JP2016535523A - ネットワーク接続方法、装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
ネットワーク接続方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016535523A JP2016535523A JP2016533813A JP2016533813A JP2016535523A JP 2016535523 A JP2016535523 A JP 2016535523A JP 2016533813 A JP2016533813 A JP 2016533813A JP 2016533813 A JP2016533813 A JP 2016533813A JP 2016535523 A JP2016535523 A JP 2016535523A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- access point
- wireless access
- predetermined wireless
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 53
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 claims 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical Effects 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 101700062627 A1H Proteins 0.000 description 6
- 101700084722 A1H1 Proteins 0.000 description 6
- 101700061511 A1H2 Proteins 0.000 description 6
- 101700048824 A1H3 Proteins 0.000 description 6
- 101700051538 A1H4 Proteins 0.000 description 6
- 101700051076 A1HA Proteins 0.000 description 6
- 101700015578 A1HB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700027417 A1HB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700018074 A1I1 Proteins 0.000 description 6
- 101700039128 A1I2 Proteins 0.000 description 6
- 101700004404 A1I4 Proteins 0.000 description 6
- 101700073726 A1IA1 Proteins 0.000 description 6
- 101700075321 A1IA2 Proteins 0.000 description 6
- 101700022939 A1IA3 Proteins 0.000 description 6
- 101700022941 A1IA4 Proteins 0.000 description 6
- 101700023549 A1IA5 Proteins 0.000 description 6
- 101700040959 A1IA6 Proteins 0.000 description 6
- 101700061864 A1IA7 Proteins 0.000 description 6
- 101700071702 A1IA8 Proteins 0.000 description 6
- 101700015972 A1IB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700078659 A1IB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700076103 A1IB3 Proteins 0.000 description 6
- 101700056046 A1IB4 Proteins 0.000 description 6
- 101700081488 A1IB5 Proteins 0.000 description 6
- 101700062266 A1IB6 Proteins 0.000 description 6
- 101700002220 A1K Proteins 0.000 description 6
- 101700015324 A1KA Proteins 0.000 description 6
- 101700008193 A1KA1 Proteins 0.000 description 6
- 101700010369 A1KA2 Proteins 0.000 description 6
- 101700013447 A1KA3 Proteins 0.000 description 6
- 101700081640 A1KA4 Proteins 0.000 description 6
- 101700057270 A1KA5 Proteins 0.000 description 6
- 101700087084 A1KA6 Proteins 0.000 description 6
- 101700065792 A1KB Proteins 0.000 description 6
- 101700048210 A1KB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700046590 A1KB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700009736 A1KB3 Proteins 0.000 description 6
- 101700011865 A1KC Proteins 0.000 description 6
- 101700080679 A1L Proteins 0.000 description 6
- 101700051073 A1L1 Proteins 0.000 description 6
- 101700052658 A1L2 Proteins 0.000 description 6
- 101700008597 A1L3 Proteins 0.000 description 6
- 101700026671 A1LA Proteins 0.000 description 6
- 101700012330 A1LB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700036775 A1LB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700060504 A1LC Proteins 0.000 description 6
- 101700050006 A1MA1 Proteins 0.000 description 6
- 101700050259 A1MA2 Proteins 0.000 description 6
- 101700050664 A1MA3 Proteins 0.000 description 6
- 101700003843 A1MA4 Proteins 0.000 description 6
- 101700003604 A1MA5 Proteins 0.000 description 6
- 101700001262 A1MA6 Proteins 0.000 description 6
- 101700041596 A1MB Proteins 0.000 description 6
- 101700049125 A1O Proteins 0.000 description 6
- 101700017240 A1OA Proteins 0.000 description 6
- 101700024712 A1OA1 Proteins 0.000 description 6
- 101700028879 A1OA2 Proteins 0.000 description 6
- 101700032345 A1OA3 Proteins 0.000 description 6
- 101700087028 A1OB Proteins 0.000 description 6
- 101700062393 A1OB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700081359 A1OB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700071300 A1OB3 Proteins 0.000 description 6
- 101700031670 A1OB4 Proteins 0.000 description 6
- 101700030247 A1OB5 Proteins 0.000 description 6
- 101700014295 A1OC Proteins 0.000 description 6
- 101700068991 A1OD Proteins 0.000 description 6
- 101700008688 A1P Proteins 0.000 description 6
- 101700071148 A1X1 Proteins 0.000 description 6
- 101700020518 A1XA Proteins 0.000 description 6
- 101700017295 A1i3 Proteins 0.000 description 6
- 101700011284 A22 Proteins 0.000 description 6
- 101700067615 A311 Proteins 0.000 description 6
- 101700064616 A312 Proteins 0.000 description 6
- 101710005568 A31R Proteins 0.000 description 6
- 101710005570 A32L Proteins 0.000 description 6
- 101700044316 A331 Proteins 0.000 description 6
- 101700045658 A332 Proteins 0.000 description 6
- 101700004768 A333 Proteins 0.000 description 6
- 101700007547 A3X1 Proteins 0.000 description 6
- 101700079274 A411 Proteins 0.000 description 6
- 101700063825 A412 Proteins 0.000 description 6
- 101700039137 A413 Proteins 0.000 description 6
- 101710005559 A41L Proteins 0.000 description 6
- 101700056514 A42 Proteins 0.000 description 6
- 101700003484 A421 Proteins 0.000 description 6
- 101700048250 A422 Proteins 0.000 description 6
- 101700060284 A423 Proteins 0.000 description 6
- 101700086421 A424 Proteins 0.000 description 6
- 101710008954 A4A1 Proteins 0.000 description 6
- 101700004929 A611 Proteins 0.000 description 6
- 101700001981 A612 Proteins 0.000 description 6
- 101700009064 A71 Proteins 0.000 description 6
- 101700020790 AX1 Proteins 0.000 description 6
- 101710003793 B1D1 Proteins 0.000 description 6
- 101700038578 B1H Proteins 0.000 description 6
- 101700025656 B1H1 Proteins 0.000 description 6
- 101700025455 B1H2 Proteins 0.000 description 6
- 101700058885 B1KA Proteins 0.000 description 6
- 101700028285 B1KB Proteins 0.000 description 6
- 101700058474 B1LA Proteins 0.000 description 6
- 101700031600 B1LB Proteins 0.000 description 6
- 101700004835 B1M Proteins 0.000 description 6
- 101700054656 B1N Proteins 0.000 description 6
- 101700022877 B1O Proteins 0.000 description 6
- 101700046587 B1Q Proteins 0.000 description 6
- 101700010385 B1R Proteins 0.000 description 6
- 101700032784 B1R1 Proteins 0.000 description 6
- 101700012097 B1R2 Proteins 0.000 description 6
- 101700072176 B1S Proteins 0.000 description 6
- 101700045578 B1S1 Proteins 0.000 description 6
- 101700052720 B1S2 Proteins 0.000 description 6
- 101700046810 B1S3 Proteins 0.000 description 6
- 101700016166 B1T1 Proteins 0.000 description 6
- 101700008274 B1T2 Proteins 0.000 description 6
- 101700085024 B1U1 Proteins 0.000 description 6
- 101700070037 B1U2 Proteins 0.000 description 6
- 101700039556 B1V Proteins 0.000 description 6
- 101700001301 B2H Proteins 0.000 description 6
- 101700011411 B2I Proteins 0.000 description 6
- 101700043400 B2I1 Proteins 0.000 description 6
- 101700013212 B2I2 Proteins 0.000 description 6
- 101700037945 B2I3 Proteins 0.000 description 6
- 101700013584 B2I4 Proteins 0.000 description 6
- 101700076307 B2I5 Proteins 0.000 description 6
- 101700070759 B2J Proteins 0.000 description 6
- 101700047017 B2J1 Proteins 0.000 description 6
- 101700086457 B2J2 Proteins 0.000 description 6
- 101700030756 B2K Proteins 0.000 description 6
- 101700011185 B2KA1 Proteins 0.000 description 6
- 101700034482 B2KA2 Proteins 0.000 description 6
- 101700059671 B2KA3 Proteins 0.000 description 6
- 101700051428 B2KA4 Proteins 0.000 description 6
- 101700067858 B2KB1 Proteins 0.000 description 6
- 101700021477 B2KB2 Proteins 0.000 description 6
- 101700041272 B2KB3 Proteins 0.000 description 6
- 101700026045 B2KB4 Proteins 0.000 description 6
- 101700027558 B2KB5 Proteins 0.000 description 6
- 101700032261 B2KB6 Proteins 0.000 description 6
- 101700073146 B2KB7 Proteins 0.000 description 6
- 101700079550 B2KB8 Proteins 0.000 description 6
- 101700056037 B2KB9 Proteins 0.000 description 6
- 101700036551 B2KBA Proteins 0.000 description 6
- 101700055440 B2KBB Proteins 0.000 description 6
- 101700077277 B2KBC Proteins 0.000 description 6
- 101700056297 B2KBD Proteins 0.000 description 6
- 101700079394 B2KBE Proteins 0.000 description 6
- 101700075860 B2L1 Proteins 0.000 description 6
- 101700067766 B2L2 Proteins 0.000 description 6
- 101700017463 B31 Proteins 0.000 description 6
- 101700004120 B312 Proteins 0.000 description 6
- 101700005607 B32 Proteins 0.000 description 6
- 101710025734 BIB11 Proteins 0.000 description 6
- 101700041598 BX17 Proteins 0.000 description 6
- 101700045280 BX2 Proteins 0.000 description 6
- 101700043880 BX3 Proteins 0.000 description 6
- 101700046017 BX4 Proteins 0.000 description 6
- 101700016678 Bx8 Proteins 0.000 description 6
- 101710025150 DTPLD Proteins 0.000 description 6
- 101710005624 MVA131L Proteins 0.000 description 6
- 101710005633 MVA164R Proteins 0.000 description 6
- 101700060028 PLD1 Proteins 0.000 description 6
- 101710009126 PLDALPHA1 Proteins 0.000 description 6
- 101710005563 VACWR168 Proteins 0.000 description 6
- 101700084597 X5 Proteins 0.000 description 6
- 101700062487 X6 Proteins 0.000 description 6
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 230000003044 adaptive Effects 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral Effects 0.000 description 4
- 230000000576 supplementary Effects 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000006011 modification reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 230000000750 progressive Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to network resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to network resources
- H04L63/101—Access control lists [ACL]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/08—Access security
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/14—Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic
- H04L63/1408—Network architectures or network communication protocols for network security for detecting or protecting against malicious traffic by monitoring network traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/08—Access security
- H04W12/084—Access security using delegated authorisation, e.g. open authorisation [OAuth] protocol
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/16—Discovering, processing access restriction or access information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/20—Selecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
- H04W8/20—Transfer of user or subscriber data
- H04W8/205—Transfer to or from user equipment or user record carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/12—Access point controller devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
Abstract
Description
所定の無線アクセスポイントを検索するステップと、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るステップと、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするステップとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るステップと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するステップと、
前記端末MACアドレスと前記端末識別子を前記端末情報として特定するステップとを含んでもよい。
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするステップと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するステップとを含んでもよく、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含んでもよい。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するステップと、
前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するステップと、
前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含んでもよく、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
所定の無線アクセスポイントを検索するためのアクセスポイント検索モジュールと、
前記アクセスポイント検索モジュールによって前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るための情報読み取りモジュールと、
前記情報読み取りモジュールによって取得された前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするための情報送信モジュールとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るための第1の読み取りユニットと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するための第2の読み取りユニットと、
前記第1の読み取りユニットにより読み取られた前記端末MACアドレスと、前記第2の読み取りユニットにより読み取られた前記端末識別子を前記端末情報として特定するための情報特定ユニットとを含んでもよい。
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするための要求送信サブユニットと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するための識別子受信サブユニットとを含んでもよく、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するための第1の受信ユニットと、
前記第1の受信ユニットによって受信された前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するための第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットにより前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第1の特定ユニットとを含んでもよい。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するための第2の受信ユニットと、
前記第2の受信ユニットによって受信された前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するための第2の検出ユニットと、
前記第2の検出ユニットにより前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第2の特定ユニットとを含んでもよく、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
プロセッサと、
前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶するためのメモリとを含み、
前記プロセッサは、
所定の無線アクセスポイントを検索し、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取り、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにし、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
所定の無線アクセスポイントを検索し、所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取り、端末情報を所定の無線アクセスポイントに送信して、所定の無線アクセスポイントによって端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、ネットワーク提供サーバが端末識別子を保存した後、端末MACアドレスを所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにすることで、端末のネットワーク接続を完成する。ネットワーキング許可リストにおける端末MACアドレスは、所定の無線アクセスポイントが端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、端末識別子は、端末のネットワークアクセス行為に対するネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。したがって、所定の無線アクセスポイントが検索されると、ユーザの入力により端末情報を取得する必要がなく、自動的に端末情報を読み取り、読み取った端末情報をネットワーク提供サーバに送信して、端末情報によってユーザの追跡身分を識別するようにし、ネットワーク提供サーバが追跡身分によって端末のネットワーク接続を許可するようにすることで、端末に携帯電話番号と認証情報を入力してネットワークに接続することによるネットワーク接続の効率が低い問題を解決し、ネットワーク接続効率を向上させる効果を達成する。
以上の一般的な記述と、以下の詳細の記述は、ただ例示的なものであって、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
所定の無線アクセスポイントは、予め設定された無線アクセスポイントであり、端末の無線ネットワーク接続にサービスを提供する。
端末情報は、端末識別子と端末MACアドレスを含む。ここで、端末識別子は、端末を使用するユーザの身分を識別するための情報である。すなわち、追跡可能な追跡身分を提供し、これは、追跡身分を提供できない端末にネットワークサービスを提供することを禁止する法律の規定を満たす。端末MACアドレスは、無線アクセスポイントによって認識されて、端末のネットワークアクセス行為を許可するか否かを決定するための情報である。
ネットワーキング許可リストには、各端末の端末MACアドレスが含まれており、無線アクセスポイントは、ネットワーキング許可リストにおける各端末MACアドレスが指示する端末のネットワークアクセス行為を許可する。ネットワーキング許可リストは、ネットワーク提供サーバから所定の無線アクセスポイントに提供されるものである。
所定の無線アクセスポイントは、予め設定された無線アクセスポイントであり、端末の無線ネットワーク接続にサービスを提供する。ここで、本実施例の所定の無線アクセスポイントは、例えば、無線アクセスポイントを製造するメーカーなどの第三者から提供可能である。
1)無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信する。
2)アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出する。
3)アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
1)無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID(Service Set Identifier,サービスセット識別子)名称を受信する。
2)SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出する。当該予め設定された条件には、SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
3)SSID名称が予め設定された条件を満たすと、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
端末は、所定の時間間隔で予め設定された名称集合を取得し、端末に保存されている予め設定された名称集合を更新して、所定の無線アクセスポイントを特定する精度を向上させてもよい。
1)所定の無線アクセスポイントに、アカウントサーバに対するユーザアカウントが含まれているアクセス要求を送信し、無線アクセスポイントによってアクセス許可リストにアカウントサーバが存在することが特定されると、アクセス要求をアカウントサーバに送信するようにする。上記アクセス許可リストには、端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
端末がネットワーク提供サーバ以外の他のサーバへのアクセスが禁止された状態にあるため、端末が所定の無線アクセスポイントにアクセス要求を送信すると、当該所定の無線アクセスポイントは、端末のネットワークアクセス行為を拒絶する。したがって、端末が端末識別子を取得することを確保するためには、アカウントサーバをアクセス許可リストに追加する必要がある。
ネットワーキング許可リストには、各端末の端末MACアドレスが含まれており、無線アクセスポイントは、ネットワーキング許可リストのおける各端末MACアドレスが指示する端末のネットワークアクセス行為を許可する。ネットワーキング許可リストは、ネットワーク提供サーバから所定の無線アクセスポイントに提供されるものである。例えば、ネットワーク提供サーバは、端末MACアドレスをサーバに記憶されているネットワーキング許可リストに追加し、所定の時間間隔で、当該ネットワーキング許可リストを所定の無線アクセスポイントに送信するか、または、ネットワーク提供サーバは、端末MACアドレスをサーバに記憶されているネットワーキング許可リストに追加し、所定の無線アクセスポイントから送信されたリスト取得要求を受信するときに、ネットワーキング許可リストを所定の無線アクセスポイントに送信してもよい。
端末は、端末情報を所定の無線アクセスポイントに送信し、所定の無線アクセスポイントによって端末情報を対応するネットワーク提供サーバに送信し、ネットワーク提供サーバが端末情報に含まれている端末識別子を保存した後、端末MACアドレスをネットワーキング許可リストに追加するようにすることで、端末の無線ネットワーク接続のプロセスを完成する。
当該情報読み取りモジュール320は、アクセスポイント検索モジュール310によって所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末情報を読み取る。端末情報には、端末の端末識別子と端末のメディアアクセス制御(MAC)アドレスが含まれている。
当該情報読み取りモジュール320は、アクセスポイント検索モジュール310によって所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末情報を読み取る。端末情報には、端末の端末識別子と端末のメディアアクセス制御(MAC)アドレスが含まれている。
当該第1の読み取りユニット321は、端末に記録された端末MACアドレスを読み取る。
当該第2の読み取りユニット322は、端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得する。
当該要求送信サブユニット3221は、アカウントサーバに対するユーザアカウントが含まれているアクセス要求を所定の無線アクセスポイントに送信して、所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストにアカウントサーバが存在することが特定されると、アクセス要求をアカウントサーバに送信するようにする。上記アクセス許可リストには、端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
当該第1の検出ユニット312は、第1の受信ユニット311によって受信されたアクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出する。
当該第1の特定ユニット313は、第1の検出ユニット312によってアクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
所定の無線アクセスポイントを検索するステップと、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るステップと、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするステップとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るステップと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するステップと、
前記端末MACアドレスと前記端末識別子を前記端末情報として特定するステップとを含んでもよい。
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするステップと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するステップとを含んでもよく、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含んでもよい。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するステップと、
前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するステップと、
前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含んでもよく、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
所定の無線アクセスポイントを検索するためのアクセスポイント検索モジュールと、
前記アクセスポイント検索モジュールによって前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るための情報読み取りモジュールと、
前記情報読み取りモジュールによって取得された前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするための情報送信モジュールとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るための第1の読み取りユニットと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するための第2の読み取りユニットと、
前記第1の読み取りユニットにより読み取られた前記端末MACアドレスと、前記第2の読み取りユニットにより読み取られた前記端末識別子を前記端末情報として特定するための情報特定ユニットとを含んでもよい。
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするための要求送信サブユニットと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するための識別子受信サブユニットとを含んでもよく、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するための第1の受信ユニットと、
前記第1の受信ユニットによって受信された前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するための第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットにより前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第1の特定ユニットとを含んでもよい。
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するための第2の受信ユニットと、
前記第2の受信ユニットによって受信された前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するための第2の検出ユニットと、
前記第2の検出ユニットにより前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第2の特定ユニットとを含んでもよく、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
プロセッサと、
前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶するためのメモリとを含み、
前記プロセッサは、
所定の無線アクセスポイントを検索し、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取り、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにし、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。
本発明の実施例の第4の局面によるとプログラムを提供し、当該プログラムは、プロセッサに実行されることにより、上記ネットワーク接続方法を実現する。
本発明の実施例の第5の局面によると記録媒体を提供し、当該記録媒体には、上記プログラムが記録されている。
所定の無線アクセスポイントを検索し、所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取り、端末情報を所定の無線アクセスポイントに送信して、所定の無線アクセスポイントによって端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、ネットワーク提供サーバが端末識別子を保存した後、端末MACアドレスを所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにすることで、端末のネットワーク接続を完成する。ネットワーキング許可リストにおける端末MACアドレスは、所定の無線アクセスポイントが端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、端末識別子は、端末のネットワークアクセス行為に対するネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものである。したがって、所定の無線アクセスポイントが検索されると、ユーザの入力により端末情報を取得する必要がなく、自動的に端末情報を読み取り、読み取った端末情報をネットワーク提供サーバに送信して、端末情報によってユーザの追跡身分を識別するようにし、ネットワーク提供サーバが追跡身分によって端末のネットワーク接続を許可するようにすることで、端末に携帯電話番号と認証情報を入力してネットワークに接続することによるネットワーク接続の効率が低い問題を解決し、ネットワーク接続効率を向上させる効果を達成する。
以上の一般的な記述と、以下の詳細の記述は、ただ例示的なものであって、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
所定の無線アクセスポイントは、予め設定された無線アクセスポイントであり、端末の無線ネットワーク接続にサービスを提供する。
端末情報は、端末識別子と端末MACアドレスを含む。ここで、端末識別子は、端末を使用するユーザの身分を識別するための情報である。すなわち、追跡可能な追跡身分を提供し、これは、追跡身分を提供できない端末にネットワークサービスを提供することを禁止する法律の規定を満たす。端末MACアドレスは、無線アクセスポイントによって認識されて、端末のネットワークアクセス行為を許可するか否かを決定するための情報である。
ネットワーキング許可リストには、各端末の端末MACアドレスが含まれており、無線アクセスポイントは、ネットワーキング許可リストにおける各端末MACアドレスが指示する端末のネットワークアクセス行為を許可する。ネットワーキング許可リストは、ネットワーク提供サーバから所定の無線アクセスポイントに提供されるものである。
所定の無線アクセスポイントは、予め設定された無線アクセスポイントであり、端末の無線ネットワーク接続にサービスを提供する。ここで、本実施例の所定の無線アクセスポイントは、例えば、無線アクセスポイントを製造するメーカーなどの第三者から提供可能である。
1)無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信する。
2)アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出する。
3)アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
1)無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID(Service Set Identifier,サービスセット識別子)名称を受信する。
2)SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出する。当該予め設定された条件には、SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含む。
3)SSID名称が予め設定された条件を満たすと、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
端末は、所定の時間間隔で予め設定された名称集合を取得し、端末に保存されている予め設定された名称集合を更新して、所定の無線アクセスポイントを特定する精度を向上させてもよい。
1)所定の無線アクセスポイントに、アカウントサーバに対するユーザアカウントが含まれているアクセス要求を送信し、無線アクセスポイントによってアクセス許可リストにアカウントサーバが存在することが特定されると、アクセス要求をアカウントサーバに送信するようにする。上記アクセス許可リストには、端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
端末がネットワーク提供サーバ以外の他のサーバへのアクセスが禁止された状態にあるため、端末が所定の無線アクセスポイントにアクセス要求を送信すると、当該所定の無線アクセスポイントは、端末のネットワークアクセス行為を拒絶する。したがって、端末が端末識別子を取得することを確保するためには、アカウントサーバをアクセス許可リストに追加する必要がある。
ネットワーキング許可リストには、各端末の端末MACアドレスが含まれており、無線アクセスポイントは、ネットワーキング許可リストのおける各端末MACアドレスが指示する端末のネットワークアクセス行為を許可する。ネットワーキング許可リストは、ネットワーク提供サーバから所定の無線アクセスポイントに提供されるものである。例えば、ネットワーク提供サーバは、端末MACアドレスをサーバに記憶されているネットワーキング許可リストに追加し、所定の時間間隔で、当該ネットワーキング許可リストを所定の無線アクセスポイントに送信するか、または、ネットワーク提供サーバは、端末MACアドレスをサーバに記憶されているネットワーキング許可リストに追加し、所定の無線アクセスポイントから送信されたリスト取得要求を受信するときに、ネットワーキング許可リストを所定の無線アクセスポイントに送信してもよい。
端末は、端末情報を所定の無線アクセスポイントに送信し、所定の無線アクセスポイントによって端末情報を対応するネットワーク提供サーバに送信し、ネットワーク提供サーバが端末情報に含まれている端末識別子を保存した後、端末MACアドレスをネットワーキング許可リストに追加するようにすることで、端末の無線ネットワーク接続のプロセスを完成する。
当該情報読み取りモジュール320は、アクセスポイント検索モジュール310によって所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末情報を読み取る。端末情報には、端末の端末識別子と端末のメディアアクセス制御(MAC)アドレスが含まれている。
当該情報読み取りモジュール320は、アクセスポイント検索モジュール310によって所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末情報を読み取る。端末情報には、端末の端末識別子と端末のメディアアクセス制御(MAC)アドレスが含まれている。
当該第1の読み取りユニット321は、端末に記録された端末MACアドレスを読み取る。
当該第2の読み取りユニット322は、端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得する。
当該要求送信サブユニット3221は、アカウントサーバに対するユーザアカウントが含まれているアクセス要求を所定の無線アクセスポイントに送信して、所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストにアカウントサーバが存在することが特定されると、アクセス要求をアカウントサーバに送信するようにする。上記アクセス許可リストには、端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれている。
当該第1の検出ユニット312は、第1の受信ユニット311によって受信されたアクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出する。
当該第1の特定ユニット313は、第1の検出ユニット312によってアクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、無線アクセスポイントを所定の無線アクセスポイントとして特定する。
Claims (11)
- 所定の無線アクセスポイントを検索するステップと、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るステップと、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするステップとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものであることを特徴とするネットワーク接続方法。 - 前記端末の端末情報を読み取るステップは、
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るステップと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するステップと、
前記端末MACアドレスと前記端末識別子を前記端末情報として特定するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続方法。 - 前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するステップは、
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするステップと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するステップとを含み、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれていることを特徴とする請求項2に記載のネットワーク接続方法。 - 前記所定の無線アクセスポイントを検索するステップは、
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するステップと、
前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のネットワーク接続方法。 - 前記所定の無線アクセスポイントを検索するステップは、
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するステップと、
前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するステップと、
前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するステップとを含み、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のネットワーク接続方法。 - 所定の無線アクセスポイントを検索するためのアクセスポイント検索モジュールと、
前記アクセスポイント検索モジュールによって前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取るための情報読み取りモジュールと、
前記情報読み取りモジュールによって取得された前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにするための情報送信モジュールとを含み、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものであることを特徴とするネットワーク接続装置。 - 前記情報読み取りモジュールは、
前記端末に記録された端末MACアドレスを読み取るための第1の読み取りユニットと、
前記端末に記録された端末識別子を読み取るか、または、前記端末に登録されたユーザアカウントを読み取り、前記ユーザアカウントに対応する端末識別子を取得するための第2の読み取りユニットと、
前記第1の読み取りユニットにより読み取られた前記端末MACアドレスと、前記第2の読み取りユニットにより読み取られた前記端末識別子を前記端末情報として特定するための情報特定ユニットとを含むことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク接続装置。 - 前記第2の読み取りユニットは、
アカウントサーバに対する前記ユーザアカウントが含まれているアクセス要求を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによってアクセス許可リストに前記アカウントサーバが存在すると特定されると、前記アクセス要求を前記アカウントサーバに送信するようにするための要求送信サブユニットと、
前記アカウントサーバから送信されたものであって、前記アカウントサーバにより探され前記ユーザアカウントに対応する前記端末識別子を受信するための識別子受信サブユニットとを含み、
前記アクセス許可リストには、前記端末がネットワークに接続されていないときにアクセスを許可する各サーバの名称が含まれていることを特徴とする請求項7に記載のネットワーク接続装置。 - 前記アクセスポイント検索モジュールは、
無線アクセスポイントからブロードキャストされたアクセスポイントMACアドレスを受信するための第1の受信ユニットと、
前記第1の受信ユニットによって受信された前記アクセスポイントMACアドレスが予め設定されたアドレスセグメントに存在するか否かを検出するための第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットにより前記アクセスポイントMACアドレスが前記予め設定されたアドレスセグメントに存在すると検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第1の特定ユニットとを含むことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のネットワーク接続装置。 - 前記アクセスポイント検索モジュールは、
無線アクセスポイントからブロードキャストされたSSID名称を受信するための第2の受信ユニットと、
前記第2の受信ユニットによって受信された前記SSID名称が予め設定された条件を満たしているか否かを検出するための第2の検出ユニットと、
前記第2の検出ユニットにより前記SSID名称が前記予め設定された条件を満たすと検出されると、前記無線アクセスポイントを前記所定の無線アクセスポイントとして特定するための第2の特定ユニットとを含み、
前記予め設定された条件は、前記SSID名称が予め設定された名称集合に属すること、前記SSID名称の命名ルールが予め設定されたルールを満たすことのうちの少なくとも一つの条件を含むことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のネットワーク接続装置。 - プロセッサと、
前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶するためのメモリとを含み、
前記プロセッサは、
所定の無線アクセスポイントを検索し、
前記所定の無線アクセスポイントが検出されると、端末の端末識別子と端末MACアドレスとが含まれている端末情報を読み取り、
前記端末情報を前記所定の無線アクセスポイントに送信して、前記所定の無線アクセスポイントによって、前記端末情報をネットワーク提供サーバに送信し、前記ネットワーク提供サーバが前記端末識別子を保存した後、前記端末MACアドレスを前記所定の無線アクセスポイントにおけるネットワーキング許可リストに追加するようにし、
前記ネットワーキング許可リストにおける前記端末MACアドレスは、前記所定の無線アクセスポイントが前記端末のネットワークアクセス行為を許可するように指示するためのものであり、前記端末識別子は、前記端末のネットワークアクセス行為に対する前記ネットワーク提供サーバの追跡に追跡身分を提供するためのものであることを特徴とするネットワーク接続装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201410341364.6 | 2014-07-17 | ||
CN201410341364.6A CN104159275B (zh) | 2014-07-17 | 2014-07-17 | 网络连接方法及装置 |
PCT/CN2014/091427 WO2016008243A1 (zh) | 2014-07-17 | 2014-11-18 | 网络连接方法及装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016535523A true JP2016535523A (ja) | 2016-11-10 |
JP6186508B2 JP6186508B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=51884658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016533813A Active JP6186508B2 (ja) | 2014-07-17 | 2014-11-18 | ネットワーク接続方法及び端末 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2975821B1 (ja) |
JP (1) | JP6186508B2 (ja) |
KR (1) | KR101675239B1 (ja) |
CN (1) | CN104159275B (ja) |
BR (1) | BR112015003089A2 (ja) |
MX (1) | MX353687B (ja) |
RU (1) | RU2605610C2 (ja) |
WO (1) | WO2016008243A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104618987B (zh) * | 2014-12-30 | 2019-06-04 | 小米科技有限责任公司 | 接入网络的方法及装置 |
CN105848146B (zh) * | 2015-01-14 | 2020-03-24 | 阿里云计算有限公司 | 一种wifi自动连接的方法、装置及系统 |
CN104955036B (zh) * | 2015-07-07 | 2019-04-05 | 北京长亭科技有限公司 | 公共Wi-Fi环境下安全联网方法和装置 |
CN105163368A (zh) * | 2015-07-31 | 2015-12-16 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种无线网络接入方法和装置 |
CN105871968A (zh) * | 2015-10-08 | 2016-08-17 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 设备搜索的方法、装置及系统 |
CN106899921A (zh) * | 2015-12-17 | 2017-06-27 | 罗伯特·博世有限公司 | 控制网络连接的方法、设备及系统 |
CN106488532B (zh) * | 2016-09-14 | 2020-02-07 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种自动配网方法、装置及智能配网设备、中继器 |
CN108111460B (zh) * | 2016-11-24 | 2020-12-08 | 飞天联合(北京)系统技术有限公司 | 一种用户认证方法及系统 |
KR20180096130A (ko) * | 2017-02-20 | 2018-08-29 | 삼성전자주식회사 | 전자장치의 통신 설정 방법 및 그 장치 |
CN108811043A (zh) * | 2017-04-27 | 2018-11-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 接入设备、认证服务器、终端设备接入控制方法及系统 |
CN107071047A (zh) * | 2017-05-12 | 2017-08-18 | 同方(深圳)云计算技术股份有限公司 | 汽车obd终端与平台服务器通信协议及系统 |
US10917803B2 (en) | 2017-06-12 | 2021-02-09 | Cisco Technology, Inc. | Automatic characterization of AP behaviors |
CN107396296A (zh) * | 2017-08-21 | 2017-11-24 | 上海掌门科技有限公司 | 一种用于对用户设备进行无线连接预授权的方法与设备 |
CN107333264B (zh) * | 2017-08-21 | 2021-06-15 | 上海掌门科技有限公司 | 一种用于对用户设备进行无线连接预授权的方法与设备 |
CN107567021B (zh) * | 2017-08-21 | 2021-08-27 | 上海掌门科技有限公司 | 一种用于对用户设备进行无线连接预授权的方法与设备 |
CN111372300A (zh) * | 2020-02-19 | 2020-07-03 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种连接网络的方法及装置 |
WO2021215787A1 (ko) * | 2020-04-21 | 2021-10-28 | (주)넷비젼텔레콤 | 무선 ip 카메라 탐지 시스템 및 방법 |
KR102366574B1 (ko) * | 2021-11-29 | 2022-02-23 | 주식회사 심플솔루션 | 무선 침입 방지 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004088440A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Ntt Comware Corp | 位置情報管理システム、位置情報管理方法、位置情報管理プログラム、広告配信システム、広告配信方法、広告配信プログラムおよび記録媒体 |
JP2004304240A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Japan Telecom Co Ltd | 無線lan通信システムにおける移動通信端末の認証方法及びその通信システム並びにプログラム |
JP2007088728A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Freescale Semiconductor Inc | 接続管理システム、接続管理プログラム及び接続管理方法 |
JP2013121091A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Kddi Corp | 無線lanアクセスポイント装置及び無線lan端末装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100645754B1 (ko) * | 2005-10-05 | 2006-11-14 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신망에서 이동통신 단말기와 액세스 포인트 간의자동 연결 방법 |
WO2008036938A2 (en) * | 2006-09-21 | 2008-03-27 | T-Mobile Usa, Inc. | Wireless device registration, such as automatic registration of a wi-fi enabled device |
US20100112982A1 (en) * | 2008-11-03 | 2010-05-06 | Qualcomm Incorporated | System and method to perform access control and paging using femto cells |
KR20120002087A (ko) * | 2010-06-30 | 2012-01-05 | 한국전자통신연구원 | 네트워크 성능을 고려한 무선 네트워크 액세스 포인트 선택 장치 및 방법 |
US8619674B1 (en) * | 2010-11-30 | 2013-12-31 | Sprint Spectrum L.P. | Delivery of wireless access point information |
US8495714B2 (en) * | 2011-07-20 | 2013-07-23 | Bridgewater Systems Corp. | Systems and methods for authenticating users accessing unsecured wifi access points |
US9326313B2 (en) * | 2011-08-01 | 2016-04-26 | Aruba Networks, Inc. | System, apparatus and method for managing client devices within a wireless network |
JP2013115613A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線端末特定方法及び無線端末特定装置 |
US8600344B2 (en) * | 2012-02-15 | 2013-12-03 | Bright House Networks, Llc | Integrating a mobile hotspot into a larger network environment |
US9706600B2 (en) * | 2012-06-28 | 2017-07-11 | Texas Instruments Incorporated | Connectionless Wi-Fi mesh communication |
EP2894931B1 (en) * | 2012-09-07 | 2022-03-30 | NEC Corporation | Wireless communication system, wireless communication method, mobile terminal, information processing device, and program |
CN103118419A (zh) * | 2013-01-24 | 2013-05-22 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种终端自动接入无线接入点的方法和装置 |
CN103118327A (zh) * | 2013-01-25 | 2013-05-22 | 无锡万事通科技有限公司 | 基于WiFi的信息传递系统及方法 |
CN103369635A (zh) * | 2013-07-29 | 2013-10-23 | 广州市沃希信息科技有限公司 | 一种签到方法、移动终端及签到服务器 |
CN103475996B (zh) * | 2013-08-19 | 2017-06-16 | 小米科技有限责任公司 | 网络连接方法、网络共享方法及装置 |
CN103648181B (zh) * | 2013-12-24 | 2017-01-11 | 广州爱的信息科技有限公司 | 一种无线网络音响设备的无线网络连接方法 |
-
2014
- 2014-07-17 CN CN201410341364.6A patent/CN104159275B/zh active Active
- 2014-11-18 JP JP2016533813A patent/JP6186508B2/ja active Active
- 2014-11-18 WO PCT/CN2014/091427 patent/WO2016008243A1/zh active Application Filing
- 2014-11-18 KR KR1020157001150A patent/KR101675239B1/ko active IP Right Grant
- 2014-11-18 BR BR112015003089A patent/BR112015003089A2/pt active Search and Examination
- 2014-11-18 MX MX2015002052A patent/MX353687B/es active IP Right Grant
- 2014-11-18 RU RU2015105602/07A patent/RU2605610C2/ru active
-
2015
- 2015-07-14 EP EP15176615.1A patent/EP2975821B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004088440A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Ntt Comware Corp | 位置情報管理システム、位置情報管理方法、位置情報管理プログラム、広告配信システム、広告配信方法、広告配信プログラムおよび記録媒体 |
JP2004304240A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Japan Telecom Co Ltd | 無線lan通信システムにおける移動通信端末の認証方法及びその通信システム並びにプログラム |
JP2007088728A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Freescale Semiconductor Inc | 接続管理システム、接続管理プログラム及び接続管理方法 |
JP2013121091A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-06-17 | Kddi Corp | 無線lanアクセスポイント装置及び無線lan端末装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6186508B2 (ja) | 2017-08-23 |
MX2015002052A (es) | 2016-10-28 |
CN104159275A (zh) | 2014-11-19 |
BR112015003089A2 (pt) | 2017-07-04 |
CN104159275B (zh) | 2015-12-09 |
RU2015105602A (ru) | 2016-09-10 |
EP2975821B1 (en) | 2020-11-25 |
RU2605610C2 (ru) | 2016-12-27 |
MX353687B (es) | 2018-01-24 |
EP2975821A1 (en) | 2016-01-20 |
KR20160020394A (ko) | 2016-02-23 |
WO2016008243A1 (zh) | 2016-01-21 |
KR101675239B1 (ko) | 2016-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6186508B2 (ja) | ネットワーク接続方法及び端末 | |
RU2647493C2 (ru) | Способ и устройство для отображения списка wifi | |
JP6272552B2 (ja) | デバイスバインディング方法、装置、プログラム及び記録媒体 | |
US20170163626A1 (en) | Method and device for network access of a smart terminal device | |
JP6250867B2 (ja) | ネットワーク接続方法、装置、プログラム及び記録媒体 | |
US10608988B2 (en) | Method and apparatus for bluetooth-based identity recognition | |
JP6149163B2 (ja) | Wi−fiネットワーク接続方法、装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2017525067A (ja) | アカウントと機器との間の制御関係を管理するための方法、装置、システム、プログラム及び記録媒体 | |
CN104580637A (zh) | 电话号码标记方法、终端及云服务器 | |
JP6383109B2 (ja) | ネットワーク接続方法、ネットワーク接続機器、端末、通信機器、ネットワーク接続システム、プログラム及び記録媒体 | |
KR101810514B1 (ko) | 클라우드 카드에 기반한 전화 호출 방법, 장치, 프로그램 및 저장 매체 | |
JP2016540470A (ja) | 通信方法、通信装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2016534624A (ja) | 無線lan自動接続方法、無線lan自動接続装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6190976B2 (ja) | アップグレード方法、装置、設備、プログラム及び記録媒体 | |
EP3226432A1 (en) | Method and device for sharing media data between terminals | |
JP6118469B2 (ja) | リソース共有方法、装置、プログラム、及び記録媒体 | |
WO2018120778A1 (zh) | 区域配置的方法及装置 | |
JP2017531977A (ja) | メッセージ送信方法、装置、端末、ルータ、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2016532966A5 (ja) | ||
CN111010721A (zh) | 无线配网方法、无线配网装置及计算机可读存储介质 | |
CN106506808B (zh) | 对通讯消息提示的方法及装置 | |
CN109451786B (zh) | 无人机管理方法及装置、通信连接建立方法及装置 | |
CN106454998B (zh) | 无线局域网络接入方法、装置及终端 | |
JP2020503747A (ja) | システム情報の送信のための方法及び装置 | |
CN106922005B (zh) | 一种接入无线接入点的方法、装置及计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170123 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170601 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6186508 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |