JP4367394B2 - 画像表示装置及びプロジェクタ - Google Patents
画像表示装置及びプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4367394B2 JP4367394B2 JP2005286993A JP2005286993A JP4367394B2 JP 4367394 B2 JP4367394 B2 JP 4367394B2 JP 2005286993 A JP2005286993 A JP 2005286993A JP 2005286993 A JP2005286993 A JP 2005286993A JP 4367394 B2 JP4367394 B2 JP 4367394B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical element
- diffractive optical
- incident
- laser light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
Description
第1実施形態について説明する。図1は第1実施形態に係る画像表示装置PJを示す概略構成図、図2は図1の要部を拡大した図である。本実施形態においては、画像表示装置として、空間光変調装置で生成された画像情報を含む色光を投射系を介してスクリーン上に投射する投射型画像表示装置(プロジェクタ)を例にして説明する。
第2実施形態について図7を参照しながら説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成部分については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
次に、第3実施形態について図8を参照しながら説明する。図8は空間光変調装置10(入射面11)と、複数のレーザ光源装置2との位置関係を模式的に示す平面図である。図8に示すように、入射面11は平面視において略矩形状(長方形状)であり、Y軸に平行な第1の辺H1と、X軸に平行な第2の辺H2とを有している。なお、平面視とは、ある面(ここでは入射面)に対して垂直な方向からその面を見たときの形状、位置関係を言う。すなわち、平面視とは、ある面に沿う二次元方向における形状、位置関係を言う。したがって、例えば、入射面11が平面視において略矩形状である、とは、入射面11が二次元方向において略矩形状である、ということである。第2の辺H2は第1の辺H1よりも長い。そして、複数のレーザ光源装置2の光射出面が、平面視において第2の辺H2に沿って並ぶように配置されている。
次に、第4実施形態について図10及び図11を参照しながら説明する。図10は空間光変調装置10(入射面11)と、複数のレーザ光源装置2との位置関係を模式的に示す平面図、図11は側面図である。
次に、第5実施形態について図12を参照しながら説明する。図12は空間光変調装置10(入射面11)と、複数のレーザ光源装置2との位置関係を模式的に示す平面図である。
なお、上述の各実施形態においては、照明装置1で空間光変調装置を照明し、その空間光変調装置を介した光によりスクリーン100上に画像を表示しているが、画像表示装置(プロジェクタ)としては、空間光変調装置を有していなくてもよい。例えば図13に示すような、画像情報を含むスライド(ポジフィルム)10’の面11’を照明装置1で照明し、スクリーン100上に画像情報を含む光を投射する、所謂スライドプロジェクタに、上述の各実施形態の照明装置1を適用することも可能である。
なお、上述の各実施形態においては、入射面11を、回折光学素子4Kから発生する0次光が入射されない位置に設けるために、回折光学素子4Kに入射するレーザ光の延長線上から外れた位置に設けているが、回折光学素子が0次光を斜め方向に射出する場合には、入射面11を、回折光学素子4Kに入射するレーザ光の延長線上に設けてもよい。要は、入射面11に、回折光学素子4Kから発生する0次光が入射されないようにすればよい。
Claims (9)
- 第1面を照明し、前記第1面を介した光により画像を表示する画像表示装置において、
レーザ光をそれぞれ射出する複数のレーザ光源装置と、
複数の前記レーザ光源装置から射出されたレーザ光が入射されるとともに、該入射されたレーザ光により回折光を生成し、前記回折光で第1面を照明する回折光学素子とを備え、
前記第1面は、前記回折光学素子から発生する0次光が入射されない位置に設けられるとともに、第1の辺と前記第1の辺よりも長い第2の辺とを有し、
前記第1の辺は、互いに対向するように2つ設けられ、
前記第2の辺は、互いに対向するように2つ設けられ、
前記複数のレーザ光源装置の光射出面が平面視において前記2つの第2の辺のそれぞれに沿って並ぶように配置されている画像表示装置。 - 前記第1面は、前記回折光学素子に入射するレーザ光の延長線上から外れた位置に設けられている請求項1記載の画像表示装置。
- 前記回折光学素子は1次光で前記第1面を照明する請求項1又は2記載の画像表示装置。
- 前記回折光学素子は前記第1面上を矩形状の照明領域で照明する請求項1〜3のいずれか一項記載の画像表示装置。
- 第1面を照明し、前記第1面を介した光により画像を表示する画像表示装置において、
レーザ光をそれぞれ射出する複数のレーザ光源装置と、
複数の前記レーザ光源装置から射出されたレーザ光が入射されるとともに、該入射されたレーザ光により回折光を生成し、前記回折光で第1面を照明する回折光学素子とを備え、
前記第1面は、前記回折光学素子から発生する0次光が入射されない位置に設けられるとともに、第1の辺と前記第1の辺よりも長い第2の辺とを有し、
前記第1の辺は、互いに対向するように2つ設けられ、
前記第2の辺は、互いに対向するように2つ設けられ、
前記複数のレーザ光源装置の光射出面が平面視において前記2つの第2の辺のそれぞれに沿って並ぶように配置され、
さらに、前記回折光学素子に入射するレーザ光の延長線上に配置された遮光部材を備える画像表示装置。 - 前記複数のレーザ光源装置の光射出面が平面視において前記2つの第1の辺のそれぞれに沿って並ぶように配置されている請求項1又は5記載の画像表示装置。
- 前記回折光学素子は、該回折光学素子に対してレーザ光が入射する方向とは異なる方向に前記0次光を発生し、
前記第1面は、前記回折光学素子に入射するレーザ光の延長線上に設けられている請求項1記載の画像表示装置。 - 前記第1面は照明された光を画像信号に応じて光変調する空間光変調装置の入射面を含む請求項1〜7のいずれか一項記載の画像表示装置。
- 請求項1〜請求項8のいずれか一項記載の画像表示装置を含み、前記第1面を介した画像情報を含む光を第2面上に投射する投射系を備えたプロジェクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005286993A JP4367394B2 (ja) | 2005-07-27 | 2005-09-30 | 画像表示装置及びプロジェクタ |
CN200610100296XA CN1900759B (zh) | 2005-07-22 | 2006-07-06 | 图像显示装置和投影机 |
US11/490,264 US7583875B2 (en) | 2005-07-22 | 2006-07-21 | Illumination device, image display device, and projector |
US12/458,938 US7856160B2 (en) | 2005-07-22 | 2009-07-28 | Illumination device, image display device, and projector |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005217148 | 2005-07-27 | ||
JP2005286993A JP4367394B2 (ja) | 2005-07-27 | 2005-09-30 | 画像表示装置及びプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007058148A JP2007058148A (ja) | 2007-03-08 |
JP4367394B2 true JP4367394B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=37921678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005286993A Expired - Fee Related JP4367394B2 (ja) | 2005-07-22 | 2005-09-30 | 画像表示装置及びプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4367394B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5011919B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクタ |
JP4992488B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクタ |
JP2008268878A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-11-06 | Seiko Epson Corp | ホログラム素子、照明装置、プロジェクタ、及びホログラム素子の製造方法 |
JP5003289B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2012-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP5211697B2 (ja) | 2008-01-07 | 2013-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置、画像表示装置及びプロジェクタ |
JP5534056B2 (ja) * | 2013-02-15 | 2014-06-25 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置、画像表示装置及びプロジェクタ |
JP6160144B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-07-12 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクター |
JP6175898B2 (ja) | 2013-05-22 | 2017-08-09 | セイコーエプソン株式会社 | 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び電子機器 |
JP2015049429A (ja) | 2013-09-03 | 2015-03-16 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005286993A patent/JP4367394B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007058148A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4407585B2 (ja) | 照明装置及び画像表示装置、並びにプロジェクタ | |
JP4821204B2 (ja) | 照明装置及び画像表示装置、並びにプロジェクタ | |
US7856160B2 (en) | Illumination device, image display device, and projector | |
JP4449848B2 (ja) | 照明装置及び画像表示装置、並びにプロジェクタ | |
JP4367394B2 (ja) | 画像表示装置及びプロジェクタ | |
US7748853B2 (en) | Lighting device and projector | |
US10481409B2 (en) | Projection device and projection-type video display device | |
US7972009B2 (en) | Projector and projection unit | |
JP5386821B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
US8089041B2 (en) | Illumination device, image display device, and projector | |
JP4552956B2 (ja) | 照明装置及びプロジェクタ | |
JP2009151221A (ja) | 照明装置、画像表示装置及び偏光変換拡散部材 | |
JP2008268878A (ja) | ホログラム素子、照明装置、プロジェクタ、及びホログラム素子の製造方法 | |
JP2008257238A (ja) | 画像生成マイクロディスプレイを均一に照射するための照明装置および方法 | |
JP2008152019A (ja) | 光源装置、画像表示装置、プロジェクタ、照明装置、及びモニタ装置 | |
JP2008256823A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4333760B2 (ja) | ホログラム素子、照明装置及びプロジェクタ | |
JP5428822B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP5725138B2 (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2009168882A (ja) | プロジェクタ | |
JP4788839B2 (ja) | 照明装置及び画像表示装置、並びにプロジェクタ | |
JP2013145381A (ja) | 照明装置、画像表示装置及びプロジェクタ | |
KR100832194B1 (ko) | 조명 장치 및 프로젝터 | |
JP5429343B2 (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4367394 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |