JP4371487B2 - 同期電動機の位置および速度推定装置 - Google Patents

同期電動機の位置および速度推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4371487B2
JP4371487B2 JP24682399A JP24682399A JP4371487B2 JP 4371487 B2 JP4371487 B2 JP 4371487B2 JP 24682399 A JP24682399 A JP 24682399A JP 24682399 A JP24682399 A JP 24682399A JP 4371487 B2 JP4371487 B2 JP 4371487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
axis
output
synchronous motor
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24682399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001069777A (ja
Inventor
茂教 萩原
洋一 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP24682399A priority Critical patent/JP4371487B2/ja
Publication of JP2001069777A publication Critical patent/JP2001069777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371487B2 publication Critical patent/JP4371487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、永久磁石型同期電動機を制御するシステムに関わり、特に位置センサや速度センサを用いずに、広範囲な速度範囲で永久磁石の方向や回転速度を推定することができる同期電動機の位置および速度推定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来の技術の全体構成の1例を示すブロック図、図4は図3の位置修正手段の詳細図である。
図3において、1は永久磁石型同期電動機、4は永久磁石型同期電動機1に電力を供給する電力変換器、6はd軸電流idに高周波電流が重畳されるような信号を出力する高周波電流重畳器、2は永久磁石型同期電動機1に印加される一次電圧v1を検出する電圧検出器、3は永久磁石型同期電動機1に流れる一次電流i1を検出する電流検出器である。
【0003】
7は一次電圧v1と推定された永久磁石の方向とを入力してd軸電圧vdとq軸電圧vqとを出力する電圧成分変換器、8は一次電流i1と推定された永久磁石の方向とを入力してd軸電流idとq軸電流iqとを出力する電流成分変換器である。
【0004】
9はd軸電流idとq軸電流iqとq軸電圧vqとを入力して推定された永久磁石の方向の誤差または誤差相当量Δθfを出力する位置修正手段、28は位置修正手段9の出力を入力して永久磁石型同期電動機1の回転速度ωgを推定する比例積分増幅器、29は回転速度ωgを積分して永久磁石の方向θgを推定する積分器である。
【0005】
図4において、位置修正手段9中、12は微分器であり、q軸電流iqを微分する。13はインダクタンス分電圧降下演算器であり、微分器12の出力と永久磁石型同期電動機1のq軸インダクタンスLqとの積を出力する。
14は抵抗分電圧降下演算器で、q軸電流iqと永久磁石型同期電動機1の電機子抵抗Rとの積を出力する。15は加算器であり、インダクタンス分電圧降下演算器13の出力と抵抗分電圧降下演算器14の出力との和を出力する。16は減算器で、q軸電圧vqと加算器15の出力との差を出力する。
【0006】
17は微分器で、減算器16の出力を微分する。18は位置誤差検出器で、微分器17の出力とd軸電流idとの積Δθhを出力する。19は低域通過フィルタで、位置誤差検出器18の出力の高調波成分を除去し直流成分Δθfを出力する。
【0007】
次に、かような構成からなる同期電動機の位置および速度推定装置を、本発明の創案に至った経緯を踏まえ、以下にその詳細を説明する。
図5は永久磁石形同期電動機の実際の永久磁石の方向θgrと推定された永久磁石の方向θgの関係をベクトルで表したもので、これらの間に
【0008】
【数1】
Figure 0004371487
【0009】
の位置誤差Δθがあるとする。高周波電流重畳器6によってd軸電流idに高周波電流を重畳すると、d軸電流idとq軸電流iqは次式となる。
【0010】
【数2】
Figure 0004371487
【0011】
ここで、IdとIqは直流成分、Iは高周波電流の波高値、ωhは高周波電流の角周波数、tは時間である。
一次電流i1において、実際の永久磁石の方向θgrに平行な方向(以下、dr軸という)のdr軸電流idrと、dr軸に垂直な軸(以下、qr軸という)のqr軸電流iqrは、(2)、(3)式のd軸電流idとq軸電流iqより、
【0012】
【数3】
Figure 0004371487
【0013】
で表せられる。
【0014】
また、永久磁石形同期電動機1の特性方程式は、次式で表せられる。
【0015】
【数4】
Figure 0004371487
【0016】
ここで、vdrはdr軸電圧、vqrはqr軸電圧、Ldは永久磁石型同期電動機1のd軸インダクタンス、pは微分演算子、φは永久磁石の磁束、ωgrは永久磁石形同期電動機1の実際の回転速度である。
次に(6)式と(7)式に、(4)式と(5)式を代入すると、
【0017】
【数5】
Figure 0004371487
【0018】
となる。
よって、推定された永久磁石の方向θgと垂直な成分のq軸電圧vqは、(8)式と(9)式より(10)式となる。
【0019】
【数6】
Figure 0004371487
【0020】
また、位置誤差検出器18によって出力されるd軸電流idとq軸電圧vqを微分した値dvqとの積Δθhは(2)式と(10)式より、
【0021】
【数7】
Figure 0004371487
【0022】
となる。
q軸電流iqは、(3)式で示したように直流成分Iqに制御しているが、実際はd軸とq軸の干渉によって、d軸電流idに(2)式のような高調波電流が流れるような制御を行うと、q軸電流iqにも高調波成分が現れる。このq軸電流iqの高調波成分は、q軸電圧vqにも現れてくる。
よって、図4では、q軸電圧vqに現れるq軸電流iqの高調波成分の影響を取り除くために、減算器16によってq軸電圧vqから(7)式のqr軸電流iqrに関する第2項を取り除いている。Δθhを低域通過フィルタ19に通して高調波成分を除去すると、
次に示す(12)式となる。
【0023】
【数8】
Figure 0004371487
【0024】
ここで、位置誤差Δθが非常に小さいとすると、(12)式の直流成分Δθfは(13)式で近似できる。
【0025】
【数9】
Figure 0004371487
【0026】
ここで、K1は、
【0027】
【数10】
Figure 0004371487
【0028】
である。
Lq>Ldなので(13)式より、位置誤差Δθと直流成分Δθfとは比例関係にあることが分かる。つまり推定している永久磁石の方向θgが実際の永久磁石の方向θgrより進んでいる場合は、Δθf<0となり比例積分増幅器28によって永久磁石型同期電動機1の推定された回転速度ωgが小さくなるので推定された永久磁石の方向θgの進みが遅くなり、実際の永久磁石の方向θgrに一致するようになる。逆の場合も同様である。
つまり、d軸電流idとq軸電圧vqを微分した値とを乗算することで、位置誤差Δθに応じたΔθfが得られることから永久磁石の方向θgと回転速度ωgを推定することができる。
以上のような点から、従来の課題とする点を取り上げて説明する。
【0029】
【発明が解決しようとする課題】
従来の方式は、永久磁石型同期電動機が停止している場合や低速で回転している場合には有効な方法である。しかし、永久磁石型同期電動機1の特性方程式(7)式から分かるように、高速で回転すればするほど電圧は上昇する。そして、電力変換器4で供給できる電圧を超えると、高周波電流がd軸電流idに重畳できなくなり、永久磁石の方向θgや回転速度ωgを推定できなくなる問題があった。
【0030】
また、永久磁石型同期電動機の回転速度等が急激に変わった場合も同様に、dr軸電流idrやqr軸電流iqrが大きくなり、(6)、(7)式よりdr軸電圧vdrとqr軸電圧vqrが上昇し、永久磁石の方向θgや回転速度ωgが推定できない。
本発明は上述した点に鑑みて創案されたもので、その目的とするところは、これらの欠点を解決し、高速回転等で永久磁石の方向と回転速度が推定でき、広範囲な条件でも永久磁石の方向と回転速度を推定できる同期電動機の位置および速度推定装置を提供するものである。
【0031】
【課題を解決するための手段】
つまり、その目的を達成するための手段は、
1) 請求項1において、
永久磁石型同期電動機の推定された永久磁石の方向(d軸)と平行な一次電流の成分であるd軸電流に高周波電流を重畳して、検出された前記永久磁石型同期電動機の一次電流と一次電圧とから前記推定された永久磁石の方向を修正する位置修正手段を有する同期電動機の位置および速度推定装置であって、
前記一次電流と一次電圧とから前記永久磁石型同期電動機の回転速度を推定する速度推定手段と、前記一次電流と一次電圧とから前記推定された永久磁石の方向の誤差を推定する位置誤差推定手段と、該位置誤差推定手段の出力と前記位置修正手段の出力を加算しこの出力と前記速度推定手段の出力を加算する演算手段のそれぞれから構成された位置・速度推定手段を備え、該位置・速度推定手段にて、前記永久磁石の方向の推定と前記推定された回転速度の修正とを行うことを特徴とする同期電動機の位置および速度推定装置である。
【0032】
2)請求項2において、
前記速度推定手段は前記d軸電流とd軸に垂直な軸(q軸)方向のq軸電流とq軸電圧とから前記永久磁石型同期電動機の回転速度を推定し、前記位置誤差推定手段は前記d軸電流と前記q軸電流とd軸電圧とから前記推定された永久磁石の方向の誤差を推定することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置である。
【0033】
3)請求項3において、
前記演算手段は位置誤差推定手段の出力と前記位置修正手段の出力とから前記推定された永久磁石の方向の誤差に応じた回転速度誤差を求め、該回転速度誤差を低域通過フィルタに通し、該低域通過フィルタの出力と前記速度推定手段の出力とから前記推定された回転速度を修正することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置である。
【0034】
4)請求項4において、
前記高周波電流と前記位置修正手段の出力は、ある任意の回転速度を超えると任意の傾きで零になるまで減少させ、該零になったときの回転速度以下になると前記任意の傾きでもとの値まで増加させ、前記高周波電流の傾きは前記位置修正手段の出力の傾きよりも小さいことを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置である。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて記述する。
【0035】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施例を示す全体構成のブロック図、図2は図1の位置・速度推定手段の一実施例を示すブロック図であり、図中、図3と同符号のものは同じ構成,機能を有する部分であるためその説明を割愛する。
図1において、速度誤差検出器11は、位置修正手段9の出力である直流成分Δθfを入力して推定された回転速度の誤差を、ある任意の回転速度まではそのまま出力し、該任意の回転速度を超えると回転速度が零になるまで任意の傾きで前記出力を減少させ、該零になったときの回転速度以下になると前記任意の傾きでもとの値まで増加させた値を出力する。
位置・速度推定手段10は、速度誤差検出器11の出力ωghとd軸電流idとq軸電流iqとd軸電圧vdとq軸電圧vqとを入力し、推定された永久磁石の方向θgと永久磁石型同期電動機1の回転速度ωgを出力する。
【0036】
高周波電流重畳器5が図3に示す高周波電流重畳器6と異なるところは、ある任意の回転速度まで高周波電流がd軸電流idに重畳されるような信号を出力し、該任意の回転速度を超えると零になるまで任意の傾きで前記出力を減少させ、該零になったときの回転速度以下になると前記任意の傾きでもとの値の出力まで増加させ、任意の傾きは速度誤差検出器11の任意の傾きよりも小さくしている点である。
【0037】
図2において、位置・速度推定手段10中の速度推定手段20は、d軸電流idとq軸電流iqとq軸電圧vqとを入力して、永久磁石型同期電動機1の回転速度ωm1を推定する。位置誤差推定手段21はd軸電流idとq軸電流iqとd軸電圧vdとを入力して、推定された永久磁石の方向θgの誤差を出力する。速度誤差推定器22は位置誤差推定手段21の出力を入力して、推定された永久磁石の方向θgの誤差に応じた回転速度誤差を出力する。
【0038】
加算器23は速度誤差推定器22の出力と速度誤差検出器11の出力ωghとの和を計算し、推定された永久磁石の方向θgの誤差に応じた回転速度誤差の和ωm2を出力する。低域通過フィルタ24は加算器23の出力ωm2の高調波成分を除去して直流成分dthを出力する。
加算器25は速度推定手段20の出力ωm1と低域通過フィルタ24の出力dthとの和を計算し、永久磁石型同期電動機1の推定された回転速度ωgとして出力する。
このようにして、演算手段は加算器23,25などから構成されている。
【0039】
また、加算器26は速度推定手段20の出力ωm1と加算器23の出力ωm2との和ωmxを出力する。積分器27は加算器23の出力ωmxを積分したものを推定された永久磁石の位置・速度推定手段10中方向θgとして出力する。
【0040】
以下は本発明の請求項1と請求項2と請求項3とによって、前記問題点を解決できる理由を説明する。
前述した永久磁石型同期電動機1の特性方程式(7)式を、回転速度ωgrについて解くと、次に示す、
【0041】
【数11】
Figure 0004371487
【0042】
となる。よって、(15)式のdr軸電流idrをd軸電流idに、qr軸電流iqrをq軸電流iqに、qr軸電圧vqrをq軸電圧vqにすると、回転速度ωgを推定することができる。
【0043】
位置誤差Δθがある場合のd軸電圧vdの電圧方程式は、(16)式で表される。
【0044】
【数12】
Figure 0004371487
【0045】
(16)式をsin(Δθ)について解くと、次の(17)式
【0046】
【数13】
Figure 0004371487
【0047】
となり、位置誤差Δθが非常に小さいとすると、位置誤差Δθは(18)式で近似できる。
【0048】
【数14】
Figure 0004371487
【0049】
速度誤差推定器22中で位置誤差Δθを微分すると、位置誤差Δθに対応した回転速度誤差を得ることができる。速度誤差検出器11も、(9)式で表される位置誤差Δθを微分し、位置誤差Δθに対応した回転速度誤差を得ている。
よって、加算器23から出力される速度誤差推定器22の出力と速度誤差検出器11との和によって、位置誤差Δθに応じた回転速度誤差ωm2を出力することができる。
加算器23の出力ωm2を低域通過フィルタ24に通してから推定された回転速度ωm1に加えているのは、加算器23の出力ωm2のノイズを除去するためのものである。
以上説明したように、d軸電流idとq軸電流iqとd軸電圧vdとq軸電圧vqとが分かれば、電力変換器4で供給できる電圧を超えても(15)式と(16)式を用いて永久磁石型同期電動機1の回転速度ωgと永久磁石の方向θgを推定することができる。
【0050】
次に請求項4について説明する。
従来の方式の位置修正手段9は、永久磁石型同期電動機1がある程度回転すれば必要なくなるので、任意の回転速度を超えると高周波電流と速度誤差検出器11の出力を零まで減少させる。この時の傾きは、位置修正手段9がd軸電流idに高周波電流を重畳しないと永久磁石の方向や回転速度を推定できないため、高周波電流の傾きを小さくして速度誤差検出器11の出力が使われるよりも早くから重畳できるようにする。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、広範囲な領域で永久磁石形同期電動機の回転速度や永久磁石の方向が推定できることから、位置センサや速度センサが必要なくなり、実用上、極めて有用性の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示す位置・速度推定手段のブロック図である。
【図3】従来方式の一例を示すブロック図である。
【図4】従来方式の一例を示す位置修正手段のブロック図である。
【図5】本発明の原理を説明するためのベクトル図である。
【符号の説明】
1 永久磁石形同期電動機
2 電圧検出器
3 電流検出器
4 電力変換器
5 高周波電流重畳器
6 高周波電流重畳器
7 電圧成分変換器
8 電流成分変換器
9 位置修正手段
10 位置・速度推定手段
11 速度誤差検出器
12 微分器
13 インダクタンス分電圧降下演算器
14 抵抗分電圧降下演算器
15 加算器
16 減算器
17 微分器
18 位置誤差検出器
19 低域通過フィルタ
20 速度推定手段
21 位置誤差推定手段
22 速度誤差推定器
23 加算器
24 低域通過フィルタ
25 加算器
26 加算器
27 積分器
28 比例積分増幅器
29 積分器

Claims (4)

  1. 永久磁石型同期電動機の推定された永久磁石の方向(d軸)と平行な一次電流の成分であるd軸電流に高周波電流を重畳して、検出された前記永久磁石型同期電動機の一次電流と一次電圧とから前記推定された永久磁石の方向を修正する位置修正手段を有する同期電動機の位置および速度推定装置において、
    前記一次電流と一次電圧とから前記永久磁石型同期電動機の回転速度を推定する速度推定手段と、前記一次電流と一次電圧とから前記推定された永久磁石の方向の誤差を推定する位置誤差推定手段と、該位置誤差推定手段の出力と前記位置修正手段の出力を加算しこの出力と前記速度推定手段の出力を加算する演算手段のそれぞれから構成された位置・速度推定手段を備え、該位置・速度推定手段にて、前記永久磁石の方向の推定と前記推定された回転速度の修正とを行うことを特徴とする同期電動機の位置および速度推定装置。
  2. 前記速度推定手段は前記d軸電流とd軸に垂直な軸(q軸)方向のq軸電流とq軸電圧とから前記永久磁石型同期電動機の回転速度を推定し、前記位置誤差推定手段は前記d軸電流と前記q軸電流とd軸電圧とから前記推定された永久磁石の方向の誤差を推定することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置。
  3. 前記演算手段は位置誤差推定手段の出力と前記位置修正手段の出力とから前記推定された永久磁石の方向の誤差に応じた回転速度誤差を求め、該回転速度誤差を低域通過フィルタに通し、該低域通過フィルタの出力と前記速度推定手段の出力とから前記推定された回転速度を修正することを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置。
  4. 前記高周波電流と前記位置修正手段の出力は、ある任意の回転速度を超えると任意の傾きで零になるまで減少させ、該零になったときの回転速度以下になると前記任意の傾きでもとの値まで増加させ、前記高周波電流の傾きは前記位置修正手段の出力の傾きよりも小さいことを特徴とする請求項1記載の同期電動機の位置および速度推定装置。
JP24682399A 1999-09-01 1999-09-01 同期電動機の位置および速度推定装置 Expired - Lifetime JP4371487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682399A JP4371487B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 同期電動機の位置および速度推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24682399A JP4371487B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 同期電動機の位置および速度推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001069777A JP2001069777A (ja) 2001-03-16
JP4371487B2 true JP4371487B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=17154234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24682399A Expired - Lifetime JP4371487B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 同期電動機の位置および速度推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371487B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4687846B2 (ja) * 2001-03-26 2011-05-25 株式会社安川電機 同期電動機の磁極位置推定方法および制御装置
JP4059039B2 (ja) * 2002-08-30 2008-03-12 株式会社安川電機 同期電動機の制御装置
JP5055966B2 (ja) * 2006-11-13 2012-10-24 株式会社デンソー 多相回転機の制御装置
JP2008236923A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Meidensha Corp Pmモータの渦電流低減方法および装置
CN102004165B (zh) * 2010-09-13 2013-03-27 中国北车集团大连机车车辆有限公司 同步发电机瞬时转速测量方法
JP5459564B2 (ja) * 2012-09-13 2014-04-02 株式会社ジェイテクト モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001069777A (ja) 2001-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5761243B2 (ja) モータ制御装置および磁極位置推定方法
US7245104B2 (en) Position-sensorless motor control device
US7504797B2 (en) Motor control device
US10543868B2 (en) Device for controlling AC rotary machine and device for controlling electric power steering
JP5861819B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
US20010048283A1 (en) Method and apparatus for controlling a synchronous motor
WO2015025356A1 (ja) モータ駆動システムおよびモータ制御装置
JP2015136237A (ja) 回転電機制御装置、回転電機制御方法、及び制御マップの作成方法
JP5277724B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP5757205B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2015180130A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP3945904B2 (ja) 同期電動機の位置および速度センサレス制御装置
JP4371487B2 (ja) 同期電動機の位置および速度推定装置
JP4305698B2 (ja) 同期電動機の位置および速度推定装置
JP2010166638A (ja) 回転電機の制御装置
JP5515885B2 (ja) 電気車制御装置
JP4811727B2 (ja) 永久磁石界磁同期電動機制御装置
JP4596092B2 (ja) 誘導電動機の磁束位置推定方法および制御装置
JP3953189B2 (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
JP2012253982A (ja) 角速度推定装置
JP4172563B2 (ja) 同期電動機の制御方法
JP4038412B2 (ja) ベクトル制御インバータ装置
JP2019118217A (ja) モータ制御装置
JP3938835B2 (ja) 永久磁石型同期電動機の制御装置
JP2023048803A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4371487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term