JP4354775B2 - メカニカルシール装置 - Google Patents
メカニカルシール装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4354775B2 JP4354775B2 JP2003356559A JP2003356559A JP4354775B2 JP 4354775 B2 JP4354775 B2 JP 4354775B2 JP 2003356559 A JP2003356559 A JP 2003356559A JP 2003356559 A JP2003356559 A JP 2003356559A JP 4354775 B2 JP4354775 B2 JP 4354775B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- fixing
- sealing ring
- seal
- packing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Sealing (AREA)
Description
請求項1に係わる本発明のメカニカルシール装置は、ケミカル液をシールするメカニカルシール装置であって、シール面を有する耐腐食材製の固定用密封環と、前記固定用密封環の前記シール面と対向して密接する対向シール面を有する耐腐食材製の回転用密封環と、前記回転用密封環を回動自在に保持すると共に回転軸に嵌着可能な円筒状に形成されている耐腐食材製のスリーブと、前記固定用密封環を保持する円筒状に形成されている耐腐食材製のケースと、前記ケースに一端の保持部が嵌着すると共に他端の支持部が前記固定用密封環に密着して前記固定用密封環を前記回転用密封環へ弾発に押圧する環状の耐腐食材製のパッキンとを有し、前記パッキンは前記保持部から支持部へ長手に形成され、前記パッキンは、被密封流体の圧力が作用して前記固定用密封環を前記回転用密封環へ弾発に押圧する受圧面を有し、前記パッキンと前記固定用密封環と前記回転用密封環とが被密封流体の通路を囲んでおり、前記固定用密封環と前記スリーブとの間に被密封流体の通路が形成されており、前記パッキンはパーフロロエラストマー又は弾性を有するフッ素樹脂材製であり、前記スリーブ及び前記ケースはセラミック又はアルミナ材製であるものである。
この図3に示すメカニカルシール装置1は、図1に示すメカニカルシール装置1と全体構成が略同様である。大きな相違する点は、パッキン4である。このパッキン4は、パーフロロエラストマー又はフッ素ゴム材製である。尚、パッキン4には、弦巻ばね8Bを埋設している。このパッキン4は、保持部4Cがケース3の段部状の保持面3Aに結合すると共に、支持部4Dが固定用密封環2の取付面2Cに結合する。又、図示省略するが、パッキン4より外部A側に固定用密封環2を弾発に押圧するばねを設けることもできる。更に、回転用密封環2はアダプタ14を設けることなく、直接に回転軸50と嵌着することもできる。この場合、回転軸50は耐腐食材製である。又、回転用密封環12と回転軸50との間に配置されるOリング31を円筒状の弾性パッキンに構成することもできる。このパッキン4により回転用密封環12を固定用密封環2の方向へ弾発に押圧することもできる。そして、回転用密封環12の対向シール面12Aを固定用密封環2のシール面2Aに弾発に密接できる。
又、被密封流体Lが固形化する付着性の液体であっても、パッキン4により固定用密封環2とケース3との間が大きく離れているので、固定用密封環2とケース3との間隙に被密封流体Lが付着してケース4と固定用密封環2とを結合するように固形化するのが防止できる。この為、固定用密封環2が被密封流体Lの圧力に応じて応動することができる。そして、固定用密封環2のシール面2Aが回転用密封環12の対向シール面12Aに密接してシールする。又、パッキン4には受圧面4Bが設けられているから、被密封流体Lの圧力が受圧面4Bに作用して固定用密封環2を回転用密封環12へ弾発に押圧し、被密封流体Lの圧力に応じてシール面2Aの密接力を高めることが可能になる。
更に、固定用密封環2の内周面2Bとスリーブ51との間が大きくできるから、被密封流体Lの流動性を良くして固定用密封環2の内周面2Bとスリーブ51との間に被密封流体Lが固形化するのを防止できる。又、本発明の構成は、メカニカルシール装置1をダブル型シールにすることなくケミカル液をシールできるから、構造が簡単にできる。更には、メカニカルシール装置1は、ケミカル液であっても、特殊なパッキンの形状にすることにより、アウトサイドシール型のメカニカルシール装置1に構成することが可能である。この為に、メカニカルシール装置1の取付が容易になる。
2 回転用密封環
2A シール面
2B 内周面
2C 取付面
3 ケース
3A 保持面
3B 内周面
3C 外周面
4 パッキン
4A 凸曲面
4B 受圧面
4C 保持面
4D 支持面
5 押圧リング
6 弾発ばね
7 止めねじ
8A 板ばね
8B 弦巻ばね
12 回転用密封環
12A 対向シール面
10B 内周面
14 アダプタ
14A 内周面
14B 段部
14C 外周面
21 第1カラー
22 第2カラー
30 通路
31 Oリング
32 Oリング
33 ガスケット
40 ドレン孔
50 回転軸
51 スリーブ
55 ボルト
56 セットプレート
60 ハウジング
62 シールハウジング
62A 第1円盤
62B 第2円盤
62C 第3円盤
62C1 凸部
64 ボルト
65 止めねじ
A 外部
B 内部
L 被密封流体
Claims (2)
- ケミカル液をシールするメカニカルシール装置であって、
シール面を有する耐腐食材製の固定用密封環と、
前記固定用密封環の前記シール面と対向して密接する対向シール面を有する耐腐食材製の回転用密封環と、
前記回転用密封環を回動自在に保持すると共に回転軸に嵌着可能な円筒状に形成されている耐腐食材製のスリーブと、
前記固定用密封環を保持する円筒状に形成されている耐腐食材製のケースと、
前記ケースに一端の保持部が嵌着すると共に他端の支持部が前記固定用密封環に密着して前記固定用密封環を前記回転用密封環へ弾発に押圧する環状の耐腐食材製のパッキンと
を有し、
前記パッキンは前記保持部から支持部へ長手に形成され、
前記パッキンは、被密封流体の圧力が作用して前記固定用密封環を前記回転用密封環へ弾発に押圧する受圧面を有し、
前記パッキンと前記固定用密封環と前記回転用密封環とが被密封流体の通路を囲んでおり、
前記固定用密封環と前記スリーブとの間に被密封流体の通路が形成されており、
前記パッキンはパーフロロエラストマー又は弾性を有するフッ素樹脂材製であり、
前記スリーブ及び前記ケースはセラミック又はアルミナ材製である
ことを特徴とするメカニカルシール装置。 - 前記固定用密封環が円筒状を成すと共に、前記パッキンより前記シール面側の前記固定用密封環の取付面に嵌着する押圧リングを有し、前記押圧リングがばね手段により前記回転用密封環側へ弾発に押圧されていることを特徴とする請求項1に記載のメカニカルシール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003356559A JP4354775B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | メカニカルシール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003356559A JP4354775B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | メカニカルシール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005121130A JP2005121130A (ja) | 2005-05-12 |
JP4354775B2 true JP4354775B2 (ja) | 2009-10-28 |
Family
ID=34613770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003356559A Expired - Fee Related JP4354775B2 (ja) | 2003-10-16 | 2003-10-16 | メカニカルシール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4354775B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102016367A (zh) * | 2008-07-07 | 2011-04-13 | 伊格尔工业股份有限公司 | 机械密封装置 |
JP6309839B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2018-04-11 | イーグル工業株式会社 | メカニカルシール |
JP6721448B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2020-07-15 | イーグル工業株式会社 | メカニカルシール装置 |
JP7482578B2 (ja) * | 2020-04-03 | 2024-05-14 | 古河産機システムズ株式会社 | 多段メカニカルシール装置およびこれを備えるポンプ |
-
2003
- 2003-10-16 JP JP2003356559A patent/JP4354775B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005121130A (ja) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4111698B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
JP5271260B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
US8231130B2 (en) | Mechanical seal device | |
EP2295835B1 (en) | Mechanical seal device | |
WO2011036917A1 (ja) | メカニカルシール | |
KR101257899B1 (ko) | 축밀봉장치 | |
JP4250585B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
JP3580774B2 (ja) | 多流路形ロータリジョイント | |
EP2299149B1 (en) | Double mechanical seal device | |
EP1316747A2 (en) | Mechanical seal device | |
JP4354775B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
JP5124784B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
JP4577487B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
JP4391205B2 (ja) | メカニカルシール装置 | |
CN220082129U (zh) | 一种应用于高浓度矿浆设备的双端面机械密封 | |
CN210770364U (zh) | 耐腐蚀耐高温的陶瓷球阀 | |
JPH02236069A (ja) | メカニカルシール組立体 | |
Bloch | Selection strategy for mechanical shaft seals in petrochemical plants | |
JP2010139047A (ja) | メカニカルシールユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4354775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |