受動屈曲活動中の脛骨の位置は一般的に、大腿骨に対する脛骨の実質的な軸回転を必要とする。この回転(約25°)は、後方大腿骨関節丘の1つを、対応する脛骨関節丘の後方先端の前方に配置させるのに充分である。つまり、大腿骨関節丘は片側で脛骨に突出するのである。ゆえに膝の置換ではこのような回転も可能にすべきであるが、突出を伴わないことが望ましい。このような状況では、支承が脛骨部材の上で回転できる装置が理想的である。
特許文献3に示された人工装具は、後十字靭帯の能力を活用してロールバックを発生させるためと、最大受動屈曲を得るのに必要な前後平行移動と軸回転とを提供するため、膝装置に使用することができる。残念ながら、医療の用途ではこの設計には幾つかの問題が伴う。特に屈曲時の膝前部の痛みが、これらの問題の1つである。これはおそらく、ロールバックでなく脛骨上での大腿骨の前方動作を発生させる、機能していない後十字靭帯によって生じるものである。この前方動作は、支承の前面と膝の軟組織構造との間に衝突を発生させる。このような衝突は痛みを引き起こすことがある。この機能不全はかなり頻繁に見られ、脛骨に対する大腿骨の前方動作を可能にする膝設計においてこのような動作がよく観察されることの理由である。
特許文献4または特許文献2に示されたような後方安定膝は、機能している後方靭帯が存在しないという状況で好適である。詳しく述べると、特許文献4と特許文献2に示された設計は、必要とされるロールバックと、提供される必要な軸方向支承回転とを信頼性を持って発生させる。さらにこれらの設計は、前後の不安定性を基本的に正常なリミットまで制限する。機能する後十字靭帯が存在する場合には、特許文献1に見られるタイプの人工補装具装置では、後方安定装置の機械的構造でなく本来の構造にこのような動作を行わせるので、この装置が望ましいと思われる。
しかし問題は、多くの外科医にとって使用可能な十字靭帯の特定は容易に行えるものでなく、かつては機能していた靭帯が機能しなくなることもあるということである。ゆえに、機能しない後十字靭帯が存在する状態で、特許文献1に示された人工装具の性能を向上させることが望ましい。
特許文献1の図11〜13には、制御アームアセンブリのアームに溝が形成され、溝に嵌合する肩部を支承が含む実施例が示されている。溝と肩部とは、制御アームと脛骨部材とに対する支承の前方動作を制限する機能を果たし、それゆえ、使用可能な十字靭帯が存在しないか、人工装具の埋め込み後に靭帯が機能不全となった状況での安定性を高める。しかし、相互嵌合可能な溝と肩部とは、人工装具の埋め込みを複雑にし、手術中または修正手術時に必要とされる人工装具の取外しを複雑にする。
特許文献1の図11〜13に示された人工補装具装置を埋め込む手術は一般的に、脛骨の上端部と大腿骨の下端部とを一部切除することによって行われる。一部切除された脛骨と大腿骨の端部は、腔を形成することによってさらに準備される。次に、脛骨部材のプラットフォームが一部切除された脛骨の端部に支持されるように、脛骨の一部切除された上端に形成された腔に脛骨部材のステムが挿入される。それから支承が制御アームに組み付けられ、制御アームから突出する円錐が脛骨部材の円錐形凹部に挿入される。次に、一部切除された大腿骨の下面に大腿骨部材が取り付けられる。大腿骨部材が大腿骨に取り付けられてしまうと、制御アームと支承とのサブアセンブリが脛骨部材の円錐形凹部へ容易に取り付けられないため、この手順が必要である。
場合によっては、修正手術が必要である。修正手術の理由として考えられるものの1つは、欠陥のある支承を交換することである。この状況では、大腿骨部材は正しく埋め込まれて、完全に機能していることが考えられる。正しく埋め込まれた大腿骨部材が存在すると、新しい支承・制御アームアセンブリの埋め込み時に、特に、修正手術を大いに複雑にする。特許文献1の図11〜13に図示されているように、制御アームアセンブリに溝が形成されており、溝と嵌合する肩部を支承が含む人工装具では、この移植は特に難航する。支承/制御アームサブアセンブリの円錐が脛骨部材の凹部に挿入されるように、外科医は関節を充分に後退させようとする。しかし、このように関節を過剰に後退させると、靭帯を引き伸ばして術後の回復を複雑にする可能性がある。他の例では、正しく埋め込まれ、完全に機能している大腿骨部材を外科医が取り外して、人工装具を埋め込むための最初の手術の際に取られたのと同じ手順で、修正手術中に人工装具の部材を除去する場合がある。大腿骨部材は、接着剤、骨組織、またはこれらの何らかの組合せによって所定箇所に固定されていることが多い。ゆえに、正しく埋め込まれた大腿骨部材の除去は大腿骨に損傷を与え、患者の術後トラウマの原因となり得る。
制御アームアセンブリのアームに溝が形成されて溝に嵌合する肩部を支承が含むという例では、正しく埋め込まれた大腿骨部材が存在することが、修正手術中に支承・制御アームアセンブリの除去をも複雑にする。すなわち、制御アームは支承とともに除去されなければならないのである。しかし、制御アームの円錐は脛骨部材の凹部に蓋をしている。修正手術中に支承を除去するという問題は、修正手術中の新しい支承の埋め込みに関する問題ほどは深刻でない。すなわち、以前に埋め込まれた支承を外科医が破壊し、細かくして除去することが可能なのである。この解決法は理想的でないが、修正手術の支承除去段階では許容できるものである。しかし、好適な新支承は一体構造であるため、新支承を埋め込むのにこの選択肢は利用できない。
患者の肉体的条件は、最初の人工装具を埋め込んだ時点と修正手術の時点との間で変化していることが多い。状況によっては、関節の劣化が修正手術の理由であるかもしれない。詳しく述べると、最初の人工装具が埋め込まれた時には、患者は脛骨部材の上での支承の前後摺動動作を可能にする人工関節の埋め込みが正当である肉体的条件にあったかもしれない。しかし、患者の状況が変化してしまい、支承の前後摺動により付加的な可動性がもはや適切でなくなっていることもある。むしろ、患者は前後摺動動作を伴わずに脛骨部材上での支承の回転動作を可能にする人工関節を必要としているかもしれない。他の状況では、支承の前後摺動動作を伴わずに脛骨部材上での支承の限定的回転動作のみを提供することが必要であるかもしれない。こうした患者の状況変化により、確実に埋め込まれた脛骨部材を除去して、患者の肉体的特徴の変化と一致する新しい脛骨部材を埋め込むことが、外科医に求められている。このような大掛かりな修正手術は、患者にとって、とりわけ可動性の低下に起因する問題を抱えている年配の患者にとっては、トラウマを引き起こすものである。
米国特許第5,702,466号 米国特許第6,491,726号 米国特許第5,702,466号 米国特許第6,475,241号
本発明は、修正手術中に生じるこれらの問題を鑑みてなされたものである。本発明の目的は、特に、制御アームに対する支承の前方動作を制限するための構造を持つ人工関節について、修正手術中に支承/制御アームサブアセンブリの正しい位置決めを容易にすることである。本発明の別の目的は、特に修正手術中に、可動性についての患者の必要性に対応できる人工関節を提供することである。
本発明は、一部切除した大腿骨の下端部または末端部に取り付けるための上面を持つ大腿骨部材を有する膝人工装具に関連する。大腿骨部材はまた、内側および外側の凸状関節丘を備える下部連結支承面を有する。また膝関節人工装具は、一部切除された脛骨の上端部または基端部に取り付けるための構造を持つ下面を備える脛骨部材を含む。脛骨部材は、上部支承面も有する。支承は、大腿骨部材と脛骨部材との間に配置される。支承は、脛骨部材の上面と回転・摺動支承関係に配置された下部支承面を含む。支承はさらに、大腿骨部材の関節丘と連結支承嵌合状態に配置された凹状関節丘を備える上面を含む。支承の凹状上面は、膝の完全伸張時に大腿骨部材の関節丘と表面接触する構造でもよい。しかし、支承の凹状上面は、屈曲中には大腿骨部材の関節丘と一致せず、線接触のみが得られる。この不一致は、屈曲中のロールバック発生に寄与し、それゆえ屈曲中の脛骨部材に対する支承の前後摺動動作に役立つ。
膝関節人工装具はさらに、制御アームアセンブリを含む。制御アームアセンブリは、大腿骨部材と回転嵌合して、支承の下面と摺動嵌合する。詳しく述べると、支承の下面は、制御アームと摺動嵌合する前後溝を含む。脛骨部材と制御アームアセンブリ上における支承の前方摺動動作の量を制限するため支承の下面の凹部に嵌合する制御アームストップピンが、制御アームの前方部分に形成されている。支承と制御アームストップピンとの嵌合により、人工装具と膝前面の組織との衝突を軽減または回避し、膝前面の痛みを軽減する。制御アームストップピンは、制御アームの前端部に着脱自在に取り付けられることが望ましい。詳しく述べると、制御アームストップピンは、制御アームの前方部分に制御アームストップピンを着脱自在に装着するための装着手段を含む。装着手段は、組み立てられた人工装具の前方部分からアクセス可能であることが望ましい。
制御アームの前方部分に着脱自在に取り付けられた、上述した制御アームストップピンは、制御アームに対する、ゆえに脛骨部材に対する支承の前方動作を制限する。しかし、脛骨部材上での支承の後方摺動動作は許容される。支承の最初の埋め込みと修正手術との間の患者の状態変化により患者の可動性を制限することが望ましいという幾つかの例が、修正手術には見られる。このような状況では、前後摺動動作を許容せずに脛骨プラットフォーム上で支承を回転させる人工関節を提供することが望ましい。脛骨部材と大腿骨部材のいずれも交換せずに、このように最初よりも可動性を低下させることができる。詳しく述べると、制御アームは、制御アームの後方部分に後方制御アームストップピンを備えることが可能である。後方制御アームストップピンは、制御アームと一体的につまり一緒に形成されるか、制御アームに着脱自在に装着される。修正手術中には、最初の脛骨部材と大腿骨部材は埋め込まれたままである。次に、後方制御アームストップピンを有する制御アームアセンブリの旋回支持体が、脛骨部材の上面に取り付けられる。この時点で、着脱自在な前方制御アームストップピンはまだ、所定の箇所にない。
本実施例の支承は、制御アームを収容するための溝を含み、さらに、溝の前端部と後端部の両方に上方向に延長する切欠きを含む。支承の下面が脛骨部材の上面と摺動嵌合するように、制御アームに沿って前後方向に溝を摺動させることにより、支承が埋め込まれる。後方制御アームストップピンが溝の後端部で切欠きと嵌合する時に、支承の前後摺動動作が停止する。次に、前方制御アームストップピンが制御アームの前方部分に取り付けられて、支承の溝の前方切欠きと実質的に重なる。その結果、支承は、前方および後方の制御アームストップピンの間に拘束され、脛骨部材の上で前後方向に動く。しかし支承は、脛骨部材の上面で制御アームとともに回転できるが、その動きは制限される。
状況によっては、脛骨部材上での支承の回転動作の量を制限することが望ましい。このような状況では、支承の下面と支承の前方先端とに形成された回転制限凹部を支承が含む。回転制限凹部は、いずれの方向にも約15°に支承の回転を制限するような寸法を持つ。この時、人工関節は、支承の回転制限凹部に嵌合する位置においてほぼ脛骨部材の前方先端に取り付けられた回転ストップピンを含んでもよい。回転制限ストップピンは、脛骨部材の前方で脛骨に埋め込むことのできる支持体を含む。次に、回転制限ストップピンが支持体に取り付けられ、支承の回転制限凹部に嵌合するのに充分なように、脛骨部材の上面から突出する。
本発明による人工膝装置は、図面参照番号100で示され、162°屈曲した状態で図1に示されている。これは、深くしゃがみ床に座ることが一般的であるアジア文化においても、人間の最大受動屈曲である。このような屈曲中、脛骨、ゆえに脛骨部材500は大腿骨に対して前方へ動き、支承300は図のように脛骨部材の上で後方に動く。この大きさの屈曲を実施するのには、このような動作が必要である。
人工膝装置100は、大腿骨部材200と支承300と制御アーム400と脛骨部材500とを含む。大腿骨部材200と脛骨部材500はそれぞれ、先行技術であるLCS人工膝の大腿骨部材および脛骨部材と同一である。
支承が図2〜4に図示されている。詳しく述べると支承300は、超高分子量ポリエチレンで製作され、深い屈曲時に組織が衝突する可能性を低くするように、前面301から後面302までの距離が従来のFlexglide支承の設計よりも若干短いことを除いて、この支承に類似している。従来の支承で幅を長くしていたのは、オリジナルの回転プラットフォーム支承が持つスピンアウトの問題に対する過剰反応であった。オリジナルのFlexglide支承は、スピンアウトに対する耐性を向上させるために変形された回転プラットフォーム支承と同じ平面形状を持つ。しかしスピンアウトはFlexglide支承では問題でなく、このように幅を広くすることは必要ない。支承300は、支承の前方下部先端位置にストップ凹部303と、支承の下面305に沿って前方先端から後方先端まで延長するあり溝304とを含む。あり溝304の前方部分は、凹部303と整合されている。
図5〜7に図示された制御アームアセンブリ400は、制御アームアセンブリ400に安定性を追加するため鳩尾形アーム401が広くなっていることを除いて、特許文献1のものと類似している。この設計の円錐402は寸法の大きな膝のためのオリジナルのものよりも小さいので、この安定性が望ましい。制御アームアセンブリ400はまた、制御アーム401の前方部分に着脱自在に取り付けられた着脱自在な前方ストップ403も含む。詳しく述べると、制御アーム401には、前方切欠き404と、前方切欠き404へと後方に延長する2つのねじ孔405とが形成されている。ストップ403は、切欠き404に密着する構造を持つ。制御アーム401とストップ403はともに金属材料で製作される。本明細書による例示のストップ403には、ストップを貫通するとともに、切欠き404にストップ403が取り付けられる時に切欠き404のねじ孔405と整合するように配置される2つの孔406が形成されている。一例であるストップ403はさらに、ストップ403の孔406に回転自在に拘束される2本のねじ407を含む。ねじ407は、制御アーム401のねじ孔405とねじ嵌合するための寸法を持つ。ゆえにねじ407は、ストップ403を制御アーム400の前端に着脱自在に取り付けるのに使用され、本明細書による装着手段として機能する。ストップを着脱自在に固定するように機能する代替装着手段が考えられる。図6(B)に図示されているように、ストップ403は、制御アーム400の前方部分から上方に延長するような寸法で、支承300のストップ凹部に嵌合する構造を持つ。このようなストップ設計/構造が制御アームに対して着脱自在に取り付けられ、支承の前方移動を制限するように機能するとして、本明細書による代替ストップ設計/構造が考えられる。
脛骨部材は、一部切除された脛骨の基端部に用意された凹部に取り付けるための構造を持つ突起501を含む。脛骨部材500はさらに、支承の下面305と支承嵌合するためのほぼ平面状の上部支承面503を備えるプラットフォーム502を含む。プラットフォーム502から突起501には、円錐形凹部504が延長する。円錐形凹部は、例えば回転および/または旋回相対動作を介した、制御アームアセンブリ400の円錐402を収容する回転および/または旋回相対動作のための構造を持つ。
支承300は、あり溝304を鳩尾部401に摺動させることにより、制御アーム400に組み付けられる。アセンブリは次に、図11に図示されたように通常のやり方で脛骨部材500に挿入される。
屈曲時に大腿骨部材200は、脛骨部材500の上で後方に転がる。支承300は大腿骨部材とともに後方に動き、ゆえに図1に図示されたように、制御アーム400の上の鳩尾形接続部で後方に摺動する。
伸張時に大腿骨部材200は、脛骨部材500上で後方に転がる。ゆえに支承300も、図12に図示された位置まで前方へ動く。ストップ403は、この点を超えたさらなる前方動作を阻止する。このような付加的動作は、弛緩した後十字靭帯によって、あるいは他の理由から生じることがある。これによって、膝前面の組織との間に考えられる衝突を減少させ、膝前面の痛みを緩和する。また、膝の前後弛緩を軽減する。
修正手術が必要な場合がある。上記のように、先行技術の人工装具によるこのような修正手術では、人工関節を分解するためと、例えば欠陥のある支承を交換するためのみに、正しく埋め込まれた大腿骨部材を除去することが必要である。しかし本発明では、正しく埋め込まれた大腿骨部材を除去することが不要である。そうではなく、大腿骨部材は元のままで、ストップ403を取り外すだけで修正手術中の分解を容易に実施できる。このような取外しは、人工部材の前方部分からアクセス可能なねじ407を緩めることによって達成できる。新しい支承の埋め込みは、支承の後方リップが大腿骨部材の関節丘を越えるのに充分なだけ関節を後退させることにより、大腿骨部材を元の位置のままで容易に達成できる。
本発明による代替人工関節が、図14〜25に図示されており、図25では全体として図面参照番号110で示されている。代替人工関節110は、上述し第1実施例に関して図示された大腿骨部材と同一である大腿骨部材200を含む。さらに代替人工関節110は、上述し第1部材に関して図示された脛骨部材と同一の脛骨部材500を含む。この点で代替人工関節110は、前に埋め込まれた大腿骨部材200および脛骨部材500を交換することなく、修正手術中に組み立てられる。
代替人工関節110は、第1実施例に関して説明された支承300とは異なる支承310を含む。詳しく述べると、図14〜17に図示されたように、支承310は、大腿骨部材200の凸状関節丘を収容するための2つの凹状関節丘支承面が形成された上面312を含む。支承310はさらに、上の図8〜10に図示されたように、脛骨部材500の上部支承面503における限定的回転支承嵌合のための支承下面314を含む。支承310はさらに、前方先端316と後方先端318とを含む。あり溝320が支承310の下面314に形成され、前方先端316から後方先端318まで延長する。前方先端316付近の溝320の部分は、前方先端316に開口するとともに、溝320へと深く、そして上方向に延長する前方切欠き322を特徴とする。同様に、後方先端318付近の溝320の部分は、後方先端318に開口するとともに溝320の隣接部分よりもさらに上方向に延長する後方切欠き324を画定する。
支承310はさらに、下面314と前方先端316とに開口する回転制限凹部326を含む。回転制限凹部326は支承の前後中心線についてほぼ対称であり、ゆえに溝320についてほぼ対称である。しかし凹部326は、前後中心線のいずれの側からも約15°まで内側/外側円弧を通る。凹部326の中央部分も、前方先端の付近で支承312の上面に開口して、前方先端316の中央位置に略半円形切欠き328を画定し、上面312から下面314へ貫通している。半円形切欠き328によって、さらに説明するように回転制限ストップピンを埋め込むためのねじ回しまたはその他の工具によるアクセスが可能である。
代替人工関節110はさらに、図18に図示された制御アームアセンブリ410を含む。制御アームアセンブリ410は、第1実施例の制御アーム401および円錐402と類似した制御アーム411および円錐412を含む。しかし制御アーム411は、制御アーム411の後端で突出する後方制御アームストップピン414と一体的に形成されている。制御アーム411の前方端部には、図7(A)に図示された切欠き404とほぼ同一の前方切欠きが形成され、前方切欠きには、図7(A)に図示されたねじ孔405と同一のねじ孔が設けられている。制御アームアセンブリ410はさらに、図5から7(B)に図示された制御アームストップ403と同一の着脱自在な前方制御アームストップ403を含む。前方制御アームストップピン403は、制御アーム411の前方先端のねじ孔にねじ嵌合されるねじ407によって、制御アーム411の前方切欠きに着脱自在に装着される。
人工関節110は、図19と20に図示されたストップ支持体700を任意で備える。ストップ支持体700は、ほぼ円筒形のベース702とプラットフォーム704とを含む。プラットフォーム704には、下からプラットフォーム704の上面へと、つまり上下方向に延長するねじ孔706が形成されている。ストッププラットフォーム704は、脛骨部材500の前方端部とほぼ重なる構造を持つ。ベース702の外面範囲とプラットフォーム704の下面範囲には、粗面処理または多孔性材料の塗布によって設けられる骨内部成長面が形成されていてもよい。プラットフォーム704の上面は、脛骨部材500の上面503とほぼ同一平面上にあるような寸法を持つか、上面503から若干くぼんでいる。ストップピン支持体700は、ねじ孔706にねじ嵌合できる回転制限ストップピン710とともに使用される。
図21〜25は、修正手術中の代替人工関節110の使用を図示したものである。このように図示された実施例では、以前の人工関節の埋め込みによる大腿骨部材200と脛骨部材500とが元の箇所のままにある。図21は、回転制限ストップピン710を任意で使用するための脛骨の準備を示す。すなわち、脛骨部材500の前方でこの部材の付近の位置と、脛骨部材500の内端および外端の間のほぼ中央位置において、脛骨の一部切除された基端に孔が下向きに穿孔される。次にストップピン支持体700のベース702が、準備された孔に埋め込まれる。その結果、プラットフォーム704の上面が脛骨プラットフォーム502の上面503とほぼ同一平面となる。さらに、プラットフォーム704のねじ孔706は、脛骨プラットフォーム502の内端および外端の先端に対してほぼ対称に整合されている。次に、後方制御アームストップピン414が脛骨プラットフォーム502の後方先端の付近となるように、制御アームアセンブリ400の円錐412が脛骨部材500の凹部504に回転自在に配置される。それから支承310が、組み立てられた脛骨部材500と制御アーム411とに取り付けられる。すなわち、支承310のあり溝320が、制御アーム411へと前後方向に摺動するのである。この支承310の後方摺動動作は、支承310の後方切欠き324に後方制御アームストップピン414が嵌合した時に終了する。次に、ほぼ第1実施例に関して説明したように、制御アーム411の前方先端に前方ストップピン403が取り付けられる。すなわち、制御アーム411の前端部のねじ孔にねじ407がねじ嵌合するのである。その結果、図25に図示されたように、前方および後方制御アームストップピン403,414の間に支承が拘束される。この時点で、人工関節は脛骨プラットフォーム502上での支承310の前後摺動動作を阻止するが、脛骨プラットフォーム502上での支承310の回転動作は許容する。この可動性レベルは第1実施例によって提供される可動性のレベルより低いが、多くの修正手術には適している。
状況によっては、人工関節の可動性をさらに制限することが望ましく、必要である。このような状況では、任意の回転制限ストップピン710を採用してもよい。すなわち、図25に概略が図示されているように、ストップピンは支承310の切欠き328を通って下方向に移動し、ストッププラットフォーム704のねじ孔706とねじ嵌合する。回転制限ストップピン710は、回転制限凹部326内で支承をいずれの方向にも約15°の回転を可能にする。しかし、凹部326はいずれの方向でも約15°を超える回転は制限する。
様々な特定実施例に関して人工装具の例を説明したが、本明細書の趣旨と範囲を逸脱することなく様々な変形、変更、改良が行われることは、当該技術の当業者には容易に理解できるだろう。
本発明による膝関節人工装具を示す、一部断面図を含む側面図である。 図1に示された支承の上面図である。 支承の一部断面図を含む側面図である。 支承の正面図である。 制御アームアセンブリの正面図である。 (A)は制御アームアセンブリの分解側面図、(B)は組立状態における制御アームアセンブリの側面図である。 (A)は制御アームアセンブリの分解上面図、(B)は組立状態における制御アームアセンブリの上面図である。 脛骨部材の上面図である。 前後面における脛骨部材の断面図である。 脛骨部材の正面図である。 脛骨部材に組み付けられる支承と制御アームとの断面図である。 脛骨部材に完全に組み付けられた支承と制御アームとの断面図である。 図12の組立後の部材の正面図である。 本発明の代替実施例による支承の上面図である。 図14に示された支承の底面図である。 図14に示された支承の正面図である。 図14の17−17線上の断面図である。 本発明の第2実施例による制御アームアセンブリの分解側面図である。 第2実施例における任意使用のための回転制限ストップピン支持体の正面図である。 回転制限ストップピン支持体と回転制限ストップピンとの分解側面図である。 修正手術時に回転制限ストップピン支持体を埋め込むための脛骨の準備を示す概略図である。 完全に埋め込まれた回転制限ストップピン支持体を示す概略図である。 埋め込まれた脛骨部材と埋め込まれた回転制限ストップピン支持体とを示す上面図である。 支承と前方制御アームストップピンとの埋め込みの概略を示す分解側面図である。 支承と制御アームアセンブリとを取り付けた後に回転制限ストップピンを埋め込む時の分解概略図である。
符号の説明
100 人工膝装置
200 大腿骨部材
300 支承
301 前面
302 後面
303 ストップ凹部
304 あり溝
305 下面
310 支承
312 上面
314 下部支承面
316 前方先端
318 後方先端
320 溝
322 前方切欠き
324 後方切欠き
326 凹部
328 切欠き
400 制御アームアセンブリ
401 制御アーム
402 円錐
403 前方ストップ
404 前方切欠き
405 孔
406 孔
407 ねじ
410 制御アームアセンブリ
411 制御アーム
412 円錐
414 ストップピン
500 脛骨部材
501 突起
502 プラットフォーム
503 上面
504 円錐形凹部
700 ストップ支持体
702 ベース
704 プラットフォーム
706 ねじ孔
710 回転制限ストップピン

Claims (9)

  1. 第1支承面(503)を有する第1部材(500)と、
    前記第1支承面(503)と摺動支承嵌合状態に配置された第2支承面(314)を有する第2部材(310)であって、該第2支承面(314)が、相対する第1端部と第2端部を有する溝(320)を含み、かつ、第1切欠き(324)と第2切欠き(322)が、前記溝(320)の、それぞれ、第1端部と第2端部に形成される、第2部材(310)と、
    前記第1部材(500)と旋回自在に嵌合する旋回支持体(412)と、相対する第1および第2端部を有するとともに前記溝に嵌合する、該旋回支持体(412)に近接した制御アーム(411)と、該制御アーム(411)の該第1端部に配置されるとともに前記第2部材(310)の前記第1切欠き(324)嵌合可能な第1ストップ(414)と、前記制御アーム(411)前記第2端部にアクセス可能な取り付け手段(407)によって前記制御アーム(411)の該第2端部に着脱自在に取り付けられるとともに、前記第2切欠き(322)に嵌合可能な第2ストップ(403)とを有し、ここで前記第1ストップ(414)および前記第2ストップ(403)が、該制御アーム(411)と平行な方向における前記第1部材(500)に対する前記第2部材(310)の動作を制限するため、前記第1切欠き(324)および前記第2切欠き(322)と協調する、制御アームアセンブリ(400)と、
    からなることを特徴とする人工補装具装置。
  2. さらに、前記第1部材(500)に対する前記第2部材(310)の回転動作を制限するための手段(710)からなることを特徴とする請求項1記載の人工補装具装置。
  3. さらに、前記第2部材(310)に近接して固着され前記第2部材(310)に対する前記第1部材(500)の旋回動作を制限するような構造を持っている回転制限ストップピン(710)からなることを特徴とする請求項1記載の人工補装具装置。
  4. 前記回転制限ストップピン(710)は、回転動作を約30°までに制限するため前記第2部材(310)に対する寸法を有し構造を持っていることを特徴とする請求項3記載の人工補装具装置。
  5. 前記第2ストップ(403)が、前記制御アーム(411)の前記第2端部でアクセス可能な少なくとも1本のねじ(407)により該制御アームの該第2端部に着脱自在に取り付けられることを特徴とする請求項1記載の人工補装具装置。
  6. さらに、前記第2支承面(314)とほぼ相対する前記第2部材(310)の面(312)と連結支承嵌合状態にある第3部材(200)からなり、ここで前記第3部材(200)は、前記第1部材(500)および第3部材(200)との連結支承嵌合状態の全ての範囲を通じて、前記制御アームアセンブリ(400)から間隔をあけられていることを特徴とする請求項1記載の人工補装具装置。
  7. 上部支承面(503)を有する脛骨部材(500)と、
    支承(300)であって、前記脛骨部材(500)の前記上部支承面(503)と摺動支承嵌合状態にある下面(314)と、前記支承(300)の前記下面(314)において概ね前方先端から後方先端へ延長する溝(320)と、該溝(320)の概ね前端および後端において該支承(300)の該下面(314)に形成された前方切欠き(322)および後方切欠き(324)を有する支承(300)と、
    前記脛骨部材(500)と嵌合するとともに前記支承(300)の前記溝(320)に摺動嵌合する制御アーム(411)と、
    前記制御アーム(411)から延長するとともに、前記支承(300)前記後方切欠き(324)に嵌合する後方制御アームストップ(414)と
    前記制御アーム(411)の前端にアクセス可能な取り付け手段(407)によって制御アーム(411)の前端に着脱自在に取り付けられるとともに、前記支承(300)の前方切欠き(322)嵌合可能な前方制御アームストップ(403)、からなり、ここで前記前方制御アームストップ(403)および前記後方制御アームストップ(414)が、前記脛骨部材(500)の前記上部支承面(503)における前記支承(300)の前後動作を制限するため、前方切欠き(322)および後方切欠き(324)と協調することを特徴とする膝関節人工装具。
  8. さらに、前記頸骨部材(500)に対して固定され前記頸骨部材(500)の上における支承(300)の回転動作を制限するため前記支承(300)と嵌合するよう配置された回転制限ストップピン(710)からなることを特徴とする請求項7記載の膝関節人工装置。
  9. 前記回転制限ストップピン(710)と前記支承(300)とが、中央位置からいずれかの方向に約15°の該支承(300)の回転を許容する構造を持つことを特徴とする請求項8記載の膝関節人工装具。
JP2004274128A 2003-09-24 2004-09-21 支承の前方摺動動作を制限する着脱自在ストップピンを備える人工膝 Expired - Lifetime JP4378253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/670,104 US7008454B2 (en) 2003-04-09 2003-09-24 Prosthetic knee with removable stop pin for limiting anterior sliding movement of bearing

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005095626A JP2005095626A (ja) 2005-04-14
JP2005095626A5 JP2005095626A5 (ja) 2007-12-20
JP4378253B2 true JP4378253B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=34194818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004274128A Expired - Lifetime JP4378253B2 (ja) 2003-09-24 2004-09-21 支承の前方摺動動作を制限する着脱自在ストップピンを備える人工膝

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7008454B2 (ja)
EP (1) EP1518520B1 (ja)
JP (1) JP4378253B2 (ja)
AU (1) AU2004208653B2 (ja)
CA (1) CA2477996C (ja)
DE (1) DE602004024017D1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5265372B2 (ja) * 2005-10-31 2013-08-14 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド モジュラー固定式および可動式ベアリングプロテーゼシステム
US20080114463A1 (en) * 2006-10-13 2008-05-15 Auger Daniel D Mobile/fixed prosthetic knee systems
US20080091272A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Aram Luke J Mobile/fixed prosthetic knee systems
US20080091273A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Hazebrouck Stephen A Mobile/fixed prosthetic knee systems
US7740662B2 (en) 2006-10-13 2010-06-22 Depuy Products, Inc. Mobile/fixed prosthetic knee systems
US8992816B2 (en) 2008-01-03 2015-03-31 Arcam Ab Method and apparatus for producing three-dimensional objects
US8696755B2 (en) * 2008-04-17 2014-04-15 Steven L. Mandell Tibial component of an artificial knee joint
CN102470439B (zh) 2009-07-15 2016-03-02 阿卡姆股份公司 制造三维物体的方法和设备
WO2012018563A1 (en) 2010-07-24 2012-02-09 Zimmer, Inc. Tibial prosthesis
AU2011286308B8 (en) 2010-07-24 2014-08-14 Zimmer, Inc. Asymmetric tibial components for a knee prosthesis
WO2012034033A1 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Zimmer, Inc. Motion facilitating tibial components for a knee prosthesis
US8603101B2 (en) 2010-12-17 2013-12-10 Zimmer, Inc. Provisional tibial prosthesis system
JP5980341B2 (ja) 2011-11-18 2016-08-31 ジンマー,インコーポレイティド 優れた咬合特性を備えた人工膝関節用の脛骨側支持体構成要素
JP5824163B2 (ja) 2011-11-21 2015-11-25 ジンマー,インコーポレイティド 固定構造の非対称的な載置による脛骨用台板
CN104066536B (zh) 2011-12-28 2016-12-14 阿卡姆股份公司 用于制造多孔三维物品的方法
EP2797730B2 (en) 2011-12-28 2020-03-04 Arcam Ab Method and apparatus for detecting defects in freeform fabrication
JP6138160B2 (ja) 2012-01-30 2017-05-31 ジンマー,インコーポレイティド 人工膝関節の非対称形脛骨コンポーネント
GB2507640B (en) 2012-09-10 2015-08-26 Acumed Llc Radial head prosthesis with floating articular member
US9718129B2 (en) * 2012-12-17 2017-08-01 Arcam Ab Additive manufacturing method and apparatus
US9550207B2 (en) 2013-04-18 2017-01-24 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
US9925052B2 (en) 2013-08-30 2018-03-27 Zimmer, Inc. Method for optimizing implant designs
US9676033B2 (en) 2013-09-20 2017-06-13 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10434572B2 (en) 2013-12-19 2019-10-08 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9802253B2 (en) 2013-12-16 2017-10-31 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US10130993B2 (en) 2013-12-18 2018-11-20 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US9789563B2 (en) 2013-12-20 2017-10-17 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9789541B2 (en) 2014-03-07 2017-10-17 Arcam Ab Method for additive manufacturing of three-dimensional articles
US20150283613A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Arcam Ab Method for fusing a workpiece
US9341467B2 (en) 2014-08-20 2016-05-17 Arcam Ab Energy beam position verification
US10786865B2 (en) 2014-12-15 2020-09-29 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US9406483B1 (en) 2015-01-21 2016-08-02 Arcam Ab Method and device for characterizing an electron beam using an X-ray detector with a patterned aperture resolver and patterned aperture modulator
US11014161B2 (en) 2015-04-21 2021-05-25 Arcam Ab Method for additive manufacturing
CN108135701B (zh) 2015-09-21 2019-12-24 捷迈有限公司 包括胫骨承载组件的假体系统
US10807187B2 (en) 2015-09-24 2020-10-20 Arcam Ab X-ray calibration standard object
US9763792B2 (en) 2015-10-01 2017-09-19 Acumed Llc Radial head prosthesis with rotate-to-lock interface
US11571748B2 (en) 2015-10-15 2023-02-07 Arcam Ab Method and apparatus for producing a three-dimensional article
US10525531B2 (en) 2015-11-17 2020-01-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US10610930B2 (en) 2015-11-18 2020-04-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US11247274B2 (en) 2016-03-11 2022-02-15 Arcam Ab Method and apparatus for forming a three-dimensional article
US11325191B2 (en) 2016-05-24 2022-05-10 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10549348B2 (en) 2016-05-24 2020-02-04 Arcam Ab Method for additive manufacturing
US10525547B2 (en) 2016-06-01 2020-01-07 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
US10792757B2 (en) 2016-10-25 2020-10-06 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
WO2018106649A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-14 Zimmer, Inc. Tibial insert
US10987752B2 (en) 2016-12-21 2021-04-27 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
ES2878003T3 (es) 2017-03-10 2021-11-18 Zimmer Inc Prótesis tibial con característica de afianzamiento para un componente de apoyo tibial
US11059123B2 (en) 2017-04-28 2021-07-13 Arcam Ab Additive manufacturing of three-dimensional articles
CA3063415C (en) 2017-05-12 2021-10-19 Zimmer, Inc. Femoral prostheses with upsizing and downsizing capabilities
US11292062B2 (en) 2017-05-30 2022-04-05 Arcam Ab Method and device for producing three-dimensional objects
US20190099809A1 (en) 2017-09-29 2019-04-04 Arcam Ab Method and apparatus for additive manufacturing
US10529070B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Arcam Ab Method and apparatus for detecting electron beam source filament wear
US11426282B2 (en) 2017-11-16 2022-08-30 Zimmer, Inc. Implants for adding joint inclination to a knee arthroplasty
US11072117B2 (en) 2017-11-27 2021-07-27 Arcam Ab Platform device
US10821721B2 (en) 2017-11-27 2020-11-03 Arcam Ab Method for analysing a build layer
US11517975B2 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Arcam Ab Enhanced electron beam generation
US11458682B2 (en) 2018-02-27 2022-10-04 Arcam Ab Compact build tank for an additive manufacturing apparatus
US11267051B2 (en) 2018-02-27 2022-03-08 Arcam Ab Build tank for an additive manufacturing apparatus
US11400519B2 (en) 2018-03-29 2022-08-02 Arcam Ab Method and device for distributing powder material
US10835380B2 (en) 2018-04-30 2020-11-17 Zimmer, Inc. Posterior stabilized prosthesis system

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1507309A (en) 1974-10-14 1978-04-12 Atomic Energy Authority Uk Prosthetic knee joints
GB1534263A (en) 1974-11-18 1978-11-29 Nat Res Dev Endoprosthetic knee joint devices
US4001896A (en) * 1975-06-09 1977-01-11 Zimmer, U.S.A. Inc. Prosthetic joint for total knee replacement
US4219893A (en) * 1977-09-01 1980-09-02 United States Surgical Corporation Prosthetic knee joint
US4007495A (en) * 1976-05-28 1977-02-15 Frazier Calvin H Patello-femoral prothesis
US4470158A (en) * 1978-03-10 1984-09-11 Biomedical Engineering Corp. Joint endoprosthesis
US4224697A (en) * 1978-09-08 1980-09-30 Hexcel Corporation Constrained prosthetic knee
US4309778A (en) * 1979-07-02 1982-01-12 Biomedical Engineering Corp. New Jersey meniscal bearing knee replacement
US4340978A (en) * 1979-07-02 1982-07-27 Biomedical Engineering Corp. New Jersey meniscal bearing knee replacement
US4353136A (en) * 1980-11-05 1982-10-12 Polyzoides Apostolos J Endoprosthetic knee joint
EP0135319A3 (en) * 1983-08-24 1985-07-24 ARTHROPLASTY RESEARCH & DEVELOPMENT (PTY) LTD. Knee prosthesis
SE450460B (sv) * 1984-11-28 1987-06-29 Albrektsson Bjoern Anordning vid konstgjord menisk for en kneledsprotes
GB8432267D0 (en) 1984-12-20 1985-01-30 Thackray C F Ltd Knee prosthesis
DE3529894A1 (de) 1985-08-21 1987-03-05 Orthoplant Endoprothetik Kniegelenk-endoprothese
US5194066A (en) * 1988-01-11 1993-03-16 Boehringer Mannheim Corporation Modular joint prosthesis
US4834081A (en) * 1988-01-11 1989-05-30 Boehringer Mannheim Corporation Tool for removing modular joint prosthesis
GB2219942A (en) 1988-06-22 1989-12-28 John Polyzoides Knee prosthesis
GB2223950B (en) 1988-10-18 1992-06-17 Univ London Knee prosthesis
US5007933A (en) * 1989-01-31 1991-04-16 Osteonics Corp. Modular knee prosthesis system
FR2663536B1 (fr) 1990-06-22 1998-02-13 Implants Instr Ch Fab Prothese totale du genou de type a glissement.
US5370701A (en) * 1990-09-28 1994-12-06 Arch Development Corporation Rotating/sliding contrained prosthetic knee
AU9089891A (en) 1990-11-14 1992-06-11 Arch Development Corporation Improved floating bearing prosthetic knee
US5395401A (en) 1991-06-17 1995-03-07 Bahler; Andre Prosthetic device for a complex joint
DE9110504U1 (de) 1991-08-24 1991-10-31 Aesculap AG, 7200 Tuttlingen Kniegelenkendoprothese
DE4128171C1 (ja) 1991-08-24 1993-04-01 Aesculap Ag, 7200 Tuttlingen, De
NZ243181A (en) * 1992-04-23 1994-10-26 Michael John Pappas Prosthetic joint with guide means to limit articulation of a first element and bearing means to two degrees of freedom
GB9418492D0 (en) 1994-09-14 1994-11-02 Goodfellow John W Prosthetic knee joint device
FR2777452B1 (fr) * 1998-04-15 2000-12-15 Aesculap Sa Prothese de genou
US6080195A (en) * 1998-07-08 2000-06-27 Johnson & Johnson Professional, Inc. Rotatable and translatable joint prosthesis with posterior stabilization
JP4716535B2 (ja) * 1998-08-05 2011-07-06 バイオメディカル エンジニアリング,トラスト,アイ スピンアウト防止付き膝関節補綴
US6319283B1 (en) * 1999-07-02 2001-11-20 Bristol-Myers Squibb Company Tibial knee component with a mobile bearing
DE50007272D1 (de) * 1999-09-24 2004-09-09 Ct Pulse Orthopedics Ltd Tibiateil für eine Kniegelenkprothese und Bausatz mit einem solchen Tibiateil
US6217618B1 (en) * 1999-10-26 2001-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Tibial knee component with a mobile bearing
FR2805454B1 (fr) * 2000-02-24 2003-01-10 Aesculap Sa Prothese du genou a cavite dans la trochlee
US6491726B2 (en) * 2000-03-08 2002-12-10 Biomedical Engineering Trust I Posterior stabilized prosthetic knee replacement with bearing translation and dislocation prevention features
US6475241B2 (en) * 2000-03-13 2002-11-05 Biomedical Engineering Trust I Posterior stabilized knee replacement with bearing translation for knees with retained collateral ligaments
WO2001097719A1 (de) 2000-06-19 2001-12-27 Mathys Medizinaltechnik Ag Kniegelenkendoprothese
US6797005B2 (en) * 2001-02-28 2004-09-28 Biomedical Engineering Trust Deep flexion posterior stabilized knee replacement with bearing translation
CA2424732C (en) * 2002-04-10 2009-05-26 Biomedical Engineering Trust I Prosthetic knee with removable stop pin for limiting anterior sliding movement of bearing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005095626A (ja) 2005-04-14
EP1518520B1 (en) 2009-11-11
CA2477996C (en) 2008-10-21
CA2477996A1 (en) 2005-03-24
AU2004208653B2 (en) 2008-10-30
US20040204765A1 (en) 2004-10-14
AU2004208653A1 (en) 2005-04-07
US7008454B2 (en) 2006-03-07
EP1518520A2 (en) 2005-03-30
DE602004024017D1 (de) 2009-12-24
EP1518520A3 (en) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378253B2 (ja) 支承の前方摺動動作を制限する着脱自在ストップピンを備える人工膝
JP5960298B2 (ja) 前方安定化膝関節インプラント
EP1591083B1 (en) Prosthetic knee
US6117175A (en) Spherical knee joint prosthesis
US6206926B1 (en) Prosthetic knee joint with enhanced posterior stabilization and dislocation prevention features
JP5512178B2 (ja) 運動学的様態が向上した膝関節プロテーゼ
JP2005516673A (ja) テーパ付き調整を含むモジュラ人工装具
EP0916321A2 (en) Prosthetic knee joint with enhanced posterior stabilization and dislocation prevention features
EP4122427A1 (en) Endoprosthetic rotating hinge knee assemblies and subassemblies
CN113164260A (zh) 一种防止过度伸展的膝关节植入物
JP4167922B2 (ja) 軸受の前方への滑動を制限する着脱式ストップピンを有する人工補助膝

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3