JP4369504B2 - レーザ直接描画装置および描画方法 - Google Patents

レーザ直接描画装置および描画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4369504B2
JP4369504B2 JP2007228115A JP2007228115A JP4369504B2 JP 4369504 B2 JP4369504 B2 JP 4369504B2 JP 2007228115 A JP2007228115 A JP 2007228115A JP 2007228115 A JP2007228115 A JP 2007228115A JP 4369504 B2 JP4369504 B2 JP 4369504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing object
pattern
laser direct
laser
scanning direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007228115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009058905A (ja
Inventor
芳達 内藤
光弘 鈴木
友嗣 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Via Mechanics Ltd filed Critical Hitachi Via Mechanics Ltd
Priority to JP2007228115A priority Critical patent/JP4369504B2/ja
Priority to TW097129486A priority patent/TWI438487B/zh
Priority to DE102008038835A priority patent/DE102008038835A1/de
Priority to US12/191,901 priority patent/US8314825B2/en
Priority to CN2008102104442A priority patent/CN101382740B/zh
Priority to KR1020080080350A priority patent/KR101463497B1/ko
Publication of JP2009058905A publication Critical patent/JP2009058905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4369504B2 publication Critical patent/JP4369504B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0082Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the exposure method of radiation-sensitive masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2053Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a laser
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70383Direct write, i.e. pattern is written directly without the use of a mask by one or multiple beams
    • G03F7/704Scanned exposure beam, e.g. raster-, rotary- and vector scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0269Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/091Locally and permanently deformed areas including dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09918Optically detected marks used for aligning tool relative to the PCB, e.g. for mounting of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/082Suction, e.g. for holding solder balls or components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1563Reversing the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0008Apparatus or processes for manufacturing printed circuits for aligning or positioning of tools relative to the circuit board

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、ラスタデータに基づいて変調したレーザビームを主走査方向へ偏向させながら被描画体を副走査方向へ移動して所望のパターンを被描画体上に描画するレーザ直接描画装置(LDI:Laser Direct Imazing)および描画方法に関する。
レーザ直描装置では回路パターン設計時のCADデータをベクタデータヘフォーマット変換して輪郭線を算出した後、さらに描画用ラスターデータに変換してレーザ光のON−OFF画素を求め、ON画素にレーザを照射する。
図7は、従来のレーザ直描装置の構成図である。
レーザ源1は光学ベース16上に搭載されている。光学ベース16はベッド18上のコラム17上に配置されている。レーザ源1から出力されたレーザビーム5はミラー2、エキスパンダ3を介して音響光学素子(以下、「AOM」という。)4に入射する。AOM4で変調されたレーザビーム5aはポリゴンミラー6により偏向されてfθレンズ7に入射し、fθレンズ7を透過したレーザビーム5aは折り返しミラー8により図の下方に偏向されてシリンドリカルレンズ9に入射する。そして、シリンドリカルレンズ9を透過したレーザビーム5aは被描画体10に入射して被描画体10上のドライフィルムレジスト(以下、「DFR」という。)やフォトレジスト等を感光させる。このとき、被描画体10を搭載したテーブル12は副走査方向(図中のY軸方向)へ等速移動する。リニアモータ14はテーブル12を移動させる。一対のガイド13はテーブル12を案内する。テーブル12の上方にはカメラ60が配置されている。カメラ60は図示を省略する移動装置に載置され、X軸方向に位置決め自在である。カメラ60は、図示を省略する画像処理装置に接続され、例えば描画位置を定めるため、被描画体10の表面に配置されているアライメントマークを撮像するのに使用される(特許文献1)。
図8はスタートセンサの位置を示す図であり、(a)は図7におけるX軸方向から見た図、(b)は図7におけるY軸方向から見た図である。
シリンドリカルレンズ9の図7における左端側の下方にはミラー11が配置されており、ミラー11の反射側にスタートセンサ15が配置されている。そして、行毎の走査開始位置を揃えるため、主走査方向の1スキャンの描画はミラー11で反射されたレーザビーム5aをスタートセンサ15が検知してから所定時間後に開始される(図示の場合、検出位置と描画開始位置との距離は10mmである)。このようにして、行毎の走査開始位置を揃えている。
ところで、プリント基板を加工する場合、予めプリント基板の表面に設けられたアライメントマークを基準にしたxy座標軸を定めて加工を行う。このxy座標軸の各軸をレーザ直接描画装置の駆動系のXY座標軸の各軸とそれぞれ平行になるようにしてプリント基板をテーブルに固定することは困難である。そこで、テーブル12には図示を省略する回転機構が設けられており、被描画体10を回転させることにより被描画体10のxy座標軸をレーザ直接描画装置の駆動系のXY座標軸と平行にすることができるようになっている。
いわゆる多層基板の製作方法には種々の方法があるが、ピンラミネーション法やマスラミネーション法では、絶縁層の両側に導体層を配置した両面基板を絶縁層を介して積層させる。多層基板の製品としての信頼性を向上させるためには、両面基板の表裏に配置するパターンを正確に位置決めする必要がある。
そこで、両面基板の導体層の表面にレジスト等の感光性材料が塗布されている場合、裏面側に露光手段を設けておき、表面側を露光する際に裏面側にアライメントマークを露光し、裏面側を露光する際には予め露光させたアライメントマークの位置に基づいて裏面側を加工する技術がある(特許文献1)。この技術に依れば、裏面側に配置されるパターンを表面側に配置されるパターンに対して精度良く定めることができた。
WO 02/39794号公報
しかし、露光をするだけで現像を行わないため、感光材料によってはアライメントマークを識別できない場合がある。アライメントマークを識別するためにプリント基板を現像すること、あるいは露光した近傍だけを部分的に現像することは、作業工程が増加するために採用できない。
本発明の目的は、上記課題を解決し、感光材料の種類にかかわらず、表面側に対する裏面側の位置を精度良く決定することができるレーザ直接描画装置および描画方法を提供するにある。
上記課題を解決するため、本発明の第1の手段は、レーザビームを主走査方向へ偏向させると共にテーブルに載置された被描画体を副走査方向へ移動させて前記被描画体の表面にパターンを描画するレーザ直描装置において、前記被描画体の裏面に有底の凹部を形成する凹部形成手段を前記テーブルに設けたことを特徴とする。
また、本発明の第2の手段は、レーザビームを主走査方向へ偏向させると共にテーブルに載置された被描画体を副走査方向へ移動させて前記被描画体の表面と裏面にパターンを描画する描画方法において、 下記a〜eの工程によりパターンを描画することを特徴とする。
a.被描画体をテーブルに載置する工程。
b.被描画体の表面にパターンを描画すると共に裏面の予め定める位置に有底の凹部を形成する工程。
c.被描画体を表裏反転してテーブルに載置する工程。
d.凹部の位置に基づいて表面の座標系を定め、被描画体の裏面にパターンを描画する工程。
e.被描画体をテーブルから取り外す工程。
感光材料の種類にかかわらず、アライメントマークの位置を知ることができるので、表面側に対する裏面側の位置を精度良く定めることができる。この結果、多層基板の製品としての信頼性および製品としての歩留まりが向上する。
以下、図面を参照しながら本発明について説明する。
図1は本発明に係るレーザ直接描画装置のテーブルの構成図であり、(a)は平面図、(b)は側面断面図、(c)は(b)におけるS部拡大断面図であり、図7と同じものまたは同一機能のものは同一の符号を付して重複する説明を省略する。
テーブル12の表面には、内部の中空部18に接続する多数の吸着口22が格子状に配置されている。中空部18は継ぎ手45を介して図示を省略する真空装置に接続されている。なお、中空部18は図示を省略する隔壁により3個のブロックに分かれている。継ぎ手45は各ブロック毎に設けられており、ブロック毎に負圧を供給することができる。テーブル12の表面には被描画体10を位置決めするための3本の位置決めピン21a〜21cが配置されている。位置決めピン21aと位置決めピン21bは断面が円形であり、ピン21aと位置決めピン21bの接線はX軸と平行である。
断面が環状の4本の中空ピン20(20a〜20d)は中心がX軸と平行、かつ、内径部がそれぞれ中空部18に連通するようにしてテーブル12上に固定されている。図1(c)に示すように、中空ピン20先端の内面側は先端側に向かって広がる傾斜面が形成され、先端はエッジ状になっている。中空ピン20a〜20dはテーブル12表面から距離g(ここでは、10〜50μm)突き出ている。なお、中空ピン20a〜20dは被描画体10のパターン配置領域外である。
ここで、被描画体10について説明する。被描画体10は、導体50と、導体50を中心として表と裏のそれぞれに配置(粘着)された感光性レジスト51と、感光性レジスト51の外側に配置(粘着)されたキャリアフィルム52とから構成されている。図2に示すように、感光性レジスト51は、一方の外面に例えば材質がポリエステルであるキャリアフィルム52が、他方の外面に材質がポリエチレンであるカバーフィルム53がそれぞれ配置されたドライフィルムとして保管されており、カバーフィルム53は感光性レジスト51を導体50に配置する際に除去される(はがされる)。
次に、本発明の手順を説明する。
ここでは、被描画体10は外形が長方形であるとする。
手順1:被描画体10をテーブル12に載置する。このとき、被描画体10の2辺が位置決めピン21a〜21cに接するようにして配置する。
手順2:真空装置を動作させ、被描画体10をテーブル12に吸着させる。吸着により、被描画体10がテーブル12に押しつけられ、キャリアフィルム52の表面(あるいはキャリアフィルム52と感光性レジスト51の表面)に中空ピン20a〜20dによる圧痕(ここでは、平面視が円環状で、厚さ方向にはV字形である。なお、真空装置の吸引力により、圧痕はキャリアフィルム52だけに形成される場合もあるし、形成された溝の先端が感光性レジスト51に及ぶ場合もある。)が形成される。
手順3:表側の面(以下、図示されている面を面Fという。また、裏側の面を以下、面Bという。)を露光する。レーザ光はキャリアフィルム(厚さは16〜25μm)を透過して感光性レジストを露光させる。
手順4:面Fの露光が終了したら、真空装置を停止させ、被描画体10をY軸回りに表裏反転させてテーブル12に載置する。このとき、被描画体10の2辺を位置決めピン21a〜21cに接触させる。
手順5:真空装置を動作させ、被描画体10をテーブル12に吸着させる。
手順6:カメラ60により、中空ピン20a〜20dで形成された圧痕の内のいずれか2個の圧痕(ここでは、中空ピン20aによる圧痕20Aと中空ピン20による圧痕20D)を撮像し、画像処理によりそれぞれの中心座標を求める。
手順7:圧痕20Aと圧痕20Dをの中心座標に基づいてテーブル12を回転させ、現在裏側になっている面Fに加工されているパターンのxy軸をレーザ直接描画装置の駆動系のXY座標軸と平行にする(ここでは、一致させる)。なお、詳細については後述する。
手順8:面Bを露光する。
手順9:被描画体10をテーブル12から取り外す。
なお、後工程である現像工程に先立ち表裏のキャリアフィルムは除去される。そして、感光性材料がネガ形の場合、レーザ光が照射されなかった(露光されなかった)感光性レジストは現像液により除去され、露光された部分がパターンを形成する。また、感光性材料がポジ形の場合、レーザ光が照射されなかった部分がパターンを形成する。
次に、上記手順7をさらに詳細に説明する。
図3は、裏面Bの位置決め手順を示す図であり、(a)は上記手順2の場合を、(b)は面F露光時を、(b)は上記手順5の場合を、(c)は手順7の結果を示す図である。
なお、ここでは、レーザ直接描画装置の駆動系のXY座標軸の原点Oはカメラ60の光軸上にあるとする。また、Pはテーブル12の回転中心である。また、中空ピン20dと圧痕20Dには斜線をしてある。
ここでは、中空ピン20aと中空ピン20dにより面Bには形成された圧痕20Aと圧痕20Dを用いるものとする。
中空ピン20aの中心をQa、中空ピン20dの中心をQd、線分QaQdの中点をQCとするとき、中心Qa、Qd、中点QCおよび回転中心Pの座標は、Qa(X1R,Y1R)、Qd(X2R、Y2R)、QC(Xcr,Ycr)、P(Xt,Yt)である。そして、線分QaQdはX軸と平行であるので、Y1R=Y2R=Ycrである。
同図(a)に示すように、手順2において、中空ピン20aと中空ピン20dにより、面Bには圧痕20Aと圧痕20Dが形成される。
いま、同図(b)に示すように、手順6において測定された圧痕20Aと圧痕20Dの中心位置Qab、Qdbおよび中点QCbの座標(ここでは、面B側であるので、添え字bを付して表している。)が、Qdb(X1、Y1)、Qab(X2,Y2)、QCb(XC,YC)であったとする。
この場合、XC,YCおよび傾き角度θは式1〜3で求められる。
XC=(X1+X2)/2 ・・・(式1)
YC=(Y1+Y2)/2 ・・・(式2)
Δθ=Tan−1{(X2−X1)/(Y2−Y1)} ・・・(式3)
中点QCbの中点QCに対するX、Y軸方向のずれ量ΔX1、ΔY1
は式4、5で求められる。
ΔX1=Xcr−XC ・・・(式4)
ΔY1=Ycr−YC ・・・(式5)
ここで、中点QCbの回転中心Pからの距離をLとすると、Lは式6により、また、線分QCbPの傾きΔθは式7により求められる。
L=√{(Xt−XC)+(Yt−YC)} ・・・(式6)
Δθ=Tan−1{(XC−Xt)/(YC−Yt)} ・・・(式7)
テーブル12を−Δθだけ回転させた場合、補正後の中点QCbの中心座標(Xch,Ych)は、それぞれ式8,9で表される。
Xch=L×Cos(θ+Δθ) ・・・(式8)
Ych=L×Sin(θ+Δθ) ・・・(式9)
ここで、中点QCbの回転中心を基準からの距離をXg,Ygとすると、Xg,Ygは式10,11で表される。
Xg=XC−Xt ・・・(式10)
Yg=YC−Yt ・・・(式11)
そして、Δθ回転させたことによる中点QCbのX,Y軸方向の各移動量は式12,13により求められる。
ΔXch=Xch―Xg ・・・(式12)
ΔYch=Ych―Yg ・・・(式13)
したがって、テーブルをX、Y軸方向にそれぞれ式14、15で表されるΔX、ΔYだけ移動させると、同図(c)に示すように、中点QCbを中点QCに一致させることができる。
ΔX=ΔX1+ΔXch ・・・(式14)
ΔY=ΔY1+ΔYch ・・・(式15)
なお、上記においては圧痕20Aと圧痕20Dを用いたが、圧痕20A〜20Dのいずれか2個を用いればよい。
図4は、本発明に係る他の実施形態を示す図であり、(a)はテーブル端部の平面図、(b)は側面断面図である。
テーブル12の端部の両端には1対のガイドピン24が配置されている。L字型のサポト27はテーブル12の側面に固定されている。サポート27の中央部にはシリンダ25が支持されている。シリンダ25のピストンロッド25aはサポート27に形成された図示を省略する穴を貫通してテーブル12の表面側に突き出している。ピストンロッド25aの先端にはプレート26が支持されている。プレート26は中空ピン20a〜20dに対向できる大きさである。そして、ピストンロッド25aが待機状態にあるとき(同図(b)に実線で示す位置。)、プレート26の下面26bはテーブル12に載置される被描画体10の表面から離れている。また、ピストンロッド25aが動作位置にあるとき、下面26bは被描画体10の表面よりもテーブル12の表面側に位置決めされる。
この他の実施形態の場合、被描画体10をテーブル12に吸着させた後、吸着を解除するまでの任意の時刻にシリンダ25を動作させればよい。例えば、中空ピン20の外形を3mmとし、キャリアシートの厚さが8μmの場合、加圧力を1kgf/cmとすると加圧時間として0.2秒程度とすれば十分である。
また、図示を省略するが、中空ピン20a〜20dを軸方向に移動自在に支持させ、駆動手段によりテーブル12の表面から突き出し可能に構成しても良い。
ところで、中空ピン20を被描画体10に付勢したとき、中空ピン20によって加圧された部分のキャリアシートに裂傷が発生することがある。裂傷によりキャリアシートが浮き上がると、撮像精度が低下する場合があるので、裂傷の発生は好ましくない。
図5は、中空ピン20の変型例を示す図であり、(a)は先端を曲面にした場合、(b)は中実にした場合、(c)は円錐台状にした場合、また、(d)は上記図3で示したものである。
同図(a)の場合、先端が曲面であるので、中空ピン20によって加圧された部分のキャリアシートに裂傷が発生することを予防できる。また、同図(b)の場合、中実であるので、(a)の場合と同様に中空ピン20によって加圧された部分のキャリアシートが裂けることを予防できるだけでなく、先端が余り摩耗しないので、保守管理が容易になる。
いずれの形状の中空ピンも採用可能であり、キャリアシートの厚さあるいは材質に応じて形成される圧痕が明瞭になるものを選択して使用すればよい。
ところで、凹部のキャリアシートが切り取られれると、切り取られた部分はゴミとなるなるので、シリンダ25の付勢力を、キャリアシートが円形に切り取られることがないような値に調整しておくのが実際的である。
図6は、本発明のさらに他の実施形態を示すテーブルの平面図である。
中空ピン20a〜20dは被描画体10載置面における対角線方向に配置されている。このように、凹部の深さを浅く制御できる場合には、中空ピン20をパターン形成領域に配置することができる。このようにすると、中空ピン20の配置位置の制限が緩和されるので、中空ピン20の配置間隔を広げることができ、裏面の位置決め精度をさらに向上させることができる。
なお、本発明は、光源としてレーザダイオードを用い、レーザダイオードを直接ON/OFFするレーザ直描装置にも適用することができる。
また、本発明は、空間光変調器(DMD)を用いるレーザ直描装置にも適用することができる。
本発明に係るレーザ直接描画装置のテーブルの構成図である。 ドライフィルムの構成説明図である。 本発明における被描画体のテーブルに対する配置説明図である。 本発明に係る他の実施形態を示す図である。 中空ピンの変型例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態を示すテーブルの平面図である。 従来のレーザ直描装置の構成図である。 スタートセンサの位置を示す図である。
符号の説明
5a レーザビーム
10 被描画体
12 テーブル
20 中空ピン
g 距離(突き出し距離)

Claims (3)

  1. レーザビームを主走査方向へ偏向させると共にテーブルに載置された被描画体を副走査方向へ移動させて前記被描画体の表面にパターンを描画するレーザ直描装置において、
    前記被描画体の裏面に有底の凹部を形成する凹部形成手段を前記テーブルに設けた
    ことを特徴とするレーザ直描装置。
  2. 前記被描画体を前記テーブルの表面と平行な方向に位置決めする位置決め手段を設け、
    該位置決め手段を前記凹部形成手段の位置を基準にして前記テーブルに配置する
    ことを特徴とする請求項1に記載のレーザ直描装置。
  3. レーザビームを主走査方向へ偏向させると共にテーブルに載置された被描画体を副走査方向へ移動させて前記被描画体の表面と裏面にパターンを描画する描画方法において、
    下記a〜eの工程によりパターンを描画することを特徴とする描画方法。
    a.被描画体をテーブルに載置する工程。
    b.被描画体の表面にパターンを描画すると共に裏面の予め定める位置に有底の凹部を形成する工程。
    c.被描画体を表裏反転してテーブルに載置する工程。
    d.凹部の位置に基づいて表面の座標系を定め、被描画体の裏面にパターンを描画する工程。
    e.被描画体をテーブルから取り外す工程。
JP2007228115A 2007-09-03 2007-09-03 レーザ直接描画装置および描画方法 Expired - Fee Related JP4369504B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228115A JP4369504B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 レーザ直接描画装置および描画方法
TW097129486A TWI438487B (zh) 2007-09-03 2008-08-04 Direct laser depiction device and depiction method
DE102008038835A DE102008038835A1 (de) 2007-09-03 2008-08-13 Laserdirektabbildungsvorrichtung und Abbildungsverfahren
US12/191,901 US8314825B2 (en) 2007-09-03 2008-08-14 Laser direct imaging apparatus and imaging method
CN2008102104442A CN101382740B (zh) 2007-09-03 2008-08-15 激光直描装置以及描画方法
KR1020080080350A KR101463497B1 (ko) 2007-09-03 2008-08-18 레이저 직접 묘화 장치 및 묘화 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228115A JP4369504B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 レーザ直接描画装置および描画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009058905A JP2009058905A (ja) 2009-03-19
JP4369504B2 true JP4369504B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=40365536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228115A Expired - Fee Related JP4369504B2 (ja) 2007-09-03 2007-09-03 レーザ直接描画装置および描画方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8314825B2 (ja)
JP (1) JP4369504B2 (ja)
KR (1) KR101463497B1 (ja)
CN (1) CN101382740B (ja)
DE (1) DE102008038835A1 (ja)
TW (1) TWI438487B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5731864B2 (ja) * 2011-03-18 2015-06-10 株式会社Screenホールディングス 描画データの補正装置および描画装置
CN102866603B (zh) * 2011-07-05 2014-11-12 上海微电子装备有限公司 光刻机掩模的对准扫描方法及对准信号处理方法
CN102890428A (zh) * 2012-09-18 2013-01-23 天津芯硕精密机械有限公司 一种实现pcb板两面曝光图形对准的方法
TWI489223B (zh) * 2013-07-19 2015-06-21 Au Optronics Corp 基板上的圖案化方法
CN103529654A (zh) * 2013-10-29 2014-01-22 天津芯硕精密机械有限公司 一种直写式光刻系统中内层对位的方法
FR3012891B1 (fr) * 2013-11-06 2015-11-27 Altix Plateau pour machine d'insolation
TWI547222B (zh) * 2015-09-03 2016-08-21 旭東機械工業股份有限公司 適用傳統顯像型液態防焊油墨之雷射直接曝光設備及其方法
DE102016122355B4 (de) 2016-11-21 2018-10-04 Manz Ag Bearbeitungsanlage und Verfahren zum Bearbeiten eines plattenförmigen Objekts
TWI620038B (zh) 2017-01-11 2018-04-01 財團法人工業技術研究院 曝光方法和系統以及雷射直接成像系統
JP2018182126A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 カンタツ株式会社 パターン形成用シート、パターン製造装置およびパターン製造方法
CN107340691B (zh) * 2017-05-15 2018-10-23 深圳市景旺电子股份有限公司 一种提高ldi曝光机曝光效率的方法
CN113419405B (zh) * 2021-04-28 2022-06-03 厦门理工学院 一种卷对卷铜箔精密ldi曝光机

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3619056A (en) * 1970-09-28 1971-11-09 Northern Electric Co Pattern registering jig
JPS5548949A (en) * 1978-10-02 1980-04-08 Jones Geraint A C Scribing device and method
US4232969A (en) * 1979-05-30 1980-11-11 International Business Machines Corporation Projection optical system for aligning an image on a surface
KR960705652A (ko) * 1993-11-19 1996-11-08 안자키 사토루 레이저마아킹장치 및 방법(laser marking method and apparatus therefor)
US6862490B1 (en) * 1999-05-24 2005-03-01 Potomac Photonics, Inc. DLL circuit taking acount of external load
WO2000072222A1 (en) * 1999-05-24 2000-11-30 Potomac Photonics, Inc. Apparatus for fabrication of miniature structures
US20020001690A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-03 Selinfreund Richard H. Copy-protected optical disc and method of manufacture thereof
US6701197B2 (en) 2000-11-08 2004-03-02 Orbotech Ltd. System and method for side to side registration in a printed circuit imager
US6835426B2 (en) * 2001-01-19 2004-12-28 Potomac Photonics, Inc. Method and apparatus for pulse-position synchronization in miniature structures manufacturing processes
CN100349024C (zh) * 2005-11-17 2007-11-14 苏州大学 微光变图像的激光直写方法及装置
US8748691B2 (en) * 2006-10-16 2014-06-10 The Procter & Gamble Company Three-dimensional printed article

Also Published As

Publication number Publication date
CN101382740A (zh) 2009-03-11
DE102008038835A1 (de) 2009-03-26
TW200918943A (en) 2009-05-01
CN101382740B (zh) 2012-06-13
JP2009058905A (ja) 2009-03-19
US20090086009A1 (en) 2009-04-02
US8314825B2 (en) 2012-11-20
KR101463497B1 (ko) 2014-11-19
TWI438487B (zh) 2014-05-21
KR20090024062A (ko) 2009-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369504B2 (ja) レーザ直接描画装置および描画方法
KR101368087B1 (ko) 기판처리장치, 기판유지장치 및 기판유지방법
JP6200224B2 (ja) フォトマスク、フォトマスク組、露光装置および露光方法
JP5605044B2 (ja) パターン形成装置及びパターン形成方法、並びにデバイス製造方法
US8284399B2 (en) Alignment system for optical lithography
KR101689049B1 (ko) 패턴형성장치, 패턴형성방법 및 디바이스 제조방법
US20080112609A1 (en) Position detecting method and device, patterning device, and subject to be detected
CN105388707B (zh) 描绘装置
US20070229788A1 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
WO2015129316A1 (ja) マーキング装置およびパターン生成装置
JP2005014012A (ja) 描画装置および描画方法
JP4348474B2 (ja) 基板方向検出方法および描画システム
CN110453221B (zh) 板处理装置及板处理方法
JP5043780B2 (ja) パターン描画方法及びレーザ直接描画装置
JP7386742B2 (ja) 露光装置
US6819401B2 (en) Exposure method and apparatus
JP2012209443A (ja) パターン描画装置およびパターン描画方法
JP2024032060A (ja) 露光装置および露光方法
JP2024076649A (ja) 位置検出装置、描画装置、位置検出方法およびプログラム
JP2006351796A (ja) 投影露光装置
JP2003156851A (ja) 露光装置、及び露光方法
JP2007178892A (ja) 露光装置
JP2014060225A (ja) パターン形成方法及び装置、露光装置並びに表示用パネル製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees