JP4357961B2 - 繊維切断機構 - Google Patents

繊維切断機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4357961B2
JP4357961B2 JP2003520541A JP2003520541A JP4357961B2 JP 4357961 B2 JP4357961 B2 JP 4357961B2 JP 2003520541 A JP2003520541 A JP 2003520541A JP 2003520541 A JP2003520541 A JP 2003520541A JP 4357961 B2 JP4357961 B2 JP 4357961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting mechanism
cutter
bed knife
housing
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003520541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004538167A5 (ja
JP2004538167A (ja
Inventor
ハウレイ、ロナルド
クロス、ポール
ハンセン、クライグ、エヌ.
Original Assignee
プラスティコンプ、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラスティコンプ、エルエルシー filed Critical プラスティコンプ、エルエルシー
Publication of JP2004538167A publication Critical patent/JP2004538167A/ja
Publication of JP2004538167A5 publication Critical patent/JP2004538167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4357961B2 publication Critical patent/JP4357961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1816Feeding auxiliary material, e.g. colouring material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/28Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut and rotating continuously in one direction during cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/26Means for mounting or adjusting the cutting member; Means for adjusting the stroke of the cutting member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2886Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G1/00Severing continuous filaments or long fibres, e.g. stapling
    • D01G1/02Severing continuous filaments or long fibres, e.g. stapling to form staple fibres not delivered in strand form
    • D01G1/04Severing continuous filaments or long fibres, e.g. stapling to form staple fibres not delivered in strand form by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C2045/466Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould supplying the injection unit directly by a compounder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/404By means to misalign aligned apertured tools
    • Y10T83/416Rotary relative movement solely about a single pivot
    • Y10T83/42With plural apertures in one or both carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

本出願は、2000年1月27日に出願のRonald C.Hawleyの米国出願第09/491,925号、「Direct Compounding of Fibers and Resins for Molding Operations」、および2001年1月19日に出願のRonald.C.Hawley、Craig N.Hansen、およびPaul C.Crossの米国出願第09/766,355号、「Resin and Fiber Compounding Apparatus for Molding Operations」の一部継続出願である。これらの出願を参照により本明細書に組み込む。
本発明は、成形材料の強化材料として使用する繊維を切断する機構に関する。本発明は、さらに詳細には、流れる樹脂材料中に混入した繊維を調整可能に切断するための回転カッタに関する。
上記で参照により組み込んだ、米国特許出願第09/491,925号および第09/766,355号は、成形装置または機械に直接導入することができる繊維強化樹脂成形材料を作成するための装置および方法を開示したものである。上記の特許出願で述べた配合プロセスでは、強化繊維の1つまたは複数のストランド、好ましくはガラス繊維を所定の重量百分率または体積比で溶融樹脂の流れの中に混入する。繊維を流れる溶融樹脂の中に混入した後、所定の長さに切断する。上記の特許では、強化繊維を切断する2つの装置および方法が開示されている。
強化繊維を切断する第1の方法は、押出機のオーガ・フライトの、オーガ・フライトが収容された孔に対する切断作用を利用する。この方法では、混入した強化繊維は、インジェクタまたは供給押出機に向けられる。混入した強化繊維がインジェクタまたは押出機に供給されると、オーガ・フライトとそのハウジングの間の密着した動きばめが強化繊維を切断する働きをする。この方法は、簡単で比較的耐摩耗性があるが、繊維を繰返し同じ長さに切断することができる確実な手段を提供していない。
往復動ブレードを備えた他の機構も上記の特許で開示されている。この機構は、繊維/樹脂材料が通過するためのハウジングを通って形成された孔を有するハウジング、およびハウジング孔の孔を横断して位置するブレードを備える。このブレードは、ブレードを通して形成された少なくとも1つの開口部を有する。ブレードを往復運動させると、そのブレードを通して形成された開口部が、ハウジングを通して形成された孔と定期的に整列する。この開口部がハウジングの孔と整列したときに、繊維/樹脂混合物がそれを通過することができる。しかし、ブレードは、ハウジングを通って形成された孔との整列から外に開口部を引き込めるように往復動するため、開口部の縁部がハウジングの孔の壁を通過して引き込められたときに、開口部の比較的鋭利な縁部によって、流れる溶融樹脂に混入した強化繊維が切断される。強化繊維のストランドを切断する長さは、ブレードが往復運動する頻度を変更することによって制御される。やはり、この装置も比較的単純であるが、ブレードの磨耗により装置の切断効率が急速に低下する。さらに、このタイプの切断装置では、ハウジングの孔がブレードで覆われている間中、溶融樹脂および混入した繊維の流れに対する不要な抵抗が生じる。
したがって、溶融樹脂および混入した繊維の流れに対する抵抗を最小限にし、連続して動作する切断機構が必要とされる。
本発明の他の目的は、強化繊維ストランドを切断すべき長さを厳密に制御できるように調整可能な切断機構を提供することである。
本発明の他の目的は、通常の磨耗によって性能が大幅に低下しない切断機構を提供することである。モジュラー式で保守が簡単な切断機構を提供する目的は、この目的と一致する。
本発明の上記その他の目的および利点は、添付の図面と併せた以下の説明からさらに十分に明らかになるであろう。図面では、いくつかの図にわたって、同様の参照番号は同じまたは同様の部品を示す。
本発明の目的は、熱可塑性樹脂など粘性材料にすでに混入した繊維を切断することができる切断機構で達成される。この切断機構は、本質的に、ハウジングを通して形成された孔を有するハウジング、ハウジングの孔内に配置されたベッド・ナイフ、および回転カッタを備える。
ハウジングは、吸入口および排出口を有する。粘性成形材料中に混入した強化繊維は、ハウジングの吸入口を通ってハウジングに入り、ベッド・ナイフの吸入チャネルを通過する。このベッド・ナイフは、ハウジング内の孔内に配置されて、ベッド・ナイフの吸入チャネルがハウジングの吸入口と実質的に整列するようになっている。回転カッタは、カッタの周囲にカッタを通して形成された複数の刃みぞを有する。この刃みぞは、多様な形をとることができるが、回転カッタ上に配置されて、カッタがベッド・ナイフに対して回転するときに、刃みぞが、ベッド・ナイフを通して形成された吸入チャネルを通過して回転するようになっている。こうすると、強化繊維および強化繊維が混入された成形材料が、刃みぞ内を通り、その後切断される。
回転カッタは、ベッド・ナイフと実質的に全面接触状態のままであることが好ましいが、通常、2.54cm(1インチ)の1000分の3までの心ずれが生じても、切断機構の切断効率は低下しない。回転カッタとベッド・ナイフの必要とされる位置合せを維持するには、回転カッタをベッド・ナイフと実質的に全面接触状態になるように偏倚させるための偏倚構造を提供することが望ましい。この偏倚構造は、回転カッタに、ベッド・ナイフの表面に実質的に垂直方向に弾性的に圧力を加えるような構造および構成をもつ偏倚棒を備える。この偏倚機構は、偏倚棒をベッド・ナイフから離れて偏倚させる動きを阻止する機械的停止部も備える。こうすると、回転カッタがベッド・ナイフから離れる動きを、上記のように2.54cm(1インチ)の1000分の3未満に制限することができる。
切断機構の回転カッタの刃みぞは、任意の数の形および構成を有することができる。しかし、好ましい実施例は、回転カッタを通って形成された、いくつかの円筒形の孔を含む。この孔は、前縁部および後縁部を有し、後縁部は、ベッド・ナイフの吸入経路から回転カッタの刃みぞ内へ突出する繊維を切断するのに十分鋭利なものである。円筒形の孔は、回転カッタの平坦な切断面に垂直に形成することができ、またはカッタの切断面に対して傾斜させることができる。刃みぞは、回転カッタの外縁部内に形成された一連のカットアウトも含むことができる。このカットアウトも、前縁部および後縁部を有しており、後縁部は、ベッド・ナイフの吸入経路から回転カッタの刃みぞ内へ突出する繊維を切断するように形成されている。円筒形の孔の場合、カットアウトは、回転カッタの平坦な切断面に垂直に形成することができ、またはカッタの切断面に対して傾斜させることができる。
本発明は、繊維強化成形材料を作成するシステムとして特徴付けることもできる。このシステムは、所定の割合で成形材料に強化繊維の連続ストランドを混ぜ合わせる粘性混入配合装置、および、強化繊維の連続ストランドを所定の長さに切断するような構造および構成を有する切断機構を含む。粘性混入配合装置は、強化繊維と成形材料を混合した連続ストランドを切断機構に輸送し、切断機構が繊維を切断した後、繊維強化成形材料を、射出成形プレス、輸送装置、またはプリフォーム製造機を含む多様な装置の1つでもよい出力装置に輸送するような構造および構成を有する。
好ましい切断機構は、吸入口および排出口がその中に形成されたハウジング、ハウジング内の孔内に配置されたベッド・ナイフ、および回転カッタを備える。ベッド・ナイフは、ベッド・ナイフの吸入チャネルがハウジングの吸入口と実質的に整列するように、ハウジングの孔内に配置されたベッド・ナイフを通して形成された吸入チャネルを有する。回転カッタは、いくつかの刃みぞが回転カッタを貫通して形成されている。これらの刃みぞは、回転カッタ上に配置されて、カッタがベッド・ナイフに対して回転するときに、刃みぞが、刃みぞと実質的に整列しているベッド・ナイフを通って形成された吸入チャネルを通過して回転するようになされている。好ましくは、粘性混入配合装置は、圧力下で粘性混入配合装置を介して輸送される成形材料により強化繊維に与えられる粘性剪断力によって、粘性混入配合装置を介して強化繊維の連続ストランドを輸送する。
また、本発明は、空洞内に形成された吸入口および排出口をもつ空洞を有するハウジング、ハウジングの吸入口と実質的に整列した吸入口と、空洞の内部に面するように配置された実質的に平坦な切断面を有するベッド・ナイフ、および、パイロット軸上で支持されパイロット軸によって回転される回転カッタを備えており、前記回転カッタは、前記ベッド・ナイフの切断面と実質的に全面接触状態である実質的に平坦な切断面を有し、さらに、前記ハウジングおよび前記ベッド・ナイフの吸入口と実質的に整列する、回転カッタを通って形成された複数の刃みぞを有して、粘性材料に混入した繊維を刃みぞを通して受け取ることができ、前記刃みぞはそれぞれ、刃みぞの後縁部が前記ベッド・ナイフの吸入口を通過したときに繊維を切断するような構造および構成をもつ後縁部を有し、切断された繊維と粘性材料の得られた混合物が、切断機構の空洞からハウジングの排出口を通過する、粘性材料に混入した繊維を切断するための切断機構として特徴付けられる。
この切断機構は、やはりパイロット軸を覆って受けられる逆流オーガも備える。この逆流オーガは、ハウジングの空洞内に配置され、回転カッタから間隔を置いて配置されて、その間に環状通路が画定され、その通路内に切断された繊維と粘性材料の混合物が流れ込むことができる。次いで、切断された繊維と粘性材料の混合物は、ハウジングの排出口を通ってハウジングから出るが、この排出口は環状のチャンバと流体連通している。逆流オーガは、その側部に形成された溝を有しており、この溝は、空洞の壁と共に、切断された繊維と粘性材料の混合物が全て、ハウジングを通って形成された空洞の排出口以外を通って環状通路から出るのを実質的に阻止する。
逆流オーガと回転カッタの間でパイロット軸を覆って受けられる密封カラーは、それぞれ逆流オーガと密封カラー、および密封カラーと回転カッタの間の密封を形成して、切断された繊維および粘性材料の混合物とパイロット軸との間の接触を全て実質的に阻止するようになされている。
回転カッタをベッド・ナイフとの実質的に全面接触状態に弾性的に偏倚させる偏倚機構も、本発明の一部であることが好ましい。この偏倚機構は、通常、パイロット軸を貫通して形成された長手方向の孔を通過する偏倚棒を備える。この偏倚棒の遠位端は、回転カッタの背面と接触して、カッタをベッド・ナイフと接触状態になるように押しつける。偏倚棒に加えられる偏倚力は、偏倚棒のベース端部に結合することができるばね機構からもたらされる。必要に応じて、機械的制限機構を偏倚棒に結合して、回転カッタがベッド・ナイフから約2.54cm(1インチ)の1000分の1〜3以上離れて移動するのを防止することができる。
駆動機構を切断機構のハウジングに結合して、原動力を回転カッタに提供する。この駆動機構は、伝達機構によって駆動軸に操作可能に結合されたモータを備える。駆動軸は、切断機構のパイロット軸に結合されて、回転カッタをベッド・ナイフに対して回転させる。切断機構を熱可塑性樹脂と共に使用する場合に要する高熱のため、本発明の駆動機構を熱的に隔離して駆動機構に結合することが好ましい。
本明細書の開示は、当業者が本発明を実施することができるように、詳細かつ正確なものであるが、本明細書で開示した物理的実施例は、単に本発明を例示するものであり、他の構造で実施することもできる。好ましい実施例を記載したが、頭記の特許請求の範囲で定義された本発明から逸脱することなく、詳細を変更することができる。
本発明の切断機構10は、粘性成形材料の流れに混入した強化繊維をその中に受け、強化繊維を所定の長さに切断し、成形材料と切断した強化繊維の混和材を、成形操作用の押出成形機またはインジェクタなど輸送装置を備えることができる出力装置に通過させるような構造および構成をもつ。混入した強化繊維を制御された流路内で維持するため、本発明の切断機構10で実施する切断操作は、本体16およびアングル・プレート18を備えたハウジング14内で行われる。極端な圧力、熱、および酷使に耐えるため、ハウジング14は、通常、機械加工されたアルミニウムまたは鋼で構築される。ハウジングの内部、および切断機構10の操作可能な部品にアクセスするには、ハウジング14にヒンジを付けて、本体16が、旋回軸またはヒンジ軸20の周りでアングル・プレート18から離れて回転することができるようにする。あるいは、本体16を固定したままにし、アングル・プレート18を旋回させることができる。アングル・プレート18を、アングル・プレート18を本体16に固定するために使用する1つまたは複数のボルト22によって、閉じた位置に固定することが好ましい。
上記で参照により本明細書に組み込んだ米国特許第09/491,925号および第09/766,355号で開示されているように、強化繊維を配合装置内に混入する。こうした配合装置のうち、牽引ブロック24を通って形成された通路26を有する牽引ブロック24だけが図で示してある。この牽引ブロックは、継手カラー28を使用して、ハウジング14のアングル・プレート18に固定され、継手カラー28は、いくつかのボルト(図示せず)でアングル・プレート18に固定されている。牽引ブロック24は、ハウジング14のアングル・プレート18と位置合せし、それに固定されて、通路26がアングル・プレート18を通して形成された吸入通路30と実質的に整列するようになされている。通路26と吸入通路30との整列を確保するために、アングル・プレート18を通して形成された孔34を通って延びる複数の合せピン32を、牽引ブロック24内に形成された孔36内に挿入する。合せピン32は、牽引ブロック24の通路26とアングル・プレート18の吸入通路30を確実に整列させる。好ましくは、合せピン32は、アングル・プレート18を完全に通過してベッド・ナイフ40内に形成された孔38内に延びる。合せピン32は、アングル・プレート18を通して形成された吸入通路30が、ベッド・ナイフ40の吸入通路42と実質的に整列するように、ベッド・ナイフ40を位置合せする。ボルト44は、ベッド・ナイフ40をアングル・プレート18に上記の整列位置に固定する。
周知の速度で移動する混入した強化繊維は、牽引ブロック24内の通路26を通過し、吸入通路30、42を通って切断機構10に入る。混入強化繊維がベッド・ナイフ40の吸入通路42を出るとき、この強化繊維は回転カッタ46によって切断される。回転カッタの切断機構10内での操作位置を図1および2で示す。図4a、4b、および4cで、回転カッタ46の様々な実施例を示し、図5で回転カッタ46の好ましい実施例の裏側を示す。回転カッタ46は、パイロット軸48によって支持され、回転を生じる。回転カッタ46の切断面50は、操作中、ベッド・ナイフ40に対して実質的に平行関係に位置する。好ましくは、回転カッタ46の切断面50は、切断面50がベッド・ナイフ40に対して回転するときに、ベッド・ナイフ40と実質的に完全に表面接触状態になる。しかし、ベッド・ナイフ40と回転カッタ46の実質的に完全な表面接触は要求されていない。切断面50とベッド・ナイフ40の位置合せは、カッタ46によって切断すべき繊維の性質によるものであり、適用分野によって変えることができる。回転カッタ46とベッド・ナイフ40の間の距離は、適用例によっては、2.54cm(1インチ)の1000分の10まででもよいことが企図されているが、カッタとベッド・ナイフの間の距離は、通常はこの距離を超えない。カッタ46とベッド・ナイフ40の間の距離のさらに好ましい範囲は、2.54cm(1インチ)の1000分の1〜3である。
各回転カッタ46は、回転カッタ46の周囲に配置された複数の切れ刃54を備える。これらの切れ刃は、ベッド・ナイフ40の吸入通路42の位置と位置合せされて、回転カッタ46がパイロット軸48によって回転されると、回転カッタ46の切れ刃54が吸入通路42を通過して移動し、繊維を切断するようになされている。様々なタイプの繊維が様々な方法で切断されることを留意されたい。ガラス繊維は、剪断力を受けると破壊される傾向があるが、他の比較的靭性があり脆性が少ない繊維は、はさみ様、またはナイフ様の方法で切断しなければならない。たとえば、ガラス繊維は、比較的鈍い切れ刃54を有するカッタ46で簡単に切断することができるが、ジュートもしくは麻など天然繊維、またはKevlar(商標)など化学繊維には、比較的鋭利で鋭い切断面54が必要である。
回転カッタ46の回転方向に対して切れ刃54のすぐ前方には、回転カッタ46を貫通して形成された刃みぞまたは孔56が存在する。この刃みぞまたは孔56は、切れ刃を画定し、回転カッタ46を通って形成されて、切れ刃54をベッド・ナイフを通って形成された吸入通路42と位置合せする。刃みぞまたは孔56がベッド・ナイフ40の吸入通路42と整列した位置に搬送されると、所定の長さの強化繊維および強化繊維が混入された粘性樹脂が、刃みぞまたは孔56に入る。刃みぞまたは孔56がベッド・ナイフ40の吸入通路42との整列位置から外れて回転されると、刃みぞまたは孔56の後縁部に形成された切れ刃54が、吸入通路42の鋭利な縁部と接触して、混入した強化繊維を剪断または切断する働きをする。強化繊維が回転カッタ46によって切断される長さは、混入した強化繊維が切断機構10に入る速さを、回転カッタ46が回転する速度に対して制御することによって変更される。具体的には、回転カッタ46の刃みぞまたは孔56が、ベッド・ナイフ40の吸入通路42と整列している時間が長くなるにしたがって、より多くの混入強化繊維が回転カッタ46の刃みぞまたは孔56内に通過する。同様に、吸入通路42と刃みぞ56の間の整列の所与の期間に対して、混入強化繊維がより速い速度で移動する場合は、より多量の混入強化繊維が刃みぞ56内に通過し、逆に、混入強化繊維がより遅い速度で移動する場合は、比較的短い長さの混入強化繊維が、回転カッタ46の刃みぞ56内に入る。好ましくは、各刃みぞ56の前縁部が、回転カッタ46の切断面50に沿って、示した刃みぞ56のすぐ前方の刃みぞ56の切れ刃54に隣接する位置まで前方に延びる食付き部または溝を備える。こうすると、ベッド・ナイフ40の吸入通路42に対して、常に流路が与えられる。すなわち、刃みぞ56の前縁部内に形成された溝、または刃みぞ56自体、あるいはその両方が吸入通路42に与えられて、樹脂および繊維の切断機構内への連続した流れが可能になる。この構成は、本発明の切断機構に先行する牽引ブロック内の圧力の増加または流れの封鎖を防ぐ利点もある。
一実施例では、回転カッタ46の刃みぞ56は、回転カッタ46の回転方向に傾斜している。この構成では、回転カッタ46の刃みぞ56は、ポンプのような働きをし、樹脂と切断した繊維の混和材が、回転カッタ46を通過して流れるようにさせ、それによって切断機構10を通る樹脂および繊維の流れを改善する。切断繊維と樹脂の混和材は、回転カッタ46を通り、スリーブ58と、回転カッタ46の下にあるパイロット軸48を覆って受けられる密封カラー74との間に形成された環状空間57内に流れる。
刃みぞ56の他の実施例は、回転カッタ46の縁部に形成された円筒形の孔、長だ円形の孔またはスロット、曲線または直線状のカットアウト、および切れ刃54および回転カッタ46を通る流路を適切に画定する他の任意の形を含む。刃みぞ56を移動の方向に、またはそれから外れるように角度を付けることができ、回転カッタ46を通る通路内で直線状または曲線にすることができることを留意されたい。
理解されるように、強化繊維および強化繊維が混入した粘性樹脂の大部分は、回転カッタ46を通して形成された刃みぞ56を介して切断機構10内を通過する。しかし、樹脂および強化繊維は、1,000から10,000PSIまでの高圧下にあるため、一部の樹脂がベッド・ナイフ40の実質的に平坦な面と回転カッタ46の切断面50の間に入ることがよくある。こうしたことが起こると、この樹脂または強化繊維は、回転カッタ46をベッド・ナイフ40から離れるように強制する可能性がある。回転カッタ46の切断面50とベッド・ナイフ40の平坦な表面の間のいくらかの小さい心ずれは、切断効率の損失を招くことなく許容することができる。しかし、強化繊維を全て均一に確実に切断することを保証するには、回転カッタ46の切断面50とベッド・ナイフ40の表面との心ずれが、2.54cm(1インチ)の1000分の3未満であることが好ましい。したがって、回転カッタ46の切断面50とベッド・ナイフ40の間に侵入する可能性がある樹脂または強化繊維を全て除去するため、回転カッタ46の切断面50に複数の溝58を設ける。溝55によって作成される流路は、回転カッタ46の回転方向から逆に曲線を描く渦巻きパターンで形成する。カッタ46とベッド・ナイフ40の間に存在する繊維/樹脂混和材全てに作用する粘性剪断力は、この混和材が溝55を通ってカッタ46内に形成された刃みぞ56内に逆流し、それによってカッタ46とベッド・ナイフ40の間から混和材を連続して清掃する。
回転カッタ46は、ハウジング14内に配置されたスリーブ58内のパイロット軸48上で支持される。好ましい一実施例では、スリーブ58は、実質的に円筒形であり、開放された頂端部と底端部、およびスリーブ58の側部を通って形成された排出通路60を有する。回転カッタ46の刃みぞ56を通過する切断された強化繊維と粘性樹脂の混和材は、スリーブ58内に流れ、排出通路60を通ってそこから出る。通常、排出スリーブ62は、スリーブ58の排出通路60から延び、切断強化繊維と粘性樹脂の混和材をスリーブ58からアングル・プレート18を通して形成された排出通路64に向ける。アングル・プレート18は、上記で記載したようにヒンジ式であるため、図1で示したような自己調整式密封機構66を設けることが好ましい。リング67aは、アングル・プレート18に連結されている。リング67bは、排出スリーブ62の端部に密封して固定されている。密封機構66の密封リング67aおよび67bは、弾性材料で作成することができるが、好ましくは剛性で、鋼など頑丈な材料で作成される。いずれの場合も、密封リング67aおよび67bは、実質的に耐熱性があり、切断機構10を介した樹脂の流れに対して不透水性である。密封リング67aと67bの球形対合面は、アングル・プレート18とハウジング14の本体16の間の心ずれを簡単に許容することができる。切断強化繊維と粘性樹脂の混和材は、アングル・プレート18を通して形成された排出通路64を介して切断機構10を出る。排出ニップル68を通って形成された通路70を有する排出ニップル68は、継手カラー72によってアングル・プレート18に結合され、継手カラー72は、周知の方式でアングル・プレートにボルトで締められる。排出ニップル68を通して形成されたチャネル70は、アングル・プレート18を通して形成された排出通路64および排出スリーブ62によって画定された通路と実質的に整列するように配置されている。排出ニップル68は、任意の必要とされる形状または形をとることができ、任意の適した下流の輸送装置または成形機に連結することができる。
樹脂と切断強化繊維の混和材がスリーブ58から外に流れ出ることを確保するため、パイロット軸48は、それを覆って密封カラー74および逆流オーガ76を受けている。パイロット軸48は、パイロット軸48のベース付近でその周囲に形成された肩部または畝80を有する。パイロット軸48は、パイロット軸48の径を細くすることによって画定されたパイロット軸48の周囲に形成された追加の肩部84を有する。逆流オーガ76は、それを通して形成された孔86を有する。孔86は、逆流オーガ76がパイロット軸48を覆って受けられて、逆流オーガ76の底面が肩部84と衝合するようになされている。逆流オーガ76は、逆流オーガ76の外面内に形成された複数のらせん状の溝88を有する。このらせん状の溝88は、オーガ76がスリーブ58に対して回転され、オーガ76とスリーブ58の間に侵入した樹脂および/または切断強化繊維を全て、スリーブ58、密封カラー74、回転カッタ46および逆流オーガ76によって境界付けられた環状通路57に向けて戻すように構成されている。逆流オーガ76がパイロット軸48と共に回転することを保証するには、逆流オーガ76を、周知のタイプおよび機能の標準キー構造を使用してパイロット軸48に直接結合することが好ましい。逆流オーガ76の孔86内に形成されたキー溝90を、図9で見ることができる。逆流オーガ76を通過して侵入する繊維/樹脂混和材は全て空洞78内に蓄積される。空洞78は、好ましくは、大気に開放され、簡単に清掃することができるが、空洞78を充填するための追加のブッシングを作成かつ構成し、それによって環状空洞と切断機構10の外側の間に追加の密封を提供することが考案される。
パイロット軸48と、逆流オーガ76を通して形成された孔86の間に樹脂が侵入するのを防ぐため、密封カラー74を通して形成された孔92を有する密封カラー74が、パイロット軸48を覆って受けられ、逆流オーガ76に直接結合される。回転カッタに最も近い逆流オーガ76の端部内に、逆流オーガ76を貫通して形成された孔86と同心に形成された浅い穴94は、図1で示したように、密封カラー74の端部を受ける。耐熱性密封リング96を密封カラー74と逆流オーガ76の間の浅い孔94内に設置することが好ましい。密封リング96は、密封カラー74のベースの周囲に形成された小さいチャネル98内で受けられることが好ましい。密封カラー74は逆流オーガ76に固定して結合されることが好ましい。これは、複数のボルト100を、逆流オーガ76を長手方向に通って形成された同じ数の孔102を介して、密封カラー74内に形成された対応する孔102a内に通すことによって、最も有利に行われる。こうすると、密封カラー74は、上記で示したように、パイロット軸48にキー止めされた逆流オーガ76と共に回転するように強制される。密封部104は、密封カラー74の縁部の周りに形成されたチャネル106内で受けられる。上記の密封カラー74の縁部は、回転カッタ46の裏側47に形成された補足の環状チャネル108内で受けられる。理想的には、密封カラー74と回転カッタ46内の環状チャネル108との間に位置する密封部104は、切断機構10を通って流れる粘性樹脂が、密封カラー74とカッタ46の間に入るのを阻止する。
スリーブ58と密封カラー74の間に形成された環状通路57内を通過した切断強化繊維と樹脂成形材料の混和材は、切断機構10から、排出スリーブ62および排出ニップル68を通して形成された排出通路60および64を容易に通過する。しかし、上記の環状チャンバ57の一部を流れる混和材の停滞を回避することが望ましい。したがって、一代替実施例では、スリーブ58にスクレーパ206が設けられており、このスクレーパ206は、回転する密封カラー74からの強化繊維と樹脂成形材料の混和材を、スリーブ58の側部を通して形成された通路60内にそらす働きをする。スクレーパ206は、本質的に畝または突起部208の前縁部であり、突起部208は、スリーブ58と密封カラー74の間に形成された環状チャンバ57のサイズを限定するように、スリーブ58の内面の周囲に延びる。これによって、環状チャンバ内の強化繊維と成形材料の混和材の停滞が防止される。
図7から分かるように、パイロット軸48の先端部110は、先端部110に形成されたチャネル112を有する。このチャネルはその中に、カッタ46の裏側47の中心に形成された段付き孔116の底部から延びるタブ114を受けるような構造および構成を有する。パイロット軸48の先端部110とタブ114は、パイロット軸48の回転動作がカッタ46に直接伝達されるように嵌合する。タブ114とパイロット軸48のチャネル112の間の嵌め合いは、幾分ゆるく、カッタ46がパイロット軸48と垂直の関係から外れても回転できるようにして、ベッド・ナイフ40の表面に対するカッタ46の回転平面の心ずれが全て許容されるようにする。
切断機構10のハウジング14は、切断機構の駆動構成要素から分離されて、切断機構10を通って流れる粘性樹脂の汚染による損害、および切断機構10が日常的に曝される比較的高温からの損害を防ぐようになされている。したがって、軸受ハウジング118は、軸受ハウジング118のフランジ124を通って形成された孔122を通過する複数のボルト120によってハウジング14から間隔を置いた関係でハウジング14に結合される。ボルト120は、ハウジング14と軸受ハウジング118のフランジ124の間に位置するスペーサ126を通過し、ハウジング14の本体16内に形成された孔128内に入る。軸受ハウジング118とハウジング14の間のエアスペース、およびスペーサ126の断熱的性質は、軸受ハウジングおよび切断機構10の残りの駆動構成要素を切断機構10のハウジング14から熱的に隔離する働きをする。スペーサ126は、ボルト120およびパイロット軸48と同様に、スペーサ126を通る熱エネルギーの伝導を最小限にする構造および構成をもつ。ボルト120は、好ましくは中空で、それを通る熱エネルギーの伝導を制限し、パイロット軸48は、必要とされる寸法よりも大きい孔を有して熱伝導を制限する。ハウジング14と軸受ハウジング118の間のエアスペースは、熱伝導を制限する他に、空洞内に蓄積された可能性がある樹脂材料を全て除去できるようにする。
軸受ハウジング118は、軸受ハウジング118を貫通する孔130を有する。孔130は、1対の軸受アセンブリ134、136に回転可能に取り付けられた駆動軸132を孔130内で受けるサイズである。軸受アセンブリ134、136は、密封タイプのものであり、成形材料または汚れなど汚染物が全て、軸受ハウジング118の孔130内に入るのを阻止する。原動力は、駆動軸132からパイロット軸48に、カッタ46と反対側のパイロット軸48の端部の外側にある雄スプライン138と、駆動軸132を貫通して形成された長手方向の内部段付き孔142の一部に形成された補足的雌スプライン部140との間に形成されたスプライン連結を介して伝達される。雌スプライン部内で受けられるブッシング144は、パイロット軸48の雄スプライン部138が雌スプライン部140内に入るのを制限する。
図1および11で、モータ取付構造146を軸受ハウジング118のフランジ148に固定する方法を示す。モータ取付構造146は、軸受ハウジング118のフランジ148にボルト156によって固定されたプレート150を有する。このプレート150は、軸受ハウジング118から横方向に十分な距離だけ延びて、モータ154をプレート150に取り付けることができるようになっている。モータ154は、ボルト159を使用してプレート150にボルト締めされる。ボルト156の頭部157(または座金、あるいは適した同様の構造)は、スロットまたはチャネル158内で受けられ、それによってプレート150が軸受ハウジング118に対して移動できるようにする。モータ取付構造146を軸受ハウジング118のフランジ148に摺動可能に取り付ける際に、モータの駆動軸162に結合した滑車160とモータの間の距離を、プレート150を通って延びる駆動軸132の端部に結合した滑車164にモータを近づけてまたはそれから離して移動させることによって修正することができる。こうすると、滑車160および164を介して受けられる駆動ベルト166を、モータ154および滑車160を軸受ハウジング118から離して移動させ、ボルト156を締付けてモータ154を滑車164に対して所望の位置に固定することによって適切に引張することができる。モータ154によってもたらされる回転原動力は、モータ154の駆動軸162を介して滑車160に伝達される。その後、滑車160および164の周りを通過する駆動ベルト166が、駆動軸132を、駆動軸132に固定された滑車164と共に回転させる。この回転運動は、駆動軸132によってパイロット軸48に、その間のスプライン連結を介して伝達される。パイロット軸48は、パイロット軸48の先端部110とベッド・ナイフ40の間に捉えられたカッタ46を回転させる。こうすると、樹脂の流れの中に混入した強化繊維が切断機構10内に入るときに、ベッド・ナイフ40に対する回転カッタ46の回転作用が、強化繊維がベッド・ナイフ40の吸入通路42から回転カッタ46の刃みぞ56内に突出するときに強化繊維を切断する働きをする。
上記で示したように、回転カッタ46をベッド・ナイフ40と密接な接触状態に維持することが望ましい。これを達成するため、回転カッタ46をベッド・ナイフ40と接触状態になるように偏倚させる調整機構168を、モータ取付構造146の滑車164に結合し、または代わりに駆動軸132に結合することができる。切断機構10が調整機構168を備える場合は、駆動軸132およびパイロット軸48の両方が、それらを貫通して形成された孔170を有し、孔170は、偏倚棒172が孔170を通ることができるような構造および構成をもつ。したがって、偏倚棒172の遠位端174は、パイロット軸48の先端部110と係合するタブ114と接触する。回転カッタ46のタブ114に加えられる圧力は、回転カッタをベッド・ナイフ40と実質的に全面接触状態になるように強制し、または少なくとも回転カッタ46とベッド・ナイフ40の相対位置を2.54cm(1インチ)の1000分の3未満のオフセット距離を可能にする好ましい最大値内に維持する。ただし、理解されるように、いくつかの適用例では、このオフセット距離はこの値を超えることができる。偏倚圧力を、弾性もしくは機械的手段、またはその組合せによって偏倚棒172に加える。偏倚圧力を偏倚棒172に加える他の手段も想定されるため、本発明は、偏倚圧力を偏倚棒172に加える機械的および弾性手段に限定されない。
調整機構168のフランジ付きハウジング176は、駆動軸132のベース端部178を覆って固定される。図1で分かるように、フランジ付きハウジング176は、駆動軸132を駆動する滑車164に、ボルトによって固定される。フランジ付きハウジング176は、フランジ付きハウジング176を貫通して形成された段付き孔180を有する。この段付き孔180はその中に、ばね182を受けることができる。このばねは、偏倚棒172に固定されたフランジ184によって、偏倚圧力を偏倚棒172に加える。このフランジ184または等価の構造は、偏倚棒172の一体式部分を形成することができ、または好ましくは、偏倚棒にねじ山を付けて、フランジ184を偏倚棒172に固定すべき場所で、偏倚棒172を分解することができるようにする。小さいチャネル186は、その上で受けるべきフランジ184を、それぞれ偏倚棒172のねじ付き部分の間に形成することができるような構造および構成であることが好ましい。したがって、それぞれ偏倚棒172のねじ付き部分の再連結により、フランジ184が、そのチャネル186内で偏倚棒172に対して固定した位置に固定される。ばね182は、偏倚棒172を覆って受けられ、フランジ184と摺動可能な座金188の間で捕捉される。座金188も、フランジ付きハウジング176の段付き孔180内で偏倚棒172の周りで受けられる。調整ボルト190を貫通して形成された孔192を有する調整ボルト190は、フランジ付きハウジング176の段付き孔180の内部に開放されたねじ付き開口部194内にねじ込まれて受けられる。調整ボルト190の遠位端196は、座金188に対して位置し、偏倚棒172に加えることができるばねの張力を調整する働きをする。止めナット198は、調整ボルト190のねじ付きバレルの周りで受けられ、フランジ付きハウジング176の端部に押し込まれて、調整ボルト190を特定の位置に固定し、偏倚棒172に対して特定の張力を維持するようになされている。理解されるように、調整ボルト190をフランジ付きハウジング176内にねじ込むことによって、ばね182を圧縮し、それによってより大きい偏倚力を、フランジ184を介して偏倚棒172に加える。この偏倚力は、回転カッタ46に伝達され、次いで、回転カッタ46をベッド・ナイフ40と実質的に全面接触状態になるように押しつける。少なくとも、偏倚棒172によって回転カッタ46に加えられる偏倚圧力は、2.54cm(1インチ)の1000分の3以下の許容切断距離内で回転カッタ46を維持するのに十分である。
樹脂および混入強化繊維が切断機構10を通って流れる際に受ける、任意の閉塞および高圧力は、ときに大きい力を回転カッタ46に加えることがあり、その場合、回転カッタ46がベッド・ナイフ40から離れるように押されることがある。回転カッタ46をベッド・ナイフ40と接触状態に維持する偏倚棒172は、弾性的に偏倚されるため、ベッド・ナイフ40と回転カッタ46の間の高圧力は、偏倚棒172に加えられるばねの張力に勝り、それによって回転カッタ46をベッド・ナイフ40との接触から離れるように押すことがある。したがって、回転カッタ46がベッド・ナイフ40から離れ過ぎるのを阻止する機械的制限を設けることが望ましい。図1で示した実施例では、機械的制限装置は、フランジ付きハウジング176を覆ってねじ式に受けられるねじ付きカバー200の形をもつ。このねじ付きカバー200は、ねじ込まれてフランジ付きハウジング176のねじ付き外面と係合する内部孔202を有する。ねじ付きカバー200の内部孔202の底部204は、偏倚棒172がベッド・ナイフ40から離れて後方に押された場合に、偏倚棒172の端部がねじ付きカバー200の内部孔の底部204と接触して、回転カッタ46がベッド・ナイフ40から離れ過ぎるのを阻止するように位置付けられている。ねじ付きカバー200で示した機械的停止部、およびばね182で実施する弾性偏倚機構を共に使用する場合、偏倚棒172は、回転カッタ46とベッド・ナイフ40の間に不要な高圧力が加わるのを回避する他に、回転カッタ46がベッド・ナイフ40から離れ過ぎるのを阻止し、それによって混入強化繊維の有効な切断が可能になるように、ベッド・ナイフ40に向けて弾性的に偏倚される。上記で示したように、本発明の偏倚機構168の一代替実施例では、偏倚棒172と関連するばね偏倚構造を省き、ねじ付きカバー200で示したような機械的停止部だけを用いることができる。
上記は、本発明の原理の単なる例示と考えられたい。さらに、多くの修正および変更が、当業者には容易に考えられるであろうが、本発明が、記載し開示した正確な構造および操作に限定されることは望ましくない。好ましい実施例について記載したが、頭記の特許請求の範囲で定義した本発明から逸脱することなく、詳細を変更することができる。
本発明の切断機構を示す側断面図である。 図1の切断機構を示す上面断面図である。 図1の切断機構を示す端面断面図である。 本発明の構造および構成を有する回転カッタを示す斜視図である。 本発明の構造および構成を有する回転カッタを示す斜視図である。 本発明の構造および構成を有する回転カッタを示す斜視図である。 図4bで示した回転カッタの下側を示す斜視図である。 本発明のベッド・ナイフを示す斜視図である。 切断機構のパイロット軸を示す斜視図である。 本発明の切断機構の密封カラーを示す斜視図である。 本発明の切断機構の逆流防止オーガの一実施例を示す斜視図である。 本発明の切断機構のスリーブを示す斜視図である。 本発明のモータの取付けを示す平面図である。

Claims (9)

  1. 吸入口及び排出口を有する空洞を有するハウジング(14)と、
    該ハウジングの前記空洞内に設けられ、それを通して形成された吸入通路を有し、該吸入通路が実質的に前記ハウジングの前記吸入口と並ぶように前記ハウジングの前記空洞内に配置されているベッド・ナイフ(40)と、
    回転カッタ(40)であって、該回転カッタに複数の刃みぞ(56)が形成され、前記回転カッタが前記ベッド・ナイフに対して回転するように回転カッタに刃みぞがあり、回転カッタの刃みぞが前記ベッド・ナイフの前記吸入通路を通過して実質的にそれに沿って回転される、回転カッタとを備え、前記ハウジング(14)内に配置され、前記回転カッタ(46)から離して配置されて、その間に環状通路(57)が画定されるようにし、逆流オーガ(76)の側部に形成された溝(88)を有し、前記溝(88)が、スリーブ(58)の壁と共に、粘性材料中の繊維が実質的に全て、前記ハウジング(14)を介して形成された排出口(60)以外を通って前記環状通路(57)から出るのを阻止する働きをする、逆流オーガ(76)をさらに備える、粘性材料中に混入した繊維を切断するための切断機構(10)。
  2. 前記回転カッタ(46)の刃みぞ(56)が、繊維が前記ベッド・ナイフの吸入通路(42)から前記刃みぞ(56)内に突出したときに、その繊維を剪断することができるように形成された切れ刃(54)を有する、請求項1に記載の切断機構(10)。
  3. 前記回転カッタ(46)の刃みぞ(56)が、前記回転カッタ(46)を通って形成された複数の孔を含む、請求項1に記載の切断機構(10)。
  4. 前記回転カッタ(46)の刃みぞ(56)が、前記回転カッタ(46)の外縁部内に形成された複数のカットアウトを含む、請求項1に記載の切断機構(10)。
  5. 前記回転カッタ(46)を前記ベッド・ナイフ(40)と実質的に全面接触状態になるように偏倚させる偏倚構造をさらに備える、請求項1に記載の切断機構(10)。
  6. 前記偏倚構造が、前記回転カッタ(46)が前記ベッド・ナイフ(40)から離れる動きを制限するように操作可能に構成された機械的停止部(200)を備える、請求項5に記載の切断機構。
  7. 前記偏倚機構が、パイロット軸(48)を通って形成された長手方向の孔(170)を通過し、前記回転カッタ(46)の背面(114)に結合された偏倚棒(172)を備え、弾性偏倚力を前記偏倚棒(172)に加えて、前記回転カッタ(46)を前記ベッド・ナイフ(40)と実質的に全面接触状態に維持するための、前記偏倚棒(172)に結合されたばね機構(182)をさらに備える、請求項5に記載の切断機構。
  8. それぞれ前記逆流オーガ(76)と密封カラー(74)、ならびに前記密封カラー(74)と前記回転カッタ(46)の間の密封を形成し、前記粘性材料中に混入した繊維とパイロット軸(48)の間の接触を実質的に全て阻止するような構造および構成をもつ、前記逆流オーガ(76)と前記回転カッタ(46)の間の密封カラー(74)をさらに備える、請求項1に記載の切断機構
  9. 請求項1に記載の切断機構を有し、強化繊維の連続ストランドと成形材料を所定の割合で混ぜ合わせるための粘性混入配合装置をさらに備え、前記粘性混入配合装置が、混合した強化繊維の連続ストランドと成形材料を通路(26)を介して前記切断機構(10)に輸送するように構成された牽引ブロック(24)を有して、前記切断機構(10)が、前記強化繊維の連続ストランドを所定の長さに切断し、さらに前記繊維強化成形材料を出力装置(68)に輸送するように操作可能に構成されるようにする、繊維強化成形材料を作成するシステム
JP2003520541A 2001-08-20 2002-08-20 繊維切断機構 Expired - Fee Related JP4357961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/933,281 US6604929B2 (en) 2000-01-27 2001-08-20 Fiber cutting mechanism
PCT/US2002/026706 WO2003016002A1 (en) 2001-08-20 2002-08-20 Fiber cutting mechanism

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004538167A JP2004538167A (ja) 2004-12-24
JP2004538167A5 JP2004538167A5 (ja) 2005-11-17
JP4357961B2 true JP4357961B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=25463676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003520541A Expired - Fee Related JP4357961B2 (ja) 2001-08-20 2002-08-20 繊維切断機構

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6604929B2 (ja)
EP (1) EP1487620B1 (ja)
JP (1) JP4357961B2 (ja)
KR (1) KR100926384B1 (ja)
CN (1) CN1277664C (ja)
AT (1) ATE416896T1 (ja)
CA (1) CA2458075C (ja)
DE (1) DE60230333D1 (ja)
MX (1) MXPA04001536A (ja)
WO (1) WO2003016002A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186769B1 (en) * 1999-04-06 2001-02-13 Woodshed Technologies Resin and fiber compounding apparatus for molding operations
US7124972B2 (en) * 2003-09-04 2006-10-24 Scheer Bay Limited Partnership System and apparatus for manufacturing thermoplastic micropellets
US7588438B2 (en) * 2005-11-01 2009-09-15 The Board Of Regents, The University Of Texas System System, method and apparatus for fiber sample preparation for image analysis
US20090065965A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Plasticomp, Llc reinforced thermoplastic resin and device and method for producing very long fiber reinforced thermoplastic resins
US7993122B2 (en) * 2007-09-07 2011-08-09 Plasticomp, Llc Device for improved reinforcing element with a continuous center core member with very long fiber reinforced thermoplastic wrapping
US8056458B2 (en) * 2008-08-20 2011-11-15 Wenger Manufacturing, Inc. Extruder cut-off knife assembly having remote adjustment mechanism
CN102179915A (zh) * 2011-04-08 2011-09-14 蒋鼎丰 用二阶螺杆挤出机进出料口余热预热进料纤维的下料装置
US9931778B2 (en) 2014-09-18 2018-04-03 The Boeing Company Extruded deposition of fiber reinforced polymers
US10118375B2 (en) 2014-09-18 2018-11-06 The Boeing Company Extruded deposition of polymers having continuous carbon nanotube reinforcements
US10759106B2 (en) * 2018-01-22 2020-09-01 Extru-Tech, Inc. Self-adjusting cutter assembly
CN109318458A (zh) * 2018-11-15 2019-02-12 长飞光纤光缆沈阳有限公司 一种光纤二次套塑生产线高速切纤防甩打装置
CN114474473B (zh) * 2022-02-08 2023-04-07 苏州博之顺材料科技有限公司 一种改性塑料的生产方法和系统

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3752614A (en) * 1971-02-02 1973-08-14 Bremertron Kl Corp Adjustable extrusion head
BE791556A (fr) 1971-11-19 1973-03-16 Cumberland Eng Co Machine a decouper les plastiques
DE2706755C2 (de) * 1977-02-17 1983-12-22 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren und Vorrichtung zum Einarbeiten von Glasfasern in thermoplastische Kunststoffe
US4251198A (en) * 1979-04-27 1981-02-17 Gala Industries, Inc. Cutter hub with replaceable knife blades for underwater pelletizer
JPS59167240A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Chisso Corp 有機フイラ−を配合された熱可塑性樹脂組成物の成形物の製法及びそのための装置
US4728275A (en) 1986-09-18 1988-03-01 Arco Chemical Company Multi-bladed disc cutter for underwater pelletizers
US5165941A (en) * 1989-09-05 1992-11-24 Composite Products, Inc. Extruder apparatus and process for compounding thermoplastic resin and fibres
US5185117A (en) * 1989-09-05 1993-02-09 Composite Products, Inc. Process for compounding thermoplastic resin and fibers
DE4016784A1 (de) * 1990-05-25 1991-11-28 Werner & Pfleiderer Extruder zum aufbereiten von kunststoff unter zufuehrung mindestens eines faserstranges
JPH0780180B2 (ja) 1990-06-20 1995-08-30 株式会社星プラスチツク ストランド切断機の切断装置および樹脂材切断装置
US5313864A (en) * 1992-10-26 1994-05-24 The Conair Group, Inc. Plastic strand pelletizer
US5284433A (en) * 1993-02-25 1994-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spring-loaded self-adjusting melt cutter
WO1994020275A1 (en) 1993-03-02 1994-09-15 Kabushiki Kaisha Hoshi Plastic Method of and machine for cutting strand, and method of operating the machine
DE4330834C1 (de) * 1993-09-11 1994-09-08 Berstorff Gmbh Masch Hermann Vorrichtung zum Granulieren von Kunststoffen
US5474036A (en) * 1994-02-25 1995-12-12 Hansen Engine Corporation Internal combustion engine with rotary valve assembly having variable intake valve timing
JPH10264151A (ja) * 1997-03-28 1998-10-06 Japan Steel Works Ltd:The 合成樹脂用造粒ダイス
US5873941A (en) * 1997-05-12 1999-02-23 Milliman; James A. Core tube for cross-head die apparatus
US6138646A (en) * 1997-07-18 2000-10-31 Hansen; Craig N. Rotary fluid mover
US6247389B1 (en) 1997-09-29 2001-06-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymer cutting apparatus and method
US6293482B1 (en) * 1998-11-24 2001-09-25 The Japan Steel Works, Ltd. Method and apparatus for cutting strand
US6186769B1 (en) * 1999-04-06 2001-02-13 Woodshed Technologies Resin and fiber compounding apparatus for molding operations
US6431847B1 (en) * 1999-04-06 2002-08-13 Woodshed Technologies, Inc. Apparatus for compounding resin and fiber

Also Published As

Publication number Publication date
EP1487620A1 (en) 2004-12-22
CN1277664C (zh) 2006-10-04
EP1487620A4 (en) 2006-08-16
CA2458075C (en) 2010-02-16
DE60230333D1 (de) 2009-01-22
KR20040039293A (ko) 2004-05-10
MXPA04001536A (es) 2004-10-27
ATE416896T1 (de) 2008-12-15
KR100926384B1 (ko) 2009-11-11
US6604929B2 (en) 2003-08-12
CN1571715A (zh) 2005-01-26
EP1487620B1 (en) 2008-12-10
US20020044987A1 (en) 2002-04-18
WO2003016002A1 (en) 2003-02-27
CA2458075A1 (en) 2003-02-27
JP2004538167A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357961B2 (ja) 繊維切断機構
AU2004229040B2 (en) Water flow guide for pelletizer
EP1729944B1 (de) Vorrichtung zum aufbereiten von kunststoffmaterial
US20100103763A1 (en) Method and apparatus to reproduce producst made of composite material having solid particles embedded in a polymeric matrix and method and device for dispersing solide particles into a viscous liquid
KR100193996B1 (ko) 혼합 탄성 중합체용 계량 기어 펌프
SE435609B (sv) Forfarande och anordning for transport av partikelformigt material
JP2004538167A5 (ja)
US6619834B2 (en) Device for producing a mixture from chemically reactive plastic components and permeated with reinforcement fibers
US3997147A (en) Continuous mixer
US3913893A (en) Continuous mixer
JP2790035B2 (ja) 2軸押出機
DE102022122711B3 (de) Zerkleinerungsmaschine mit einem mehrteiligen Gehäuse
ATE196875T1 (de) Nebenvorrichtung für extruder
EP1051579A1 (de) Kettenmediumpumpe für eine motorkettensäge sowie motorkettensäge mit einer solchen kettenmediumpumpe
SU1362719A1 (ru) Устройство дл резки и нанесени стекловолокна
WO2000055505A1 (de) Zerkleinerungspumpe
RU2153414C1 (ru) Устройство для приготовления волокнонаполненных полимерных композиций
CN108978303B (zh) 连续式蒸汽爆破设备
DE19802025C1 (de) Zerkleinerungspumpe
KR100360670B1 (ko) 수지입자 절단장치
DE3138315A1 (de) Staudruckfoerdereinrichtung fuer fluessigkeiten, gase oder deren gemische

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees