JP4344342B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4344342B2 JP4344342B2 JP2005155868A JP2005155868A JP4344342B2 JP 4344342 B2 JP4344342 B2 JP 4344342B2 JP 2005155868 A JP2005155868 A JP 2005155868A JP 2005155868 A JP2005155868 A JP 2005155868A JP 4344342 B2 JP4344342 B2 JP 4344342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microphone
- housing
- portable electronic
- sound
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/03—Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/32—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
- H04R1/34—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
- H04R1/38—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means in which sound waves act upon both sides of a diaphragm and incorporating acoustic phase-shifting means, e.g. pressure-gradient microphone
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/027—Spatial or constructional arrangements of microphones, e.g. in dummy heads
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
- H04R19/01—Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/11—Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
一方、特許文献2では、携帯端末装置のマイクロホンの高感度指向特性を音源に向ける構造のものが開示され、マイクロホン自体の音響抵抗及び音響容量の値とハウジングの側面及び背面の音孔形成位置とで所望の指向特性軸を得ることが開示される。また、特許文献3では、携帯電話のケースの全長の変化に伴う話者の発音源とケース音孔との相対位置関係の変化に応じて、マイクロホンホルダの音孔位置にて決まる指向軸を変えることが開示される。
本発明は、例えばTV電話や動画記録装置やTV会議システムとしてのカメラの被写体側の音声をステレオ音声として高感度でかつ効果的に取得し、二つのマイクロホンを他の部品の干渉少なくしかも坐りよく配置するという携帯電子機器の提供を目的とする。
〔第1実施形態〕
図1は、携帯電子機器として携帯電話を例示する。図1において、携帯電話の筺体1をみるに、ディスプレイ2が配置された前面1Fの上端両側で前面1Fにつながる両側面1R、1Lとの角には、マイクロホンアセンブリ3を収納するハウジング11が形成されている。ここで、ハウジング11は、筺体1自体と後部に位置する基板14の一部によって構成される。そして、このハウジング11(筺体1)の前面1F及び側面1L、1Rには、それぞれ貫通孔である音孔12が形成されている。
図2は、図1のマイクロホンアセンブリ3を拡大し、同時にその内部に位置するマイクロホン4を示している。図2において、マイクロホンアセンブリ3のホルダ6は、ハウジング11の前面1F及び側面1L(又は1R)に形成された音孔12に対応してその内に配置される音孔突起61を有し、ハウジング11内に嵌め込まれる大きさを有する。このホルダ6内に嵌合されるラバー5は、このラバー5に形成された孔51にマイクロホン4が収納された状態で、ハウジング11の前面1Fに位置するホルダ6の音孔突起61とマイクロホン4の前面4F側とを連通する空隙(図2では省略)を有し、また、ハウジング11の側面1L(又は1R)に位置するホルダ6の音孔突起61とマイクロホン4の後面4Bとを連通する切り欠き52を有する。
図6の例は、音声取得対象やユーザの要請によって、予め指向軸間の角度を調整して設定する構造を示したものであるが、この指向軸間の角度を例えばユーザ側で調整可能とした構造を図7、図8に示す。すなわち、図7(a)(b)においては、マイクロホンアセンブリ3と筺体1の前面1Fとの間に孔90を有するスライド板91を備え、主音孔61Mの位置に対して副音孔61S位置を相対的に変化し得る構成としたものである。そして、図7(a)はスライド板91を近付けて主音孔61Mに対し副音孔61Sを遠ざけ指向軸間の角度を広げるようにしたものであり、図7(b)はスライド板91を離して主音孔61Mに対し副音孔61Sを近付け指向軸間の角度を狭めるようにしたものである。
〔第3実施形態〕
これまでの説明は、二つのマイクロホンアセンブリを用いてステレオ音声を得ることを説明してきたが、この実施形態では、ステレオ音声を得る二つのマイクロホンアセンブリを通常の通話状態でのノイズキャンセルとして用い携帯電話背面からの雑音をカットする効果を得る。すなわち、ステレオ音声用の二つのマイクロホンアセンブリ3を備えると共に、更に通常の通話用のマイクロホンアセンブリ(図9では図示省略する)を備え、図9(b)に示すように例えば動画撮影の場合は、ステレオ音声用の二つのマイクロホンアセンブリ3を動作させ、一方、図9(a)に示すように通常の通話の場合、必要に応じて装置背面からの雑音をカットするためにステレオ音声用の二つのマイクロホンアセンブリ3をノイズキャンセル用の音声集音装置として用いる。図10は、このノイズキャンセル時の概略回路構成を示したもので、ステレオ音声用の二つのマイクロホンアセンブリ3は、反転回路101を介して混合器102に接続され、通話用のマイクロホンアセンブリ100はそのまま混合器102に接続される。そして、この混合器102では、装置背面からの雑音の相殺手段として機能し、マイクロホンアセンブリ3と100からの音声が相殺され出力される。スイッチ103の切り替えにより、このノイズキャンセル動作と、ステレオ音声動作ならびにノイズキャンセルがない通常の通話動作に切り替えることになる。
Claims (7)
- エレクトレットコンデンサマイクロホンを内蔵したマイクロホンアセンブリを有する携帯電子機器であって、エレクトレットコンデンサマイクロホンの軸心に対し一方に片寄りこのエレクトレットコンデンサマイクロホンの前後いずれかの一面に連通する主音孔とこの主音孔に対し上記エレクトレットコンデンサマイクロホンの軸心の一方と反対の他方に片寄りこのエレクトレットコンデンサマイクロホンの前後いずれかの他の一面に連通する副音孔とを有するマイクロホンアセンブリ二個を、同じ向きで離れた位置に配置ししかも上記副音孔を筺体の一面に上記主音孔を筺体の上記一面に連続する他面に備えかつ上記副音孔の位置から上記主音孔の位置にかけて定まる指向軸を相互に広がる角度に設定したことを特徴とする携帯電子機器。
- 上記マイクロホンアセンブリは、筺体の中心に対して左右対称位置に配置したことを特徴とする請求項1に記載の携帯電子機器。
- 上記マイクロホンアセンブリそれぞれにより形成される指向軸相互間の角度は、120度±30度の範囲であることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯電子機器。
- 上記エレクトレットコンデンサマイクロホンの前面外部もしくは後面外部または内部に音響抵抗部材を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の携帯電子機器。
- 上記二個のマイクロホンアセンブリの副音孔にそれぞれ連通する二個の孔がそれぞれ形成され、上記筐体の上記一面にスライド可能である二枚のスライド板と、
一端に上記二枚のスライド板の一方が連結され、他端に上記二枚のスライド板の他方が連結され、上記筐体の上記一面に回動自在に支持されたシャフトとを含み
上記シャフトの回動により、上記二枚のスライド板に形成された孔が互いに接近離間し、上記マイクロホンアセンブリそれぞれにより形成される指向軸相互間の角度を調整可能であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の携帯電子機器。 - 上記二個のマイクロホンアセンブリのうち一つのマイクロホンアセンブリの非作動手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の携帯電子機器。
- 上記二個のマイクロホンアセンブリの音声出力の相殺手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の携帯電子機器。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005155868A JP4344342B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 携帯電子機器 |
TW095116823A TW200714117A (en) | 2005-05-27 | 2006-05-12 | Portable electronic equipment |
PCT/JP2006/310461 WO2006126641A1 (ja) | 2005-05-27 | 2006-05-25 | マイクロホン付き携帯電子機器 |
EP06746840A EP1885155A4 (en) | 2005-05-27 | 2006-05-25 | PORTABLE ELECTRONIC APPARATUS WITH MICROPHONES |
KR1020077021301A KR101094808B1 (ko) | 2005-05-27 | 2006-05-25 | 마이크로폰이 부착된 휴대 전자 기기 |
CNA2006800128776A CN101161030A (zh) | 2005-05-27 | 2006-05-25 | 带话筒的便携电子设备 |
US11/920,821 US20090129621A1 (en) | 2005-05-27 | 2006-05-25 | Portable electronic apparatus with microphones |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005155868A JP4344342B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006333222A JP2006333222A (ja) | 2006-12-07 |
JP4344342B2 true JP4344342B2 (ja) | 2009-10-14 |
Family
ID=37452065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005155868A Expired - Fee Related JP4344342B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 携帯電子機器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090129621A1 (ja) |
EP (1) | EP1885155A4 (ja) |
JP (1) | JP4344342B2 (ja) |
KR (1) | KR101094808B1 (ja) |
CN (1) | CN101161030A (ja) |
TW (1) | TW200714117A (ja) |
WO (1) | WO2006126641A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100865147B1 (ko) | 2007-07-09 | 2008-10-24 | 엘지전자 주식회사 | 휴대 단말기 |
US20090052715A1 (en) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Fortemedia, Inc. | Electronic device with an internal microphone array |
US20090052686A1 (en) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Fortemedia, Inc. | Electronic device with an internal microphone array |
JP5045929B2 (ja) * | 2008-01-17 | 2012-10-10 | ティアック株式会社 | ポータブル録音装置 |
JP2011082723A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Hosiden Corp | 単一指向性マイクロホン |
JP5311575B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2013-10-09 | 株式会社オーディオテクニカ | マイクロホン |
TWM394026U (en) * | 2010-07-28 | 2010-12-11 | Jin-Sheng Lin | Protective cover containing built-in amplifying channel |
DE102010042797B4 (de) * | 2010-10-22 | 2017-09-14 | Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg | Kondensatormikrofon |
JP5731900B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-06-10 | 株式会社オーディオテクニカ | ステレオマイクロホン |
JP5786654B2 (ja) * | 2011-11-02 | 2015-09-30 | ティアック株式会社 | ステレオマイク装置 |
EP2823631B1 (en) * | 2012-07-18 | 2017-09-06 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Portable electronic device with directional microphones for stereo recording |
WO2014012582A1 (en) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Portable electronic device with directional microphones for stereo recording |
WO2014088517A1 (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Agency For Science, Technology And Research | Transducer and method of controlling the same |
JP6213871B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-10-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 防水マイク装置 |
KR101455077B1 (ko) * | 2013-06-26 | 2014-10-27 | 주식회사 비에스이 | 퍼스널 네비게이션 기능을 위한 고기능성 마이크 모듈 조립체 |
JP6265425B2 (ja) * | 2014-05-16 | 2018-01-24 | 株式会社オーディオテクニカ | マイクロホン装置およびマイクロホンキャップ |
JP2019021966A (ja) * | 2017-07-11 | 2019-02-07 | オリンパス株式会社 | 収音装置および収音方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1592168A (en) * | 1976-11-29 | 1981-07-01 | Oticon Electronics As | Hearing aids |
JPS58104098U (ja) * | 1981-12-30 | 1983-07-15 | 株式会社東芝 | トランスジユ−サ |
JPH025977U (ja) * | 1988-06-23 | 1990-01-16 | Sony Corp | |
US5651074A (en) * | 1995-05-11 | 1997-07-22 | Lucent Technologies Inc. | Noise canceling gradient microphone assembly |
EP0932967A1 (en) * | 1996-10-17 | 1999-08-04 | Andrea Electronics Corporation | Noise cancelling acoustical improvement to wireless telephone or cellular phone |
JP2002135880A (ja) | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Primo Co Ltd | 一次音圧傾度型マイクロホン及び携帯端末装置 |
US7206418B2 (en) * | 2001-02-12 | 2007-04-17 | Fortemedia, Inc. | Noise suppression for a wireless communication device |
JP2004056408A (ja) | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Hitachi Ltd | 携帯電話端末 |
JP4072679B2 (ja) * | 2003-02-20 | 2008-04-09 | ソニー株式会社 | マイクロホン装置および音声記録再生装置 |
JP4606706B2 (ja) | 2003-06-24 | 2011-01-05 | ヤマハ株式会社 | 携帯電話端末 |
-
2005
- 2005-05-27 JP JP2005155868A patent/JP4344342B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-05-12 TW TW095116823A patent/TW200714117A/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-05-25 EP EP06746840A patent/EP1885155A4/en not_active Withdrawn
- 2006-05-25 KR KR1020077021301A patent/KR101094808B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-05-25 WO PCT/JP2006/310461 patent/WO2006126641A1/ja active Application Filing
- 2006-05-25 US US11/920,821 patent/US20090129621A1/en not_active Abandoned
- 2006-05-25 CN CNA2006800128776A patent/CN101161030A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006126641A1 (ja) | 2006-11-30 |
TW200714117A (en) | 2007-04-01 |
CN101161030A (zh) | 2008-04-09 |
KR101094808B1 (ko) | 2011-12-16 |
US20090129621A1 (en) | 2009-05-21 |
TWI314427B (ja) | 2009-09-01 |
KR20080011648A (ko) | 2008-02-05 |
EP1885155A1 (en) | 2008-02-06 |
EP1885155A4 (en) | 2009-12-16 |
JP2006333222A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4344342B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
US8582755B2 (en) | Headset with a retractable speaker portion | |
US20150049899A1 (en) | Apparatus And Method For Sound Reproduction | |
US20040087346A1 (en) | Mobile handset and assembly having multi-loudspeaker system | |
WO2006104156A1 (ja) | 携帯端末 | |
TW200421823A (en) | Mobile phone using bone conduction speaker | |
EP2025194B1 (en) | Wind noise rejection apparatus | |
JP2007300513A (ja) | マイクロフォン装置 | |
KR200345703Y1 (ko) | 수평회전 커버를 구비한 슬라이드형 이동통신단말기 | |
JP6314298B2 (ja) | 単一指向性接話マイクロホンおよびマイクロホンキャップ | |
US20060140433A1 (en) | Dual sided ear cup | |
JP5057345B2 (ja) | 電子機器におけるマイクロホン装置、携帯電話機、および導音部材 | |
JP2007311981A (ja) | 携帯電話機 | |
JP7383165B2 (ja) | 向上した風ノイズ抵抗性を有するワイヤレスヘッドセット | |
JP2006157199A (ja) | スライド型携帯端末 | |
JP2004343267A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2001237936A (ja) | ビデオカメラ付き携帯型情報通信端末装置 | |
KR100572105B1 (ko) | 수평회전 커버를 구비한 슬라이드형이동통신단말기 | |
JP4154587B2 (ja) | 電子機器 | |
CN211860488U (zh) | 无线耳机 | |
JP2007158958A (ja) | 音声入出力装置 | |
KR101432588B1 (ko) | 휴대 단말기 | |
KR100740925B1 (ko) | 회전형 스피커를 갖는 이동 통신 단말기 | |
JP4497007B2 (ja) | 携帯電話端末 | |
JP2022105974A (ja) | デュアルダイアフラムとデュアルボイスコイルとを有するスピーカユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090630 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090710 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |