JP4365311B2 - 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 - Google Patents

環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4365311B2
JP4365311B2 JP2004372422A JP2004372422A JP4365311B2 JP 4365311 B2 JP4365311 B2 JP 4365311B2 JP 2004372422 A JP2004372422 A JP 2004372422A JP 2004372422 A JP2004372422 A JP 2004372422A JP 4365311 B2 JP4365311 B2 JP 4365311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
annular member
conductor
heated
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004372422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006179359A (ja
Inventor
嘉昌 田中
智一 稲葉
邦男 賀茂
史希 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Neturen Co Ltd
Original Assignee
NTN Corp
Neturen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Neturen Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2004372422A priority Critical patent/JP4365311B2/ja
Publication of JP2006179359A publication Critical patent/JP2006179359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365311B2 publication Critical patent/JP4365311B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Description

本発明は、環状部材を誘導加熱により内外周から同時に加熱する、とくに表面加熱だけでなく全体の深部まで加熱する環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法に関するものであり、大型軸受のレース材の軸受鋼の焼入れなどに使用されるものである。
誘導加熱による環状部材の加熱は広く使用されている。しかし、誘導加熱は表面焼入れや薄い部材の加熱焼入れの加熱などの表面部の加熱には好ましいが、厚い部材の全体を深部まで加熱することは困難であった。
そこで従来は、大型軸受のレース材の軸受鋼の焼入れなどの環状部材を深部まで加熱する場合には、主に雰囲気炉加熱などが使用されてきた。
しかしながら、雰囲気炉などの大型の設備は設備費が高いとともに、熱処理時間が長く、少量多品種の生産が困難であるという問題点があった。
そこで本発明は、上記問題点を解決し、誘導加熱により環状部材の深部まで加熱が可能な誘導加熱コイルと誘導加熱方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイルと加熱方法は、被加熱環状部材の円周に間隔をおいて2つの誘導加熱コイルを配設し、該被加熱環状部材を回転しながら加熱する環状部材の誘導加熱において、前記誘導加熱コイルは、それぞれ2個のU字型導体の足部が被加熱環状部材の内外周面の加熱部を跨いで配設され、該2個のU字型導体の一方の足端部同士が連結され、他方の足端部に電源が接続されてコイルが形成され、前記2つの誘導加熱コイルの一方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より大きくなるようにされ、他方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より小さくなるように設定されたことを特徴とするものである。
前記2個のU字型導体の足端部同士の連結端と電源の接続端は、被加熱環状部材の内外周のいずれにおいてもよいが、電源接続端を外周側に置く方が構造が簡単である。
このように、本発明の誘導加熱コイルは、2個のU字型導体を被加熱環状部材の内外周に跨がせて配設して、内外2本のU字型導体により環状部材を内外から同時に加熱するので、効率よく急速に環状部材の深部まで加熱できる。
前記誘導加熱コイルの少なくもU字型導体は、一体ブロックの導電材料から削りだしにより成形されることが望ましい。従来の誘導加熱コイルは金属管を曲げ加工したり、金属板を溶接やろー付けして成形された。しかし、形状が複雑なコイルではこのような製造方法のコイルは耐久性に問題があった。そこで本発明は一体のブロック材から削りだして作成することにより、コイル寿命を従来より3倍以上に増すことができた。
また、本発明の環状部材を内外周から加熱する誘導加熱方法は、請求項1又は2に記載の誘導加熱コイルの2コイル以上を被加熱環状部材の円周に配設して、被加熱環状部材を回転しながら加熱することを特徴とするものである。
こうすれば、環状部材の2か所以上が同時に加熱されるので、一層急速均熱が可能である。なお、2コイル以上の誘導加熱コイルは円周に角度をおいて配設してもよいが、効率と構造の簡易性から2コイルの加熱コイルを円周の対角線上に対称に配設することが望ましい。
また、本発明の環状部材を内外周から加熱する誘導加熱方法は、請求項1又は2に記載の誘導加熱コイルの2コイルを被加熱環状部材の円周に配設し、一方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔を外周側の足部導体と外周面との間隔より大きくなるようにし、他方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔を外周側の足部導体と外周面との間隔より小さくなるように設定して、被加熱環状部材を回転しながら加熱することを特徴とするものである。
こうすると、一方のコイルでは外周の加熱量が内周より多くなり、他方のコイルでは内周の加熱量が外周より多くなって、両者が補って均一温度に加熱しやすい。なお、内周の加熱面積は外周の加熱面積より小さいので、全体としては軸方向導体を内周面との間隔を外周面との間隔より広くして、外周面の加熱量を増すことが均一温度上昇を図るために望ましい。
上記誘導加熱コイルと加熱方法は、大型軸受のレース材の軸受鋼の焼入れなどの環状部材の加熱に使用すると効果が大きい。
前記2コイル又は2コイル以上の誘導加熱コイルは、単一の電源又は複数の電源に直列又は並列に接続されることができる。
本発明の環状部材の誘導加熱コイルと誘導加熱方法によれば、従来炉加熱でなければ困難であった環状部材の深部までの加熱が誘導加熱により可能になるので、大型の設備が不要で、熱処理時間が短縮されて熱処理コストが低減される。また、環状部材の径が変わっても肉厚に大きな変動がない限り加熱コイルが大小径に対して兼用できるので、コストが低減できるとともに、多品種少量生産にも対応しやすい。また、炉加熱による熱処理よりも工場環境が改善される。さらにコイルをブロック材から削りだして作成することにより、コイルの寿命を増し熱処理コストが低減される。本発明の環状部材の誘導加熱コイルと誘導加熱方法は、とくに大型軸受のレース材の軸受鋼の焼入れなどに有効である。
以下、本発明の環状部材の誘導加熱コイルと加熱方法について、図示の実施形態により具体的に説明する。図1は本発明の環状部材の誘導加熱コイルを2コイル配設した構成を示す図、図2はブロックから削りだしで成形されたコイルの一例を示す図である。
まず、図2を用いて誘導加熱コイルから説明する。誘導加熱コイル10は、2個のU字型導体1及び2が足部導体1b,1dと2b,2dをそれぞれ平行にして、一方の足部導体1dの一端1eと足部導体2dの一端2eが導体3により接続され、他方の足部導体1bの一端1a及び足部導体2bの一端2aにそれぞれリード部4及び5が接続されてコイルを形成する。これにより、加熱コイル10に付加される電流は、リード部4−U字型導体1−導体3−U字型導体2−リード部5と流れてコイル電流を形成する。このU字型導体1及び2を被焼入環状部材(以下ワークという)Wの加熱部に跨がせて誘導加熱コイル10を配設する。なお、図1では、リード部4、5を外周に設定したが、リード部を内周に設けるように配設してもよい。
前記U字型導体1及び2のそれぞれの足部導体1bと1dの内側及び2bと2dの内側の間隔は、U字型導体1及び2を被焼入環状部材(以下ワークという)Wの加熱部に跨がせて配設したときワークWの内外周面との間に所定の隙間を有する寸法にされている。また、足部導体1b,1dと2b,2dの長さはワークWの軸方向の加熱面長さに対応する長さにされる。
誘導加熱コイル10は、一例を図2に示すように方形の導電材料のブロック体から削りだしで成形した。リード部4及び5は一体ブロックから削りだしてもよいが、リード部はろー付けや溶接により接着してもよい。なお、図では省略したが導体には、水孔が穿孔されて内部冷却される。このようにコイル導体をブロックから削りだすことにより、従来の管材や板材から成形したコイルに比し3倍以上に寿命を延ばすことができた。
次に、上記構成の本発明の環状部材の誘導加熱方法について図1に基づいて説明する。同形状の2つの加熱コイル10、10´が、ワークWの対角線上の対称位置に配設される。そして、両側の加熱コイル10、10´は、そのU字型導体1、2がワークWの加熱面を挟んで跨がるように配設される。このとき、例えば図の左の加熱コイル10のU字型導体1、2の足部1b,2bとワークWの外周面との間隔を足部1d,2dとワークWの内周面との間隔よりやや広くし、図の右の加熱コイル10´のU字型導体´1、2´の足部1b´,2b´とワークWの外周面との間隔を足部1d´,2d´とワークWの内周面との間隔よりやや狭くなるように設定される。これにより左の加熱コイル10の内周の加熱量が外周より多く、右の加熱コイル10´の外周の加熱量が内周より多くなり、両者で補うように加熱することにより、一層急速かつ均一のワークWの温度上昇させることができる。
ここで、図示しない回転駆動手段によりワークWを回転して、ワークWを回転しながら加熱コイル10、10´に電力を投入してワークWを加熱する。
上記加熱コイル10、10´の2コイルは、それぞれ単独の電源に接続されても良いし、1電源から直列又は並列に接続されても良い。
以上説明したように、本発明の環状部材の加熱コイルと誘導加熱方法によれば、U字型導体の足部導体を環状部材の内外周に跨がせて配設し、内外から同時に加熱できるので、効率よく急速に被加熱リングの深部まで加熱できる。
また、本発明の誘導加熱コイルは、少なくともコイル部分は一体ブロックの導電材料から削りだしにより成形されるので従来のコイルに比して寿命が3倍以上に改善される。
また、この誘導加熱コイルを被加熱環状部材の円周に2個配設し、環状部材の2か所を同時に加熱して焼入れするので、従来炉加熱でなければ困難であった合金鋼などの環状部材を誘導加熱により深部まで加熱することが可能になった。
以上述べたように本発明の環状部材の加熱コイルと誘導加熱方法は、従来の炉加熱より大幅に加熱時間が短縮できるので、熱処理コストが大幅に低減できる。また、本発明の加熱コイルは環状部材の径が変わっても兼用できるので、炉加熱の場合より少量多品種の生産が容易になって、仕掛かりを減すことができる。かつ工場環境が改善され、熱処理の原価を低減し産業の発展に寄与する。
本発明実施形態の環状部材の誘導加熱方法を説明する図である。 本発明実施形態のブロック体から削りだして成形された誘導加熱コイルの一例を示す図である。
符号の説明
1、2 U字型導体、3 導体、4、5 リード部、10 誘導加熱コイル、W ワーク(被焼入環状部材)

Claims (3)

  1. 被加熱環状部材の円周に間隔をおいて2つの誘導加熱コイルを配設し、該被加熱環状部材を回転しながら加熱する環状部材の誘導加熱において、前記誘導加熱コイルは、それぞれ2個のU字型導体の足部被加熱環状部材の内外周面の加熱部を跨いで配設され、該2個のU字型導体の一方の足端部同士が連結され、他方の足端部に電源接続されてコイル形成され、前記2つの誘導加熱コイルの一方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より大きくなるようにされ、他方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より小さくなるように設定されたことを特徴とする環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル。
  2. 環状部材の誘導加熱において、被加熱環状部材の円周に間隔をおいて2つの誘導加熱コイルを配設し、該誘導加熱コイルは、それぞれ2個のU字型導体の足部が被加熱環状部材の内外周面の加熱部を跨いで配設され、該2個のU字型導体の一方の足端部同士が連結され、他方の足端部に電源が接続されてコイルが形成され、前記2つの誘導加熱コイルの一方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より大きくなるようにし、他方の加熱コイルの内周側の足部導体と内周面との間隔が外周側の足部導体と外周面との間隔より小さくなるように設定して、被加熱環状部材を回転しながら加熱することを特徴とする環状部材を内外周から加熱する誘導加熱方法。
  3. 前記被加熱環状部材は軸受レース材であり、該レース材の全体を均一に加熱を目的とすることを特徴とする請求項2に記載の環状部材を内外周から加熱する誘導加熱方法。
JP2004372422A 2004-12-24 2004-12-24 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法 Expired - Fee Related JP4365311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372422A JP4365311B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372422A JP4365311B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006179359A JP2006179359A (ja) 2006-07-06
JP4365311B2 true JP4365311B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=36733245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372422A Expired - Fee Related JP4365311B2 (ja) 2004-12-24 2004-12-24 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4365311B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8974613B2 (en) 2007-09-28 2015-03-10 Ntn Corporation Method of quenching a ring-shaped article and apparatus therefor
JP5557235B2 (ja) * 2009-07-22 2014-07-23 Ntn株式会社 リング状部材の熱処理方法、リング状部材の製造方法
CN102471820A (zh) * 2009-07-22 2012-05-23 Ntn株式会社 环状构件的热处理方法、环状构件的制造方法、环状构件、轨道圈、滚动轴承及轨道圈的制造方法
IN2012DN00835A (ja) 2009-07-30 2015-06-26 Neturen Co Ltd
JP5665564B2 (ja) * 2011-01-21 2015-02-04 Ntn株式会社 軌道輪の製造方法
JP5665565B2 (ja) * 2011-01-21 2015-02-04 Ntn株式会社 軌道輪の製造方法
US9487843B2 (en) 2011-01-21 2016-11-08 Ntn Corporation Method for producing a bearing ring
JP5775422B2 (ja) * 2011-10-28 2015-09-09 Ntn株式会社 リング状部材の熱処理方法およびリング状部材の製造方法
JP2014041789A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nsk Ltd 誘導加熱装置及び誘導加熱方法
JP6178365B2 (ja) * 2015-07-02 2017-08-09 Ntn株式会社 軌道輪、円筒ころ軸受および円すいころ軸受の製造方法
GB2557667A (en) 2016-12-15 2018-06-27 Ab Skf Publ Induction heating device
DE102018202270A1 (de) * 2018-02-14 2019-08-14 Thyssenkrupp Ag Induktionsvorrichtung und System aus Wälzlagerkomponente und Induktionsvorrichtung
CN108746911B (zh) * 2018-06-20 2020-09-18 西迪技术股份有限公司 一种金刚石复合片径向轴承的制备装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006179359A (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365311B2 (ja) 環状部材を内外周から加熱する誘導加熱コイル及び誘導加熱方法
JP4502334B2 (ja) 多段形状軸部材の誘導加熱コイル及び加熱方法
JP5985141B2 (ja) 誘導加熱コイル、熱処理装置、及び熱処理方法
JP2007092968A (ja) ナットの製造方法
JP3856773B2 (ja) 段付き軸状部材の高周波誘導加熱コイル
JP2005303053A5 (ja)
JP2010086904A (ja) 高周波誘導加熱用コイル及びその製造方法と自動車用動力伝達部品
JP4023623B2 (ja) カムシャフト高周波誘導加熱コイル及びその加熱コイルを用いたカムシャフト高周波誘導加熱方法
US20160233750A1 (en) Rotor core heating device and rotor core shrink-fitting method
JP2018023232A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP3595353B2 (ja) 加熱誘導子
JP4698240B2 (ja) 軸部材又は円筒部材の誘導加熱コイル
JP5570147B2 (ja) 加熱コイル及び誘導加熱装置
JP2006302683A (ja) 高周波加熱コイル
JP2009174037A (ja) 誘導加熱装置の高周波加熱コイル
JP5089109B2 (ja) クランクシャフトの高周波焼戻方法及びこの方法に用いる高周波誘導加熱装置
JP5667786B2 (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱方法
JP4198405B2 (ja) 肉厚に変動がある円筒部材及びシリンダブロックの誘導加熱焼戻装置
JP4367770B2 (ja) 誘導加熱方法及び誘導加熱コイル
JP4076801B2 (ja) リング部材の誘導加熱焼入方法及び装置
JP3942527B2 (ja) クランクシャフト平焼入用の高周波誘導加熱コイル
JP7133361B2 (ja) 加熱コイル
JP6445282B2 (ja) 誘導加熱コイル
JP2006032133A (ja) 高周波誘導加熱コイル体
JP5694001B2 (ja) 高周波焼入れ用コイル及びそれを用いた焼入れ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4365311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees