JP4339308B2 - 繊維強化樹脂組成物 - Google Patents
繊維強化樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4339308B2 JP4339308B2 JP2005366496A JP2005366496A JP4339308B2 JP 4339308 B2 JP4339308 B2 JP 4339308B2 JP 2005366496 A JP2005366496 A JP 2005366496A JP 2005366496 A JP2005366496 A JP 2005366496A JP 4339308 B2 JP4339308 B2 JP 4339308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- woven fabric
- resin composition
- sliding member
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
(1)スチレンを反応性希釈剤として用いた不飽和ポリエステル樹脂〔UP〕…三井東圧化学社製:エスターG13
(2)スチレンを反応性希釈剤として用いたビニルエステル樹脂〔VE〕…三井東圧化学社製:エスターH8100
(3)ジアリルフタレートを反応性希釈剤として用いた不飽和ポリエステル樹脂〔AUP〕…日本触媒化学社製:エポラックH−540(硬化剤BPO1wt%含有)
[2]織布
(4)ポリエチレンテレフタレート紡績糸織布〔PET A〕…ポリエチレンテレフタレート織布、組織:平織、構成糸:紡績糸、綿番手:縦糸30/2,横糸20/2、密度(縦糸×横糸):52(本/inch)×40(本/inch)
(5)ポリエチレンテレフタレート フィラメント糸織布〔PET B〕…ポリエチレンテレフタレート織布、組織:平織、構成糸:フィラメント糸、デニール番手:縦糸250/48,横糸250/48、密度(縦糸×横糸):60(本/inch)×40(本/inch)
(6)ポリエチレンテレフタレート フィラメント糸・紡績糸の交織布〔PETC〕…ポリエチレンテレフタレート織布、組織:平織、構成糸:フィラメント糸(縦糸)と紡績糸(横糸)、縦糸のデニール番手 250/48,横糸の綿番手 20/2、密度(縦糸×横糸):60(本/inch)×40(本/inch)
(7)アラミド紡績糸織布〔アラミド〕…帝人社製:CO1200
(8)ガラス織布〔ガラス〕…旭ファイバーガラス社製:HS180
[3]添加剤
(9)固体潤滑用四フッ化エチレン樹脂〔PTFE A〕…ヘキスト社製:ホスタフロンTF9205、平均粒径5μm
(10)固体潤滑用四フッ化エチレン樹脂〔PTFE B〕…喜多村社製:KT300M、平均粒径30μm
(11)成形用四フッ化エチレン樹脂〔PTFE C〕…三井デュポン・フロロケミカル社製:テフロン7J、平均粒径35μm
(12)黒鉛〔グラファイト〕…LONZA社製:KS−6
(13)二硫化モリブデン〔MoS2〕…ダウコーニング社製:モリコートZパウダー
表1に記載の原料のうち、不飽和ポリエステルと添加剤を表1に示した割合で配合し、ミキサーで十分に混合した後、離型剤を塗布したガラス板の上で、表1に記載の割合になるように樹脂と織布を交互に配して含浸積層し、所定の枚数の織布を重ねた。この両側にスペーサとなるガラス板を置き、さらに上へ離型剤を塗布したガラス板を置いてスペーサと密着するように荷重をのせた。このまま常温で放置し、硬化したものを80℃の恒温槽で3時間アフターキュアを行い、切削加工にて試験片を作成した。これらの試験片を用いて下記に示す方法にしたがって、摩擦係数、比摩擦量、及び相手材の摩耗量を測定した。なお、相手材としては、SUJ2焼入れ鋼及びADC12を用いた。
表1に記載の原料のうち、不飽和ポリエステルと添加剤を表1に示した割合で配合し、更に、樹脂に対して希釈剤であるアセトンを30%配合して、ミキサーで十分に混合した。この溶液中に織布を浸漬、含浸した後、100℃で15分間乾燥させてプリプレグ化した。この方法により作成したプリプレグのPTFEも含めた樹脂含有量は80%であった。これを離型剤を塗布したガラス板の上で表1記載の割合になるように所定の枚数積層し、この両側にスペーサとなるガラス板を置き、さらに上へ離型剤を塗布したガラス板を置いてスペーサとガラス板が密着するように荷重を加え、130℃で5時間加熱硬化させて積層板を得た。これを切削加工にて試験片を作成した。これらの試験片を用いて下記に示す方法にしたがって、摩擦係数、比摩擦量、及び相手材の摩耗量を測定した。なお、相手材としては、SUJ2焼入れ鋼及びADC12を用いた。
リングオンディスク型摩擦摩耗試験機を用いて、試験寸法:φ21×φ17×10(mm)、滑り速度5m/min、面圧:1.96MPa、相手材をSUJ2焼入れ鋼及びADC12とし、無潤滑の条件で50時間摺動させた。50時間摺動後、比摩耗量(×10−8mm3/(N・m))、及び摩擦係数を測定すると共に、相手材の摩耗量を測定した。
表2に示す結果から明らかなように、実施例1〜17は比較例1〜6に比べて比摩耗量及び摩擦係数が小さく、相手材の攻撃も少ない。
2 裏金
Claims (6)
- 不飽和ポリエステル樹脂に四フッ化エチレン樹脂を添加した樹脂組成物を、15〜60容量%のポリエチレンテレフタレートのフィラメント糸からなる織布に含浸してなる摺動部材用繊維強化樹脂組成物。
- 上記不飽和ポリエステル樹脂は、アクリル酸又はメタクリル酸をエポキシ樹脂に反応させたビニルエステル樹脂である請求項1に記載の摺動部材用繊維強化樹脂組成物。
- 上記四フッ化エチレン樹脂の添加量が3〜15容量%である請求項1又は2に記載の摺動部材用繊維強化樹脂組成物。
- 上記四フッ化エチレン樹脂が固体潤滑用の粉末である請求項1乃至3のいずれかに記載の摺動部材用繊維強化樹脂組成物。
- 上記四フッ化エチレン樹脂粉末の平均粒径が1〜50μmである請求項4に記載の摺動部材用繊維強化樹脂組成物。
- 請求項1乃至5のいずれかに記載の摺動部材用繊維強化樹脂組成物を成形することにより得られる摺動部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005366496A JP4339308B2 (ja) | 1996-10-31 | 2005-12-20 | 繊維強化樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28978896 | 1996-10-31 | ||
JP2005366496A JP4339308B2 (ja) | 1996-10-31 | 2005-12-20 | 繊維強化樹脂組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28383397A Division JP3770714B2 (ja) | 1996-10-31 | 1997-10-16 | 繊維強化樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006104484A JP2006104484A (ja) | 2006-04-20 |
JP4339308B2 true JP4339308B2 (ja) | 2009-10-07 |
Family
ID=36374560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005366496A Expired - Fee Related JP4339308B2 (ja) | 1996-10-31 | 2005-12-20 | 繊維強化樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4339308B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100463940C (zh) * | 2006-05-30 | 2009-02-25 | 嘉兴中达自润轴承工业有限公司 | 桥梁支座滑移材料及其制备方法 |
JP5532285B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2014-06-25 | スリーボンドファインケミカル株式会社 | 水性コーティング剤組成物 |
KR102140039B1 (ko) * | 2019-01-22 | 2020-07-31 | 재단법인 한국탄소융합기술원 | 에폭시수지 변성 비닐에스테르 아크릴레이트 수지 제조용 조성물 및 이를 이용한 프리프레그 |
JP7385490B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2023-11-22 | 東京インキ株式会社 | 成形体着色用樹脂組成物、成形体およびマスターバッチ |
-
2005
- 2005-12-20 JP JP2005366496A patent/JP4339308B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006104484A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3860169B2 (ja) | 炭素繊維用サイジング剤、その水分散液、サイジング処理された炭素繊維、該炭素繊維を使用したシート状物、及び炭素繊維強化複合材料 | |
JP5117779B2 (ja) | 複合材料 | |
JP5222243B2 (ja) | 強化繊維用サイジング剤、合成繊維ストランドおよび繊維強化複合材料 | |
JPWO2013027708A1 (ja) | 炭素繊維用サイジング剤、その水分散液、サイジング剤の付着した炭素繊維束、シート状物、および炭素繊維強化複合材 | |
JP4339308B2 (ja) | 繊維強化樹脂組成物 | |
US20040213492A1 (en) | Composite bearings | |
JP3770714B2 (ja) | 繊維強化樹脂組成物 | |
KR960000558B1 (ko) | 일방향 프리프렉 및 탄소섬유 강화 복합재료 | |
JP2008088276A (ja) | 部分含浸プリプレグとそれを用いた繊維強化複合材料の製造方法 | |
JP2005220486A (ja) | フッ素繊維交織織物および複合材料 | |
WO2021200793A1 (ja) | 繊維強化プラスチック成形材料 | |
EP1500740A1 (en) | Carbon fiber strand | |
US6365556B1 (en) | Self-lubricating liner using poly (p-phenylene-2,6-benzobisoxazole) fiber | |
JPH0232843A (ja) | 成形物中間体並びに成形物 | |
JP4519355B2 (ja) | 水中用摺動部材ならびにその製造方法 | |
JP2002013069A (ja) | 炭素繊維用サイズ剤、炭素繊維のサイジング方法、サイジング処理された炭素繊維並びにそれを含むシート状物及び繊維強化複合材料 | |
JPS62115033A (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2004169260A (ja) | 炭素繊維ストランド | |
JP4252864B2 (ja) | 水中用摺動部材ならびにその製造方法 | |
JPH11182095A (ja) | 免震装置 | |
JP2005220487A (ja) | フッ素繊維布帛および複合材料 | |
EP3189124B1 (en) | Composite bearing with enhanced wear and machinability | |
JPS635610B2 (ja) | ||
JP2018062730A (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体パルプ | |
JP2000333572A (ja) | ドラグブレーキ装置の制動板および釣具リール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090616 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |