JP4376101B2 - 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 - Google Patents
液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4376101B2 JP4376101B2 JP2004080338A JP2004080338A JP4376101B2 JP 4376101 B2 JP4376101 B2 JP 4376101B2 JP 2004080338 A JP2004080338 A JP 2004080338A JP 2004080338 A JP2004080338 A JP 2004080338A JP 4376101 B2 JP4376101 B2 JP 4376101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- transmittance
- gradation
- panel temperature
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/30—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor to form contours, i.e. curved surfaces, irrespective of the method of working used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/18—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by milling, e.g. channelling by means of milling tools
- B28D1/186—Tools therefor, e.g. having exchangeable cutter bits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/22—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by cutting, e.g. incising
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/041—Temperature compensation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/16—Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Description
○・・・白光りの発生が抑制されているが、◎に比べると応答速度が若干遅い
△・・・白光りの発生が抑制されているが、応答速度が遅い
×・・・白光りが発生する
表2に、試作したLCDのサンプル♯1〜♯3について用いたOSパラメータを示す。なお、表2では、OSパラメータのうち、0階調スタートのOS階調を代表して示している。また、表3、表4および表5にサンプル♯1〜♯3についてのジャストパラメータをそれぞれ示し、表6にサンプル♯1〜♯3の液晶層を構成する液晶材料のΔn(屈折率異方性)およびΔε(誘電率異方性)を示し、表7にそれらの液晶材料のおおよそのフロー粘度γ(mm2/S)を示す。
11 第1電極
12 第2電極
13 垂直配向型液晶層
21 リブ(第1配向規制手段)
22 スリット(第2配向規制手段)
60 駆動回路
61 信号変換部
62 制御回路
63 ゲートドライバ
64 ソースドライバ
65 フレームメモリ
66 ルックアップテーブルメモリ
67 演算回路
Claims (36)
- それぞれが、第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極の間に設けられた垂直配向型液晶層とを有する複数の画素を備えた液晶パネルと、前記液晶パネルに駆動電圧を供給する駆動回路とを有し、ノーマリブラックモードで表示を行う液晶表示装置であって、
前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調に対応する予め決められた階調電圧よりも高いオーバーシュート電圧OSVを前記液晶パネルに供給することができ、
黒表示状態から最高階調に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をライズ透過率Tr、最高階調表示状態から黒表示に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をディケイ透過率Tdとしたとき、少なくともパネル温度40℃において、ライズ透過率Trが最高階調表示状態の透過率の75%以上であり、かつ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の8%以下であり、
パネル温度T(℃)において透過率が1垂直走査期間に相当する時間内に当該中間階調に対応する所定の透過率に到達するオーバーシュート電圧をジャストオーバーシュート電圧JOSVTとするとき、
40℃未満で、且つ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の4%を超え8%以下であるパネル温度T1において、前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、前記パネル温度T1におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT1よりも低いオーバーシュート電圧OSVT1を供給する、液晶表示装置。 - 前記パネル温度T1において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT1は、前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T2におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT2と一致する請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T2は、前記パネル温度T1と、T1+3≦T2<T1+10の関係を満足する請求項2に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T2は、前記パネル温度T1と、T1+5=T2の関係を実質的に満足する請求項3に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T1において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT1は、透過率が前の垂直走査期間の表示階調に対応する所定の透過率に到達していないときに前記オーバーシュート電圧OSVT1が供給されても、1垂直走査期間に相当する時間経過後の透過率が当該中間階調に対応した透過率の70%〜100%となるように設定されている請求項1から4のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約16.7msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが40×10-6(mm4/(V・s))を超え50×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項1から5のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約8.3msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが18×10-6(mm4/(V・s))を超え23×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項1から5のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 40℃未満で前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T3において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%を超え4%以下であり、前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調が予め定められた階調以下のときには、前記パネル温度T3におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT3よりも低いオーバーシュート電圧OSVT3を供給し、当該中間階調が予め定められた前記階調よりも高いときには前記ジャストオーバーシュート電圧JOSVT3を供給する請求項1から7のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 予め定められた前記階調は、64/255階調以下の階調である請求項8に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T3において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT3は、前記パネル温度T3よりも高いあるパネル温度T4におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT4と一致する請求項8または9に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T4は、前記パネル温度T3と、T3+3≦T4<T3+10の関係を満足する請求項10に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T4は、前記パネル温度T3と、T3+5=T4の関係を実質的に満足する請求項11に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T3において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT3は、透過率が前の垂直走査期間の表示階調に対応する所定の透過率に到達していないときに前記オーバーシュート電圧OSVT3が供給されても、1垂直走査期間に相当する時間経過後の透過率が当該中間階調に対応した透過率の70%〜100%となるように設定されている請求項8から12のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約16.7msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが20×10-6(mm4/(V・s))を超え40×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項8から13のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約8.3msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが7×10-6(mm4/(V・s))を超え18×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項8から13のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 40℃未満で前記パネル温度T3よりも高いあるパネル温度T5において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%以下であり、前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、前記パネル温度T5におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT5を供給する請求項8から15のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約16.7msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが20×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項16に記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約8.3msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが7×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項16に記載の液晶表示装置。
- それぞれが、第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極の間に設けられた垂直配向型液晶層とを有する複数の画素を備えた液晶パネルと、前記液晶パネルに駆動電圧を供給する駆動回路とを有し、ノーマリブラックモードで表示を行う液晶表示装置であって、
前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調に対応する予め決められた階調電圧よりも高いオーバーシュート電圧OSVを前記液晶パネルに供給することができ、
黒表示状態から最高階調に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をライズ透過率Tr、最高階調表示状態から黒表示に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をディケイ透過率Tdとしたとき、少なくともパネル温度40℃において、ライズ透過率Trが最高階調表示状態の透過率の75%以上であり、かつ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の8%以下であり、
パネル温度T(℃)において透過率が1垂直走査期間に相当する時間内に当該中間階調に対応する所定の透過率に到達するオーバーシュート電圧をジャストオーバーシュート電圧JOSVTとするとき、
40℃未満で、且つ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%を超え4%以下であるパネル温度T1において、前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調が予め定められた階調以下のときには、前記パネル温度T1におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT1よりも低いオーバーシュート電圧OSVT1を供給し、当該中間階調が予め定められた前記階調よりも高いときには前記ジャストオーバーシュート電圧JOSVT1を供給する液晶表示装置。 - 予め定められた前記階調は、64/255階調以下の階調である請求項19に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T1において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT1は、透過率が前の垂直走査期間の表示階調に対応する所定の透過率に到達していないときに前記オーバーシュート電圧OSVT1が供給されても、1垂直走査期間に相当する時間経過後の透過率が当該中間階調に対応した透過率の70%〜100%となるように設定されている請求項19または20に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T1において前記駆動回路が供給する前記オーバーシュート電圧OSVT1は、前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T2におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT2と一致する請求項19から21のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T2は、前記パネル温度T1と、T1+3≦T2<T1+10の関係を満足する請求項22に記載の液晶表示装置。
- 前記パネル温度T2は、前記パネル温度T1と、T1+5=T2の関係を実質的に満足する請求項23に記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約16.7msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが20×10-6(mm4/(V・s))を超え40×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項19から24のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約8.3msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが7×10-6(mm4/(V・s))を超え18×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項19から24のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 40℃未満で前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T3において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%以下であり、前記駆動回路は、前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、前記パネル温度T3におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT3を供給する請求項19から26のいずれかに記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約16.7msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが20×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項27に記載の液晶表示装置。
- 1垂直走査期間が約8.3msecであり、前記液晶層を構成する液晶材料のフロー粘度をγ(mm2/s)、前記液晶層の厚さをd(μm)、最高階調表示状態と黒表示状態とでの前記液晶層への印加電圧の差をΔV(V)とするとき、d2・γ/ΔVが7×10-6(mm4/(V・s))以下に設定されている請求項27に記載の液晶表示装置。
- 請求項1から29のいずれかに記載の液晶表示装置を備える電子機器。
- テレビジョン放送を受信する回路をさらに備える、請求項30に記載の電子機器。
- それぞれが、第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極の間に設けられた垂直配向型液晶層とを有する複数の画素を備え、ノーマリブラックモードで表示を行う液晶表示装置であって、黒表示状態から最高の階調に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をライズ透過率Tr、最高の階調表示状態から黒表示に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をディケイ透過率Tdとしたとき、少なくともパネル温度40℃において、ライズ透過率Trが最高階調表示状態の透過率の75%以上であり、かつ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の8%以下である液晶表示装置の駆動方法であって、
前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調に対応する予め決められた階調電圧よりも高いオーバーシュート電圧OSVを印加するOSV印加ステップを包含し、
パネル温度T(℃)において透過率が1垂直走査期間に相当する時間内に当該中間階調に対応する所定の透過率に到達するオーバーシュート電圧をジャストオーバーシュート電圧JOSVTとするとき、
40℃未満で、且つ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の4%を超え8%以下であるパネル温度T1において、前記OSV印加ステップにおいて、前記パネル温度T1におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT1よりも低いオーバーシュート電圧OSVT1を印加する、液晶表示装置の駆動方法。 - 40℃未満で前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T2において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%を超え4%以下であるとき、前記OSV印加ステップにおいて、当該中間階調が予め定められた階調以下のときには、前記パネル温度T2におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT2よりも低いオーバーシュート電圧OSVT2を印加し、当該中間階調が予め定められた前記階調よりも高いときには前記ジャストオーバーシュート電圧JOSVT2を印加する請求項32に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- 40℃未満で前記パネル温度T2よりも高いあるパネル温度T3において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%以下であるとき、前記OSV印加ステップにおいて、前記パネル温度T3におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT3を印加する請求項33に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- それぞれが、第1電極と、前記第1電極に対向する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極の間に設けられた垂直配向型液晶層とを有する複数の画素を備え、ノーマリブラックモードで表示を行う液晶表示装置であって、黒表示状態から最高の階調に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をライズ透過率Tr、最高の階調表示状態から黒表示に対応した電圧を印加した後1垂直走査期間に相当する時間が経過したときの透過率をディケイ透過率Tdとしたとき、少なくともパネル温度40℃において、ライズ透過率Trが最高階調表示状態の透過率の75%以上であり、かつ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の8%以下である液晶表示装置の駆動方法であって、
前の垂直走査期間の表示階調よりも高い中間階調を表示する際に、当該中間階調に対応する予め決められた階調電圧よりも高いオーバーシュート電圧OSVを印加するOSV印加ステップを包含し、
パネル温度T(℃)において透過率が1垂直走査期間に相当する時間内に当該中間階調に対応する所定の透過率に到達するオーバーシュート電圧をジャストオーバーシュート電圧JOSVTとするとき、
40℃未満で、且つ、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%を超え4%以下であるパネル温度T1において、前記OSV印加ステップにおいて、当該中間階調が予め定められた階調以下のときには、前記パネル温度T1におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT1よりも低いオーバーシュート電圧OSVT1を印加し、当該中間階調が予め定められた前記階調よりも高いときには前記ジャストオーバーシュート電圧JOSVT1を印加する液晶表示装置の駆動方法。 - 40℃未満で前記パネル温度T1よりも高いあるパネル温度T2において、ディケイ透過率Tdが最高階調表示状態の透過率の0.5%以下であるとき、前記OSV印加ステップにおいて、前記パネル温度T2におけるジャストオーバーシュート電圧JOSVT2を印加する請求項35に記載の液晶表示装置の駆動方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004080338A JP4376101B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 |
KR1020050022759A KR100693958B1 (ko) | 2004-03-19 | 2005-03-18 | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 및 전자 기기 |
CNB2005100559011A CN100382136C (zh) | 2004-03-19 | 2005-03-18 | 液晶显示器件,它的驱动方法及电子器件 |
TW094108451A TWI266276B (en) | 2004-03-19 | 2005-03-18 | Liquid crystal display device, driving method thereof, and electronic device |
US11/084,205 US7391400B2 (en) | 2004-03-19 | 2005-03-21 | Liquid crystal display device, driving method thereof, and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004080338A JP4376101B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005266459A JP2005266459A (ja) | 2005-09-29 |
JP4376101B2 true JP4376101B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=35042040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004080338A Expired - Fee Related JP4376101B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7391400B2 (ja) |
JP (1) | JP4376101B2 (ja) |
KR (1) | KR100693958B1 (ja) |
CN (1) | CN100382136C (ja) |
TW (1) | TWI266276B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI264695B (en) * | 2004-01-14 | 2006-10-21 | Hannstar Display Corp | A method for driving TFT-LCD |
JP4252051B2 (ja) * | 2004-07-28 | 2009-04-08 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
TWI282544B (en) * | 2005-01-21 | 2007-06-11 | Himax Tech Inc | Operation apparatus, operation method, operation apparatus for overdrive and operation method for overdrive |
JP5510858B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2014-06-04 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示パネルの駆動装置及び駆動方法、並びに液晶表示装置 |
US7804470B2 (en) * | 2007-03-23 | 2010-09-28 | Seiko Epson Corporation | Temperature adaptive overdrive method, system and apparatus |
WO2008149580A1 (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
JP4779167B2 (ja) * | 2008-03-19 | 2011-09-28 | 奇美電子股▲ふん▼有限公司 | 液晶表示装置の駆動方法、オーバードライブ補正装置、オーバードライブ補正装置のデータ作成方法、液晶表示装置及び電子装置 |
WO2009144896A1 (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-03 | シャープ株式会社 | 信号変換回路およびそれを備えた多原色液晶表示装置 |
TWI423237B (zh) * | 2010-04-28 | 2014-01-11 | Innolux Corp | 液晶顯示面板的驅動方法 |
CN106910461B (zh) * | 2017-05-11 | 2020-12-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板、显示装置及显示驱动方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI269250B (en) | 1997-06-12 | 2006-12-21 | Sharp Kk | Liquid crystal display device |
JP3744714B2 (ja) * | 1998-12-08 | 2006-02-15 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
JP2000275616A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Canon Inc | 液晶素子 |
TW513598B (en) * | 2000-03-29 | 2002-12-11 | Sharp Kk | Liquid crystal display device |
JP2002116743A (ja) | 2000-08-03 | 2002-04-19 | Sharp Corp | 液晶表示装置の駆動方法 |
JP3770380B2 (ja) | 2000-09-19 | 2006-04-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4599743B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2010-12-15 | 日本電気株式会社 | ホールド型表示素子、ディスプレイ、モニタ、ライトバルブ及びプロジェクタ |
JP2003131197A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示素子、液晶表示素子のフリッカ調整方法 |
JP4009174B2 (ja) | 2001-11-09 | 2007-11-14 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US7038647B2 (en) | 2002-03-25 | 2006-05-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display apparatus |
JP4486319B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2010-06-23 | 三星電子株式会社 | 階調電圧発生装置及び階調電圧発生方法及びこれを利用した反射−透過型液晶表示装置 |
-
2004
- 2004-03-19 JP JP2004080338A patent/JP4376101B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-18 CN CNB2005100559011A patent/CN100382136C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-03-18 TW TW094108451A patent/TWI266276B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-03-18 KR KR1020050022759A patent/KR100693958B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-03-21 US US11/084,205 patent/US7391400B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20060044423A (ko) | 2006-05-16 |
US7391400B2 (en) | 2008-06-24 |
CN100382136C (zh) | 2008-04-16 |
US20050219180A1 (en) | 2005-10-06 |
CN1670809A (zh) | 2005-09-21 |
JP2005266459A (ja) | 2005-09-29 |
TWI266276B (en) | 2006-11-11 |
KR100693958B1 (ko) | 2007-03-12 |
TW200539099A (en) | 2005-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100693958B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 및 전자 기기 | |
KR100624586B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 전자 기기 | |
US8421728B2 (en) | Liquid crystal display device, and method and circuit for driving for liquid crystal display device | |
US7095394B2 (en) | Driving device of liquid crystal device and driving method thereof | |
US8207926B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2005292515A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 | |
KR100988990B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
JP4555063B2 (ja) | 液晶表示装置、その駆動方法及び駆動回路 | |
US8031145B2 (en) | Liquid crystal display device and method of driving same | |
JP4275588B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US8115896B2 (en) | Liquid crystal display and driving method thereof | |
JP2004309520A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
US20070273625A1 (en) | Method and apparatus for transiting display panel | |
JP2006201594A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3337982B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100649515B1 (ko) | 액정 표시 장치와, 이것을 이용한 액정 텔레비젼 및 액정모니터 | |
JP2005292523A (ja) | 液晶表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器 | |
JP2007139980A (ja) | 液晶表示装置、およびその駆動方法 | |
JP2005241932A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
JP2008145886A (ja) | 液晶表示装置、およびその駆動方法、並びに駆動回路 | |
US20230317028A1 (en) | Liquid crystal display device and method for controlling liquid crystal display device | |
KR100768196B1 (ko) | Ocb 액정표시패널의 전이구동방법 및 그 장치 | |
JP3210385B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2005250361A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2001075073A (ja) | 液晶表示素子の広視野角駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4376101 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |