JP4356906B1 - 便座昇降レバー - Google Patents

便座昇降レバー Download PDF

Info

Publication number
JP4356906B1
JP4356906B1 JP2009069683A JP2009069683A JP4356906B1 JP 4356906 B1 JP4356906 B1 JP 4356906B1 JP 2009069683 A JP2009069683 A JP 2009069683A JP 2009069683 A JP2009069683 A JP 2009069683A JP 4356906 B1 JP4356906 B1 JP 4356906B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
lever
group
seat cushion
fastin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009069683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010220725A (ja
Inventor
義明 奥川
Original Assignee
義明 奥川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義明 奥川 filed Critical 義明 奥川
Priority to JP2009069683A priority Critical patent/JP4356906B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4356906B1 publication Critical patent/JP4356906B1/ja
Publication of JP2010220725A publication Critical patent/JP2010220725A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

【解決手段】 固定窓(M)を一つ有し、固定窓(M)をメスとして、便座クッション固定根本(N1)をオスとして、メスをオスに嵌め込むことにより、便座裏面に強固に固定する機能を具備し、便座の外側に延伸したレバー部を操作することにより、簡便に便座の昇降を可能とする機能を具備する便座昇降レバーであって、前記固定窓のパラメーターである、L(固定用窓の長さ)、R(固定用窓両端の穿孔半径)、W(便座昇降レバーの幅)、D(便座昇降レバーの厚み)、及び、N(便座昇降レバーの全長)が、45ミリメートル≦L≦55ミリメートル、7ミリメートル≦R≦14ミリメートル、2R<W≦50ミリメートル、1ミリメートル≦D≦4ミリメートル、及び、50ミリメートル≦N≦200ミリメートルであることを特徴とする便座昇降レバー。
【効果】 便座昇降レバーを使用することにより、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる。
【選択図】 図5

Description

本発明は、便座の裏面に取り付けることにより、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる便座昇降レバーに関する。
従来の技術において、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にするための便座昇降レバーは、足踏み式等、機構が複雑であったり、取り付け方法が煩雑なものしかなかった。
従って、従来の技術においては、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる便座昇降レバーが存在しないのが現状である。
特開2001−061707号 特開2000−175845号 特開2003−299597号 特開2003−166278号
本出願に係る発明が解決しようとする課題は、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる便座昇降レバーを提供することである。
本発明者は、既に、特許第4247926号(発明の名称;便座昇降レバー、出願番号;特願2008−199893号、出願日;平成20年08月01日)において、本願発明と類似した発明を完成している。
特許第4247926号に開示されている発明は、発明の効果に優れたものである。
そして、洋式便器に取り付けられている便座の殆どのものについては、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが可能である。
然るに、洋式便器に取り付けられている便座のうち、低い頻度ではあるが、特に古いタイプのものと、極最近のタイプものの中には、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが困難な規格の便座クッションと便座クッション固定孔のものがある。
即ち、便座クッション固定孔の孔間距離と、便座クッションのゴム製筍状凸部距離が、広すぎたり、狭すぎたりして、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが困難となる。
このような背景から、本願発明が解決しようとする課題は、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが困難な規格の便座クッションと便座クッション固定孔を備えた便座のみならず、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが可能な規格の便座クッションと便座クッション固定孔を備えた便座についても、便座昇降レバーを取り付けることを可能とすることである。

[発明の効果〜1]
本出願に係る便座昇降レバーを使用することにより、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる。
[発明の効果〜2]

特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが困難な規格の便座クッションと便座クッション固定孔を備えた便座のみならず、特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付けることが可能な規格の便座クッションと便座クッション固定孔を備えた便座についても、便座昇降レバーを取り付けることを可能としたことである。
[発明の効果〜3]
便座昇降レバーを、便座裏面に簡便且つ強固に固定することができる。
[発明の効果〜4]
便座の外側に延伸したレバー部を操作することにより、便座の昇降操作を衛生的かつ簡便にすることができる。
本出願に係る発明における課題を解決するための手段は、以下に記述する「請求項1」に記載したとおりである。
特許第4247926号に係る発明である便座昇降レバーを取り付ける場合には、市販の一般的な一体型便座クッションを使用しているのとは対照的に、本願発明の便座昇降レバーを取り付ける場合には、本願発明独自のファスニングループ(R)を使用して便座クッションを締め付けることにより固定することが特徴である(図16〜図17)。

[請求項1]

ファスニングループ(R)を一つ有し、ファスニングループ(R)をメスとして、便座クッション固定根本(N1)をオスとして、メスをオスに締め付けることにより、便座裏面に強固に固定する機能を具備し、便座の外側に延伸したレバー部(H)を操作することにより、簡便に便座の昇降を可能とする機能を具備する便座昇降レバーであって、

前記ファスニングループ(R)を規定するパラメーターである、

L(ファスニングループの全長)、
L1(ファスニングループがファスニングをすることが可能な最大長)、
L0(便座クッションの外周長)、
T(ファスニングループの厚さ)、
W(ファスニングループの幅)、
E0(便座クッション締め付け時に相当するファスニングループの平均直径)、

が、

120ミリメートル≦L0≦170ミリメートル
10ミリメートル≦L1−L0、
10ミリメートル≦L−L1
L≦250ミリメートル、
5ミリメートル≦W≦10ミリメートル、
1ミリメートル≦W≦5ミリメートル、
E0 = L0 ÷ π、

で規定され、

前記便座レバー部(H)を規定するパラメーターである、

HW(レバー部の幅)、
HT(レバー部の厚み)、及び、
HL(レバー部の全長)

が、

20ミリメートル≦HW≦100ミリメートル、
1ミリメートル≦HT≦4ミリメートル、及び、
70ミリメートル≦HL≦120ミリメートル

であることを特徴とする便座昇降レバー。

[用語]
本出願に係る「特許請求の範囲」、「明細書」、及び、「図面」において用いる「便座クッション」、「便座クッション固定用孔」、「便座クッション固定根本(N1)」、及び、「便座クッション凸部(N2)」、「ファスニングループ(R)」なる用語の概念について、図1〜図4に図解した。
[レバー部分(H)]
本願発明に係る「便座昇降レバー」とは、図8〜図14に示すように、ファスニングループ(R)を一つ有し、ファスニングループ(R)をメスとして、便座クッション固定根本(N1)をオスとして、メスでオスを締め付けることにより、便座裏面に強固に固定する機能を具備する部分である。
[ファスニングループ(R)部分]
本願発明に係る「ファスニングループ(R)部分」とは、図8〜図14に示すように、便座クッション固定根本(N1)、及び/又は、便座クッション凸部(N2)を締め付けることにより、レバー部(H)をしっかりと固定し、脱落を防止する機能を具備する、便座クッションを締め付けるための輪を意味する。
通常、ファスニングループ(R)部分は、具体的には、ロックタイ、面ファスナー、平ゴムひも等で形成する。
[ファスニングロック(LK)]
本願発明において、「ファスニングロック」とは、ファスニングループ(R)を締め付けたときに、ループが緩まないようにロックする機能を具備する部材を意味する。
具体的には、ロックタイの場合には爪とノッチを噛み合わせて緩みを防止し、面ファスナーの場合にはオス面とメス面を接触させて両者の摩擦又は絡み合いで緩みを防止し、平ゴムひもの場合には金属等の輪でひもを折り返して、輪と平ゴムとの摩擦等によって緩みを防止する。
[クッション(C)]
本願発明において、「ファスニングロック」とは、ファスニングループと便座クッションとの間の滑りを防止するための機能を有する弾性及び/又は摩擦性を具備した部材を意味する。
具体的には、スポンジテープ、ゴミテープ、平ゴムひも等を利用する。
本出願に係る発明における最良の形態を、実施例1〜実施例1に示した。
本出願に係る発明における好ましい態様のうちの一つ(ファスニングループ(R)としてロックタイを利用した態様)を図8〜図9に図解した。
本出願に係る発明における好ましい態様のうちの一つ(ファスニングループ(R)として面ファスナーを利用した態様)を図10〜図11に図解した。
本出願に係る発明における好ましい態様のうちの一つ(ファスニングループ(R)として平ゴムひもを利用した態様)を図12〜図14に図解した。
[取付方法]
本出願に係る便座昇降レバーの便座クッションへの取り付け方法を、図16〜図17に図解した。
[使用状態]
本出願に係る便座昇降レバーの使用状態を、図18に図解した。
[使用手順]
本出願に係る便座昇降レバーの使用手順を、図19に図解した。
[デザインのバリエーション]
本願発明に係る便座昇降レバーのデザインのバリエーション具体例を、図20に図解した。
[便座昇降レバーの全長(N)]
本願発明に係る便座昇降レバーの全長(N)の好ましい態様を、図21に図解した。
便座側の便座クッション固定孔に固定された状態の便座クッションの外観。 便座クッション固定用孔、便座クッション、便座クッション固定根本(N1)、及び、便座クッション凸部(N2)の外観。 便座クッション及び便座クッション固定用孔周囲の部材の名称(側面断面図)。 便座クッションの側面図、便座クッションとファスニングループの外観。 本願発明に係る便座昇降レバーのファスニングループ(R)の部分を規定するパラメーター。 本願発明に係る便座昇降レバーのファスニングループ(R)の部分を規定するパラメーター((株)ナスデンの販売に係るロックタイのカタログデータ)。 本願発明に係る便座昇降レバーのレバー部(H)を規定するパラメーター。 実施例1における便座昇降レバーのファスニングループ(R)の構造(ロックタイを利用した態様)。 実施例1における便座昇降レバーのファスニングループ(R)と便座クッションを対比した外観。 実施例2における便座昇降レバーのファスニングループ(R)の構造(面ファスナーを利用した態様)。 実施例2における便座昇降レバーのファスニングループ(R)と便座クッションを対比した外観。 実施例3における便座昇降レバーのファスニングループ(R)の構造(平ゴムひもを利用した態様)。 実施例3における便座昇降レバーのファスニングループ(R)と便座クッションを対比した外観。 実施例3における便座昇降レバーのファスニングループ(R)の形成前(A)と形成後(B)を対比した外観。 本願発明に係る便座昇降レバーのファスニングループ(R)の便座クッションへの取付。(A)便座昇降レバー装着/ファスニングループ(R)未装着の状態の側面断面図。(B)便座昇降レバー装着/ファスニングループ(R)装着の状態の側面断面図。 実施例1に示した好ましい態様(ロックタイを利用した態様)の取り付け手順。[取付手順0]便座昇降レバーを取り付けるための便座クッションの外観。[取付手順1] 便座クッションの凸部に、便座昇降レバーのファスニングループ(R)を嵌め込む。 [取付手順2]便座昇降レバーのファスニングループ(R)を、便座クッションの凸部に嵌入し、さらに、便座クッションを取り付けた根本である、便座クッション固定根本に、しっかりと締め付けることにより、便座昇降レバーをしっかりと固定する。[取付手順3] 便座昇降レバーのファスニングループ(R)を、便座クッション固定根本にしっかりと締め付けて、固定を完了した状態である。 [使用状態1]便座昇降レバーを取り付ける前の状態。[使用状態1][昇状態(上げた状態)]便座の裏側にしっかりと固定した便座昇降レバーを用いて、便座を上げた状態。[使用状態2][降状態(降ろした状態)]便座の裏側にしっかりと固定した便座昇降レバーを用いて、便座を下げた状態。 [使用手順1] 降ろした状態の便座に取り付けられた便座昇降レバーを持つ。[使用手順2] 便座に取り付けられた便座昇降レバーを持ち上げることによって、便座を上げる。[使用手順3] 便座に取り付けられた便座昇降レバーを持ち上げることによって、完全に便座を上げた状態にする。 便座昇降レバーのデザインのバリエーション具体例。(A)実施例3(平ゴムひもを利用したバリエーション)(B)実施例2(面ファスナーを利用したバリエーション)(C)実施例1(ロックタイを利用したバリエーション)(D)実施例1(ロックタイを利用したバリエーション)(E)実施例1(ロックタイを利用したバリエーション) 取手(H)部分をファスニングループ部分から脱着自在とした態様。 便座昇降レバーの全長(N)の好ましい態様。

R;ファスニングループ(締付輪)
H;レバー部(取手(ハンドル))
LK;ファスニングロック
C;クッション

N1;便座クッション固定根本
N2;便座クッション凸部


L;ファスニングループの全長(単位ミリメートル)
L1;ファスニングループがファスニングをすることが可能な最大長
(単位ミリメートル)
L0;便座クッションの外周長(単位ミリメートル)
T;ファスニングループの厚さ(単位ミリメートル)
W;ファスニングループの幅(単位ミリメートル)
E;ファスニング時(締め付け時)のファスニングループの
平均直径(単位ミリメートル)
E0;便座クッションファスニング時(締め付け時)
に相当するファスニングループの平均直径(単位ミリメートル)
E0 = L0 ÷ π
π;円周率 ( ≒3.14 )


HW;レバー部の幅
HT;レバー部の厚み
HL;レバー部の全長

Claims (1)


  1. ファスニングループ(R)を一つ有し、ファスニングループ(R)をメスとして、便座クッション固定根本(N1)をオスとして、メスをオスに締め付けることにより、便座裏面に強固に固定する機能を具備し、便座の外側に延伸したレバー部(H)を操作することにより、簡便に便座の昇降を可能とする機能を具備する便座昇降レバーであって、

    前記ファスニングループ(R)を規定するパラメーターである、

    L(ファスニングループの全長)、
    L1(ファスニングループがファスニングをすることが可能な最大長)、
    L0(便座クッションの外周長)、
    T(ファスニングループの厚さ)、
    W(ファスニングループの幅)、
    E0(便座クッション締め付け時に相当するファスニングループの平均直径)、

    が、

    120ミリメートル≦L0≦170ミリメートル
    10ミリメートル≦L1−L0、
    10ミリメートル≦L−L1
    L≦250ミリメートル、
    5ミリメートル≦W≦10ミリメートル、
    1ミリメートル≦W≦5ミリメートル、
    E0 = L0 ÷ π、

    で規定され、

    前記便座レバー部(H)を規定するパラメーターである、

    HW(レバー部の幅)、
    HT(レバー部の厚み)、及び、
    HL(レバー部の全長)

    が、

    20ミリメートル≦HW≦100ミリメートル、
    1ミリメートル≦HT≦4ミリメートル、及び、
    70ミリメートル≦HL≦120ミリメートル

    であることを特徴とする便座昇降レバー。
JP2009069683A 2009-03-23 2009-03-23 便座昇降レバー Expired - Fee Related JP4356906B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069683A JP4356906B1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 便座昇降レバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069683A JP4356906B1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 便座昇降レバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4356906B1 true JP4356906B1 (ja) 2009-11-04
JP2010220725A JP2010220725A (ja) 2010-10-07

Family

ID=41393468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009069683A Expired - Fee Related JP4356906B1 (ja) 2009-03-23 2009-03-23 便座昇降レバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4356906B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7345026B2 (ja) 2017-01-03 2023-09-14 エルジー イノテック カンパニー リミテッド インダクタ及びこれを含むemiフィルター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7345026B2 (ja) 2017-01-03 2023-09-14 エルジー イノテック カンパニー リミテッド インダクタ及びこれを含むemiフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010220725A (ja) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5007444B2 (ja) 背凭れ、及び椅子
US20070196781A1 (en) Orthodontic closed coil spring assembly and method of use thereof
JP4356906B1 (ja) 便座昇降レバー
JP2006239382A (ja) マスク
TWM315517U (en) Zipper head structure
JP3155836U (ja) 歯列矯正用ブラケット
JP5259202B2 (ja) 椅子の表皮材の留め構造
JP4330038B1 (ja) 便座昇降レバー
JP2008307313A (ja) 便座開閉具及びこれを備える便座カバー
JP3728576B2 (ja) 椅子の座席
JP2004000501A (ja) バックル、バックル付バンド並びにヘルメット
JP2006325953A (ja) 便座カバー
JP4356905B1 (ja) 便座昇降レバー、及び、セパレート型便座クッション
JP2010220986A (ja) 巻き爪防止具2
JP4247926B1 (ja) 便座昇降レバー
JP3598471B2 (ja) 肘かけ椅子における肘当てパッド取付装置
JP3122495U (ja) 締結具とそのマスクやベッドカバーへの応用
JP3225535U (ja) 衣服用ベルトバックル
CN212546441U (zh) 一种折叠被单扣
JP2891330B2 (ja) ピロケース
JP2968527B1 (ja) ヘルメットにおけるハンモック係止装置
JP2000333877A (ja) 幼児用便器の便座
WO2012056986A1 (ja) 寝具カバー
JP3075298U (ja) 滑り止め特徴のあるヘアピン
JP3131501U (ja) 便座用取っ手

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees