JP4342996B2 - ショーケース - Google Patents

ショーケース Download PDF

Info

Publication number
JP4342996B2
JP4342996B2 JP2004089851A JP2004089851A JP4342996B2 JP 4342996 B2 JP4342996 B2 JP 4342996B2 JP 2004089851 A JP2004089851 A JP 2004089851A JP 2004089851 A JP2004089851 A JP 2004089851A JP 4342996 B2 JP4342996 B2 JP 4342996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
condenser
refrigerant
compressor
evaporators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004089851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005274057A (ja
Inventor
潤一郎 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2004089851A priority Critical patent/JP4342996B2/ja
Publication of JP2005274057A publication Critical patent/JP2005274057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342996B2 publication Critical patent/JP4342996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2347/00Details for preventing or removing deposits or corrosion
    • F25B2347/02Details of defrosting cycles
    • F25B2347/021Alternate defrosting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/22Refrigeration systems for supermarkets

Description

本発明は、例えばコンビニエンスストアまたはスーパーマーケット等の店舗内に設置される冷蔵・冷凍ショーケースに関するものである。
従来、この種のショーケースとしては、一対の蒸発器、凝縮器、膨張手段及び圧縮機を接続してなる冷媒回路とを備え、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器及び膨張手段を介して各蒸発器に流通することにより各蒸発器によってショーケース本体内を冷却する冷却運転と、圧縮機から吐出した冷媒を何れか一方の蒸発器に流通させることにより冷媒の凝縮熱によって一方の蒸発器を除霜し、一方の蒸発器から吐出した冷媒を膨張手段を介して他方の蒸発器に流通させることにより他方の蒸発器によってショーケース本体内を冷却する除霜運転とを切換え可能にしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、一対の蒸発器、凝縮器、膨張手段及び圧縮機を接続してなる冷媒回路とを備え、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器及び膨張手段を介して各蒸発器に流通することにより各蒸発器によってショーケース本体内を冷却する冷却運転と、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器によって凝縮し、凝縮器から吐出された冷媒を一方の蒸発器に流通させることにより一方の蒸発器を除霜し、一方の蒸発器から吐出した冷媒を膨張手段を介して他方の蒸発器に流通させることにより他方の蒸発器によってショーケース本体内を冷却する除霜運転とを切換え可能にしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開昭61−128079号公報 実開昭62−149763号公報
しかしながら、冷媒の凝縮熱によって一方の蒸発器の除霜を行うものでは、一方の蒸発器に付着した霜が減少すると、凝縮器内の冷媒が完全に凝縮されなくなるため、圧縮機から吐出された冷媒の圧力上昇を防止するために除霜運転を終了しなければならず、蒸発器の一部やその周囲の着霜を完全に解消することができないという問題点があった。
また、高温の凝縮された冷媒によって一方の蒸発器の除霜を行うものでは、冷媒の蒸発潜熱を利用することができず、長時間の除霜運転を行わなければならないため、ショーケース本体内の冷却能力が低下した状態を長時間継続しなければならないするという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ショーケース本体内の冷却を停止することなく、蒸発器の除霜を短時間で確実に行うことのできるショーケースを提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、一対の蒸発器、凝縮器、膨張手段及び圧縮機を接続してなる冷媒回路と、凝縮器内の冷媒と外気とを熱交換させる凝縮器用送風機とを備え、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器及び膨張手段を介して各蒸発器に流通させることにより各蒸発器によってショーケース本体内を冷却する冷却運転と、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器を介して何れか一方の蒸発器に流通させることにより一方の蒸発器を除霜し、一方の蒸発器から吐出した冷媒を膨張手段を介して他方の蒸発器に流通させることにより他方の蒸発器によってショーケース本体内を冷却する除霜運転とを切換可能なショーケースにおいて、前記圧縮機から吐出する冷媒の圧力を検出する圧力検出手段と、除霜運転を行う際に、圧力検出手段によって検出された検出圧力が所定の圧力よりも小さいときは凝縮器用送風機を停止し、検出圧力が所定の圧力以上になると凝縮器用送風機を運転する制御手段とを備えている。これにより、除霜運転を行う際に、検出圧力が所定の圧力よりも小さいときは圧縮機から吐出されたガス冷媒の凝縮熱によって一方の蒸発器が除霜され、検出圧力が所定の圧力以上になると凝縮した液冷媒によって一方の蒸発器が除霜されることから、冷媒回路の圧力上昇が防止されるとともに、凝縮した冷媒によって一方の蒸発器の除霜が継続される。
本発明によれば、冷媒回路の圧力の上昇を防止するとともに、凝縮した冷媒によって一方の蒸発器の除霜を継続することができるので、一方の蒸発器の除霜を短時間で確実に行うことができる。
図1乃至図8は本発明の一実施形態を示すもので、図1はショーケースの斜視図、図2はその正面断面図、図3はその側面断面図、図4はショーケースの冷媒回路図、図5は制御系を示すブロック図、図6及び図7は冷媒の流路を示す冷媒回路図、図8はショーケースの要部側面断面図である。
このショーケースは、上面を開口したショーケース本体10と、ショーケース本体10の下部に設けられた機械室20と、ショーケース本体10内及び機械室20内に冷凍サイクルを構成する冷媒回路30と、制御部40とから構成されている。
ショーケース本体10は、前面側、左右両側面側、背面側及び底面側を断熱壁によって形成され、その内部に設けられた商品収納部11との間の前面側、底面側及び背面側に沿って通風路12が形成されている。また、通風路12の背面側の上端には空気吐出口12aが設けられるとともに、前面側の上端には空気吸入口12bが設けられている。通風路12の底面側には、冷媒回路30に接続された第1及び第2の蒸発器13a,13bが通風路12を上下方向に分割するように配置され、それぞれ通風路12の幅方向に延びるように形成されている。また、第1及び第2の蒸発器13a,13b内の冷媒と通風路12内の空気とを熱交換させる第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bが第1及び第2の蒸発器13a,13bの幅方向略中央部の前面側に第1及び第2の蒸発器13a,13bの上下方向に亘って幅方向に並べて配置され、第1の蒸発器13aは第1の蒸発器用送風機14aのみと連通するとともに、第2の蒸発器13bは第2の蒸発器用送風機14bのみと連通するように通風路12が形成されている。更に、第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bと第1及び第2の蒸発器13a,13bとのそれぞれの間には上端が回動自在に支持され、後方に回動することによって通風路12を開放する流通規制手段としての第1及び第2の流通規制部材15a,15bがそれぞれ設けられている。また、第1及び第2の流通規制部材15a,15bの前方への回動はそれぞれの通風路12の下端に幅方向に間隔をおいて設けられた突起部15c,15dによって規制されるようになっている。
機械室20内には、冷媒回路30に接続された圧縮機21及び凝縮器22が配置され、凝縮器22には機械室20内の空気と凝縮器22内の冷媒とを熱交換させる凝縮器用送風機23が設けられている。
冷媒回路30は、第1及び第2の蒸発器13a,13b、圧縮機21、凝縮器22、受液器31、アキュムレータ32、第1〜第5の電磁弁33a,33b,33c,33d,33e、膨張弁34、第1〜第4の逆止弁35a,35b,35c,35dを備え、これらは冷媒流通用の配管によって接続されている。即ち、図4に示すように、圧縮機21の吐出側と凝縮器22の吸入側が接続され、凝縮器22の吐出側は受液器31の吸入側に第1の電磁弁33aを介して接続されている。受液器31の吐出側は膨張弁34の吸入側に接続され、膨張弁34の吐出側と第1及び第2の蒸発器13a,13bの吸入側がそれぞれ第1及び第2の逆止弁35a,35bを介して並列に接続されている。このとき、第1及び第2の逆止弁35a,35bは流れ方向をそれぞれ第1及び第2の蒸発器13a,13bに向けて設けられている。また、第1の逆止弁35aの第1の蒸発器13a側と受液器31の吸入側が第3の逆止弁35cを介して接続されるとともに、第2の逆止弁35bの第2の蒸発器13b側と受液器31の吸入側が第4の逆止弁35dを介して接続されている。このとき、第3及び第4の逆止弁35c,35dは流れ方向をそれぞれ受液器31の吸入側に向けて設けられている。第1及び第2の蒸発器13a,13bそれぞれの吐出側とアキュムレータ32の吸入側が並列に接続され、第1の蒸発器13aの吐出側とアキュムレータ32の吸入側との間には第2の電磁弁33bが設けられ、第2の蒸発器13bの吐出側とアキュムレータ32の吸入側との間には第3の電磁弁33cが設けられている。また、第2の電磁弁33bの第1の蒸発器13a側と凝縮器22の吐出側は第4の電磁弁33dを介して接続され、第3の電磁弁33cの第2の蒸発器13b側と凝縮器22の吐出側は第5の電磁弁33eを介して接続されている。更に、アキュムレータ32の吐出側と圧縮機21の吸入側が接続されることにより冷媒回路30が構成されている。
制御部40はマイクロコンピュータからなり、図5に示すように、第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14b、凝縮器用送風機23、第1〜第5の電磁弁33a,33b,33c,33d,33e、圧縮機21の吐出側の圧力を検出する圧力検出部41、が接続され、冷却運転及び除霜運転の切換及び圧力検出部41によって検出された検出圧力に基づいて除霜運転の状態の切換を制御するようになっている。
以上のように構成されたショーケースにおいて、通常の冷却運転を行う場合、制御部40は第1〜第3の電磁弁33a,33b,33cを開放し、第4及び第5の電磁弁33d,33eを閉鎖し、凝縮器用送風機23及び第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bを運転する。これにより、図6に示すように、圧縮機21から吐出された冷媒を、凝縮器22及び受液器31に流通させた後、第1及び第2の蒸発器13a,13bに膨張弁34を介して流通させ、圧縮機21に吸入させる。このような冷媒の循環をさせることにより、第1及び第2の蒸発器13a,13bによって通風路12内の空気が冷却され、冷却された空気を空気吐出口12aから吐出するとともに、空気吸入口12bから吸入することによりエアカーテンが形成され、商品収納部11内が冷却される。
ここで、例えば第1の蒸発器13aを除霜する場合には、まず、制御部40は第3及び第4の電磁弁33c,33dを開放し、第1、第2及び第5の電磁弁33a,33b,33eを閉鎖し、第2の蒸発器用送風機14bの風量を増加させて運転する(例えば風量を二倍にする)とともに、凝縮器用送風機23及び第1の蒸発器用送風機14aの運転を停止する。これにより、図7に示すように、圧縮機21から吐出された冷媒を、凝縮器22に流通させた後に第1の蒸発器13aの吐出側から第1の蒸発器13aに流入させる。更に、第1の蒸発器13aから受液器31に流通させた冷媒を、第2の蒸発器13bに膨張弁34を介して流通させ、圧縮機21に吸入させる。このような冷媒の循環をさせることにより、圧縮機21から吐出された冷媒は、凝縮器22で凝縮することなく、第1の蒸発器13aにおいて第1の蒸発器13aの外部に付着した霜と熱交換することにより凝縮するとともに、第1の蒸発器13aを除霜する。また、凝縮した冷媒を第2の蒸発器13bに流通させることにより第2の蒸発器13bのみにより商品収納部11内の冷却を行う。次に、第1の蒸発器13aの除霜中に圧力検出部41によって検出された検出圧力が所定圧力以上の場合は、凝縮器用送風機23を運転する。これにより、圧縮機21から吐出された冷媒を、凝縮器22に流通させることにより凝縮した後に第1の蒸発器13aの吐出側から第1の蒸発器13aに流入させる。更に、第1の蒸発器13aから受液器31に流通させた冷媒を、第2の蒸発器13bに膨張弁34を介して流通させ、圧縮機21に吸入させる。凝縮器用送風機23を運転することによって、圧縮機21から吐出された冷媒は凝縮器22において凝縮し、第1の蒸発器13aにおいて凝縮した冷媒と第1の蒸発器13aの外部に付着した霜とが熱交換することにより第1の蒸発器13aの除霜を継続する。また、図示しない温度検出部によって第1及び第2の蒸発器13a,13bの温度またはドレンパンの温度を検出したり、除霜の時間を設定することにより、除霜の時間が制御される。
第1の蒸発器13aの除霜を終了する場合には、まず、凝縮器用送風機23を停止することにより、圧縮機21から吐出された冷媒によって第1の蒸発器13a内に残る凝縮した液冷媒が第3の逆止弁35cの受液器31側に押し出される。次に、圧力検出部41によって検出された検出圧力が所定圧力以上になった場合は、第1の電磁弁33aを開放し、第4の電磁弁33dを閉鎖し、凝縮器用送風機23を運転することにより、圧縮機21から吐出された冷媒を凝縮器22において凝縮させるとともに、受液器31に流入させて圧縮機21の吐出圧力を低下させる。検出圧力を所定圧力以下に低下させた後、再び第4の電磁弁33dを開放し、第1の電磁弁33aを閉鎖し、凝縮器用送風機23を停止して、第1の蒸発器13a内に残る凝縮した液冷媒が第3の逆止弁35cの受液器31側に押し出される。このような動作を繰り返すことにより、第1の蒸発器13a内の凝縮した冷媒を第3の逆止弁35cの受液器31側に完全に押し出した後に、通常の冷却運転にすることにより、圧縮機21の液冷媒の吸入を防止する。
また、第1の蒸発器13aを除霜する場合は、第2の蒸発器用送風機14bの風量を増加させるため、第2の蒸発器13bと熱交換量を増加させることができる。更に、通風路12内を循環する風量は変化しないため、ショーケース本体10の上面に形成されるエアカーテンは乱れることはなく、外気の侵入が防止される。また、第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bの下流に第1及び第2の流通規制部材15a,15bが設けられているので、図8に示すように、第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bの送風方向にのみ通風路が開放され、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜を行う場合に、冷気が逆流することはない。
このように、本実施形態のショーケースによれば、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方において圧縮機21から吐出された冷媒を凝縮させることにより第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜を行うとともに、第1及び第2の蒸発器13a,13bの他方においてショーケース本体10内の冷却を行い、圧力検出部41によって検出された検出圧力が所定の圧力以上の場合には、凝縮器用送風機23を運転することにより液化した冷媒を第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方に流入させるようにしたので、冷媒回路30の圧力の上昇を防止するとともに、凝縮した冷媒によって第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜を継続することができ、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜を短時間で確実に行うことができる。
また、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜が終了すると、圧縮機21から冷媒を吐出しながら凝縮器用送風機23の運転を停止するようにしたので、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方にガス冷媒を流通させて第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方に残留している液冷媒を押し出すことができ、第1及び第2の蒸発器13a,13bの除霜後に通常運転にした場合に、凝縮した冷媒が圧縮機21に吸入されることはない。
また、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方が除霜されているときは第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方に設けられた第1または第2の蒸発器用送風機14a,14bの運転を停止し、第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bの他方の風量を増加させるようにしたので、第1及び第2の蒸発器13a,13bの他方との熱交換量を増加させることができ、第1及び第2の蒸発器13a,13bの一方の除霜中の冷却能力の低下を減少させることができる。また、ショーケース本体10内を循環する風量を変化させることなくエアカーテンを形成することができ、外気の侵入を防止することができる。
また、第1及び第2の蒸発器13a,13bが設けられた通風路12の空気の流通方向を第1及び第2の蒸発器用送風機14a,14bの流通方向に規制する第1及び第2の流通規制部材15a,15bを設けたので、除霜を行う第1または第2の蒸発器13a,13bの一方への冷気の逆流を防止することができ、従来のように電動のダンパによって除霜中の蒸発器側の通風路12を閉鎖することなく冷気の流入を防止することができる。
尚、前記実施形態では、前記実施形態では、第1及び第2の蒸発器13a,13bに対して共通の膨張弁34を備えたものを示したが、図9に示すように、第1及び第2の蒸発器に対してそれぞれ第1及び第2の膨張弁51a,51bを備えるようにしてもよい。
また、前記実施形態では、凝縮器22の吐出側と第1及び第2の蒸発器13a,13bの吐出側とをそれぞれ第4及び第5の電磁弁33d,33eを介して接続したものを示したが、図10に示すように、第2及び第4の電磁弁33b,33dの代わりに第1の三方弁52aを介して接続し、第3及び第5の電磁弁33c,33eの代わりに第2の三方弁52bを介して接続するようにしてもよい。また、第1及び第2の三方弁52a,52bは四方弁によって代用することもできる。
本発明の一実施形態を示すショーケースの斜視図 ショーケースの正面断面図 ショーケースの側面断面図 ショーケースの冷媒回路図 制御系を示すブロック図 冷媒の流路を示す冷媒回路図 冷媒の流路を示す冷媒回路図 ショーケースの要部側面断面図 その他の例を示す冷媒回路図 その他の例を示す冷媒回路図
符号の説明
10…ショーケース本体、13a…第1の蒸発器、13b…第2の蒸発器、14a…第1の蒸発器用送風機、14b…第2の蒸発器用送風機、15a…第1の流通規制部材、15b…第2の流通規制部材、21…圧縮機、22…凝縮器、23…凝縮器用送風機、30…冷媒回路、34…膨張弁。

Claims (4)

  1. 一対の蒸発器、凝縮器、膨張手段及び圧縮機を接続してなる冷媒回路と、凝縮器内の冷媒と外気とを熱交換させる凝縮器用送風機とを備え、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器及び膨張手段を介して各蒸発器に流通させることにより各蒸発器によってショーケース本体内を冷却する冷却運転と、圧縮機から吐出した冷媒を凝縮器を介して何れか一方の蒸発器に流通させることにより一方の蒸発器を除霜し、一方の蒸発器から吐出した冷媒を膨張手段を介して他方の蒸発器に流通させることにより他方の蒸発器によってショーケース本体内を冷却する除霜運転とを切換可能なショーケースにおいて、
    前記圧縮機から吐出する冷媒の圧力を検出する圧力検出手段と、
    除霜運転を行う際に、圧力検出手段によって検出された検出圧力が所定の圧力よりも小さいときは凝縮器用送風機を停止し、検出圧力が所定の圧力以上になると凝縮器用送風機を運転する制御手段とを備えた
    ことを特徴とするショーケース。
  2. 前記除霜運転の終了後に圧縮機から冷媒を吐出しながら凝縮器用送風機の運転を所定時間だけ停止する制御手段を備えた
    ことを特徴とする請求項1記載のショーケース。
  3. 前記各蒸発器ごとにそれぞれ設けられた風量調整可能な一対の蒸発器用送風機と、
    前記除霜運転において除霜が行われている一方の蒸発器の蒸発器用送風機の運転を停止し、他方の蒸発器の蒸発器用送風機の風量を増加させる制御手段とを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載のショーケース。
  4. 前記各蒸発器にそれぞれ設けられた通風路内の空気の流通方向を蒸発器用送風機の送風方向のみに規制する流通規制手段を備えた
    ことを特徴とする請求項3記載のショーケース。
JP2004089851A 2004-03-25 2004-03-25 ショーケース Expired - Fee Related JP4342996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089851A JP4342996B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ショーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089851A JP4342996B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ショーケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005274057A JP2005274057A (ja) 2005-10-06
JP4342996B2 true JP4342996B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=35173926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004089851A Expired - Fee Related JP4342996B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4342996B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7614249B2 (en) * 2005-12-20 2009-11-10 Lung Tan Hu Multi-range cross defrosting heat pump system and humidity control system
UA25036U (en) * 2007-03-06 2007-07-25 Ltd Liability Company Aisberg Defrosting system of refrigerated case of trade refrigeration equipment
JP5404761B2 (ja) * 2011-12-28 2014-02-05 三菱電機株式会社 冷凍装置
KR102479532B1 (ko) 2015-07-28 2022-12-21 엘지전자 주식회사 냉장고
KR101753086B1 (ko) * 2016-09-07 2017-07-04 공항시설관리 주식회사 하이브리드타입 공기조화 및 히트펌프시스템
CN109539618B (zh) * 2018-12-25 2023-04-28 长虹美菱股份有限公司 风冷冰箱的多循环制冷系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005274057A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100661663B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
CN108458534B (zh) 冰箱及其运行方法
US10082330B2 (en) Refrigerator and method for controlling a refrigerator
EP1426711A2 (en) Cooling apparatus and method for controlling the same
US20140083122A1 (en) Integral air conditioning system for heating and cooling
US20060144063A1 (en) Method for controlling operation of refrigerator
WO2013001976A1 (ja) 空気調和装置
JP5766293B2 (ja) 冷凍空調装置
JP5472391B2 (ja) コンテナ用冷凍装置
KR101872607B1 (ko) 냉장고
JP3452781B2 (ja) 冷蔵庫
JP4654073B2 (ja) 冷凍空調システム
JP4342996B2 (ja) ショーケース
JP2005107764A (ja) 自動販売機
JP4206792B2 (ja) 冷蔵庫
JP4599207B2 (ja) ショーケース
JPH07151429A (ja) 空気調和機
KR101899220B1 (ko) 공기 조화기
JP2013002749A (ja) 空気調和装置
JP5931329B2 (ja) 冷蔵庫
KR101723284B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP5475033B2 (ja) 冷凍装置
KR102515626B1 (ko) 냉장고
JP4434806B2 (ja) 空調冷凍装置の室外ユニット
KR102407651B1 (ko) 냉장고

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090708

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4342996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140717

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees