JP4354895B2 - 横電界型の液晶表示装置 - Google Patents
横電界型の液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4354895B2 JP4354895B2 JP2004298572A JP2004298572A JP4354895B2 JP 4354895 B2 JP4354895 B2 JP 4354895B2 JP 2004298572 A JP2004298572 A JP 2004298572A JP 2004298572 A JP2004298572 A JP 2004298572A JP 4354895 B2 JP4354895 B2 JP 4354895B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- common
- liquid crystal
- electrode
- electric field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 67
- 230000005684 electric field Effects 0.000 title claims description 58
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 36
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 4
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134363—Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/13378—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
- G02F1/133784—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by rubbing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Geometry (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
Description
前記液晶表示装置は、透明電極が形成された2つの基板間に液晶を注入し、上部基板及び下部基板の外部に、上部偏光板及び下部偏光板を位置させて形成し、液晶分子の異方性による光の偏光特性を変化させ、映像効果を得る非発光素子である。
ところが、前述した垂直の電界による液晶の駆動は、視野角の特性が優れてないので、これを改善するため、水平の電界により液晶を駆動させ、広視野角の特性がある横電界型の液晶表示装置が提案されている。
図示したように、カラーフィルター基板である上部基板10と、アレイ基板である下部基板20が、相互に向かい合って離隔しており、この上部基板10及び下部基板20間には、液晶層30が介在されている構造で、前記下部基板20の内部面には、共通電極22及び画素電極24が形成されている。
前記液晶層30は、前記共通電極22と画素電極24の水平の電界26により作動されて、液晶層30内の液晶分子32が水平の電界により移動するので、視野角が広くなる特性がある。
例えば、前記横電界型の液晶表示装置を正面から見た場合、上/下/左/右に約80°85°の視野角を有する。
図2は、従来の横電界型の液晶表示装置用アレイ基板の概略的な平面図である。
図示したように、ゲート配線40及びデータ配線42が、相互に交差して形成されており、ゲート配線40及びデータ配線42の交差地点には、薄膜トランジスタTが形成されている。ゲート配線40及びデータ配線42の交差領域は、画素領域Pとして定義される。
前記共通電極46と画素電極50との離隔区間は、横電界により液晶を駆動させる実質的な開口領域IIであって、本図面では、4つの開口領域IIがある4ブロック構造を、一例として示している。すなわち、前記画素領域P別に、3つの共通電極46と2つの画素電極50が、交互に配置された構造に関して示している。
図3Bでは、共通電極と画素電極に、各々5V、8Vの電圧が印加されて、データ配線には、10Vの電圧が印加される。従って、図3Aと同様に、共通電極と画素電極間に、3Vの電圧の差が発生するとしても、データ配線に印加される電圧の変化によって、実際の駆動領域の電界にも変化が発生して、液晶分子等は、図3Aによる第1方向54より、さらに回転された第2方向58に沿って配列されて、これによって、共通電極と画素電極に同じ電圧が印加される条件だとしても、データ配線に 印加される信号電圧の差により色感の変化が発生する。
このような開口率の低下問題は、液晶分子の初期方向を決定するラビング方向と、電圧の印加時、液晶分子の駆動を誘導する電界方向とも密接な関係がある。
また、従来の横電界を形成する電極の配置構造は、ラビング方向及び電界方向と関連されて、開口率を減少させる問題がある。
このためには、本発明では、データ配線部の液晶分子の移動を最小化する方法により、光漏れ現象を防いで、具体的に、データ配線と隣接する電極間の電界方向と同じ水準に、ラビング処理をして、ラビング方向を考慮して、その前に、共通電極及び画素電極を、ラビング方向と対応した方向に形成する。
前記第3方向は、前記第1方向に対して、一定角度が傾き、前記一定角度は、1°〜45°範囲から選択される。
隣接した画素電極と共通電極間の距離は、前記データ配線の一側面と、前記データ配線の一側面から遠く離れている側の前記共通連結配線の一側面間の距離より大きい、もしくは、同じである。
前記隣接した画素電極と共通電極間の距離は、約10μmであって、前記データ配線の一側面と、前記データ配線の一側面から遠く離れている側の前記共通連結配線の一側面間の距離は、約3μmないし8μmである。
前記画素連結配線は、逆「L」状である。
前記画素連結配線は、前記画素領域の端側に沿って形成されており、前記画素連結配線と前記画素電極は、多数のオープン部を形成する。
前記多数の共通電極に連結され、前記画素連結配線と一部重なり、第2方向へと形成された共通連結配線をさらに含む。
前記共通連結配線と前記重なった画素連結配線は、その間に位置する絶縁層と共に、ストレージキャパシターを形成する。
隣接した画素領域の前記共通連結配線を連結する共通配線をさらに含む。
前記突出部は、隣接した画素電極と重なり、前記ゲート配線に近い共通電極の一面に形成される。
前記画素電極は、インジウム−スズ−オキサイドITOで形成されて、前記共通電極は、前記ゲート配線と同一物質及び同一層で形成される。
以下、本発明による望ましい実施例を、図面を参照して詳しく説明する。
図示したように、第1方向へとゲート配線110が形成されており、第2方向へとデータ配線126が形成されていて、前記ゲート配線110とデータ配線126の交差地点に、薄膜トランジスタTが形成されている。
前記ゲート配線110及びデータ配線126の交差領域で定義される画素領域には、前記薄膜トランジスタTに連結され、多数の画素電極130が形成されており、前記画素電極130と交互に、多数の共通電極118が形成されている。
より詳しく説明すると、前記薄膜トランジスタTは、ゲート電極112、半導体層120、ソース電極122、ドレイン電極124とで構成されて、前記ドレイン電極124に連結され、逆「L」状の画素連結配線128が形成されている。また、画素連結配線128では、両方向へと、前述した多数の画素電極130が分岐されている。画素電極130は、実質的に、相互に平行である。
すなわち、本実施例では、液晶(図示せず)の初期配列を誘導するラビング方向と、電圧印加時、データ配線126と共通連結配線116間に誘導されて、液晶の配列方向が決定される電界の方向を同一にすることによって、該当領域での光漏れ現象等を、効果的に防ぐことができて、従って、光漏れ領域を遮断するためのパターンの形成範囲の縮小により開口率を高める。
結論的に、本実施例によるアレイ基板の構造によると、データ配線と連結配線の間の区間に位置する液晶分子の動きを除く方法により、光漏れ現象が遮断できるので、連結配線の形成幅を縮めて、従って、開口率を高める。
すなわち、電圧のオフ状態では、電界による影響を受けないので、ラビング方向が、液晶分子140の初期位置を決める。従来は、ゲート配線を基準に、大体45°傾いた方向へとラビング処理したが、本実施例では、ゲート配線(前記図4の110)と同じ方向にラビング処理することによって、特に、データ配線126と共通連結配線116間の区間に位置する液晶分子140が、データ配線126と直交する方向へと配列されることを特徴とする。
図6は、本発明の実施例2による横電界型の液晶表示装置用アレイ基板の平面図であって、前記図4と重複される部分の説明は、簡単にする。
例えば、ピクセル電圧の大きさを、10V、共通電極の大きさを、5.4Vにした場合の液晶の駆動の特性を通じて、領域別の電界方向に関し、開口領域の端側部での電界方向を中心に観察すると、特に、図面上で、右側の端部Eの電界方向は、開口領域の中央部の電界方向と異なる電界方向を有して、従って、電場の歪曲現象が発生される。
このような部分的な電場の歪曲現象により画質の特性が低下されたりする。
前述した短所を改善するために、以下、本発明の更に他の実施例では、液晶分子の配列の特性を、全体的に、均一に調節することができる補助パターンを追加する。
図8は、本発明の実施例3による横電界型の液晶表示装置用アレイ基板の平面図であって、前記図6と重複される部分の説明は、簡単にする。
図示したように、共通電極318のどちらかの一端は、接する画素電極330と、一定間隔重なる突出部Fがあることを特徴とする。
また、前記突出部Fは、開口領域Gのどちらかの一端部のパターン形状を緩やかにする役割をして、開口領域G全般にわたって、液晶分子の分布を、均一にすることを特徴とする。
図面には詳しく提示してないが、本発明では、前記実施例による横電界型の液晶表示装置用基板と、前記基板と向かい合うように配置されるもう1つの基板と、両基板間に介在される液晶層を含む液晶表示装置を含む。
112:ゲート電極
114:共通配線
116:共通連結配線
118:共通電極
120:半導体層
122:ソース電極
124:ドレイン電極
126:データ配線
127:オープン部
128:画素連結配線
130:画素電極
Claims (5)
- 第1方向へと形成されたゲート配線と;
第2方向へと形成され、前記ゲート配線と交差して画素領域を定義するデータ配線と;
前記ゲート配線及びデータ配線の交差地点に形成された薄膜トランジスタと;
前記画素領域内に、前記第1方向に対して斜め方向である、第3方向へと形成された多数の画素電極と;
前記画素領域の端側に沿って形成され、前記薄膜トランジスタと前記画素電極を連結する画素連結配線と、前記画素連結電極と前記画素電極は多数のオープン部を形成し;
前記第3方向へと形成され、前記画素電極と交互に形成された多数の共通電極と、それぞれの前記共通電極は、第1端と前記第1端よりも前記ゲート配線に近接する第2端を有し、それぞれの前記オープニング部に配置され;
それぞれの前記共通電極の第1端にのみ形成され、隣接する前記画素電極の一部と重なるように前記共通電極から延伸する突出部と;
前記共通電極と連結し、前記画素連結電極と一部重なる共通連結配線と、前記共通連結配線と前記画素電極の画素連結配線の重なった部分は、前記共通連結配線と前期画素連結配線の間の絶縁層と共にストレージキャパシターを形成し;
前記共通電極及び画素電極を覆い、前記第1方向の配向方向を有する配向膜を含む横電界型の液晶表示装置用基板。 - 前記一定の角度は、1°〜45°範囲から選択されることを特徴とする請求項1に記載の横電界型の液晶表示装置用基板。
- 隣接した画素領域の前記共通連結配線を連結する共通配線をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の横電界型の液晶表示装置用基板。
- 前記画素電極は、インジウム−スズ−オキサイドITOで形成されることを特徴とする請求項1に記載の横電界型の液晶表示装置用基板。
- 前記共通電極は、前記ゲート配線と同一物質及び同一層で形成されることを特徴とする請求項1に記載の横電界型の液晶表示装置用基板。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030071060A KR100959367B1 (ko) | 2003-10-13 | 2003-10-13 | 횡전계형 액정표시장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005122173A JP2005122173A (ja) | 2005-05-12 |
JP4354895B2 true JP4354895B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=34420638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004298572A Expired - Lifetime JP4354895B2 (ja) | 2003-10-13 | 2004-10-13 | 横電界型の液晶表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7327429B2 (ja) |
JP (1) | JP4354895B2 (ja) |
KR (1) | KR100959367B1 (ja) |
CN (1) | CN1332248C (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101050348B1 (ko) * | 2004-05-31 | 2011-07-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계 액정표시장치 |
KR20060077870A (ko) * | 2004-12-31 | 2006-07-05 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 횡전계방식 액정표시소자 |
KR101134932B1 (ko) * | 2005-06-14 | 2012-04-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자 및 그 제조방법 |
KR101074396B1 (ko) * | 2005-06-30 | 2011-10-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계방식 액정표시소자 |
KR101255782B1 (ko) | 2005-12-29 | 2013-04-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계 방식 액정표시장치용 어레이 기판과 그 제조방법 |
US8760479B2 (en) * | 2008-06-16 | 2014-06-24 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display |
US8373667B2 (en) * | 2008-11-05 | 2013-02-12 | Massachusetts Institute Of Technology | Flat panel display with capacitance sensing touch screen |
JP2010145870A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Sony Corp | 液晶パネル及び電子機器 |
KR101868541B1 (ko) * | 2010-12-10 | 2018-06-19 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계형 액정표시장치 |
KR20140133962A (ko) * | 2011-04-08 | 2014-11-20 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 액정 표시 장치 |
KR101635668B1 (ko) * | 2011-04-08 | 2016-07-01 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | 액정 표시 장치 |
CN102402086A (zh) * | 2011-11-18 | 2012-04-04 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 液晶显示器 |
CN102629058B (zh) * | 2011-12-31 | 2013-06-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板、液晶显示装置及取向摩擦方法 |
KR102320514B1 (ko) * | 2014-12-30 | 2021-11-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 방식 액정표시장치 |
CN107030202B (zh) * | 2017-05-19 | 2019-03-22 | 珀尔曼机电(昆山)有限公司 | 一次双边90度折弯成形装置及冲压模具 |
TWI683161B (zh) | 2018-08-07 | 2020-01-21 | 友達光電股份有限公司 | 畫素結構 |
US10928695B1 (en) * | 2019-10-11 | 2021-02-23 | Facebook Technologies, Llc | Rotated displays for electronic devices |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100265572B1 (ko) * | 1997-12-03 | 2000-09-15 | 김영환 | 컬러 쉬프트가 개선된 액정 표시 장치 |
KR100306798B1 (ko) * | 1998-05-29 | 2001-11-30 | 박종섭 | 컬러쉬프트를방지한고개구율및고투과율액정표시장치 |
JP3132483B2 (ja) * | 1998-09-17 | 2001-02-05 | 日本電気株式会社 | 横電界方式の液晶表示装置 |
US6642984B1 (en) * | 1998-12-08 | 2003-11-04 | Fujitsu Display Technologies Corporation | Liquid crystal display apparatus having wide transparent electrode and stripe electrodes |
JP4094759B2 (ja) * | 1999-02-05 | 2008-06-04 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
KR100284712B1 (ko) * | 1999-03-17 | 2001-03-15 | 구본준 | 액정표시장치 |
JP3542023B2 (ja) * | 2000-03-16 | 2004-07-14 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | 液晶表示装置 |
KR100493376B1 (ko) * | 2000-08-29 | 2005-06-07 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 횡전계방식 액정표시장치 |
TW522570B (en) * | 2001-11-06 | 2003-03-01 | Hannstar Display Corp | Manufacturing method of thin film transistor array substrate and its structure |
JP2003195325A (ja) | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Hitachi Ltd | アクティブマトリクス液晶表示装置 |
JP3881248B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-02-14 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置および画像表示装置 |
-
2003
- 2003-10-13 KR KR1020030071060A patent/KR100959367B1/ko active IP Right Grant
-
2004
- 2004-10-12 US US10/961,086 patent/US7327429B2/en active Active
- 2004-10-13 CN CNB2004100839785A patent/CN1332248C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-13 JP JP2004298572A patent/JP4354895B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050078258A1 (en) | 2005-04-14 |
KR100959367B1 (ko) | 2010-05-25 |
US7327429B2 (en) | 2008-02-05 |
JP2005122173A (ja) | 2005-05-12 |
CN1607424A (zh) | 2005-04-20 |
KR20050035400A (ko) | 2005-04-18 |
CN1332248C (zh) | 2007-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10520781B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4354895B2 (ja) | 横電界型の液晶表示装置 | |
US9927659B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2007193347A (ja) | 広視野角液晶表示装置 | |
US20070195249A1 (en) | Liquid crystal display having wide viewing angle | |
US8451411B2 (en) | Display panel having a domain divider | |
JP4703128B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US9625780B2 (en) | Liquid crystal display | |
KR100603829B1 (ko) | 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치 | |
KR100517345B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
US20100309418A1 (en) | Liquid crystal display device and method of fabricating the same | |
KR101662049B1 (ko) | 횡전계형 액정표시장치용 어레이 기판 및 이의 제조 방법 | |
KR100816331B1 (ko) | 수직 배향형 액정 표시 장치 | |
KR101100877B1 (ko) | 다중 도메인 표시 장치 및 그에 사용되는 표시판 | |
KR20080021414A (ko) | 어레이 기판 및 이를 갖는 표시패널 | |
KR100767371B1 (ko) | 수직 배향형 액정 표시 장치 | |
KR101432572B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR101001490B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR100895302B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 기판 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4354895 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |