JP4337142B2 - コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置 - Google Patents

コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4337142B2
JP4337142B2 JP2004284373A JP2004284373A JP4337142B2 JP 4337142 B2 JP4337142 B2 JP 4337142B2 JP 2004284373 A JP2004284373 A JP 2004284373A JP 2004284373 A JP2004284373 A JP 2004284373A JP 4337142 B2 JP4337142 B2 JP 4337142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
wireless portable
portable terminal
thumbnail list
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004284373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006101157A (ja
Inventor
徳行 石堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004284373A priority Critical patent/JP4337142B2/ja
Publication of JP2006101157A publication Critical patent/JP2006101157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4337142B2 publication Critical patent/JP4337142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明はコンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置に係り、特に、コンサートや品評会等の催し物会場において、撮像機能付きの携帯電話機等の無線携帯端末で収録されたコンテンツを簡単なネットワーク構成で相互に共有させる方法等に関する。
インターネット上の通信技術の中核をなすIP(Internet Protocol)技術の進展とネットワークの高速化や大容量化に伴って、コンテンツの共有と配信が様々な運用方式で行われている。最も一般的なものは、例えば、下記特許文献1に示されているようなコンテンツ管理サーバを用いたオンデマンド方式であり、インターネット上でのコンテンツのダウンロードサービスにおいて広範に実施されている
また、最近ではデジタルカメラや撮像機能付きの携帯電話機の普及が目覚しく、それらの機器を用いて撮像した画像を機器メーカ等がインターネット上に設けたコンテンツ管理サーバに共有コンテンツとして登録できるようにし、各機器のユーザがサーバをアクセスしてコンテンツを見ることができるようなサービスも実施されている。そして、下記特許文献2では、複数の移動体通信端末が相互に共有し合うことができるコンテンツに関連した共有情報(コンテンツが記録されているメモリのアドレス、作品名、作者名等)をアドホックモードで交換し合うことにより、各移動体通信端末が他の移動体通信端末から所望のコンテンツをダウンロードできるコンテンツ共有環境の構成方式が開示されている。
特開2003−283422号公報 特開2002−175234号公報
ところで、コンサートや品評会等の催し物会場では入場者が撮像機能付き携帯電話機で演奏者や出展物等を撮影して回ることが多いが、各入場者においては、自分が撮影した画像だけでなく、その会場の雰囲気を共有している他の入場者が撮影した画像も収録しておきたい場合が少なくない。即ち、催し物会場に居合わせた者同士だけが共感を覚える共有コンテンツとして、より多くのものを収録しておきたいと考えるのは極めて自然である。
その場合、従来のように各自が撮影した画像を帰宅した後にインターネットを通じてコンテンツ管理サーバに共有コンテンツとして登録させる方法もあるが、催し物会場の雰囲気の中で自分や他の入場者が撮影したコンテンツをリアルタイムに確認しながら選択して固有のコンテンツとして収録できるようにすれば、催し物会場での楽しみが増え、また収録させたコンテンツをより印象深く鑑賞することができる。そこで、本発明は、そのようなコンテンツ共有方法を簡単な構成で実現することを目的として創作された。
第1の発明は、コンテンツ収録手段と表示手段と位置検出手段とをそれぞれ備えた複数の無線携帯端末と、前記無線携帯端末との間でネットワークを構成し、前記無線携帯端末が収録したコンテンツの登録と配信を行うコンテンツ管理装置とからなり、前記無線携帯端末から前記コンテンツ管理装置へ、前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うコンテンツ登録要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記コンテンツ登録要求を受信したときの時刻と前記位置情報とを解析し、前記登録要求時刻が所定期間内であり、且つ前記位置情報が所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対してコンテンツの登録許可を与える第1手順と、前記コンテンツ管理装置が前記第1手順で登録許可を受けた前記無線携帯端末からコンテンツを受信し、そのコンテンツを格納して登録すると共にそのコンテンツのサムネイルを作成してサムネイルリストを更新する第2手順と、前記無線携帯端末から前記コンテンツ管理装置へ、前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うサムネイルリスト送信要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記サムネイルリスト送信要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記送信要求時刻が前記所定期間内であり、且つ前記位置情報が前記所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対して前記サムネイルリストを送信する第3手順と、前記サムネイルリストを受信した前記無線携帯端末において前記サムネイルリストからコンテンツの選択がなされ、前記コンテンツ管理装置へそのコンテンツ選択情報と指定送信先情報を含んだコンテンツ配信要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記選択情報に対応するコンテンツを前記指定送信先へ配信する第4手順とを実行することを特徴とするコンテンツ共有方法に係る。
この発明のコンテンツ共有方法では、コンテンツ管理装置が無線携帯端末に対してコンテンツの登録を許可する条件、及びサムネイルリストを送信する条件が、無線携帯端末側からの要求時刻が所定期間内であり、且つ無線携帯端末側が要求時に付加する位置情報が所定ゾーン内の位置を示す場合に限定されている。また、無線携帯端末でのサムネイルリストの閲覧はコンテンツの配信の前提になっている。従って、前記の空間的及び時間的条件を満たす無線携帯端末のユーザ同士だけでコンテンツの共有が図れ、それ以外の不特定多数の者にはコンテンツにアクセスできないというコンテンツ共有環境が構成できる。
第2の発明は、第1の発明のコンテンツ共有方法に適用されるコンテンツ管理装置であって、前記無線携帯端末から前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うコンテンツ登録要求を受信した場合に、前記コンテンツ登録要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記登録要求時刻が所定期間内であり、且つ前記位置情報が所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対してコンテンツの登録許可を与える登録可否決定手段と、登録許可を与えた前記無線携帯端末から受信したコンテンツを格納して登録するコンテンツ登録手段と、前記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツのサムネイルを作成してサムネイルリストを更新するサムネイルリスト作成手段と、前記無線携帯端末から前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うサムネイルリスト送信が行われた場合に、前記サムネイルリスト送信要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記送信要求時刻が前記所定期間内であり、且つ前記位置情報が前記所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対して前記サムネイルリストを送信するサムネイルリスト送信手段と、前記サムネイルリストを送信した前記無線携帯端末からコンテンツ選択情報と指定送信先情報を含んだコンテンツ配信要求が行われた場合に、前記コンテンツ選択情報に対応するコンテンツを前記指定送信先へ配信するコンテンツ配信手段とを具備したことを特徴とするコンテンツ管理装置に係る。
本発明のコンテンツ共有方法によれば、簡単な無線ネットワークにおいて、各無線携帯端末からコンテンツ管理装置へコンテンツを登録できる条件と、各無線携帯端末がコンテンツ管理装置からコンテンツのサムネイルリストを受信できる条件(コンテンツ配信を受けるための前提条件)を時間的及び空間的に制限でき、例えば、催し物会場に居合わせている等の条件下にある無線携帯端末のユーザに限定してコンテンツを共有させることを可能にする。従って、催し物会場に現に居た者同士だけがリアルタイムに共感を覚えたようなコンテンツを相互に共有でき、催し物会場でサムネイルリストを確認しながらコンテンツを収録してゆくような面白さを体験できると共に、配信させたコンテンツをより印象深く鑑賞することができる。また、本発明のコンテンツ管理装置は前記コンテンツ共有方法に適用する場合の最適な構成を提供する。
以下、本発明のコンテンツ共有方法とコンテンツ管理装置の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。先ず、図1はコンテンツ共有方法が実施される際のネットワーク構成図であり、10はコンテンツ管理装置、11a〜11mはそれぞれ撮像機能付き携帯電話機(以下、「無線携帯端末」という)、12a〜12mはそれぞれ各無線携帯端末11a〜11mのユーザが自宅に保有しているパーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」という)である。
ここに、コンテンツ管理装置10はコンサートの主催者が会場に設置したものであり、各無線携帯端末11a〜11mとの間でアドホックモードのネットワークを構成し、各無線携帯端末11a〜11mからの要求に基づいてそれら端末11a〜11mが収録している画像をコンテンツとして登録すると共に、その登録したコンテンツを各無線携帯端末11a〜11mからの要求に基づいてインターネット13を介してパソコン12a〜12m宛てに送信する機能を有している。
一方、各無線携帯端末11a〜11mは図2に示すような構成を有している。同図において、21は通信用アンテナ、22は通話及びデータ通信用の送受信部、23はマイクロフォンとスピーカと送受話回路とからなる通話部、24は撮像素子、25は撮像素子24から得られる画像信号を処理する信号処理部、26は撮像素子24への光入射経路に設けられた光学系、27は光学系26の駆動部、28は液晶ディスプレイ、29はGPS(Global Positioning System)用のアンテナ、30はアンテナ29で受信したGPS信号を処理するGPS受信部、31はCF(Compact Flash)カード31aにデータをリード/ライトするCF-R/W部、32はテンキー等の操作部であり、送受信部22と通話部23と光学系駆動部27と液晶ディスプレイ28とGPS受信部30とCF-R/W部31と操作部32はそれぞれ必要なインターフェイス(I/F)を介して制御部40に接続されている。
各無線携帯端末11a〜11mでは、アンテナ21と送受信部22と通話部23とを用いたインフラストラクチャモード又はアドホックモードでの電話・データ通信機能を有していると共に、撮像素子24と信号処理部25と光学系26と光学系駆動部27と液晶ディスプレイ28とを用いた撮像機能も有しており、フォーカス制御を実行しながら得られる画像データを信号処理部25で処理してCF-R/W部31によってCFカード31aに記録する。また、GPS衛星からの電波を受信するアンテナ29とGPS受信部30によって常に自機の位置情報を得ることができるGPS機能も有している。尚、各機能の切換えやモード設定やデータ入力は操作部32から行われ、制御部40が内蔵メモリに予め格納させているプログラムに基づいて各機能での動作制御を実行する。
以上のコンテンツ管理装置10と各無線携帯端末11a〜11mのネットワーク構成に基づいて、各無線携帯端末11a〜11mのユーザ(例えば、コンサート会場の入場者)が、それぞれの無線携帯端末11a〜11mの撮像機能を用いて撮影・収録したコンテンツを、コンテンツ管理装置10を利用して共有するための手順を図3、図4及び図6のフローチャートを参照しながら説明する。尚、各無線携帯端末11a〜11mのユーザに対しては、コンサートの主催者側から『コンテンツの登録要求及びコンテンツのサムネイルリストの送信要求に際しては、無線携帯端末11a〜11mをアドホックモードに設定し、所定のデータ伝送用リンクの確立要求をしなければならない。』ことが予め通知されている。また、コンテンツ管理装置10はコンサートの主催者側によって前記アドホックモードに対応した通信モードに設定されていると共に、インターネット13との常時接続状態になっている。
先ず、図3は各無線携帯端末11a〜11m側からコンテンツ管理装置10に対してコンテンツを登録する際の手順を示す。最初に、各無線携帯端末11i(i=a〜mの何れか)のユーザは前記通知に基づいてアドホックモードに設定し、同モードの通信状態で予め通知されている所定のデータ伝送用リンクの確立要求を行う(TS1)。この要求に基づいて、コンテンツ管理装置10と無線携帯端末11iとはデータ伝送開始制御手順を実行して相互間でのリンクを確立させる(MS1,TS2)。そして、リンクが確立されると、ユーザによるコンテンツ登録要求に係る指示操作に基づいて、無線携帯端末11iがGPS受信部30から得られている自機の位置情報を付加してコンテンツ登録要求を行う(TS3)。
無線携帯端末11iからコンテンツ登録要求を受けたコンテンツ管理装置10では、内蔵タイマで計測したその登録要求の時刻が予め設定されている所定期間内にあるか否か、及び付加されている位置情報が予め設定されている所定ゾーン内にあるか否かを確認し、それら双方の条件を満たしている場合には登録許可情報を無線携帯端末11iへ送信し、それ以外の場合には登録拒否情報を送信する(MS2〜MS4)。ここに、コンテンツ管理装置10に設定されている「所定期間」はコンサート開催期間に、「所定ゾーン」はコンサート会場の領域に設定されている。従って、無線携帯端末11iが現にコンサート会場に有り、コンサート開催期間にコンテンツ登録要求がなされた場合にのみコンテンツの登録を許可することになる。尚、コンテンツ登録要求の時刻の確認方法としては、前記以外に、無線携帯端末11iが位置情報と共に時刻情報も付加するようにし、コンテンツ管理装置10でその時刻情報が所定期間内であるか否かを確認する方法であってもよい。
前記の登録拒否情報を受信した無線携帯端末11iはそれ拒否情報を液晶ディスプレイ28に表示させて前記条件を満たしていないことをユーザに知らしめる(TS4)。一方、登録許可情報を受信すると、無線携帯端末11iではCF-R/W部31によってCFカード31aのコンテンツデータを読み出してコンテンツ管理装置10へ送信し、そのコンテンツデータを受信したコンテンツ管理装置10はそれをハードディスクに格納する(MS3,TS5,TS6,MS5,MS6)。
そして、前記コンテンツの送受信が終了すると、無線携帯端末11iとコンテンツ管理装置10とはデータ伝送終了制御手順を実行してデータ伝送用リンクを解除して通常のアドホックモードに戻るが、コンテンツ管理装置10では受信したコンテンツデータのサムネイルを作成し、サムネイルリストの更新を行う(TS7,MS7〜MS9)。即ち、コンテンツ管理装置10は個々のコンテンツデータを登録番号を付してハードディスクに格納すると共に、そのコンテンツのサムネイルを前記登録番号に対応する番号を付してサムネイルリストに新たに組み込み、登録された全てのコンテンツをサムネイルリストで確認できるようにする。
次に、図4は各無線携帯端末11a〜11m側からコンテンツ管理装置10に対してコンテンツの配信要求を行う際の手順を示す。この場合においても、コンテンツの登録の際と同様に、各無線携帯端末11i(i=a〜mの何れか)のユーザはアドホックモードに設定し、データ伝送用リンクの確立要求を行い、コンテンツ管理装置10と無線携帯端末11iの間でデータ伝送開始制御手順を実行することによりリンクを確立させる(TS21,TS22,MS21)。
リンクの確立がなされると、ユーザによるサムネイルリスト送信要求に係る指示操作に基づいて、無線携帯端末11iがGPS受信部30から得られている自機の位置情報を付加してサムネイルリストの送信要求を行う(TS23)。そして、無線携帯端末11iからサムネイルリストの送信要求を受けたコンテンツ管理装置10では、前記のコンテンツの登録の際と同様の条件でその送信要求を許可するか拒否するかを判断する(MS22)。即ち、この場合にも、無線携帯端末11iが現にコンサート会場に有り、且つコンサート開催期間であることを条件にサムネイルリストの送信を許可するようにしており(MS22,MS23)、それ以外の場合にはコンテンツ管理装置10が要求拒否情報を送信し、無線携帯端末11iがその拒否情報を液晶ディスプレイ28に表示させる(MS24,TS24)。尚、サムネイルリスト送信要求の時刻の確認方法として、無線携帯端末11iが位置情報と共に時刻情報も付加するようにし、コンテンツ管理装置10でその時刻情報が所定期間内であるか否かを確認する方法を採用してもよいことは、前記コンテンツ登録要求の場合と同様である。
コンテンツ管理装置10がサムネイルリスト送信を許可してそのデータの送信を開始すると、無線携帯端末11iでは受信したサムネイルリストをCF-R/W部31によってCFカード31aに格納させ、受信が完了するとそれを液晶ディスプレイ28に表示させる(TS25〜TS27)。従って、無線携帯端末11iのユーザは、受信した最新のサムネイルリストを見ることによって、その時点でコンテンツ管理装置10に登録されている全てのコンテンツを確認することができる。尚、この場合はサムネイルリストの伝送だけであるため、伝送時間は比較的短い時間で足りる。
無線携帯端末11iのユーザは、液晶ディスプレイ28に表示されているサムネイルリストスクロールさせる等によって所望コンテンツを選択し、コンテンツ管理装置10に対してコンテンツの配信要求を行う(TS28)。その際には、サムネイルリストで示されている所望コンテンツの番号情報と、配信を希望する送信先アドレス情報と、送信時刻の指定情報とを伴って行う。
無線携帯端末11iからコンテンツの配信要求を受信したコンテンツ管理装置10では、直ちにその配信要求データをハードディスクに設けた要求受理リスト領域に組み込み、要求受理情報を無線携帯端末11iへ返送する(MS25,MS26)。コンテンツ管理装置10の要求受理リストは、例えば図5に示すようなテーブルとして構成されており、各無線携帯端末11a〜11mからなされたコンテンツ配信要求毎に、選択された各コンテンツ番号と送信先アドレスと指定送信時刻が逐次記録されてゆくが、各コンテンツ番号はハードディスクの別領域に設けられている[サムネイルリスト上でのコンテンツ番号]及び[登録されているコンテンツデータの格納領域アドレス]と対応付けられている。
要求受理情報を受信した無線携帯端末11iでは、それを液晶ディスプレイ28に表示させてユーザにコンテンツ配信要求がコンテンツ管理装置10側で受理されたことを確認できるようにする(TS29)。そして、無線携帯端末11iとコンテンツ管理装置10はデータ伝送終了制御手順を実行し、データ伝送用リンクを解除してアドホックモードに戻る(TS30,MS27)。
次に、図6はコンテンツ管理装置10におけるコンテンツの配信手順を示すフローチャートである。前記のようにコンテンツ管理装置10のハードディスクには配信要求に係る要求受理リストが配信要求データを逐次追加させながら作成されてゆくが、その処理と並行して要求受理リストに基づいたコンテンツの配信動作を実行する。
具体的には、コンテンツ管理装置10は常に要求受理リストの指定送信時刻を監視しており、現在時刻が指定送信時刻になると、その指定送信時刻に対応する送信先アドレスをインターネットと接続されている通信制御部にセットし、次いでその送信先アドレスに対応するコンテンツ番号に対応付けられているコンテンツデータを読み出して、その送信先アドレス宛てにコンテンツデータを送信する(MS41〜MS43)。従って、図1において、例えば、無線携帯端末11cのユーザが自宅のパソコン12cを送信先アドレス宛てにサムネイルリストから選択コンテンツの配信要求を行っていれば、指定送信時刻以降にパソコン12cからインターネット13を介して配信要求を行ったコンテンツを得ることができる。そして、そのコンテンツはコンサート会場で自分や他の無線携帯端末のユーザが撮像したものであり、現にコンサート会場に居た者同士だけがリアルタイムに共感を覚えたコンテンツであることからより印象深いものとなる。
尚、各無線携帯端末11a〜11mは、図4におけるステップTS28のコンテンツの配信要求に際して、CFカード31aの容量に余裕があれば自機を送信先アドレスに指定してもよく、その場合には選択したコンテンツを自機へ送信させて格納・表示させることもできる。また、この実施形態では無線携帯端末11a〜11mで撮影した画像をコンテンツとしているが、画像だけでなく音声をコンテンツとして録音してもよく、その場合には録音した最初の3秒間程度をサムネイルに相当するものとすればよい。更に、この実施形態ではコンテンツ管理装置10と各無線携帯端末11a〜11mとがアドホックモードのネットワークを構成しているが、インフラストラクチャモードのネットワークによる構成であってもよく、例えば、催し物会場が広いために無線携帯端末11a〜11mが会場内にあっても無線アドホックネットワークの圏外になるような場合にはインフラストラクチャモードによらざるを得ない。
本発明は、複数の無線携帯端末が収録したコンテンツをコンテンツ管理装置に登録させておき、コンテンツ管理装置により各無線携帯端末のユーザの共有コンテンツとして管理するネットワークに適用できる。
本発明のコンテンツ共有方法が実施される際のネットワーク構成図である。 無線携帯端末のシステム回路図である。 無線携帯端末側からコンテンツ管理装置に対してコンテンツを登録する際の手順を示すフローチャートである。 無線携帯端末側からコンテンツ管理装置に対してコンテンツの配信要求を行う際の手順を示すフローチャートである。 コンテンツ管理装置の要求受理リストの内容を示す図である。 コンテンツ管理装置におけるコンテンツの配信手順を示すフローチャートである。
符号の説明
10…コンテンツ管理装置、11a〜11m…無線携帯端末(撮像機能付き携帯電話機)、12a〜12m…パーソナルコンピュータ、21,29…アンテナ、22…送受信部、23…通話部、24…撮像素子、25…信号処理部、26…光学系、27…光学系駆動部、28…液晶ディスプレイ、30…GPS受信部、31…CF-R/W部、31a…CFカード、32…操作部、40…制御部。

Claims (2)

  1. コンテンツ収録手段と表示手段と位置検出手段とをそれぞれ備えた複数の無線携帯端末と、前記無線携帯端末との間でネットワークを構成し、前記無線携帯端末が収録したコンテンツの登録と配信を行うコンテンツ管理装置とからなり、
    前記無線携帯端末から前記コンテンツ管理装置へ、前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うコンテンツ登録要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記コンテンツ登録要求を受信したときの時刻と前記位置情報とを解析し、前記登録要求時刻が所定期間内であり、且つ前記位置情報が所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対してコンテンツの登録許可を与える第1手順と、
    前記コンテンツ管理装置が前記第1手順で登録許可を受けた前記無線携帯端末からコンテンツを受信し、そのコンテンツを格納して登録すると共にそのコンテンツのサムネイルを作成してサムネイルリストを更新する第2手順と、
    前記無線携帯端末から前記コンテンツ管理装置へ、前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うサムネイルリスト送信要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記サムネイルリスト送信要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記送信要求時刻が前記所定期間内であり、且つ前記位置情報が前記所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対して前記サムネイルリストを送信する第3手順と、
    前記サムネイルリストを受信した前記無線携帯端末において前記サムネイルリストからコンテンツの選択がなされ、前記コンテンツ管理装置へそのコンテンツ選択情報と指定送信先情報を含んだコンテンツ配信要求が行われた場合に、前記コンテンツ管理装置が前記選択情報に対応するコンテンツを前記指定送信先へ配信する第4手順と
    を実行することを特徴とするコンテンツ共有方法。
  2. コンテンツ収録手段と表示手段と位置検出手段とをそれぞれ備えた複数の無線携帯端末との間でネットワークを構成し、前記無線携帯端末が収録したコンテンツの登録と配信を行うコンテンツ管理装置であって、
    前記無線携帯端末から前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うコンテンツ登録要求を受信した場合に、前記コンテンツ登録要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記登録要求時刻が所定期間内であり、且つ前記位置情報が所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対してコンテンツの登録許可を与える登録可否決定手段と、
    登録許可を与えた前記無線携帯端末から受信したコンテンツを格納して登録するコンテンツ登録手段と、
    前記コンテンツ登録手段が登録したコンテンツのサムネイルを作成してサムネイルリストを更新するサムネイルリスト作成手段と、
    前記無線携帯端末から前記位置検出手段が検出中の位置情報を伴うサムネイルリスト送信が行われた場合に、前記サムネイルリスト送信要求を受信したときの時刻と位置情報とを解析し、前記送信要求時刻が前記所定期間内であり、且つ前記位置情報が前記所定ゾーン内の位置を示す場合に限り、前記無線携帯端末に対して前記サムネイルリストを送信するサムネイルリスト送信手段と、
    前記サムネイルリストを送信した前記無線携帯端末からコンテンツ選択情報と指定送信先情報を含んだコンテンツ配信要求が行われた場合に、前記コンテンツ選択情報に対応するコンテンツを前記指定送信先へ配信するコンテンツ配信手段と
    を具備したことを特徴とするコンテンツ管理装置。
JP2004284373A 2004-09-29 2004-09-29 コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置 Expired - Fee Related JP4337142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284373A JP4337142B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284373A JP4337142B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006101157A JP2006101157A (ja) 2006-04-13
JP4337142B2 true JP4337142B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=36240560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004284373A Expired - Fee Related JP4337142B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4337142B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4618510B2 (ja) * 2006-02-14 2011-01-26 シャープ株式会社 データ送受信システム
US7970418B2 (en) 2007-08-31 2011-06-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system of providing event content sharing by mobile communication devices
JP5510127B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-04 株式会社ニコン 統計情報提供システム、統計情報提供サーバ、移動端末、会員端末及びプログラム
AU2016250475B2 (en) * 2010-07-21 2018-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for sharing content
KR101775027B1 (ko) 2010-07-21 2017-09-06 삼성전자주식회사 컨텐트 공유 방법 및 장치
US9262595B2 (en) 2010-10-29 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Methods and systems for accessing licensable items in a geographic area
JP2012150531A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Panasonic Corp 携帯端末、カメラ付き携帯端末、及び情報処理システム
JP5945966B2 (ja) * 2013-03-29 2016-07-05 ブラザー工業株式会社 携帯端末装置、携帯端末用プログラム、サーバ、及び画像取得システム
WO2016125203A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 浩輝 望月 サーバ及び情報提供システム
KR101901912B1 (ko) 2017-08-30 2018-09-27 삼성전자주식회사 컨텐트 공유 방법 및 장치
JP2019086834A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 大日本印刷株式会社 画像管理サーバ及び画像管理方法
KR102604202B1 (ko) * 2019-05-28 2023-11-21 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006101157A (ja) 2006-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100747452B1 (ko) 휴대단말기의 멀티미디어 메시지 통보장치 및 방법
KR100925791B1 (ko) 증강된 이동 통신 단말기 및 이동 통신 시스템, 및 그방법들
JP6286105B2 (ja) クラウドカードの送信方法、装置、プログラム及び記録媒体
KR101373008B1 (ko) 콘텐츠를 공유하기 위한 무선 단말 장치, 서버 및 그 방법
JP5139807B2 (ja) プレゼンス表示端末装置およびプレゼンス管理システム
KR100735421B1 (ko) 사용자의 위치에 따라 스케쥴 정보를 출력하는 이동 통신단말기 및 그 방법
JP2017527235A (ja) 通信事業者ネットワーク接続方法及び装置、プログラム及び記録媒体
JP4337142B2 (ja) コンテンツ共有方法及びコンテンツ管理装置
US8458311B2 (en) System and method of managing queue order, and terminal device
CN104066486A (zh) 信息处理设备和信息处理系统
JP2016535523A (ja) ネットワーク接続方法、装置、プログラム、及び記録媒体
JP2008263297A (ja) 通信制御装置および通信端末
SG185479A1 (en) Communication device, distribution system, distribution data processing method, and distribution data processing program
JP2009033256A (ja) 携帯端末及びプログラム
JP2004139525A (ja) 個人情報提供システム、個人情報提供方法
JP2007066159A (ja) 電子機器、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP4963416B2 (ja) 通信端末装置、通信制御装置、通信処理システム、通信制御プログラム
US20040205147A1 (en) Mobile terminal data memory sharing system and program for realizing mobile terminal data memory sharing function
JP2008270913A (ja) 制御装置、移動通信システム及び通信端末
KR101099136B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 이동 단말 간 스케줄 정보 공유 방법 및 장치
JP2007110321A (ja) PTT(PushToTalk)システム、携帯電話機、PTTサーバ
KR101462711B1 (ko) 이동통신망을 이용한 디지털 액자 서비스 제공 방법
JP2006092463A (ja) 呼出管理システム及び呼出管理方法
JP2005123940A (ja) 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム
KR100802118B1 (ko) 위치 정보 검색 서비스 제공방법 및 이를 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees