JP4338309B2 - 物品のマーキング方法及び装置 - Google Patents

物品のマーキング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4338309B2
JP4338309B2 JP2000551110A JP2000551110A JP4338309B2 JP 4338309 B2 JP4338309 B2 JP 4338309B2 JP 2000551110 A JP2000551110 A JP 2000551110A JP 2000551110 A JP2000551110 A JP 2000551110A JP 4338309 B2 JP4338309 B2 JP 4338309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
article
marking
cutting blade
marking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000551110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002517028A (ja
Inventor
リンドスコグ、クエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SQS Security Qube System AB
Original Assignee
SQS Security Qube System AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SQS Security Qube System AB filed Critical SQS Security Qube System AB
Publication of JP2002517028A publication Critical patent/JP2002517028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338309B2 publication Critical patent/JP4338309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05GSAFES OR STRONG-ROOMS FOR VALUABLES; BANK PROTECTION DEVICES; SAFETY TRANSACTION PARTITIONS
    • E05G1/00Safes or strong-rooms for valuables
    • E05G1/14Safes or strong-rooms for valuables with means for masking or destroying the valuables, e.g. in case of theft

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前文において定義したように、物品マーキング方法に関する。本発明は、また、該方法を実行する装置、及びかかる装置の使用に関する。
【0002】
現金支払機(cash dispenser)、自動預金支払機(automatic telling machine)などのいわゆる自動支払機に関して、その機械の内容物を窃盗する試みが為された場合に、紙幣に着色する機器が必要とされている。窃盗の試みは、例えば、現金支払機を爆破したり、破壊したり、あるいはガス切断機の助けを借りて切断して開くことなどによって行われることがある。
【0003】
本発明の1つの目的は、必要に応じて、特に効果的な方法で、紙幣カセット又は他の種類の有価物保管容器の中に保管された物品にマーキングする方法及び装置を提供することである。この目的は、特許請求の範囲に記載した独特な特徴を有する方法及び装置で達成される。
【0004】
本発明によってもたらされる利点には以下のようなものがある。
【0005】
本発明にかかる方法及び装置は、液体容器に穴を開けさせるか他の方法で開口させることにより、容器内の液体が物品/複数の物品と接触して、特に効果的な方法で、該物品/複数の物品にマーキングし、および/または物品を使用不可能にする。
【0006】
例えば、破壊薬剤を収容する容器の全長に沿ってスロットを形成することにより、その薬剤が重力によって、例えば紙幣の束の上に流れ出すことができるようになっている。
【0007】
本発明にかかる装置は、あらゆる所望の大きさにすることができ、所望の要求の仕様に適合される。
【0008】
本発明にかかる装置は、既存の支払機、自動預金支払機、紙幣自動支払機などの機械に適するように容易に適合することができる。本発明にかかる方法及び装置は、例えば、液滴で着色することや噴霧で着色することが望ましいときには、他の機器において使用することもできる。
【0009】
本発明にかかる装置は、技術的な利点及び経済的な利点の両方を有する。
【0010】
次に、本発明を、その例示的な実施形態を参照し、また付属の図面を参照して、更に詳細に説明する。
【0011】
図1及び図2は、紙幣の束100で満たしたいわゆる紙幣カセット1に取り付けられた、本発明にかかるマーキング装置10を示している。図示したカセット1は、箱状の底部2とカバー3とを有する。カバーの下側、すなわち蓋3は、カセット1内での紙幣の正しい向きと整列とを確実にするガイドバー4を備える。図示してはいないが、カセット1は、通常、バネ付勢された紙幣払出装置を備える。かかる紙幣カセット1は、紙幣で満たされており、例えば、現金支払機、自動預金支払機、支払機などの機械において使用される。
【0012】
本発明にかかるマーキング装置10は、紙幣カセット1のカバー3の下に取り付けられるように設計されている。マーキング装置10のマーキング機構は、この装置をカセット内に取り付けることに伴って装備される。
【0013】
図3〜8から最もよく分かるように、マーキング装置10は、ケーシング11を含み、ケーシング11は、突出した構造であることが好ましく、その底部に長手方向に延伸するスロット12を有する。
【0014】
マーキング装置10は、2つのガイド14に導かれながら、スロットすなわちスリット12に沿って摺動するように適合された、往復台に載置された切断装置13も備える。切断装置13はその前端に、後方に傾斜している切断刃15を有する。切断装置13は、以下で機能を更に詳細に説明する穴16も有する。
【0015】
ワイヤ又はコード20は、取り付け点21で切断/開口装置13に固定されており、コード20は、スロット12に沿って取り付け点21から延びている。ワイヤ又はコード20は、可動端壁17に設けられた2つのブシュ22及び23の周囲で曲げられており、その後、曲げリング24において曲げられてから、可動端壁17の付近で外装ケーシング11に対して固定されている。ワイヤ又はコードが装置を通って張られた様子は、図3から最もよく分かり、またこの図からは、ワイヤ曲げリング24が、引張りばね26の第一端25に接続されており、引張りばねの他端27は、ケーシングの後端18でケーシング11に対して固定されていることも分かる。
【0016】
また、物品のマーキング装置10は、鎖錠機構/解除機構30を備え、該機構は、穴開け装置/開口装置/切断装置13を未作動の開始位置に保持し、警報が作動されたときに切断装置を解除するように機能する。
【0017】
鎖錠機構/解除機構30は、回動解除ロッカ32を有する。図4に示したように、解除ロッカ32は、回動点33上に回動可能に設けられており、切断装置13の穴16に挿入可能である切断刃保持ピン34を備える。解除ロッカ32は、解除機構の解除レベル又は解除感度を決定するバランスウェイト36も備える。回動ピンの構成及びその傾斜角度は、所望の解除感度を得るように適合できる。
【0018】
図面から明らかなように、引張りばね26は、ケーシング11の外側に設けられている。
【0019】
また、マーキング装置10は、その使用場所から離れたところで該装置を移動又は輸送することに伴う、すなわち、例えばマーキング装置10が紙幣カセット1に設けられていないときに、物品のマーキング装置10の故意でない作動を避ける安全機構40を備える。
【0020】
安全機構40は、回動点41に回動可能に設けられた安全ロッカ42を備えており、この安全ロッカ42は、安全位置では解除ロッカ32の背後にあり、それによって解除ロッカが解除位置へと回動することを防止する、換言すれば、切断装置13とのその係合を解除することを防止する凸縁43を有する。この安全位置は、図7に示されている。一方、図8は、安全でない状態すなわち作動状態にある安全機構40を示しており、その状態では、紙幣カセット1に設けられた作動ピン6が図8に示された位置に安全ロッカ42を移動しており、その位置では、凸縁43は、保持ピン34が切断装置13との係合を解除することを可能にするように回動することができるように、解除ロッカ32の背後のその位置を離れている。必要に応じ、マーキング装置10が紙幣カセット1内の使用位置に最終的に置かれるときに、作動ピン6がマーキング装置10を作動する前に、安全ロッカ42がその安全位置から故意ではなく、又は偶然に移動されないことを所望の力で確実にするように、永久磁石46又はバネを取り付けてもよい。
【0021】
図4に示したように、保護プレート50は、切断装置13がその開始位置に位置するときに、ケーシング内に設けられた容器60が切断刃15と当接することを防止するように、ケーシング11内に設けられている。図6から分かるように、保護プレート50は、警報が作動されたときに切断装置13が保護プレート50を通ることを可能にする凹部51を有する。
【0022】
容器60は、例えば、破壊薬剤61で満たされたプラスチック・フォイル・ケーシングの形態を有してもよい。破壊薬剤61は、強い色で構成された液体又は着色剤を含んでもよく、それによって、必要に応じて、紙幣カセット1内の紙幣100の着色/破壊を達成できる。従って、容器60は、両端で密閉され、この状況で適切な液体で満たされたプラスチック・フォイル・ホースからなっていてもよい。
【0023】
本発明にかかる物品のマーキング装置10は、以下の方法で動作する。
【0024】
マーキング装置10は、例えば、取り外し可能な端壁17を一時的に外すことにより、液体が満たされた容器60を装填される。この段階で、切断装置13は、その後方の無効な位置にあり、解除機構30は、切断装置としっかり係合している。次に、端壁17は、その通常の位置に戻されて、引張りばね26が緊張される。解除機構30は、安全機構40によって安全にされる。
【0025】
液体を満たした容器60をしかるべく装填し、上記の方法で装備されたマーキング装置10は、マーキング装置10がカセット内に置かれたときに、紙幣カセットの作動ピン6がマーキング装置10を作動するように機能する状態で、紙幣で満たされた紙幣カセット1のカバー3の下に取り付けられている。次に、紙幣カセット1は、支払機、自動預金支払機、自動現金支払機などに設けられる。
【0026】
マーキング装置は、この機械に対する不正な攻撃の場合に、以下の方法で動作する。
【0027】
例えば爆発物を用いてこの機械への侵入が試みられた場合には、切断刃保持ピン34を切断装置13との係合が解除するように作動させ、それによって引張りばね26の動作の下でスロット12に沿って、すなわち、矢印Aの方向に移動するように切断装置を解除するために、解除機構30が作動される。切断刃15は、容器内の長いスリットを形成するように、切断機的方法で容器60を通って前方に移動し、それによって、容器内の液体が重力の下で紙幣の上に流れ出ることができ、それによって紙幣100を着色して、着色又はマーキングされたことによって紙幣を役に立たなくする。
【0028】
従って、容器60内の着色内容物/液体内容物は、比較的早くかつ非常に効率的に空になる。
【0029】
上記の場合には、マーキング装置10は、爆発の結果生ずる振動によって起動されて、紙幣を破壊する。
【0030】
しかし、かかる振動が発生することなく、かかる機械を強制的に開く試みに対して反応する代替的な解除機構も本発明の範囲内で可能である。この点に関する一例は、例えば、切断トーチ又は他の何らかの方法で、機械を攻撃することにより生ずる温度の上昇に反応して、解除機構30を作動するように適合されたワイヤ・システム70を備える解除機構である。かかるワイヤ・システム70は、図4において鎖線で示されている。
【0031】
引張りバネ26の引っ張り力は、容器60が最初に穴を開けられるときに最大になるが、これはもちろん非常に有益なことであると言うことができる。ワイヤ20の配置及びバネの配置は、もちろん、本発明の範囲内で変えてもよい。
【0032】
図示されたラインの経路で達成される伝動は、切断装置が効果的な作業ストロークを実行することを確実にするのに十分である。バネは、通常、手動で張られたり引き延ばされたりする。
【0033】
容器60から液体内容物を強制的に空にするように機能するローラ又はプランジャ80を、容器60に隣接して、あるいは容器60内の後端に設けてもよく、プランジャ80は、警報が作動されたときに、矢印Aの方向に切断刃の滑動部が引かれると、切断装置13の影響の下で前方に移動される。
【0034】
容器60は、切断刃15の前方移動の領域において、切断機的方法で、切断装置13が容器60に穴を開けることを可能にする弱部を有することを条件に、比較的しっかりした構造を有してもよいことを指摘しておかなければならない。更にしっかりした容器構造は、もちろん、容器のマーキング装置10内への取り付けを簡単にする。
【0035】
本発明にかかるマーキング装置10の構造的設計は、いくつかの方法で修正又は変更することができると理解されるであろう。
【0036】
例えば、説明し図示した構成要素は、機能的に均等な構成要素で置き換えることができる。ライン、例えば、ワイヤやコードが張られる方法やバネの配置に対する変更を行ってよいように、切断装置の設計及び切断刃の滑動部の設計の変更を行ってもよい。解除機構及び安全機構は、もちろん、図示した方法とは異なった多くの方法で変更してもよい。
【0037】
基本的な形態の本発明にかかる装置は、電子装置を全く有さず、機械的構成要素間の手動の共同動作に基づいていることに留意されたい。
【0038】
従って、本発明は、その図示し説明した実施形態には限定されず、特許請求の範囲内で変更や修正を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 紙幣カセットに取り付けた本発明にかかる装置の略断面図である。
【図2】 紙幣カセットに取り付けた本発明にかかる装置の長手方向の略断面図である。
【図3】 本発明にかかる装置の略底面図である。
【図4】 本発明にかかる装置の長手方向の略分解図である。
【図5】 図3の線V−Vで見た装置の略端面図である。
【図6】 図3の線VI−VIで見た略断面図である。
【図7】 安全で未作動状態の装置を示す、図3の線VII−VIIで見た略断面図である。
【図8】 作動状態の装置を示す、図3の線VII−VIIで見た略断面図である。

Claims (9)

  1. 特に紙幣カセット(1)又は他の有価物保管スペースに関連した、物品にマーキングする方法であって、
    前記物品(100)に隣接して、穴を開けるか他の方法で開口することができるプラスチック・フォイル・ケーシングからなる容器(60)を配置し、
    前記容器に収容された薬剤(61)を前記物品(100)と接触させ、それによって前記物品にマーキングし、および/または前記物品を使用不可能にするように、前記物品を窃盗する試みを検知した際に、バネ手段に連結されたワイヤまたはコードにより前記容器に沿って切断刃(15)を移動させ、前記薬剤が前記容器(60)から流れ出すようにしたことを特徴とする方法。
  2. 前記容器に収容された前記薬剤(61)が重力によって少なくとも部分的に前記物品(100)と接触させられるように、前記容器(60)を前記紙幣カセット(1)の上部領域に配置することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 警報に反応して、前記切断刃(15)を無効な休止位置から解除させ、それにより前記容器(60)を切り開くことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 振動および/または温度に基づいて、前記切断刃(15)の解除を起こさせることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 物品、特に紙幣カセット(1)又は他のあらゆる有価物保管スペースに収容された物品にマーキングする装置であって、
    該マーキング装置(10)は、穴を開けるか他の方法で開口することができて、前記物品(100)に隣接して設けられるプラスチック・フォイル・ケーシングからなる容器(60)を備えると共に、
    該マーキング装置は、前記容器に収容された薬剤(61)が前記物品(100)と接触して、それによって、該物品にマーキングし、および/または前記物品を使用不可能にするために前記物品を窃盗する試みを検知した際に、前記薬剤が前記容器(60)から流れ出すように、バネ手段に連結されたワイヤまたはコードにより前記容器に沿って移動する切断刃(15)を備えることを特徴とする装置。
  6. 前記切断刃(15)は、前方(A)に移動するときに、前記容器(60)に穴を開け/開口しながら、無効な開始位置から有効な終点位置へと移動され得ることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 該マーキング装置(10)は、前記切断刃(15)をその無効な開始位置に保持するように適合された解除機構(30)を備えると共に、
    該マーキング装置は、警報が作動されたときに、前記切断刃(15)を前記無効な開始位置に保持する前記解除機構(30)の能力を除去する手段を備えることを特徴とする請求項5または6に記載の装置。
  8. マーキング装置(10)は、前記容器(60)から前記薬剤を強制的に空にする手段(80)を備えることを特徴とする請求項5乃至の内のいずれか1項に記載の装置。
  9. 紙幣(100)又は同様の有価物を液滴着色又は噴霧着色するために、支払機、自動預金支払機、自動現金支払機などの機械と共に前記マーキング装置(10)を使用することを特徴とする請求項5乃至の内のいずれか1項に記載の装置の使用。
JP2000551110A 1998-05-22 1999-05-20 物品のマーキング方法及び装置 Expired - Fee Related JP4338309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9801849A SE517895C2 (sv) 1998-05-22 1998-05-22 Förfarande och anordning vid märkning av föremål
SE9801849-2 1998-05-22
PCT/SE1999/000866 WO1999061741A1 (en) 1998-05-22 1999-05-20 Method and device for marking of objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002517028A JP2002517028A (ja) 2002-06-11
JP4338309B2 true JP4338309B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=20411456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000551110A Expired - Fee Related JP4338309B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-20 物品のマーキング方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6564726B1 (ja)
EP (1) EP1105611B1 (ja)
JP (1) JP4338309B2 (ja)
CN (1) CN1302351A (ja)
AT (1) ATE286564T1 (ja)
AU (1) AU4662299A (ja)
BR (1) BR9910616A (ja)
DE (1) DE69923071T2 (ja)
ES (1) ES2237116T3 (ja)
MX (1) MXPA00011498A (ja)
SE (1) SE517895C2 (ja)
WO (1) WO1999061741A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE517895C2 (sv) * 1998-05-22 2002-07-30 Sqs Ab Förfarande och anordning vid märkning av föremål
GB2353067B (en) * 1999-07-19 2001-07-18 Spinnaker Int Ltd Security cabinet,combined security unit and ATM pick unit,and ATM including such an arrangement
JP4197613B2 (ja) * 2001-01-19 2008-12-17 富士通株式会社 防盗用インクパック装置及びこれを備えた貴重品保管庫
FR2827001B1 (fr) * 2001-07-03 2004-03-05 Brinks France Dispositif de securite pour le transport et/ou le stockage de valeurs papier
FR2827903B1 (fr) * 2001-07-25 2004-04-23 Alain Richard Dispositif de maculage de haute pression
US9799179B2 (en) 2013-06-12 2017-10-24 Ellenby Technologies, Inc. Method and apparatus for mobile cash transportation
WO2003034351A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Gary Malcolm Keyser Security apparatus
SE524753C2 (sv) * 2002-02-06 2004-09-28 Sqs Ab Förfarande och anordning vid behållare
SE524324C2 (sv) * 2002-04-20 2004-07-27 Sqs Ab Förfarande och anordning vid ett värdeutrymme
JP4488490B2 (ja) * 2004-01-09 2010-06-23 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
DE102004007581B4 (de) * 2004-02-17 2006-08-24 Wincor Nixdorf International Gmbh Wertkassette zur Aufnahme von Wertscheinen mit Sicherungsvorrichtung
FR2872613B1 (fr) * 2004-06-30 2007-03-30 Axytrans Sa Procede de transport securise de documents ou d'objets de valeurs et caissette utilisable lors de la mise en oeuvre dudit procede
FR2876137B1 (fr) * 2004-10-04 2007-04-13 Brink S France Sa Dispositif de securite pour le transport et/ou le stockage de valeurs imprimees.
SE529472C2 (sv) * 2004-12-09 2007-08-14 Sqs Ab Förfarande och anordning vid ett larmförsett värdeutrymme
US7321307B1 (en) * 2005-02-22 2008-01-22 Sun Microsystems, Inc. Chemical time modification of an object
ITMI20080817A1 (it) * 2008-05-07 2009-11-08 M I B S P A Dispositivo di sicurezza per distributori automatici di banconote e valori
DE102010016970A1 (de) * 2010-05-17 2011-11-17 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum Ungültigmachen von Wertscheinen
US10552811B2 (en) 2010-06-30 2020-02-04 Microsafe Sa De Cv Cash machine security systems and methods
SE535642C2 (sv) * 2010-07-09 2012-10-23 Sqs Ab Förfarande och anordning samt användning av förfarandet och anordningen vid märkning av föremål
BRPI1105321B1 (pt) * 2011-12-19 2020-03-10 Tecnologia Bancária S.A. Dispositivo de segurança intra-cassete de equipamentos bancários
DE102012102223A1 (de) * 2012-03-16 2013-09-19 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum Ungültigmachen von Wertscheinen und Geldkassette mit einer solchen Vorrichtung
JP2014052896A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Glory Ltd カセット、紙幣処理装置および処理方法
US9406208B2 (en) 2013-06-12 2016-08-02 Ellenby Technologies, Inc. Mobile cash transport system with tampering triggered ink deployment
EP3172725B1 (en) * 2015-06-16 2019-05-22 Diebold Nixdorf, Incorporated Automated banking machine cassette and cassette module
US9997286B2 (en) * 2015-09-28 2018-06-12 Apple Inc. Magnetically actuated restraining mechanisms
US11990008B2 (en) * 2020-12-16 2024-05-21 Ncr Corporation Dissuasion cassette, system, and apparatus against currency theft from media depository

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1606258A (en) * 1924-12-09 1926-11-09 Charles M Morssen Antitheft device
US1808248A (en) * 1927-07-21 1931-06-02 Charles M Morssen Antitheft device
US2035498A (en) * 1934-12-18 1936-03-31 Navis Means for marking burglarized papers
AT315019B (de) * 1971-02-23 1974-05-10 Gao Ges Automation Org Sicherheitsbehälter od.dgl.
US3688708A (en) * 1971-05-10 1972-09-05 Gen Signal Corp Transporter case
GB2006322B (en) * 1977-08-06 1982-01-06 Porter C B A Security wallet or container
DK147325C (da) * 1982-02-18 1984-12-10 Eddie Lai Stenild Apparat til spredning af farvestof over vaerdipapirer i et lukket rum ved forsoeg paa tyveri
FR2665283B1 (fr) * 1990-07-26 1992-11-13 Fichet Bauche Dispositif de maculage de documents de valeur et cassettes pour distributeur automatique de billets de banque equipees de ce dispositif.
GB2269205B (en) * 1992-07-08 1996-03-20 P A Terry Improvements in or relating to the security of paper items
GB9309183D0 (en) * 1993-05-05 1993-06-16 Ici Plc Device for bank note containers
DE69413607T2 (de) * 1993-07-02 1999-09-02 Us Currency Protection Sicherheitspäckchen mit Farbsprüheinrichtung und flexiblem flammwidrigen chemischen Beutel
SE517895C2 (sv) * 1998-05-22 2002-07-30 Sqs Ab Förfarande och anordning vid märkning av föremål

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA00011498A (es) 2003-04-25
SE9801849L (sv) 1999-11-23
BR9910616A (pt) 2001-01-30
EP1105611A1 (en) 2001-06-13
ATE286564T1 (de) 2005-01-15
DE69923071D1 (de) 2005-02-10
CN1302351A (zh) 2001-07-04
SE9801849D0 (sv) 1998-05-22
US6564726B1 (en) 2003-05-20
AU4662299A (en) 1999-12-13
DE69923071T2 (de) 2005-09-29
ES2237116T3 (es) 2005-07-16
SE517895C2 (sv) 2002-07-30
WO1999061741A1 (en) 1999-12-02
JP2002517028A (ja) 2002-06-11
EP1105611B1 (en) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4338309B2 (ja) 物品のマーキング方法及び装置
US5156272A (en) Device for defacing valuable documents and cases for automatic banknote dispensers fitted with such device
US9790715B2 (en) Anti-theft device intended to be attached to an item sold over-the-counter
US7100520B2 (en) Theft-prevention ink pack device, and treasure safe having the same
US20120247373A1 (en) Protection and Tracking System for Valuables
US8234984B2 (en) Method and arrangement related to a value space
EP1446772B1 (en) Security apparatus
GB2491409A (en) Multi-component spoiling agent dispensing system
BR102013008514B1 (pt) invólucro seguro e câmara segura
EP1499787B1 (en) Spoiling agent delivery system
JP4925467B2 (ja) 警報付き貴重品スペース内のドラム上に保管されている物品を損傷又は破壊、あるいはその両方を行なう方法及び構造、その方法の使用、及び、その構造の使用
EP1462021A1 (en) Security containers
WO2005010306A1 (fr) Procede de marquage de documents de valeur ou analogues et dispositif mettant en oeuvre le procede
EP2888426B1 (en) Security container
EP4006853B1 (en) Banknote drawer for banknotes or values for atm or bancomat
GB2079847A (en) Security containers
JP3697692B2 (ja) ひったくり防止用警報装置、該警報装置を備えたカバン及びひったくり防止用カバン
JPH0121393Y2 (ja)
NZ522061A (en) Storage and transportation device
WO2005029432A1 (en) Merchandise security device
JPH1085025A (ja) 盗難防止機能付きバッグ
WO2006008442A2 (en) Security clip
ZA201100976B (en) Frangible cash dispenser dye pack

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees