JP4369481B2 - 無線通信システムにおける共通制御情報を送受信する装置及び方法 - Google Patents

無線通信システムにおける共通制御情報を送受信する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4369481B2
JP4369481B2 JP2006541032A JP2006541032A JP4369481B2 JP 4369481 B2 JP4369481 B2 JP 4369481B2 JP 2006541032 A JP2006541032 A JP 2006541032A JP 2006541032 A JP2006541032 A JP 2006541032A JP 4369481 B2 JP4369481 B2 JP 4369481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
common control
mcs
modulation
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006541032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007511975A (ja
Inventor
ボン−ジ・ソン
ユン−サン・パク
クヮン−ソプ・オム
スン−ウン・ホン
ミン−ヒ・チョ
ヒョン−ジョン・ジュ
ジェ−ヒ・チョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040015212A external-priority patent/KR100946910B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007511975A publication Critical patent/JP2007511975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4369481B2 publication Critical patent/JP4369481B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • H04L1/0004Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes applied to control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding applied to control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0017Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy where the mode-switching is based on Quality of Service requirement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0093Point-to-multipoint
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムに関し、特に、加入者端末機に共通的に適用される共通制御情報を送受信する装置及び方法に関する。
次世代の通信システムである第4世代(4th Generation;以下‘4G’と称する。)通信システムにおいては、高速の伝送速度で多様なサービス品質(Quality of Service;以下‘QoS’と称する。)を保証するサービスをユーザに提供するための活発な研究が進められている。一般的に、現在の第3世代(3rd Generation;以下‘3G’と称する。)通信システムは、比較的よくないチャンネル環境を有する室外チャンネル環境では、384Kbps程度の伝送速度を支援し、比較的良好なチャンネル環境を有する室内チャンネル環境では最大2Mbps程度の伝送速度を支援する。
さらに、無線近距離ネットワーク(Local Area Network;以下‘LAN’と称する。)通信システム及び無線都市地域ネットワーク(Metropolitan Area Network;以下、‘MAN’と称する。)通信システムは、一般的に、20Mbps〜50Mbpsの伝送速度を支援する。従って、現在の4G通信システムでは、4G通信システムが提供しようとする高速サービスを支援するために、比較的高い伝送速度を支援する無線LAN通信システム及び無線MAN通信システムに対して、移動性(mobility)及び高いQoSを保証する新たな通信システムに関する研究が活発になされている。
上記無線MAN通信システムは、そのサービス領域が広く、高速の伝送速度を支援するため、高速通信サービスの支援には好適であるが、ユーザ、すなわち、加入者端末機(SS:Subscriber Station)の移動性を全然考慮しないシステムなので、SSの高速移動によるハンドオーバー(handover)も考慮されていない。上記無線MAN通信システムは、広帯域無線接続(BWA:Broadband Wireless Access)通信システムであり、無線LAN通信システムに比べてそのサービス領域が広く、かつ、一層高速の伝送速度を支援する。上記無線MAN通信システムの物理チャンネルに広帯域伝送ネットワークを支援するために、直交周波数分割多元(OFDM:Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式及び直交周波数分割多元接続(OFDMA:Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access)方式を適用したシステムがIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.16a通信システムである。
図1は、一般的なIEEE802.16a通信システムの構成を概略的に示す。
図1を参照すると、IEEE802.16a通信システムは、単一のセル(single cell)の構成を有し、基地局(BS;Base Station)100と、基地局100が管理する複数の加入者端末機(SS;Subscriber Station)、すなわち、第1の加入者端末機(SS#1)110と、第2の加入者端末機(SS#2)120と、第3の加入者端末機(SS#3)130と、第4の加入者端末機(SS#4)140と、第5の加入者端末機(SS#5)150とから構成される。基地局100と加入者端末機110,120,130,140,150との間の信号の送受信は、OFDM/OFDMA方式を使用して行われる。
図1に示すように、加入者端末機110,120,130,140,150は、基地局100から離れている距離が異なり、一般的に、基地局100から離れている距離に従って、加入者端末機110,120,130,140,150の電波環境、すなわち、チャンネル状態が異なる。すなわち、基地局100から一番近くに位置する第1の加入者端末機110は、もっともよいチャンネル状態を有し、基地局100から一番遠くに位置する第5の加入者端末機150は、もっとも悪いチャンネル状態を有する。
図1では、チャンネル状態を5種類の状態、すなわち、‘もっともよい’状態と、‘良好' 状態と、‘普通' 状態と、‘悪い' 状態と、‘もっとも悪い' 状態とに区分する。ここで、上記5種類のチャンネル状態を区分する基準は、IEEE802.16a通信システムで提供されるチャンネル状態を区分する臨界値に基づく。しかしながら、上記臨界値に従うチャンネル状態を区分する動作は、本発明とは直接的な関連がないので、その詳細な説明を省略する。
また、基地局100と加入者端末機110,120,130,140,150との間のチャンネル状態がそれらの間の距離によって影響を受けるとしても、基地局100と加入者端末機110,120,130,140,150との間に存在する障害物、あるいは、他の信号による電波干渉によっても影響を受ける。図1では、上記チャンネル状態が基地局100と離れている距離によって影響を受けると仮定する。
一方、現在の無線通信システムは、パケットデータ(packet data)の送信のための無線資源を割り当てるに際して、上記パケットデータのバースト(burst)特性を使用する。下記の説明において、上記無線通信システムは、IEEE802.16a通信システムを例に挙げて説明する。
一般的に、サーキットデータ(circuit data)を送信するに際して、IEEE802.16a通信システムは、上記サーキットデータを送信する任意の加入者端末機に専用チャンネル(dedicated channel)を割り当て、割り当てられた上記専用チャンネルを介して上記サーキットデータを送信する。すなわち、IEEE802.16a通信システムは、サーキットデータを送信する場合には、加入者端末機に専用に無線資源を割り当て、専用に割り当てられた上記無線資源を介して上記サーキットデータを送信する。
しかしながら、上記パケットデータを送信するに際して、IEEE802.16a通信システムは、無線資源の効率性を考慮して専用に資源を割り当てるよりは、共有資源を割り当て、すなわち、共有チャンネル(shared channel)を割り当て、割り当てられた上記共有チャンネルを介して上記パケットデータを送信する。従って、基地局は、スケジューリング(scheduling)動作を遂行して上記基地局自身がサービスしている加入者端末機の各々に対してダウンリンク(downlink)及びアップリンク(uplink)リソースを動的に割り当てて、上記基地局は、上記加入者端末機の各々に割り当てられたダウンリンク及びアップリンクリソースに関する情報をフレーム(frame)ごとに共通制御情報(CCI;Common Control Information)の形態で提供する。
また、IEEE802.16a通信システムは、任意の加入者端末機へ送信される信号を、上記送信信号を受信する加入者端末機の電波環境、すなわち、チャンネル状態に適した変調及び符号化方式(Modulation and Coding Scheme;以下、‘MCS'と称する)を適用して変調して符号化する。
上述したように、上記基地局と加入者端末機との間のチャンネル状態は、多様な要因により影響を受ける。従って、上記基地局と上記加入者端末機との間のチャンネル状態に従って、相互に異なるMCSを適用して信号を送信する方式が、適応変調符号化(Adaptive Modulation and Coding;以下、‘AMC’と称する)方式である。すなわち、上記AMC方式は、セル(cell)、すなわち、基地局と加入者端末機との間のチャンネル状態に従って、相互に異なる変調方式及び符号化方式を選択して、上記セル全体の使用効率を向上させる信号送信方式である。
上記AMC方式は、複数の変調方式及び複数の符号化方式を有し、上記変調方式と上記符号化方式とを組み合わせて、チャンネル信号の変調及び符号化を行う。通常、上記変調方式と上記符号化方式との組合せの各々を上記MCSと呼び、上記MCSの数に従って、レベル1からレベルNまで、複数のMCSを定義することができる。すなわち、上記AMC方式は、上記MCSレベルを上記基地局と上記加入者端末機との間のチャンネル状態に従って適応的に決定して、上記基地局の全体システムの効率を向上させる方式である。
上述したように、上記IEEE802.16a通信システムは、上記AMC方式を使用して、加入者端末機の各々のチャンネル状態に従って、基地局と加入者端末機との間の信号送受信を制御する。しかしながら、システム情報(SI;System Information)及び資源割当て情報のような共通制御情報が、上記基地局がサービスしているすべての加入者端末機によって共通的に受信されなければならないので、上記基地局は、上記加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機でも、上記共通制御情報を正常に受信することができるように、もっとも強力な(robust)MCSレベルで上記共通制御情報を送信しなければならない。
例えば、上記IEEE802.16a通信システムで提供されたMCSレベルは、表1に示される。
Figure 0004369481
表1に示すように、上記IEEE802.16a通信システムは、レベル0からレベル4まで、5個のMCSレベルが存在し、上記MCSレベルのインデックス(index)が増加するほど、チャンネル状態がさらに良くなる。一方、上記MCSレベルのインデックスが減少するほど、チャンネル状態がさらに悪くなる。すなわち、MCSレベルがレベル0である場合、次数(order)がもっとも低い変調方式及び最小の符号化率(coding rate)を有する符号化方式が適用されるので、資源の効率性を最小にする。しかしながら、MCSレベルがレベル4である場合、次数がもっとも高い変調方式及び最大の符号化率を有する符号化方式が適用されるので、資源の効率性を最大にする。
また、上記MCSレベルに該当するMCSパラメータ(parameter)は、ダウンリンクの場合、ダウンリンクチャンネルディスクリプタ(Downlink Channel Descriptor;以下、‘DCD'と称する)メッセージに含まれ、アップリンクの場合、アップリンクチャンネルディスクリプタ(Uplink Channel Descriptor;以下、‘UCD'と称する)メッセージに含まれる。上記IEEE802.16a通信システムにおいては、上記MCSレベルインデックスをダウンリンク及びアップリンクに対して、DIUC(Downlink Interval Usage Code)及びUIUC(Uplink Interval Usage Code)として使用する。また、チャンネル状態が悪い場合、信号の受信確率を高めるために、追加ビットの挿入が要求される。
上記追加的に挿入されるビットの数が増加すると、受信確率は増加するが、資源の効率性(情報ビットの数/送信ビットの数)は低下する。ここで、上記IEEE802.16a通信システムにおいては、あらかじめ設定されている受信確率を保証するために、チャンネル状態に従って追加的に挿入されなければならないビットの数があらかじめ決定される。
図1を参照すると、まず、第1の加入者端末機110は、もっともよいチャンネル状態を有するので、基地局100が上記5個のMCSレベルのうちのいずれか1つのMCSレベルを選択して信号を送信しても、第1の加入者端末機110は、エラーなしに、上記信号を受信することができる。しかしながら、資源の効率性の観点を考慮して、基地局100は、上記5個のMCSレベルのうち、MCSレベル4を選択して、第1の加入者端末機110へ信号を送信する。これとは反対に、第5の加入者端末機150は、もっとも悪いチャンネル状態を有するので、基地局100は、もっとも強力なMCSレベルであるMCSレベル0を選択して、第5の加入者端末機150へ信号を送信しなければならず、これによって、第5の加入者端末機150が上記信号を正常に受信することができる。
また、基地局と加入者端末機との間の通信を遂行するためには、上記基地局及び上記加入者端末機は、相互に同一のMCSレベルを使用して信号を送受信しなければならない。一方、上記基地局が使用したMCSレベルが上記加入者端末機が使用したMCSレベルと相互に異なる場合、上記基地局と上記加入者端末機との間で送受信される信号は、正常に送受信されることが不可能である。ここで、上記基地局と上記加入者端末機との間で決定されたMCSレベルに関する情報を送受信する過程は、本発明とは直接的な関連がないので、その詳細な説明を省略する。
一方、上述したように、上記共通制御情報が、基地局100がサービスしているすべての加入者端末機、すなわち、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150によって共通的に受信されなければならないので、基地局100は、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機、すなわち、第5の加入者端末機150でも、上記共通制御情報を正常に受信することができるように、もっとも強力なMCSレベルであるMCSレベル0で上記共通制御情報を送信しなければならない。
上記共通制御情報について説明する前に、ここでは、上記IEEE802.16a通信システムのDL(DownLink)_MAPメッセージとUL(UpLink)_MAPメッセージとを上記共通制御情報を例に挙げて説明する。上記DL_MAPメッセージに含まれた情報エレメント(Information Element;以下、‘IE'と称する)は、表2に示される。
Figure 0004369481
表2に示すように、DL_MAPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信メッセージのタイプを示す管理メッセージタイプと、同期を獲得するために、物理チャンネルに適用された変調方式及び復調方式に従って設定されるPHY(PHYsical)同期フィールドと、ダウンリンクバーストプロフィール(burst profile)を含んでいるダウンリンクチャンネルディスクリプトメッセージの構成(configuration)変化に相当するカウント(count)を示すDCDカウントと、基地局識別子(Base Station Identifier)を示す基地局IDと、上記基地局IDの後に存在するエレメントの個数を示すNumber of DL_MAP Elements nと、割り当てられた無線資源ブロックに対するMCSレベルインデックス、すなわち、DIUC及び上記無線資源ブロックの位置情報(Location Information)を示す位置情報とを含む。
また、上記UL_MAPメッセージに含まれるIEは、表3に示される。
Figure 0004369481
表3に示すように、UL_MAPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信メッセージのタイプを示す管理メッセージタイプと、使用されるアップリンクチャンネル識別子(Uplink Channel ID)を示すアップリンクチャンネルIDと、アップリンクバーストプロフィールを含んでいるUCDメッセージの構成の変化に相当するカウントを示すUCDカウントと、上記UCDカウントの後に存在するエレメントの個数を示すNumber of UL_MAP Elements nと、アップリンクリソース割当て時間情報を示す割当て開始時間(Allocation Start Time)と、UIUC、すなわち、割り当てられた上記無線資源ブロックに対するMCSレベルインデックスと、上記無線資源ブロックの位置情報(Location Information)を示す位置情報と、割り当てられた上記無線資源ブロックを使用する加入者端末機の接続識別子(CID;Connection ID)とを含む。
上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージが共通制御情報であるので、基地局100は、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のすべてが上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージを正常に受信することができるように、もっとも強力なMCSレベルであるMCSレベル4を使用して、上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージを送信する。しかしながら、上記共通制御情報、すなわち、上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージは、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のすべてが共通的に受信しなければならない情報だけではなく、基地局100が割り当てた無線資源ブロックに対するMCSレベルインデックス及び上記無線資源ブロックの位置情報が含まれている。
すなわち、上記DL_MAPメッセージの場合、PHY同期と、ダウンリンクチャンネルディスクリプト情報と、DCDカウントと、基地局IDと、Number of UL_MAP Elements nとは、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150すべてが共通的に受信しなければならない情報であるが、DIUC及び位置情報は、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のすべてが共通的に受信しなければならない情報ではなく、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報である。また、上記UL_MAPメッセージの場合には、アップリンクチャンネルIDと、UCDカウントと、Number of UL_MAP Elements nと、割当て開始時間とは、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のすべてが共通的に受信しなければならない情報であるが、CID、UIUC、及び位置情報は、第1の加入者端末機110乃至第5の加入者端末機150のすべてが共通的に受信しなければならない情報ではなく、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報である。
図2は、従来のIEEE802.16a通信システムにおけるAMC方式の適用を概略的に示す図である。
図2を説明する前に、IEEE802.16a通信システムの構成が図1を参照して説明したIEEE802.16a通信システムのそれと同一であると仮定する。図2に示すように、基地局100は、MCSレベル0を適用して共通制御情報211を送信し、MCSレベル1を適用して第4の加入者端末機140をターゲットとするデータを含む第1の無線資源213を送信し、MCSレベル4を適用して第1の加入者端末機110をターゲットとするデータを含む第2の無線資源215を送信し、MCSレベル2を適用して第3の加入者端末機130をターゲットとするデータを含む第3の無線資源217を送信し、MCSレベル3を適用して第2の加入者端末機120をターゲットとするデータを含む第4の無線資源219を送信する。また、共通制御情報211、すなわち、DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージは、割り当てられた無線資源に関する情報、すなわち、第1の無線資源213乃至第4の無線資源219に関する割当て情報が含まれているので、第1の無線資源213乃至第4の無線資源219に関する割当て情報は、実際に該当加入者端末機でのみ受信されることができるとしても、共通制御情報211に含まれているので、基地局100は、もっとも強力なMCSレベルであるMCSレベル0を使用して、第1の無線資源213乃至第4の無線資源219に関する割当て情報を送信する。
例えば、図2に示すように、基地局100は、上記共通制御情報、すなわち、上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージのうち、第1の加入者端末機110のみをターゲットとするダウンリンク無線資源ブロックに関する情報(すなわち、DIUC及び位置情報)及びアップリンク無線資源ブロックに関する情報(すなわち、CID、UIUC、及び位置情報)は、MCSレベル4を使用して送信してもよいが、基地局100は、第1の加入者端末機110のみをターゲットとするダウンリンク無線資源ブロックに関する情報(すなわち、DIUC及び位置情報)及びアップリンク無線資源ブロックに関する情報(CID、UIUC、及び位置情報)も共通制御情報に含まれるので、MCSレベル0を使用して送信する。
結果的に、第1の加入者端末機110のみをターゲットとするダウンリンク無線資源ブロックに関する情報(すなわち、DIUC及び位置情報)及びアップリンク無線資源ブロックに関する情報(すなわち、CID、UIUC、及び位置情報)は、不必要に強力な変調及び符号化を使用して送信される。ここでは、第1の加入者端末機110のみをターゲットとする情報が例に挙げて説明されたとしても、第2の加入者端末機120乃至第4の加入者端末機140のうちのいずれか1つのみをターゲットとする情報も、第1の加入者端末機110のみをターゲットとする情報と同様に、シグナリングオーバーヘッドが発生する。上述したように、もっとも強力なMCSレベルを適用して上記共通制御情報を送信することは、資源の効率性を望ましくなく低下させる、という問題点があった。
上記背景に鑑みて、本発明の目的は、無線通信システムにおいて、共通制御情報を送受信する装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、無線通信システムにおいて、共通制御情報の特性に従ってAMC方式を適応的に選択することによって共通制御情報を送受信する装置及び方法を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、無線通信システムにおいて、資源の効率性を最大にする共通制御情報の送受信装置及び方法を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明の第1の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する方法は、上記複数の加入者端末機のすべてに共通に送信される第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々へ送信される第2の情報とを含む上記共通制御情報を生成するステップを具備し、上記第1の情報は、上記基地局で提供可能なすべての変調及び符号化方式(MCS)レベルのうち、最小の次数を有する変調方式及び最小の符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルを適用して送信され、上記第2の情報は、上記複数の加入者端末機の各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されたMCSレベルを適用して送信されることを特徴とする。
本発明の第2の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する方法は、上記複数の加入者端末機のすべてに共通に送信される第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々に送信される第2の情報とを含む上記共通制御情報を生成するステップを具備し、上記第1の情報は、上記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応する変調及び符号化方式(MCS)レベルを適用して送信され、上記第2の情報は、上記複数の加入者端末機の各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルを適用して送信されることを特徴とする。
本発明の第3の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する装置は、上記複数の加入者端末機のすべてに送信される第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々に送信される第2の情報とを含む上記共通制御情報を生成した後、上記基地局で提供可能なすべてのMCSレベルのうち、最小の次数を有する変調方式及び最小の符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルを上記第1の情報に適用される変調及び符号化方式(MCS)レベルとして決定し、上記複数の加入者端末機の各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されたMCSレベルを上記第2の情報に適用されるMCSレベルとして決定する制御器と、上記制御器が決定したMCSレベルに相応する符号化方式で上記第1の情報及び上記第2の情報を符号化する符号器と、上記符号器が符号化した上記第1の情報及び上記第2の情報を上記制御器が決定したMCSレベルに相応する変調方式を使用して変調する変調器と、上記変調器から出力された信号を無線周波数(RF)信号へ変換し、上記RF信号を送信する送信器とを具備することを特徴とする。
本発明の第4の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する装置は、上記複数の加入者端末機のすべてに送信される第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々に送信される第2の情報とを含む上記共通制御情報を生成した後、上記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルを上記第1の情報に適用される変調及び符号化方式(MCS)レベルとして決定し、上記複数の加入者端末機の各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルを上記第2の情報に適用されるMCSレベルとして決定する制御器と、上記制御器が決定したMCSレベルに相応する符号化方式を使用して上記第1の情報及び第2の情報を符号化する符号器と、上記符号器が符号化した第1の情報及び第2の情報を上記制御器が決定したMCSレベルに相応する変調方式を使用して変調する変調器と、上記変調器から出力された信号を無線周波数(RF)信号へ変換し、上記RF信号を送信する送信器とを具備することを特徴とする。
本発明の第5の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ送信された共通制御情報を受信する方法は、受信信号を逆多重化して、上記複数の加入者端末機のすべてが共通に受信する第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々が受信する第2の情報とを含む上記共通制御情報を検出するステップと、上記基地局で上記第1の情報に適用された変調及び符号化方式(MCS)レベルに相応する変調方式及び符号化方式に従って、上記共通制御情報を復調して復号することによって上記第1の情報を復号するステップと、上記基地局で上記第2の情報に適用されたMCSレベルに相応する変調方式及び符号化方式に従って、上記共通制御情報を復調して復号することによって上記第2の情報を復号するステップとを具備することを特徴とする。
本発明の第6の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ送信された共通制御情報を受信する装置は、受信信号を逆多重化して、上記複数の加入者端末機のすべてが共通に受信する第1の情報と、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々が受信する第2の情報とを含む上記共通制御情報を検出する受信器と、上記基地局で上記第1の情報に適用された変調及び符号化方式(MCS)レベルに相応する変調方式に従って、上記共通制御情報を復調し、上記第2の情報に適用されたMCSレベルに相応する変調方式に従って、上記共通制御情報を復調する復調器と、上記復調された共通制御情報を上記基地局で上記第1の情報に適用されたMCSレベルに相応する符号化方式に従って復号化し、上記第2の情報に適用されたMCSレベルに相応する符号化方式に従って、復調された上記共通制御情報を復号する復号器とを具備することを特徴とする。
本発明の第7の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する方法は、上記複数の加入者端末機をそのチャンネル状態に従って複数のグループに分類するステップと、上記複数のグループの各々に相応する共通制御情報を上記複数のグループの各々のチャンネル状態に相応する変調及び符号化方式(MCS)レベルを適用して送信するステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第8の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する装置は、上記複数の加入者端末機をそのチャンネル状態に従って複数のグループに分類して、上記複数のグループのそれぞれのチャンネル状態に相応するMCSレベルを上記複数のグループのそれぞれに相応する共通制御情報に適用される変調及び符号化方式(MCS)レベルとして決定する制御器と、上記制御器が決定したMCSレベルに相応する符号化方式を使用して上記共通制御情報を符号化する符号器と、上記符号器で符号化した共通制御情報を上記制御器で決定したMCSレベルに相応する変調方式を使用して変調する変調器と、上記変調器から出力された信号を無線周波数(RF)信号に変換して、上記RF信号を送信する送信器とを具備することを特徴とする。
本発明の第9の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ送信された共通制御情報を受信する方法は、受信信号を逆多重化して、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々が受信する共通制御情報を検出するステップと、上記基地局で上記共通制御情報に適用した変調及び符号化方式(MCS)レベルに相応する変調方式及び符号化方式に従って復調して復号するステップとを具備することを特徴とする。
本発明の第10の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ送信された共通制御情報を受信する装置は、受信信号を逆多重化して、上記複数の加入者端末機のチャンネル状態に従って、上記複数の加入者端末機の各々が受信する共通制御情報を検出する受信器と、上記基地局で上記共通制御情報に適用された変調及び符号化方式(MCS)レベルに相応する変調方式に従って上記共通制御情報を復調する復調器と、復調された上記共通制御情報を上記MCSレベルに相応する符号化方式に従って復号する復号器とを具備することを特徴とする。
本発明の第11の特徴によると、基地局の領域内の複数の加入者端末機を有する無線通信システムにおいて、上記基地局から上記複数の加入者端末機へ共通制御情報を送信する方法は、上記複数の加入者端末機をそのチャンネル状態に従って複数のクループに分類するステップと、上記複数の加入者端末機のすべてへ送信される第1の共通制御情報を生成するステップと、上記複数のグループの各々に分類されて送信される第2の共通制御情報を生成するステップとを含み、上記第1の共通制御情報は、他の情報の以前にさらに低い符号化及び変調方式を使用して位置し、上記第2の共通制御情報の各々は、相互に異なる符号化及び変調方式を有することを特徴とする。
本発明は、無線通信システムにおいて、共通制御情報をすべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報と、上記すべての加入者端末機のうち、特定の加入者端末機のみが受信しなければならない情報とに分類し、分類された上記情報を相互に異なるMCSレベルを使用して送信することによって、無線資源の効率性を極大化させる、という長所を有する。その結果、共通制御情報の送信に使用される無線資源の量を最小化させ、余裕が発生した無線資源を他のデータを送信するのに使用することによって、上記無線通信システムの性能を向上させる、という利点を有する。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。図面の説明において、同一の構成要素に対してはできるだけ同一の参照符号及び参照番号を付して説明する。また、本発明に関連した公知機能或いは構成に関する説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。
本発明は、無線通信システムにおいて、すべての加入者端末機(SS;Subscriber Station)が、共通的に受信しなければならない共通制御情報(CCI;Common Control Information)を上記共通制御情報の特性及び上記加入者端末機のチャンネル状態に従って、適応変調及び符号化(Adaptive Modulation and Coding;以下、‘AMC'と称する)方式を適用して送信することによって、資源の効率性を増加させる装置及び方法を提案する。
下記の説明において、広帯域無線接続(Broadband Wireless Access;BWA)通信システムである無線の都市地域ネットワーク(Metropolitan Area Network;以下、‘MAN'と称する)通信システムに、直交周波数分割多元(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、‘OFDM'と称する)方式及び直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access;以下、‘OFDMA'と称する)方式を適用したIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16a通信システムを上記無線通信システムの例として使用する。
上述したように、上記AMC方式は、基地局(BS;Base Station)と加入者端末機との間のチャンネル状態に従って、変調及び符号化方式(Modulation and Coding Scheme;以下、‘MCS'と称する)を多様に適用して信号を送信する方式である。すなわち、上記AMC方式は、セル(cell)、すなわち、基地局と加入者端末機との間のチャンネル状態に従って、相互に異なる変調方式及び符号化方式を決定して、上記セル全体の使用効率を向上させる信号送信方式である。上記AMC方式は、複数の変調方式及び複数の符号化方式を有し、上記変調方式と符号化方式とを組み合わせて、チャンネル信号の変調及び符号化を行う。通常、上記変調方式と符号化方式との組合せの各々を上記“MCS”と呼び、上記MCSの数に従って、レベル1からレベルNまで複数のMCSを定義することができる。すなわち、上記AMC方式は、上記MCSレベルを上記基地局と加入者端末機との間のチャンネル状態に従って適応的に決定して、上記基地局の全体のシステム効率を向上させる方式である。
図3は、本発明によるIEEE802.16a通信システムにおけるAMC方式の適用を概略的に示す図である。図3を説明する前に、IEEE802.16a通信システムが図1を参照して説明したIEEE802.16a通信システムと同一の構造を有すると仮定し、1つの加入者端末機、すなわち、第6の加入者端末機(図示せず)が、第3の加入者端末機130と同一の位置に存在する点のみが相互に異なると仮定する。
図1を参照して説明したように、基地局100からもっとも近くに存在する第1の加入者端末機110がもっともよいチャンネル状態を有し、基地局100からもっとも遠くに存在する第5の加入者端末機150がもっとも悪いチャンネル状態を有する。また、図1を参照して説明したように、上記チャンネル状態を5つの状態、すなわち、‘もっともよい’状態と、‘良好' 状態と、‘普通' 状態と、‘劣悪' 状態と、‘もっとも悪い' 状態とに区分する。また、IEEE802.16a通信システムは、表1を参照して説明したように、MCSレベル0からMCSレベル4まで、5つのMCSレベルを有すると仮定する。
そして、上記共通制御情報は、表2及び表3を参照して説明したようなDL(DownLink)_MAPメッセージ及びUL(UpLink)_MAPメッセージ、又は複合自動再送要求(Hybrid Automatic Retransmission Request;以下、‘HARQ'と称する)_MAPメッセージを含むことができる。ここで、上記HARQ_MAPメッセージは、上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージに含まれている情報エレメント(Information Element;以下、‘IE'と称する)のうちの一部を含むコンパクト(compact)DL_MAPメッセージ及びコンパクトUL_MAPメッセージを含む。上記コンパクトDL_MAPメッセージ及びコンパクトUL_MAPメッセージに含まれるIEは、本発明と直接的な関連がないので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
上述したように、上記DL_MAPメッセージの場合、同期を獲得するために、物理チャンネル(Physical channel)に適用される変調方式及び復調方式に従って設定されるPHY(PHYsical)同期と、ダウンリンクチャンネルディスクリプト(Downlink Channel Descript;以下、‘DCD'と称する)情報と、ダウンリンクバーストプロフィール(burst profile)を含んでいるDCDメッセージの構成(configuration)変化に相応するカウント(count)を示すDCDカウントと、基地局識別子(Base Station Identifier)を示す基地局IDと、上記基地局IDの次に存在するエレメントの数を示すNumber of DL_MAP Elements nは、基地局100でサービスするすべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報であるが、割り当てられた無線資源ブロックに対するMCSレベルインデックス、すなわち、DIUC(Downlink Interval Usage Code)、及び上記無線資源ブロックの位置情報(Location Information)は、上記すべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報ではなく、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報である。
また、上記UL_MAPメッセージの場合、使用されるアップリンクチャンネル識別子(Uplink Channel ID)を示すアップリンクチャンネルIDと、アップリンクバーストプロフィールを含んでいるアップリンクチャンネルディスクリプト(Uplink Channel Descript;以下、‘UCD'と称する)メッセージの構成変化に相応するカウントを示すUCDカウントと、上記UCDカウントの次に存在するエレメントの個数を示すNumber of UL_MAP Elements nと、アップリンクリソースの割当ての開始情報を示す割当て開始時間(Allocation Start Time)とは、上記すべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報であるが、割り当てられた無線資源ブロックに対するMCSレベルインデックス、すなわち、UIUC(Uplink Interval Usage Code)と、上記無線資源ブロックの位置情報及び、上記割り当てられた無線資源ブロックを使用する加入者端末機の接続識別子(Connection ID;以下、‘CID'と称する)は、上記すべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報ではなく、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報である。また、上記HARQ_MAPメッセージは、上記すべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報ではなく、該当加入者端末機、すなわち、同一のチャンネル状態を有する加入者端末機のみが受信しなければならない情報である。
図3を参照すると、基地局100は、共通制御情報311を送信するに際して、基地局100がサービスしているすべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報をもっとも強力な(robust)MCSレベルであるMCSレベル0を適用して送信し、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報を該当加入者端末機のチャンネル状態に従うMCSレベルを適用して送信する。共通制御情報311のうち、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報に対するMCSレベルの割当て動作は、下記で説明するので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
基地局100は、第4の加入者端末機140をターゲットとするデータを含む第1の無線資源313をMCSレベル1を適用して送信し、第1の加入者端末機110をターゲットとするデータを含む第2の無線資源315をMCSレベル4を適用して送信する。そして、基地局100は、第3の加入者端末機130及び第6の加入者端末機をターゲットとするデータを含む第3の無線資源317をMCSレベル2を適用して送信し、第2の加入者端末機120をターゲットとするデータを含む第4の無線資源319をMCSレベル3を適用して送信する。ここで、第3の無線資源317は、第3の加入者端末機130に割り当てられた一部及び第6の加入者端末機に割り当てられた残りの部分を含むので、相互間のデータを区分するためにCIDとともに送信する。
まず、基地局100は、共通制御情報311のうちで、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報に対して、該当加入者端末機のチャンネル状態に従ってMCSレベルを選択する。しかしながら、上記該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報であっても、上記制御情報ではない一般のデータに比べて、高い信頼性の保証を受けなければならないので、本発明は、上記該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベル低いレベルを適用して送信する。もちろん、上記該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルを適用して送信することも可能である。このとき、上記1レベルさらに低いMCSレベルを使用して上記情報を送信する場合に比べて、信頼性が低下されるだけである。
基地局100は、第4の加入者端末機140のみへ送信される第1の無線資源割当て情報321をMCSレベル0を適用して送信し、第1の加入者端末機110のみへ送信される第2の無線資源割当て情報323をMCSレベル3を適用して送信し、第3の加入者端末機130及び第6の加入者端末機のみへ送信される第3の無線資源割当て情報325をMCSレベル1を適用して送信し、 第2の加入者端末機120のみへ送信される第4の無線資源割当て情報327をMCSレベル2を適用して送信する。
すなわち、本発明は、すべての加入者端末機が共通制御情報311を受信しなければならないか、あるいは、該当加入者端末機のみが共通制御情報311を受信するかに従って、その特性を分類して、上記すべての加入者端末機が受信しなければならない情報をもっとも強力なMCSレベル、すなわち、MCSレベル0を適用して送信し、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報を該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも、あらかじめ設定されたレベル、例えば、1レベルさらに低いレベルを適用して送信することによって、信頼性と共に資源の効率性を増加させる。
図9は、本発明の他の実施形態によるIEEE802.16a通信システムにおけるAMC方式の適用を概略的に示す図である。
図9を説明する前に、上記IEEE802.16a通信システムが図3を参照して説明したIEEE802.16a通信システムと同一の構成を有すると仮定する。すなわち、図3を参照して説明したように、基地局100からもっとも近くに存在する第1の加入者端末機110は、もっともよいチャンネル状態を有し、基地局100からもっとも遠くに存在する第5の加入者端末機150は、もっとも悪いチャンネル状態を有する。また、図3を参照して説明したように、第6の加入者端末機は、第3の加入者端末機130と同一の位置に存在する。
一方、本発明の第1の実施形態は、上記共通制御情報のうち、すべての加入者端末機が共通的に受信しなければならない情報に対して、別途に規定されたところがない。しかしながら、加入者端末機の各々に割り当てられた無線資源に対する割当て情報である無線資源情報を該当加入者端末機が正常に受信するためには、上記無線資源割当て情報を正常に復号するための復号情報が、上記共通制御情報に含まれなければならない。すなわち、上記無線資源割当て情報の各々が該当加入者端末機のチャンネル状態に基づいて適用されたMCSレベルに従って符号化されるので、上記無線資源割当て情報の各々が占めるサイズ及び位置も相互に異なる。従って、上記基地局は、上記無線資源割当て情報のサイズ及び位置を上記共通制御情報を通じて上記加入者端末機へ通知しなければならない。上記加入者端末機は、上記復号情報を読み出して、該当無線資源割当て情報のサイズ及び位置に該当するMCSレベルで上記無線資源割当て情報を復号する。ここで、上記無線資源割当て情報のための“復号情報”とは、MCSレベルと上記MCSレベルに相応する無線資源割当て情報の位置情報及びサイズ情報とを意味する。
図9を参照すると、本発明の第2の実施形態は、本発明の第1の実施形態とほとんど同一の方式にてAMC方式を適用し、図3に関連して説明した共通制御情報311に、上記無線資源割当て情報のための復号情報929が付加されるという点のみが相互に異なる。上述したように、無線資源情報に実際に適用されたMCSレベルが相互に異なるので、図3に示したものとは異なり、第1の無線資源割当て情報321乃至第4の無線資源割当て情報327のサイズ、すなわち、位置が相互に異なって示されている、という点のみが相互に異なる。従って、図3に示したものと同一の部分については、その具体的な説明を省略する。
図4は、本発明によるIEEE802.16a通信システムの送信器の構成を概略的に示す図である。
図4を参照すると、まず、上記送信器、例えば、基地局は、無線資源割当て器410と、符号器(encoder)411と、インターリーバ(interleaver)413と、シンボルマッピング器(symbol mapper)415と、AMC制御器417と、直列/並列変換器(serial to parallel converter)419と、パイロットシンボル挿入器(pilot symbol inserter)421と、逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、‘IFFT 'と称する)器423と、並列/直列変換器(parallel to serial converter)425と、保護区間挿入器(guard interval inserter)427と、デジタル/アナログ変換器(digital to analog converter)429と、及び無線周波数(Radio Frequency;以下、‘RF'と称する)処理器(processor)431とから構成される。
まず、無線資源割当て器410は、受信器、例えば、加入者端末機に対してダウンリンク及びアップリンクリソースを割り当て、割り当てられた上記ダウンリンク及びアップリンクリソースに従って共通制御情報を生成して、符号器411へ出力する。無線資源割当て器410が上記加入者端末機に対するダウンリンク及びアップリンクリソースを割り当てる過程は、本発明と直接的な関連がないので、ここでは、その詳細な説明を省略する。符号器411は、AMC制御器417によって制御された符号化方式を使用して上記共通制御情報を符号化した後、符号化された上記共通制御情報をインターリーバ413へ出力する。
AMC制御器417は、上記共通制御情報のうち、すべての加入者端末機が受信しなければならない情報に対しては、もっとも強力なMCSレベルに相応する符号化方式を適用するように決定し、上記共通制御情報のうち、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報に対しては、該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベル低いMCSレベルに相応する符号化方式を適用するように決定する。ここで、上記符号化方式は、例えば、符号化率(coding rate)であると仮定する。インターリーバ413は、あらかじめ設定されているインターリービング(interleaving)方式にてインターリービングした後、シンボルマッピング器415へ出力する。ここで、上記インターリービング方式は、ランダム(random)インターリービング方式とすることができる。
シンボルマッピング器415は、インターリーバ413から出力された符号化されたビット(coded bits)をAMC制御器417によって制御された変調方式を使用して変調シンボルに変調して、直列/並列変換器419へ出力する。ここで、上記変調方式は、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)方式、又は、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)方式とすることができ、AMC制御器417は、上記共通制御情報のうち、すべての加入者端末機が受信しなければならない情報に対しては、もっとも強力なMCSレベルに相応する変調方式を適用するように決定し、上記共通制御情報のうち、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報に対しては、該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベル低いMCSレベルに相応する変調方式を適用するように決定する。
直列/並列変換器419は、シンボルマッピング器415から出力された直列変調シンボルを並列変換した後、パイロットシンボル挿入器421へ出力する。パイロットシンボル挿入器421は、直列/並列変換器419から出力された並列変換された変調シンボルにパイロットシンボルを挿入した後、IFFT器423へ出力する。
IFFT器423は、パイロットシンボル挿入器421から出力された信号のN−ポイント(N-point)IFFTを遂行した後、並列/直列変換器425へ出力する。並列/直列変換器425は、IFFT器423から出力された信号を直列変換した後、保護区間挿入器427へ出力する。保護区間挿入器427は、保護区間信号を並列/直列変換器425から出力された信号に挿入した後、デジタル/アナログ変換器429へ出力する。ここで、上記保護区間は、OFDMシンボルを送信する際、以前の時間に送信されたOFDMシンボルと現在の時間に送信されたOFDMシンボルとの間の干渉を除去するために挿入される。また、上記保護区間信号は、時間領域(time domain)のOFDMシンボルの所定数の最後のサンプルをコピーして、有効なOFDMシンボルに挿入する‘サイクリックプレフィックス(Cyclic Prefix)'方式、あるいは、時間領域のOFDMシンボルの所定数の最初のサンプルをコピーして、有効なOFDMシンボルに挿入する‘サイクリックポストフィックス(Cyclic Postfix)'方式のうちのいずれか1つの方式を使用して生成する。
デジタル/アナログ変換器429は、保護区間挿入器427から出力された信号をアナログ変換した後、RF処理器431へ出力する。ここで、フィルター(filter)及び前処理器(front end unit)を含むRF処理器431は、デジタル/アナログ変換器429から出力された信号を実際のエアー(air)上で送信可能であるようにRF処理した後、RF処理された上記信号を送信アンテナ(Tx antenna)を介してエアー上へ送信する。
図5は、本発明によるIEEE802.16a通信システムにおける受信器の構成を概略的に示す図である。
図5を参照すると、まず、上記受信器、例えば、加入者端末機は、RF処理器511と、アナログ/デジタル変換器(analog-to-digital(A/D)converter)513と、保護区間除去器515と、直列/並列変換器(serial-to-parallel(S/P)converter)517と、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、‘FFT'と称する)器519と、等化器(equalizer)521と、パイロットシンボル抽出器(pilot symbol extractor)523と、チャンネル推定器(channel estimator)525と、並列/直列変換器527と、シンボルデマッピング器(symbol demapper)529と、デインターリーバ(deinterleaver)531と、復号器(decoder)533と、及びAMC制御器535とから構成される。
まず、図4を参照して説明したIEEE802.16a通信システムの送信器、例えば、基地局から送信された信号は、多重経路チャンネル(multipath channel)に遭って、雑音成分が加算された形態で受信アンテナ(Rx antenna)を介して受信される。上記受信アンテナを介して受信された信号は、RF処理器511へ入力され、RF処理器511は、上記受信アンテナを介して受信された信号を中間周波数(IF;Intermediate Frequency)信号にダウンコンバーティング(down converting)した後、アナログ/デジタル変換器513へ出力する。アナログ/デジタル変換器513は、RF処理器511から出力されたアナログ信号をデジタル変換した後、保護区間除去器515へ出力する。
保護区間除去器515は、アナログ/デジタル変換器513から出力されたデジタル変換された信号から保護区間信号を除去した後、直列/並列変換器517へ出力する。直列/並列変換器517は、保護区間除去器515から出力された直列信号を並列変換した後、FFT器519へ出力する。FFT器519は、直列/並列変換器517から出力された信号に対するN−ポイントFFTを遂行した後、等化器521及びパイロットシンボル抽出器523へ出力する。等化器521は、FFT器519から出力された信号をチャンネル等化(channel equalization)した後、並列/直列変換器527へ出力する。並列/直列変換器527は、等化器521から出力された並列信号を直列変換した後、シンボルデマッピング器529へ出力する。
一方、FFT器519から出力されたFFT処理された信号は、パイロットシンボル抽出器523へ入力され、パイロットシンボル抽出器523は、FFT器519から出力されたFFT処理された信号からパイロットシンボルを抽出し、抽出された上記パイロットシンボルをチャンネル推定器525へ出力する。チャンネル推定器525は、パイロットシンボル抽出器523から出力された抽出された上記パイロットシンボルを用いてチャンネル推定を遂行し、上記チャンネル推定結果を等化器521へ出力する。そして、上記加入者端末機は、チャンネル推定器525からのチャンネル推定結果に相応するチャンネル品質情報(Channel Quality Information;CQI)を生成し、生成された上記CQIをCQI送信器(図示せず)を介して上記基地局へ送信する。
シンボルデマッピング器529は、並列/直列変換器527から出力された信号を上記基地局で適用された変調方式に該当する復調方式を使用して復調した後、デインターリーバ531へ出力する。ここで、上記基地局で使用した変調方式に関する情報は、AMC制御器535から提供され、図5には示されていないが、AMC制御器535は、上記基地局から変調方式に関する別途の情報が提供される。デインターリーバ531は、シンボルデマッピング器529から出力された信号を上記基地局で使用したインターリービング方式に相応するデインターリービング(deinterleaving)方式を使用してデインターリービングした後、復号器533へ出力する。
復号器533は、デインターリーバ531から出力された信号を上記基地局で適用した符号化方式に相応する復号化方式にて復号した後、復号された上記信号を送信器が送信した共通制御情報として出力する。また、上記基地局で適用した符号化方式に関する情報は、AMC制御器535から提供され、図5には示されていないが、AMC制御器535は、上記基地局から符号化方式に関する別途の情報が提供される。
図6は、本発明の第1及び第2の実施形態によるIEEE802.16a通信システムにおける共通制御情報を送信する過程を示すフローチャートである。
図6を参照すると、まず、ステップ611で、IEEE802.16a通信システムの送信器、例えば、基地局は、IEEE802.16a通信システムの受信器、例えば、加入者端末機に対してダウンリンク及びアップリンクリソースを割り当て、割り当てられた上記ダウンリンク及びアップリンクリソースに従って共通制御情報を生成する。ステップ613で、上記基地局は、上記共通制御情報に使用されるMCSレベルを決定する。ここで、上記共通制御情報に対するMCSレベルを選択するに当たって、上述したように、上記共通制御情報のうち、すべての加入者端末機が受信しなければならない情報に対しては、もっとも強力なMCSレベルを選択し、上記共通制御情報のうち、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報に対しては、該当加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルを選択する。
特に、本発明の第2の実施形態において、上記基地局は、上記共通制御情報に、該当加入者端末機のみが受信しなければならない情報、すなわち、無線資源割当て情報を正常に復号するための復号情報を含ませ、上記復号情報を含ませる理由は、上述したように、上記無線資源割当て情報ブロックが相互に異なるMCSレベルで符号化されるためである。
ステップ615で、上記基地局は、上記決定されたMCSレベルに従って上記共通制御情報の変調及び符号化を遂行した後、ステップ617へ進行する。ステップ617で、上記基地局は、上記変調及び符号化された共通制御情報をダウンリンクを介して加入者端末機へ送信した後、その過程を終了する。
図7は、本発明の第1及び第2の実施形態によるIEEE802.16a通信システムにおける共通制御情報を受信する過程を示すフローチャートである。
図7を参照すると、まず、IEEE802.16a通信システムの受信器、例えば、加入者端末機は、ステップ711で、ダウンリンク信号を受信する。ステップ713で、上記加入者端末機は、受信された上記ダウンリンク信号を多重化して共通制御情報を検出する。特に、本発明の第2の実施形態では、無線資源割当て情報を復号するための復号情報が上記共通制御情報に含まれている。
ステップ715で、上記加入者端末機は、基地局で適用したMCSレベルに従って、検出された上記共通制御情報の復調及び復号を遂行する。特に、本発明の第2の実施形態では、上記加入者端末機自身が上記復号情報に従って復号しなければならない無線資源割当て情報の位置に該当するサイズだけ、上記基地局で適用したMCSレベルに従って検出された上記共通制御情報の復調及び復号を遂行する。この場合、上記加入者端末機は、上記無線資源割当て情報をさらなる信頼性で復号することが可能である。
ステップ717で、上記加入者端末機は、上記共通制御情報に対する復号化が成功したか否かを検査する。上記検査の結果、上記共通制御情報に対する復号化が成功した場合、ステップ719で、上記加入者端末機は、上記共通制御情報に相応する動作、すなわち、上記共通制御情報に含まれている無線資源情報に該当する無線資源領域を通したデータ受信動作を遂行した後、その過程を終了する。しかしながら、ステップ717で、上記共通制御情報に対する復号化が成功しなかった場合、ステップ721で、上記加入者端末機は、復号化された上記情報を廃棄した後、その過程を終了する。
図8は、本発明の第1の実施形態によるIEEE802.16a通信システムのフレーム構造を示す図である。
図8を参照すると、まず、横軸は、OFDMAシンボル番号(symbol number)を示し、縦軸は、サブチャンネル番号(sub-channel number)を示す。図8に示すように、1個のOFDMAフレームは、複数、例えば、8個のOFDMAシンボルから構成され、1個のOFDMAシンボルは、複数、例えば、N個の副搬送波(sub-carrier)信号から構成される。ここで、上記“サブチャンネル”とは、所定数の副搬送波から構成されたチャンネルを意味する。また、上述したように、上記共通制御情報は、DL_MAPメッセージとUL_MAPメッセージ、あるいは、HARQ_MAPメッセージとを含み、図8では、上記共通制御情報が上記DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージを含むと仮定する。
そして、図8は、基地局100が‘普通'のチャンネル状態を有する第3の加入者端末機130へ共通制御情報及びユーザデータ(user data)を送信して、第3の加入者端末機130がこれを受信する場合と、‘もっともよい'チャンネル状態を有する第1の加入者端末機110へ共通制御情報を送信して、第1の加入者端末機110がアップリンクを介してユーザデータを送信する場合を示している。
まず、基地局100は、同一のレベルのサービス品質(QoS;Quality of Service)及び同一のMCSレベルを使用するCID Aを含む第3の加入者端末機130のユーザデータ815−1及びCID Bを含む第6の加入者端末機のユーザデータ(815−2)を第3のダウンリンクバースト815に割り当てる。これと同一の方法にて、基地局100は、上記IEEE802.16a通信システムで支援するMCSレベル内で、1つのOFDMAフレームで必要とされるダウンリンクバーストごとに、該当加入者端末機のユーザデータ及びCIDを割り当てる。
また、基地局100は、共通制御情報であるDL_MAPメッセージ812内の第3のダウンリンクバースト割当て情報813に、第3の加入者端末機130へ送信されるダウンリンクバースト、すなわち、第3のダウンリンクバースト815に適用されるMCSレベル及び位置情報、すなわち、上記ダウンリンクバーストを区分することができるシンボルの単位又は副搬送波周波数割当ての単位でオフセット情報をマッピングさせる。
図8には別途に図示されていないが、本発明の第2の実施形態において、上記共通制御情報は、無線資源割当て情報を復号するための復号情報、すなわち、MCSレベル及び上記MCSレベルに相応する無線資源割当て情報の位置情報及びサイズ情報を含む。その後、基地局100は、該当MCSレベルを使用して、DL_MAPメッセージ812及びダウンリンクバーストの符号化及び変調を遂行して、上記加入者端末機へその結果を送信する。
まず、第3の加入者端末機130は、ダウンリンク信号を受信し、受信された上記ダウンリンク信号から共通制御情報を検出する。すなわち、第3の加入者端末機130は、検出された上記共通制御情報にもっとも強力なMCSレベルを適用することによって、表2に関連して説明したようなDL_MAPメッセージから、すべての加入者端末機が受信しなければならない情報、すなわち、PHY同期、DCDカウント、基地局ID、及びNumber of DL_MAP Elements nを検出する。この後、第3の加入者端末機130は、ダウンリンクバーストに対するダウンリンクバースト割当て情報を取得するために、第3の加入者端末機130のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルを適用して検出された上記共通制御情報の変調及び復号を遂行する。
これを詳細に説明すると、第3の加入者端末機130は、第3の加入者端末機130自身のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルを適用して、第1のダウンリンクバースト割当て情報を復号する。しかしながら、第3の加入者端末機130は、上記第1のダウンリンクバースト割当て情報に適用されたMCSレベルが相互に異なるので、復号化に失敗して該当情報を廃棄する。従って、第3の加入者端末機130は、第2のダウンリンクバースト割当て情報と、第3のダウンリンクバースト割当て情報813と、第4のダウンリンクバースト割当て情報とを復号する。上記第3のダウンリンクバースト割当て情報813のみが同一のMCSレベルを適用するので、上記第3のダウンリンクバースト割当て情報813のみが正常に復号化される。従って、第3の加入者端末機130は、第3のダウンリンクバースト割当て情報813に相応するダウンリンクバースト、すなわち、第3のダウンリンクバースト815をアクセスして、第3の加入者端末機130自身のチャンネル状態に相応するMCSレベルと同一のMCSレベルを使用してユーザデータを復調する。
図8には図示されていないが、本発明の第2の実施形態において、第3の加入者端末機130は、第3のダウンリンクバースト815の位置を示す第3のダウンリンクバースト割当て情報813を復号するための復号情報を上記共通制御情報から検出して、第3の加入者端末機130自身に適用されるMCSレベルを有するダウンリンクバースト割当て情報の位置及びサイズを検出する。従って、第3の加入者端末機130は、上記復号情報に従って、信頼性よく上記第3のダウンリンクバースト割当て情報813を復号する。すなわち、第3の加入者端末機130は、第3の加入者端末機130自身のMCSレベルと同一のMCSレベルを検出して、検出された上記MCSレベルを使用して該当位置に関する情報を復号する。従って、第3の加入者端末機130は、上記第3のダウンリンクバースト割当て情報813を正常に復号する。
ここで、上記ユーザデータを復調するに当たって、第3の加入者端末機130自身のCID、すなわち、CID Aを参照しなければならない。
上記ダウンリンクバースト割当て情報を検出する際に使用される方法にてアップリンクバースト割当て情報を検出することができる。まず、基地局100は、アップリンクを介してユーザデータを第1の加入者端末機110へ送信することができるように、第1のアップリンクバースト816を第1の加入者端末機110に割り当てる。すなわち、基地局100は、第1の加入者端末機110のCID Cとともに、UL_MAPメッセージ811に、第1のアップリンクバースト816のMCSレベル情報及び位置情報、すなわち、上記アップリンクバーストを区分することができるシンボルの単位又は副搬送波周波数割当ての単位でオフセット情報をマッピングさせる。その後、基地局100は、該当MCSレベルを使用してUL_MAPメッセージ811の符号及び変調を遂行して、変調された上記UL_MAPメッセージを上記加入者端末機へ送信する。
従って、第1の加入者端末機110は、ダウンリンク信号を受信し、受信された上記ダウンリンク信号から共通制御情報を検出する。すなわち、第1の加入者端末機110は、検出された上記共通制御情報にもっとも強力なMCSレベルを適用することによって、すべての加入者端末機が受信しなければならない情報、すなわち、アップリンクチャンネルIDと、UCDカウントと、割当て開始時間と、Number of UL_MAP Elements nとを表3に関連して説明したようなUL_MAPメッセージ811から検出する。
図8には図示されていないが、本発明の第2の実施形態において、上記共通制御情報は、上記復号情報、すなわち、MCSレベル及び上記MCSレベルに相応するアップリンクバースト割当て情報の各々に関する位置及びサイズ情報を含む。この後、第1の加入者端末機110は、アップリンクバーストに対するアップリンクバースト割当て情報を取得するために、第1の加入者端末機110のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルを適用して、検出された上記共通制御情報の変調及び復号を遂行する。
これを詳細に説明すると、第1の加入者端末機110は、第1の加入者端末機110自身のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルを適用して、第1のアップリンクバースト割当て情報814を復号する。第1のアップリンクバースト割当て情報814に適用されたMCSレベルが第1の加入者端末機110自身のチャンネル状態に相応するMCSレベルよりも1レベルさらに低いMCSレベルと同一であるので、第1の加入者端末機110は、上記第1のアップリンクバースト割当て情報を正常に復号することができる。従って、第1の加入者端末機110は、第1のアップリンクバースト割当て情報814に従うアップリンクバースト、すなわち、第1のアップリンクバースト816を使用することができる。
図8には図示されていないが、本発明の第2の実施形態において、第1の加入者端末機110は、上記共通制御情報から第1のアップリンクバースト816の位置を示す第1のアップリンクバースト割当て情報814を復号するための復号情報を検出し、上記復号情報に従って、第1の加入者端末機110自身が受信しなければならないMCSレベルを有するアップリンクバースト割当て情報、すなわち、第1のアップリンクバースト割当て情報814を復号する。
以上、本発明の詳細について具体的な実施形態に基づき説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、各種の変形が可能なのは明らかである。従って、本発明の範囲は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及び該記載と同等なものにより定められるべきである。
従来のIEEE802.16a通信システムの構成を概略的に示す図である。 従来のIEEE802.16a通信システムにおけるAMC方式の適用を概略的に示す図である。 本発明の第1の実施形態によるIEEE802.16a通信システムにおけるAMC方式の適用を概略的に示す図である。 本発明によるIEEE802.16a通信システムにおける送信器の構成を概略的に示す図である。 本発明によるIEEE802.16a通信システムにおける受信器の構成を概略的に示す図である。 本発明によるIEEE802.16a通信システムにおける共通制御情報を送信する過程を示すフローチャートである 本発明によるIEEE802.16a通信システムにおける共通制御情報を受信する過程を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に従うIEEE802.16a通信システムのフレーム構造を示す図である。 本発明の第2の実施形態に従うIEEE802.16a通信システムのAMC方式の適用を概略的に示す図である。
符号の説明
410 無線資源割当て器
411 符号器
413 インターリーバ
415 シンボルマッピング器
417 AMC制御器
419 直列/並列変換器
421 パイロットシンボル挿入器
423 逆高速フーリエ変換器
425 並列/直列変換器
427 保護区間挿入器
429 デジタル/アナログ変換器
431 RF処理器
511 RF処理器
513 アナログ/デジタル変換器
515 保護区間除去器
517 直列/並列変換器
519 高速フーリエ変換器
521 等化器
523 パイロットシンボル抽出器
525 チャンネル推定器
527 並列/直列変換器
529 シンボルデマッピング器
531 デインターリーバ
533 復号器
535 AMC制御器

Claims (20)

  1. 線通信システムにおいて基地局から前記基地局の領域内の複数の加入者端末機へ共通制御情報メッセージを送信する方法であって、
    前記複数の加入者端末機のすべてに共通に送信される第1共通制御情報メッセージを送信するステップと、
    複数のグループの各々送信される複数の第2共通制御情報メッセージを送信するステップ
    を具備し、
    前記複数のグループは、前記複数の加入者端末機のチャンネル状態を使用して前記複数の加入者端末機を複数のグループに分類することによって生成され、最小の符号化率及び変調次数を有する第2共通制御情報メッセージが他の第2共通制御情報メッセージの前に位置し、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に異なる変調次数及び異なる符号化率が適用されることを特徴とする方法。
  2. 前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々は、前記複数のグループの各々のための位置と、符号化及び変調方式の説明を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に適用されるMCSレベルの各々は、
    前記複数のグループの各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 記調整されMCSレベルの各々は、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの各々、または、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの変調方式よりも低い次数を有する変調方式を有し、かつ、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの符号化方式よりも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルの各々と同一であることを特徴とする請求項記載の方法。
  5. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記第1共通制御情報メッセージに適用されるMCSレベルは、前記基地局で提供可能なすべてのMCSレベルのうち、もっとも低い次数を有する変調方式及びもっとも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベル、または、前記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルと同一であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 線通信共通制御情報メッセージを送信する装置であって、
    複数の加入者端末機と、
    前記複数の加入者端末機のすべてに共通に送信される第1共通制御情報メッセージを送信し、複数のグループの各々に送信される複数の第2共通制御情報メッセージを送信する基地局
    を具備し、
    前記複数のグループは、前記複数の加入者端末機のチャンネル状態を使用して前記複数の加入者端末機を複数のグループに分類することによって生成され、最小の符号化率及び変調次数を有する第2共通制御情報メッセージが他の第2共通制御情報メッセージの前に位置し、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に異なる変調次数及び異なる符号化率が適用されることを特徴とする装置。
  7. 前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々は、前記複数のグループの各々のための位置と、符号化及び変調方式の説明を含むことを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に適用されるMCSレベルの各々は、
    前記複数のグループの各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されることを特徴とする請求項6記載の装置。
  9. 前記調整されMCSレベルの各々は、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの各々、または、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの変調方式よりも低い次数を有する変調方式を有し、かつ、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの符号化方式よりも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルの各々と同一であることを特徴とする請求項記載の装置。
  10. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記第1共通制御情報メッセージに適用されるMCSレベルは、前記基地局で提供可能なすべてのMCSレベルのうち、もっとも低い次数を有する変調方式及びもっとも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベル、または、前記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルと同一であることを特徴とする請求項6記載の装置。
  11. 線通信基地局から前記基地局の領域内の複数の加入者端末機へ送信された共通制御情報メッセージを受信する方法であって、
    前記基地局において前記複数の加入者端末機のすべて共通にされる第1共通制御情報メッセージを前記基地局から受信するステップと、
    前記基地局において複数のグループの各々に送され複数の第2共通制御情報メッセージを前記基地局から受信するステップと
    を具備し、
    前記複数のグループは、前記複数の加入者端末機のチャンネル状態を使用して前記複数の加入者端末機を複数のグループに分類することによって生成され、最小の符号化率及び変調次数を有する第2共通制御情報メッセージが他の第2共通制御情報メッセージの前に位置し、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に異なる変調次数及び異なる符号化率が適用されることを特徴とする方法。
  12. 前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々は、前記複数のグループの各々のための位置と、符号化及び変調方式の説明を含むことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に適用されるMCSレベルの各々は、
    前記複数のグループの各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されることを特徴とする請求項11記載の方法。
  14. 前記調整されMCSレベルの各々は、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの各々、または、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの変調方式よりも低い次数を有する変調方式を有し、かつ、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの符号化方式よりも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルの各々と同一であることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記第1共通制御情報メッセージに適用されるMCSレベルは、前記基地局で提供可能なすべてのMCSレベルのうち、もっとも低い次数を有する変調方式及びもっとも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベル、または、前記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルと同一であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  16. 線通信共通制御情報メッセージを受信する装置であって、
    基地局と、
    前記基地局において複数の加入者端末機のすべて共通にされる第1共通制御情報メッセージを前記基地局から受信し前記基地局において複数のグループの各々に送され複数の第2共通制御情報メッセージを前記基地局から受信する複数の加入者端末機
    を具備し、
    前記複数のグループは、前記複数の加入者端末機のチャンネル状態を使用して前記複数の加入者端末機を複数のグループに分類することによって生成され、最小の符号化率及び変調次数を有する第2共通制御情報メッセージが他の第2共通制御情報メッセージの前に位置し、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に異なる変調次数及び異なる符号化率が適用されることを特徴とする装置。
  17. 前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々は、前記複数のグループの各々のための位置と、符号化及び変調方式の説明を含むことを特徴とする請求項16記載の装置。
  18. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記複数の第2共通制御情報メッセージの各々に適用されるMCSレベルの各々は、
    前記複数のグループの各々のチャンネル状態に相応するMCSレベルからあらかじめ設定されたレベルだけ調整されることを特徴とする請求項16記載の装置。
  19. 前記調整されMCSレベルの各々は、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの各々、または、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの変調方式よりも低い次数を有する変調方式を有し、かつ、前記複数のグループのチャンネル状態に相応するMCSレベルの符号化方式よりも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベルの各々と同一であることを特徴とする請求項18記載の装置。
  20. 変調次数及び符号化率の組み合わせが変調及び符号化方式(MCS)レベルであるとき、前記第1共通制御情報メッセージに適用されるMCSレベルは、前記基地局で提供可能なすべてのMCSレベルのうち、もっとも低い次数を有する変調方式及びもっとも低い符号化率を有する符号化方式を有するMCSレベル、または、前記複数の加入者端末機のうち、もっとも悪いチャンネル状態を有する加入者端末機のチャンネル状態に相応するMCSレベルと同一であることを特徴とする請求項16記載の装置。
JP2006541032A 2003-11-19 2004-11-19 無線通信システムにおける共通制御情報を送受信する装置及び方法 Expired - Fee Related JP4369481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030082234 2003-11-19
KR1020040015212A KR100946910B1 (ko) 2003-11-19 2004-03-05 무선 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 장치 및 방법
PCT/KR2004/003006 WO2005050875A1 (en) 2003-11-19 2004-11-19 Apparatus and method for transmitting and receiving common control information in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007511975A JP2007511975A (ja) 2007-05-10
JP4369481B2 true JP4369481B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=36169011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541032A Expired - Fee Related JP4369481B2 (ja) 2003-11-19 2004-11-19 無線通信システムにおける共通制御情報を送受信する装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20050107036A1 (ja)
EP (1) EP1534039B1 (ja)
JP (1) JP4369481B2 (ja)
AU (1) AU2004311362B9 (ja)
CA (1) CA2540846C (ja)
RU (1) RU2327290C2 (ja)
WO (1) WO2005050875A1 (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751363B1 (en) * 2004-11-22 2010-07-06 Nextel Communications Inc. System and method for allocating traffic and associated control channels
JP4589711B2 (ja) 2004-12-14 2010-12-01 富士通株式会社 無線通信システム及び無線通信装置
US7986633B2 (en) * 2004-12-27 2011-07-26 Lg Electronics Inc. Method of controlling data transmission for multimedia and broadcasting services in a broadband wireless access system
AU2006205312A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting information data in a wireless communication system
CA2597553C (en) * 2005-02-14 2014-02-11 Lg Electronics Inc. Method of controlling data transmission for mbs in broadband wireless access system
US7742444B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
KR101265587B1 (ko) * 2005-05-02 2013-05-22 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 사용한 다중 접속 방식 시스템에서의 신호수신 방법 및 장치
WO2006121302A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for indexing physical channels in an ofdma system
US7941150B2 (en) 2005-05-19 2011-05-10 Nortel Networks Limited Method and system for allocating media access control layer resources in a wireless communication environment
JP4869724B2 (ja) * 2005-06-14 2012-02-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法
US8750908B2 (en) 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US9055552B2 (en) 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
KR100703287B1 (ko) * 2005-07-20 2007-04-03 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 정보 송수신 시스템 및 방법
US7623443B2 (en) * 2005-07-26 2009-11-24 Intel Corporation Time spread multicarrier burst maps
CN102882648B (zh) * 2005-09-30 2015-12-09 富士通株式会社 用于传送信息以进行自适应编码和调制的方法
KR101139170B1 (ko) * 2005-10-04 2012-04-26 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중접속 방식의 무선통신 시스템에서 패킷데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법
WO2007045101A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Nortel Networks Limited Multiplexing schemes for ofdma
CN101347026A (zh) 2005-10-27 2009-01-14 高通股份有限公司 用于在无线通信系统中尝试接入的方法和设备
US20090207790A1 (en) 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
KR100921458B1 (ko) 2005-10-31 2009-10-13 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
US7853205B2 (en) * 2005-11-02 2010-12-14 Texas Instruments Incorporated Methods for improving transmission efficiency of control channels in communication systems
US8649362B2 (en) 2005-11-02 2014-02-11 Texas Instruments Incorporated Methods for determining the location of control channels in the uplink of communication systems
US8213367B2 (en) * 2005-11-02 2012-07-03 Texas Instruments Incorporated Methods for dimensioning the control channel for transmission efficiency in communication systems
US8175021B2 (en) 2005-11-04 2012-05-08 Texas Instruments Incorporated Method for transmission of unicast control in broadcast/multicast transmission time intervals
KR100988837B1 (ko) * 2005-11-18 2010-10-20 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 다운링크 신호 송수신 장치 및 방법
KR101050597B1 (ko) * 2005-11-22 2011-07-19 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 레이트 제어 방법 및 시스템
ATE458373T1 (de) 2005-12-13 2010-03-15 Panasonic Corp Zuordnung von broadcast system informationen zu transportkanälen in einem mobilen kommunikationssystem
KR101027480B1 (ko) * 2006-01-04 2011-04-06 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 시스템
KR101203841B1 (ko) 2006-01-05 2012-11-21 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 페이징 메시지 전송 및 수신 방법
WO2007078171A2 (en) 2006-01-05 2007-07-12 Lg Electronics Inc. Method of transmitting feedback information in a wireless communication system
KR20070080552A (ko) * 2006-02-07 2007-08-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 응답 정보 전송 방법
KR100912784B1 (ko) * 2006-01-05 2009-08-18 엘지전자 주식회사 데이터 송신 방법 및 데이터 재전송 방법
AU2007203861B2 (en) * 2006-01-05 2009-11-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Transmitting information in mobile communications system
KR101265628B1 (ko) * 2006-01-05 2013-05-22 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 무선 자원 스케줄링 방법
KR101211807B1 (ko) 2006-01-05 2012-12-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 무선단말의 동기상태 관리방법
CN105515736A (zh) 2006-01-05 2016-04-20 Lg电子株式会社 在移动通信系统中发送数据
KR101268200B1 (ko) 2006-01-05 2013-05-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 할당방법
EP1980062A4 (en) 2006-01-05 2011-03-30 Lg Electronics Inc TRANSFER OF DATA IN A MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
JP4714588B2 (ja) * 2006-01-16 2011-06-29 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システムおよびこのシステムで用いられる基地局装置と移動無線端末装置
US8611300B2 (en) 2006-01-18 2013-12-17 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for conveying control channel information in OFDMA system
KR101358469B1 (ko) 2006-02-07 2014-02-06 엘지전자 주식회사 무선 네트워크(network) 안에서 상향(uplink)및 하향(downlink) 대역폭(bandwidth)의선택 및 신호 방법
KR101216751B1 (ko) * 2006-02-07 2012-12-28 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 식별자를 이용한 충돌 회피 방법
US8493854B2 (en) 2006-02-07 2013-07-23 Lg Electronics Inc. Method for avoiding collision using identifier in mobile network
ES2784686T3 (es) * 2006-02-24 2020-09-29 Sun Patent Trust Técnica de selección de candidatos de bloques de recurso que emplea la programación de paquetes en sistemas de comunicación inalámbrica
KR100965655B1 (ko) * 2006-03-06 2010-06-23 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송수신 방법
GB2436416A (en) 2006-03-20 2007-09-26 Nec Corp Signal resource allocation in a communication system using a plurality of subcarriers
KR101387475B1 (ko) 2006-03-22 2014-04-22 엘지전자 주식회사 복수의 네트워크 엔터티를 포함하는 이동 통신시스템에서의 데이터 처리 방법
US10225856B2 (en) * 2006-05-12 2019-03-05 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program product providing partitioned downlink shared control channel having fixed and variable component parts
EP2034756A4 (en) * 2006-06-09 2014-03-19 Kyocera Corp BASIC STATION, MOBILE STATION AND MOBILE COMMUNICATION PROCESS
KR101002800B1 (ko) * 2006-06-09 2010-12-21 삼성전자주식회사 무선 이동 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송신 방법
KR20070121513A (ko) 2006-06-21 2007-12-27 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 상향 접속 방법
US8570956B2 (en) 2006-06-21 2013-10-29 Lg Electronics Inc. Method of communicating data in a wireless mobile communications system using message separation and mobile terminal for use with the same
KR20070121505A (ko) 2006-06-21 2007-12-27 엘지전자 주식회사 무선링크 재설정 방법
WO2007148881A2 (en) 2006-06-21 2007-12-27 Lg Electronics Inc. Method of supporting data retransmission in a mobile communication system
KR101369135B1 (ko) 2006-06-21 2014-03-05 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 및 방송서비스의 품질보장 방법 및 그 단말
KR100961747B1 (ko) * 2006-06-27 2010-06-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 자원 할당 장치 및 방법
EP1876768B1 (en) 2006-07-07 2019-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reducing volume of resource allocation information message in a broadband wireless communication system
GB2440986A (en) * 2006-08-18 2008-02-20 Fujitsu Ltd Wireless multi-hop communication system
JP5045029B2 (ja) * 2006-08-21 2012-10-10 富士通株式会社 無線基地局
BRPI0715131B1 (pt) 2006-08-21 2019-11-05 Ericsson Telefon Ab L M método e arranjo para adaptar a transmissão de mídia codificada em uma rede comutada por pacote para diferentes condições de operação
KR100876715B1 (ko) * 2006-08-24 2008-12-31 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 역방향 전력 제어 방법 및 장치
CN101137134B (zh) * 2006-08-28 2010-09-08 大唐移动通信设备有限公司 一种基站及其传输下行控制信令的方法
US7804841B2 (en) * 2006-09-25 2010-09-28 Mediatek Inc. Method and communication apparatus for deciding a transmitting region for an allocated transmitting burst in a frame of an OFDMA system
CN101627567B (zh) 2006-10-02 2014-07-02 Lg电子株式会社 用于使用有效的复用来传输控制信号的方法
CN101627595B (zh) * 2006-10-02 2016-12-21 Lg电子株式会社 传输下行链路控制信号的方法
JP4995280B2 (ja) * 2006-11-01 2012-08-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド パケットデータ通信システムにおける制御情報を送受信する方法及び装置
KR100765990B1 (ko) * 2006-11-07 2007-10-12 삼성전자주식회사 멀티-밴드 ofdm 스킴에서 적응적 ola를 수행하는수신기 및 방법
US8638726B2 (en) * 2006-11-08 2014-01-28 Intel Corporation Device, system, and method for broadcasting predefined reference maps for wireless communication
CN101548483B (zh) * 2006-11-30 2012-09-05 富士通株式会社 基站装置及其无线通信方法
KR100888501B1 (ko) * 2006-12-01 2009-03-12 한국전자통신연구원 제어 메시지 재구성 장치, 제어 메시지 복원 장치 및 제어메시지 재구성 및 복원 방법
KR100930047B1 (ko) * 2007-01-12 2009-12-08 삼성전자주식회사 다중 채널 무선통신 시스템에서 동적 채널 할당 장치 및방법
KR101341493B1 (ko) * 2007-01-30 2013-12-16 엘지전자 주식회사 채널 환경에 따른 mcs 인덱스 선택 방법, 자원 할당방식 선택 방법 및 이를 위한 송신기
US8761079B2 (en) 2007-01-30 2014-06-24 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for selecting appropriate coding scheme and transmission rate for transmitting a frame across a communication network
JP4880496B2 (ja) * 2007-02-23 2012-02-22 京セラ株式会社 無線通信システム、無線通信端末、無線基地局及び無線通信方法
US7933238B2 (en) * 2007-03-07 2011-04-26 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for transmission within a multi-carrier communication system
KR20080082889A (ko) * 2007-03-09 2008-09-12 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 방법 및 그 시스템
KR101387486B1 (ko) 2007-03-14 2014-04-21 엘지전자 주식회사 이종 모드 지원 무선 데이터 통신 방법
WO2008111807A2 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Lg Electronics Inc. Method of supporting heterogeneous mode in a wireless communication system
WO2008115003A2 (en) 2007-03-19 2008-09-25 Lg Electronics Inc. A resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
KR101049138B1 (ko) 2007-03-19 2011-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서, 수신확인신호 수신 방법
US8098601B2 (en) * 2007-03-23 2012-01-17 Research In Motion Limited Slow adaptation of modulation and coding for packet transmission
US9596009B2 (en) * 2007-04-20 2017-03-14 Blackberry Limited Multicast control channel design
KR100908063B1 (ko) 2007-06-13 2009-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 확산신호를 송신하는 방법
KR100913090B1 (ko) 2007-06-13 2009-08-21 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 확산 신호를 송신하는 방법
KR100956494B1 (ko) 2007-06-14 2010-05-07 엘지전자 주식회사 제어신호 전송 방법
WO2008157770A2 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Interdigital Technology Corporation Signaling in a wireless communication system
KR100900289B1 (ko) 2007-06-21 2009-05-29 엘지전자 주식회사 직교 주파수 분할 다중화 시스템에서 제어 채널을 송수신하는 방법
US7894332B2 (en) * 2007-06-27 2011-02-22 Motorola Mobility, Inc. Power profile reshaping in orthogonal frequency division multiple access symbols
JP2009010721A (ja) 2007-06-28 2009-01-15 Kyocera Corp 通信方法および通信システム
WO2009017374A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for dimensioning scheduling assignments in a communication system
WO2009022368A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Fujitsu Limited 無線通信システムにおける制御情報送信及び受信方法と,これを用いる無線基地局及び無線端末
WO2009021536A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Nec Europe Ltd. Method for filling a wimax downlink frame by the base station of a wimax network
US8649795B2 (en) 2007-09-05 2014-02-11 Blackberry Limited Multicast/broadcast single frequency network control information transmission
EP2195945A4 (en) 2007-09-11 2012-05-30 Wi Lan Inc PERMANENT RESOURCE ALLOCATION
WO2009037328A2 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Nokia Siemens Networks Oy Scalable control channel design for ofdm-based wireless systems
US7894449B2 (en) * 2007-10-03 2011-02-22 Intel Corporation Method and apparatus for encoding subscriber station identifications and connections in wireless communication networks
US20090092076A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus to reduce system overhead
JP4978428B2 (ja) * 2007-10-31 2012-07-18 富士通株式会社 無線通信システムにおけるコネクション識別子の割当て方法
KR101339471B1 (ko) * 2007-11-07 2013-12-10 엘지전자 주식회사 적응적 변조 및 부호화 기법에 기반한 데이터 전송방법
US8238370B2 (en) * 2008-01-17 2012-08-07 Mediatek Inc. Methods for transmitting system information bit streams and communication apparatuses utilizing the same
MY192672A (en) 2008-02-04 2022-08-30 Samsung Electronics Co Ltd Control and data multiplexing in communication systems
JP2010034625A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Fujitsu Ltd 無線基地局、移動局、無線通信システムおよび無線通信方法
US8213949B1 (en) * 2008-11-26 2012-07-03 Clearwire Ip Holdings Llc Adjustable modulation for overhead information in wireless communication networks
RU2536371C2 (ru) * 2008-12-23 2014-12-20 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Определение качества беспроводного канала связи на основе принятых данных
WO2010076549A2 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 British Telecommunications Public Limited Company User selection in wireless networks
US8948069B2 (en) * 2009-01-09 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Methods and systems for improving response message transmission reliability
US8694017B2 (en) * 2009-03-25 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference management in a wireless communication system
US8761033B2 (en) 2009-06-29 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for multi-station request messaging
KR101232601B1 (ko) * 2009-12-18 2013-02-12 한국전자통신연구원 통합 노드 시스템의 통신 노드 및 그 통신 방법
ES2607683T3 (es) 2010-01-13 2017-04-03 Sun Patent Trust Transmisor, método de transmisión, receptor, método de recepción, programa, y circuito integrado
CN102404072B (zh) 2010-09-08 2013-03-20 华为技术有限公司 一种信息比特发送方法、装置和系统
US9331826B2 (en) * 2011-04-13 2016-05-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in a wireless communication system
JP5513554B2 (ja) * 2012-06-07 2014-06-04 キヤノン株式会社 制御装置及びその制御方法、通信装置及びその制御方法、無線通信システム、及びプログラム
GB201212484D0 (en) 2012-07-13 2012-08-29 Mood Entpr Ltd System to allow model based decision making
KR102087656B1 (ko) * 2013-04-29 2020-03-11 삼성전자주식회사 디바이스 대 디바이스 통신 시스템에서 자원의 분산 스케줄링 방법 및 장치
CN104753653B (zh) * 2013-12-31 2019-07-12 中兴通讯股份有限公司 一种解速率匹配的方法、装置和接收侧设备
CN104202115B (zh) * 2014-05-09 2019-05-07 中兴通讯股份有限公司 高阶编码的调制处理方法及装置、基站、终端
US20180367242A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Qualcomm Incorporated He-sig-b mcs value adaptation for multi-user transmission
CN109391437B (zh) * 2017-08-11 2021-02-12 华为技术有限公司 通信方法和设备

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608722A (en) * 1995-04-03 1997-03-04 Qualcomm Incorporated Multi-user communication system architecture with distributed receivers
US6404755B1 (en) * 1996-11-07 2002-06-11 Harris Broadband Wireless Access, Inc. Multi-level information mapping system and method
US5991286A (en) * 1997-02-20 1999-11-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Support of multiple modulation levels for a cellular packet control channel
US5909469A (en) * 1997-08-29 1999-06-01 Telefonaktoebolaget Lm Ericsson Link adaptation method for links using modulation schemes that have different symbol rates
US6330288B1 (en) * 1999-01-28 2001-12-11 Lucent Technologies Inc. Coding/modulation scheme selection technique
US6366601B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-02 Motorola, Inc. Variable rate spread spectrum communication method and apparatus
US6385462B1 (en) * 2000-05-26 2002-05-07 Motorola, Inc. Method and system for criterion based adaptive power allocation in a communication system with selective determination of modulation and coding
US20020032030A1 (en) * 2000-08-28 2002-03-14 Berglund Arne Kristian Communication system
US6711416B1 (en) * 2000-11-28 2004-03-23 Hongliang Zhang Fixed wireless communication system having power control for downlink data traffic
US6850499B2 (en) * 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
US6961388B2 (en) * 2001-02-01 2005-11-01 Qualcomm, Incorporated Coding scheme for a wireless communication system
US20020181407A1 (en) * 2001-03-28 2002-12-05 Anders Khullar Link quality control by using time dispersion information
CA2380039C (en) * 2001-04-03 2008-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting control data in cdma mobile communication system
US6940824B2 (en) * 2001-04-05 2005-09-06 Ntt Docomo, Inc. Slot assignment algorithm
US6889056B2 (en) * 2001-04-30 2005-05-03 Ntt Docomo, Inc. Transmission control scheme
JP4016647B2 (ja) * 2001-05-17 2007-12-05 日本電気株式会社 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いるしきい値設定方法並びにそのプログラム
KR20040008228A (ko) * 2001-06-25 2004-01-28 노키아 코포레이션 전송 포맷 조합 표시자 신호 방식을 이용한 변조 및 코딩구성과 다중 코드의 최적화
US6738370B2 (en) * 2001-08-22 2004-05-18 Nokia Corporation Method and apparatus implementing retransmission in a communication system providing H-ARQ
KR100571802B1 (ko) * 2001-09-03 2006-04-17 삼성전자주식회사 통신 효율을 높이는 이동통신 시스템 및 그 방법
WO2003043228A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Lg Electronics Inc. Method for trasmitting power control information for hs-scch in mobile communication system
US6915477B2 (en) * 2001-12-28 2005-07-05 Lucent Technologies Inc. Delay sensitive adaptive quality control loop for rate adaptation
US7787530B2 (en) * 2001-12-28 2010-08-31 Alcatel-Lucent Usa Inc. Multi-channel adapative quality control loop for link rate adaptation in data packet communications
US7161956B2 (en) * 2001-12-28 2007-01-09 Lucent Technologies Inc. Adapative quality control loop for link rate adaptation in data packet communications
KR100892312B1 (ko) * 2002-01-05 2009-04-08 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 하향공유제어채널 전력 제어 방법
JP2003234696A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 送信電力補正方法、移動通信システムおよび移動局
US7287206B2 (en) * 2002-02-13 2007-10-23 Interdigital Technology Corporation Transport block set transmission using hybrid automatic repeat request
TW587882U (en) * 2002-05-01 2004-05-11 Interdigital Tech Corp Node-B capable of supporting point to multi-point services using high speed channels
GB2391431A (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Fujitsu Ltd Adaptive modulation and coding method
US7640373B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for channel quality feedback within a communication system
US20050050427A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Gibong Jeong Method of rate matching for link adaptation and code space management

Also Published As

Publication number Publication date
EP1534039A2 (en) 2005-05-25
RU2006117122A (ru) 2007-11-27
AU2004311362A1 (en) 2005-06-02
JP2007511975A (ja) 2007-05-10
CA2540846C (en) 2010-01-12
WO2005050875A1 (en) 2005-06-02
RU2327290C2 (ru) 2008-06-20
AU2004311362B2 (en) 2008-05-01
AU2004311362B9 (en) 2008-10-09
EP1534039A3 (en) 2008-01-02
CA2540846A1 (en) 2005-06-02
EP1534039B1 (en) 2013-01-16
US20050107036A1 (en) 2005-05-19
US20080130605A1 (en) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369481B2 (ja) 無線通信システムにおける共通制御情報を送受信する装置及び方法
KR100946910B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 장치 및 방법
KR101828886B1 (ko) 업링크 구조를 제공하고 무선 통신 네트워크에서 파일럿 신호 오버헤드를 최소화하는 방법 및 시스템
US8031662B2 (en) Method and apparatus for scheduling data considering its power in a communication system
EP1492280B1 (en) Quality driven adaptive channel assignment in an OFDMA radio communication system
CN106572539B (zh) 用于上行链路信令的系统和方法
US20060101168A1 (en) Apparatus and method for allocating data bursts in a broadband wireless communication system
JP2008507896A (ja) 通信システムのための共有シグナリングチャネル
JP5727233B2 (ja) 無線通信システムにおける固定割り当てのための装置及びその方法
US20110034197A1 (en) Apparatus and method for signalling active assignments to a group of wireless stations
KR100966586B1 (ko) 통신 시스템에서 데이터 전송 방법 및 시스템
EP2449843A1 (en) Apparatus and method for signalling active assignments to a group of wireless stations
KR20050091578A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속-시분할 듀플렉싱 방식을사용하는 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 장치 및방법
KR20100053089A (ko) 광대역 무선통신 시스템에서 고정 할당된 자원을 변경 및 이동시키기 위한 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4369481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees