JP4331678B2 - 複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置、及び関連する方法 - Google Patents

複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置、及び関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4331678B2
JP4331678B2 JP2004512324A JP2004512324A JP4331678B2 JP 4331678 B2 JP4331678 B2 JP 4331678B2 JP 2004512324 A JP2004512324 A JP 2004512324A JP 2004512324 A JP2004512324 A JP 2004512324A JP 4331678 B2 JP4331678 B2 JP 4331678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pilot signal
channel
reverse
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004512324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529541A (ja
Inventor
パイ,チョウエ
ロン,ツィーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2005529541A publication Critical patent/JP2005529541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331678B2 publication Critical patent/JP4331678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2628Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using code-division multiple access [CDMA] or spread spectrum multiple access [SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/12Outer and inner loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、一般的に言って、1xEV-DVデータ通信サービスを提供するCDMA 2000セルラー方式通信システムなど複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための様式に関するものである。より明確に言うと、本発明は、通信されるデータのデータ転送速度に関連付けられるレベルのパイロット信号またはその他の制御信号を与える装置、及び関連する方法に関するものである。通信されるデータのデータ転送速度が変化すると、パイロット信号またはその他の制御信号生成のレベルがこれに応じて変化する。
パイロット信号またはその他の制御信号は、通信されるデータのデータ転送速度に符合するレベルのものなので、データ通信を成功させるために最高データ転送速度に相当する最高電力レベルを選択する必要がなくなる。低い電力レベルでの動作を可能にすることによって、通信中の消費電力量が小さくなり、システム性能及び容量が改良される。
通信システムは現代の社会において蔓延している。多種多様な通信サービスに従ったデータの通信が恒常的に必要とされる。通信システムは、データの通信を実施するために使用される。通信テクノロジーの進歩によって、新しいタイプの通信システムが日々開発されている。
通信システムは、少なくとも通信路によって相互接続される第1の通信局及び第2の通信局を含む。データは、送信局と呼ばれる第1の通信局によって通信路を通じて受信局と呼ばれる第2の通信局に送られる。送信局によって通信されるデータは、必要であればデータを通信路で通信できるようにする形式に変換される。受信局は、通信路で通信されるデータを検出して、その情報内容を回復する。
無線通信システムは、通信システムの1種である。無線通信システムにおいては、無線エア・インターフェイスに形成される無線通信路が送信局と受信局を相互接続する通信路を構成する。これに対して、従来の有線通信システムは、通信路を形成するために通信局間に伸びる固定電線路接続を使用する必要がある。無線通信システムは、有線通信システムに比べて様々な利点をもたらす。無線通信システムに関連する初期設置及び配備費は、一般的に言って、匹敵する有線通信システムを設置し配備するために必要なコストより低い。また、無線通信システムは、動作可能な通信局の1つまたはそれ以上を可動性とすることができる移動通信システムとして実現することができる。
セルラー方式通信システムは、移動無線通信システムの一例である。セルラー方式通信システムは、世界の居住地のかなりの部分にすでに設置されており、広い範囲の使用率に達している。セルラー方式無線通信システムは、無線通信に複数の移動局が配備されるマルチユーザー通信システムである。音声及びデータの電話通信は移動局を通じて実施できる。移動局は、時には、移動局のユーザーが便利に運搬できるサイズのものである。
セルラー方式無線通信システムは、通信システムに含まれる地理的地域全体に設置されるネットワーク・インフラストラクチャを含む。セルラー方式通信システムにおいて動作可能な移動局は、無線通信路を経由して、通信システムのネットワーク・インフラストラクチャの一部を構成する基地局と通信する。
基地局は移動局との間でデータを送受信する固定サイト無線トランシーバである。基地局は、通信システムに含まれる地理的地域全体において間隔を置いた場所に設置される。基地局は、各々、地理的地域の一部によって構成されるセルを形成する。セルラー方式通信システムは、セルが一緒になって通信システムの受信可能領域を形成するため、このように呼ばれる。
移動局が、ある基地局によって形成されるセル内に位置するとき、通信は、一般的に言って、このセルを形成する基地局との間で行うことができる。移動局に固有の移動性のために、移動局は、異なる基地局によって形成されるセル間を移動するかも知れない。移動局との通信の継続は、移動局が通過する連続するセルを形成する連続する基地局間の通信ハンドオフ手順によって可能になる。基地局を適切に配置することによって、移動局は、通信システムに含まれるエリア内のどこにいても、少なくとも1つの基地局の通信可能な近接エリア内にいる。
基地局が選択された間隔の場所に適切に配置される場合、移動局と基地局との間で通信を行うためには、比較的低電力の信号しか発する必要がない。連続する基地局間の通信のハンドオフは、送信される通信信号の電力レベルを増大する必要なく継続的な通信を可能にする。また、発せられる信号は全て一般的に言って低い電力レベルなので、セルラー方式通信システムの異なる場所で同じ無線通信路を再利用できる。これによって、セルラー方式通信システムに割り当てられる周波数スペクトルを効率よく利用することができる。
セルラー方式通信システムは、一般的に言って、特定の通信規格の動作仕様に従って動作するように構成される。代々の通信規格が開発されており、その動作パラメータを定義する動作仕様が普及している。第1世代及び第2世代のセルラー方式通信システムが配備され、相当の使用レベルに達している。第3世代及びその後継世代のシステムは現在開発され、規格化されている最中であり、少なくとも第3世代については、部分的に配備されている。
第3世代のセルラー方式通信システムの例は、CDMA 2000動作仕様に示される動作プロトコルに従って動作するシステムである。CDMA 2000に準拠して構成されるCDMA 2000セルラー方式通信システムは、パケット式のデータ通信サービスを提供する。
これまで、CDMA 2000通信システムにおいて高データ転送速度でパケット・データ通信を行うための様々なテクノロジーが提案されている。高データ転送速度でデータを伝送することによって、所与の期間内により大きなデータ量を通信することができる。
1xEV-DVデータ通信サービスはこの種の提案の1つである。また、1xEV-DOデータ通信サービスはこの種の別の提案である。これらのデータ通信サービスは、いくつかの選択されたデータ転送速度のうちのいずれの転送速度のデータ通信にも備えている。また、この種の通信サービスを行うシステムは、時には、マルチレート通信システムと呼ばれる。2つまたはそれ以上の異なるデータ転送速度のうちのいずれかでデータを通信できるようにする他の通信システムも、時にはマルチレートまたは複数データ転送速度システムと呼ばれる。
複数データ転送速度の通信サービスを提供するCDMA 2000システムにおいては、通信されるデータは選択されるデータ転送速度で逆リンクで通信される。すなわち、移動局から通信システムのネットワーク部に通信されるデータは選択されるデータ転送速度で逆リンク通信路を通じて通信される。パイロット信号もデータの通信と一緒に移動局によってネットワーク・インフラストラクチャに通信される。パイロット信号は、逆監視通信路で通信され、データはデータ通信路で通信される。パイロット信号は、データ通信路で通信されるデータのコヒーレント復調を助けるためにネットワーク・インフラストラクチャにおいて使用される。
従来のCDMA 2000システムすなわち高速で変更可能な複数のデータ転送速度での高データ転送速度の通信に備えていないCDMA通信システムにおいては、パイロット信号の信号対雑音比(SNR)は一定であるかまたは緩慢に変化する(例えば、受信パイロット信号対雑音比)。しかし、1xEV-DV通信サービスなど複数データ転送速度通信に備えるシステムにおいて採用される場合、高速スケジューリング及び速度制御が通信システムの電力制御動作に影響を与える。従来、複数データ転送速度のうち最高データ転送速度でデータ通信が成功するようにするために、パイロット信号のSNRレベルは、高いSNRレベルに設定されなければならない。データが最高データ転送速度より低いデータ転送速度で通信される場合、パイロット信号は、必要以上の高いSNRレベルのものとなる。従ってこのようなときのパイロット信号は、過剰な電力レベルである。通信システムの通信性能はこれによって悪影響を受ける。また、移動局がバッテリ電源によって電力を得る場合、バッテリ電源は必要以上に速く蓄積エネルギーを使い果たす。
パイロット信号の電力レベルと通信される関連データのデータ通信転送速度とをよりよく釣り合わせるためのよりよい様式が提供されれば、システム性能の向上が可能になるだろう。
本発明の大幅な改良は、複数のデータ転送速度でデータを通信できる無線通信システムに関するこの背景情報を考慮して、展開してきた。
本発明は、従って、複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置及び関連する方法を有利に提供する。
本発明の実施態様の作用によって、通信されるデータのデータ転送速度に対応するレベルのパイロット信号またはその他の制御信号が与えられる。通信されるデータのデータ転送速度が変わると発せられるパイロット信号またはその他の制御信号のレベルもこれに従って変化する。
すなわち、本発明の実施態様の作用によって、パイロット信号またはその他の制御信号は、通信されるデータのデータ転送速度に釣り合うレベルのものとなる。データの通信を成功させるために最高データ転送速度に相当する最高電力レベルを選択する必要がなくなる。これによって、低い電力レベルでの動作が可能になる。また、通信動作中の消費電力量が少なくなり、システム性能の改良及びシステム容量の増大が可能になる。
1xEV−DV通信サービスにおいて利用可能なデータ転送速度など複数のデータ転送速度に備えるセルラー方式通信システムがCDMA 2000において実施される場合、逆リンクの付加パイロット電力が与えられる。既存の動作仕様は、逆リンクに関して、移動局から通信システムのネットワーク・インフラストラクチャまで伸びると定義しており、逆基礎通信路及び逆補助通信路の両方を含む。逆補助通信路は、多くの場合、1xEV-DV通信サービスに従ってデータを通信するために用意される。
逆監視通信路も形成される。パイロット信号は、逆基本通信路のデータと一緒に移動局から逆監視通信路で送られる。
本発明の実施態様の作用に従って、逆補助監視通信路も形成される。また、移動局は、さらに補助パイロット信号を逆補助監視通信路で選択的に送信する。逆基本通信路で通信されるデータは、例えば、一定であるかまた事前に定められる1組の低データ転送速度の範囲で変動する。逆監視通信路で送られるパイロット信号は、逆基本通信路で通信されるデータのコヒーレント復調を可能にするレベルになるように、好ましくはその最小可能なレベルになるように選択される。逆補助監視通信路で送られるパイロット信号は、逆補助通信路で送られるデータのデータ転送速度に対応して選択される電力レベルのものである。逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度が高いとき、逆補助監視通信路で送られる補助パイロット信号の電力レベルもこれに従って高い。また、補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度が低いとき、送られる逆補助パイロット信号の電力レベルもこれに従って低い。関連するデータのデータ転送速度が低いとき補助パイロット信号の電力レベルを下げることによって、パイロット信号の電力レベルは通信されるデータのデータ転送速度と釣り合う。また、それによって、逆基本通信路及び補助通信路で通信されるデータをコヒーレント復調するために必要な電力レベルを超える電力レベルでパイロット信号を送信することがない。移動局のバッテリー電力消費は不必要に消費されず、移動局とネットワーク・インフラストラクチャの間に伸びる無線エア・インターフェイスの信号エネルギーは不必要に高くならない。
1つの実施形態においては、逆監視通信路で送られるパイロット信号のパイロット電力レベルは常に逆基本通信路の動作に必要とされるレベルである。すなわち、逆基本通信路のT/P比は逆補助通信路のデータ転送速度から独立している。逆補助通信路の動作に必要とされる付加パイロット電力は、逆補助監視通信路で送られる補助パイロット信号によって与えられる。逆監視通信路だけで送られるパイロット信号に対応してまたは逆監視通信路及び逆補助監視通信路の両方で通信されるパイロット信号に対応して、ネットワーク・インフラストラクチャにおいて高速で電力制御が行われる。
別の実施形態においては、移動局は、常に逆監視通信路で送られるパイロット信号の電力レベルを設定する。それによって、逆基本通信路で送られるデータのT/P比は先行するデータ・フレームすなわち先行する期間中に送られたデータの逆補助通信路データ転送速度に従って設定される。ネットワーク・インフラストラクチャは先行する期間中に通信されたデータのデータ転送速度を認識するので、ネットワーク・インフラストラクチャは逆基本通信路の現在のT/P比も認識する。また、ネットワーク・インフラストラクチャは、これに対応して外部ループ電力制御設定点を調整する。逆監視通信路で与えられるパイロット電力に加えて逆補助通信路がさらなるパイロット電力を必要とする場合、必要とされる追加電力を提供しこれを得るために、逆補助通信路で送られる逆補助パイロット信号が使用される。
本発明の付加的実施態様に従えば、通信システムの動作中データ通信のデータ転送速度が変化した場合の電力制御の安定化を容易にするための方法が提供される。1つの実施においては、パイロット基準レベルの調整が遅延される。別の実施においては、速度及び電力制御遷移中に控えめな電力レベル設定が行われる。また、別の実施においては、高速の速度指示が与えられる。
従って、上記の及びその他の態様においては、無線通信システムのための装置及び関連する方法が提供される。無線通信システムは、少なくとも第1の選択されたデータ転送速度で、少なくとも第1のデータ通信路を通じて第1の通信局によるデータ通信を行うために備える。第1の制御信号は第1の制御通信路で通信され、第1の制御信号は少なくとも第1の選択される期間中に第1のトリガ・レベルを目標とする。少なくとも第1のデータ通信路でのデータの通信は容易になる。第2の制御信号生成器は、第2の制御通信路で通信するために第2の制御信号を選択的に発する。第2の制御信号は第2の目標レベルにおける目標として用いられる。第2の目標レベルは、前記の少なくとも第1のデータ通信路で通信されるデータの少なくとも第1の選択されるデータ転送速度に対応して選択される。
本発明及びその範囲は、添付図面及び以下の本発明の現在望ましい実施態様の詳細な説明及び特許請求の範囲からより完全に理解することができる。
最初に図1を参照すると、全体で10として示される無線通信システムは、マルチユーザー環境で移動局(移動局12がこれを代表する)との無線通信に備える。通信システムは、選択的に複数の別個の許容データ転送速度から選択されるデータ転送速度でデータが通信される複数データ転送速度通信システムを構成する。実施例においては、通信システムは、1xEV-DV通信サービスを提供するCDMA 2000セルラー方式通信システムを構成する。すなわち、実施例においては、通信システムは、一般的に言って、CDMA 2000/1xEV-DV動作仕様に示される動作プロトコルに準拠する。
ただし、本発明の教示は、他のタイプの複数データ転送速度通信システムの使用にも応用できる。本発明の様々な実施態様の作用についての以下の説明は、1xEV-DVデータ通信に備えるCDMA 2000セルラー方式通信システムにおける実施に関して行われるが、本発明の教示は、他のタイプの通信システムにも同様に応用できる。
移動局と通信システムのネットワーク部との間の双方向データ通信が提供される。無線エア・インターフェイスが、通信システムのネットワーク部とシステム内で動作可能な移動局との間に形成される。順方向リンク通信路がネットワーク部から移動局まで伸びる順方向リンクに形成される。また、逆リンク通信路が移動局から通信システムのネットワーク部まで伸びる逆リンクに形成される。制御情報及びデータ・トラフィックの両方が、順方向及び逆リンク通信路を通じてネットワーク部と移動局との間で通信される。
通信システムの構成が準拠する動作仕様は、順方向リンク及び逆リンクの様々な制御通信路及びデータ通信路を形成する。本発明の実施態様にとって重要なのは、実施例において、データ通信サービスの実施に従って通信されるトラフィック・データを移動局からネットワーク部まで通信するために、逆基本通信路(R-FCH)及び逆補助通信路(R-SCH)が形成されることである。矢印14は、移動局12から通信システムのネットワーク部にデータを通信する逆基本通信路を表し、矢印16は、移動局からネットワーク部にトラフィック・データを通信する逆補助通信路を表す。より明確に言うと、逆補助通信路は、一般に、選択される様々なデータ転送速度のいずれかで1xEV-DVデータを通信するために利用される。逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度は突然変化しやすい。
各種制御通信路も逆リンクに形成される。制御通信路の中には、矢印22によって現される逆監視通信路(R-PICH)が含まれる。本発明の実施態様に従えば、付加的な通信路である逆補助監視通信路(R-SPICH)が形成される。逆補助監視通信路は図では矢印24で示される。また、順方向リンク通信路であるトラフィック及び制御通信路は両方とも図において矢印28によって示されている。
通信システムのネットワーク・インフラストラクチャは、ここでは基地局34を含めて示されている。基地局は、通信システムのネットワーク部と移動局との間に伸びる無線エア・インターフェイスに形成される順方向及び逆リンク通信路でデータを送受するためのトランシーバ回路を含む。実施例において、基地局はCDMA(符号分割多重アクセス)通信方式に従って動作する。基地局は、さらに、通信システムの動作中発せられる信号の電力を制御する電力制御機能など各種の機能を果たす回路及び素子を含む。
基地局34は、通信システムのネットワーク部の無線アクセス・ネットワーク部の一部を構成する。無線アクセス・ネットワークは、また、基地局34が結合される基地局制御装置(BSC)36も含む。基地局制御装置は、特に、基地局34並びに基地局制御装置が結合される他の基地局の動作を制御するよう動作する。無線アクセス・ネットワークは、ここでは、ゲートウェイ(GWY)40を経由してパケット・データ・ネットワーク(PDN)38に結合されるものとして示されている。コレスポンデント・ノード(CN)42はパケット・データ・ネットワークに結合される。コレスポンデント・ノードは、移動局12との間に通信されるデータの最終ソースまたは最終目的を構成する通信ノードを代表する。コンピュータ・ステーション、電話機及びコンテント・サーバは、全てコレスポンデント・ノードを構成することのできる装置の例である。
基地局34の各種の要素も図1に示されている。ここでは、フロントエンド送信回路部48及びフロントエンド受信回路部52が示されている。フロントエンド送信部及び受信部は、それぞれ、無線エア・インターフェイスで通信されるデータに対してアップコンバーション及びダウンコンバーションなどの機能を果たす。フロントエンド受信回路部は、デコーダ及び信号対雑音比(SNR)推定器56に結合される。また、デコーダは、フレーム・エラー率(FER)推定器58に結合される。推定器56及び58は、フロントエンド受信回路が受信するデータの値について、与えられた値の信号対雑音比及びフレーム・エラー率の推定値を生成する。推定器56によって生成される推定値を表す値は、ライン62で比較器66に与えられる。また、推定器58によって生成される推定値を表す値は、ライン64で外部ループ電力制御要素74に送られる。要素66及び74は、基地局の送信連鎖の一部を形成する。目標フレームエラー率(TG FER)75の値も外部ループ電力制御要素74に送られる。外部ループ電力制御要素は比較器66に印加される値を構成し、比較器電力はフロントエンド送信回路48に与えられる。電力制御は、特に、逆データ通信路(R-FCH)でどの程度の電力レベルでデータを通信するかを移動局に指令する電力制御コマンドの通信を通じて、行われる。
前述の通り、パイロット信号は、逆データ通信路で通信されるデータのコヒーレント復調を容易にするために移動局から送信される。パイロット信号は、移動局からネットワーク・インフラストラクチャに送信されるデータの情報内容が適切に回復されるようにするために、適切な電力レベルのものである。送られるパイロット信号の電力レベルと送られるトラフィック・データのデータ転送速度との間には直接的な関係があり、それが電力制御に影響するので、従来、送られるパイロット信号の電力レベルは、最高可能データ転送速度で通信されるデータと関連付けられるパイロット信号に必要な電力レベルに相当する電力レベルに設定される。データが最高可能データ転送速度以下の転送速度で通信される場合、このようなパイロット信号の電力レベルは不要である。
本発明の実施態様は、移動局12など移動局に組み込まれる、全体として82で示される装置を含む。この装置は、第2のパイロット信号またはその他の制御信号生成器84を含む。信号生成器は、移動局から逆補助通信路を通じて送信されるデータのデータ転送速度に対応する電力レベルのパイロット信号を生成する。1つの実施形態においては、パイロット信号は変調されない。他の実施においては、パイロット信号は、既知のシーケンスによって、擬似限定シーケンスによって、またはその他の値によって変調される。移動局から逆補助通信路で送信されるデータのデータ転送速度の指示は、ライン86によって第2のパイロット信号生成器に送られる。図では、指示は、移動局の送信回路と共に送信連鎖の一部を構成するデータ・ソースによって与えられるものとして示されている。また、第2の制御信号生成器によって生成されるまたは生成が引き起こされる信号は、移動局の送信回路から送信される。データ転送速度が変化すると、信号生成器84によって生成される付加的パイロット信号の電力レベルもこれに応じて変化するので、信号の電力レベルは、通信されるトラフィック・データのデータ転送速度と適合する。
図2は、連続タイムフレーム内またはその他の期間内に逆基本通信路14及び逆補助通信路16で通信されるデータのデータ転送速度の例を表す図である。また、本発明の実施態様の作用に従って逆監視通信路22及び逆補助監視通信路24で送られるパイロット信号の対応する電力レベルも示されている。この実施形態において、移動局から逆監視通信路22で送られるパイロット信号の電力レベルは、逆基本通信路の動作のために必要とされるパイロット電力レベルである。すなわち、逆基本通信路のT/P比は逆補助通信路の転送速度から独立している。逆補助通信路16の動作のために必要とされる付加的パイロット電力は、逆補助監視通信路24で送られる補助パイロット信号によって与えられる。逆監視通信路で送られるパイロット信号のみまたは逆監視通信路で送られるパイロット信号と逆補助監視通信路で送られる補助パイロット信号の両方が基地局で検出されると、これに基づいて、高速で電力制御が行われる。
可変レート動作の場合、すなわち補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度が変化する場合、逆監視通信路で送られるパイロット信号は、逆基本通信路でのデータ通信の性能を保証することができる最低可能電力レベルで送信される。逆補助通信路で送られる補助パイロット信号の電力レベルは、下記の通りに設定される:
Figure 0004331678
逆補助通信路のT/P比が逆監視通信路と逆補助監視通信路を組み合わせた電力に対する逆補助通信路の電力の比であると定義されると、逆補助通信路のT/P比は、現在使用されている転送速度の公称属性利得の値に設定される。電力は浪費されない。また、逆基本通信路のT/P比は逆補助通信路の転送速度から独立しているので、逆補助通信路におけるデータ転送速度の変化によって電力制御ループは妨げられない。
図3も、連続するタイムフレーム内で逆基本及び補助通信路14及び16で通信されるデータのデータ転送速度と逆監視通信路及び逆補助監視通信路22及び24で送られるパイロット信号の電力レベルとの関係を示している。この実施形態においては、移動局から逆監視通信路で送られるパイロット信号の電力レベルは、移動局によって設定される。従って、逆基本通信路のT/P比は、全て先行するフレームにおける逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度に従う。基地局も先行するタイムフレーム中に逆補助通信路で通信されたデータのデータ転送速度を知っているので、基地局は逆基本通信路で通信されるデータの現在のT/P比も知っており、これに応じて外部ループ電力制御設定点を調整する。現在の逆補助通信路が現在のタイムフレーム中に逆監視通信路で与えられるより大きいパイロット電力を必要とする場合、追加の電力を与えるために逆補助監視通信路を用いて補助パイロット信号が送られる。
この実施形態においては、電力制御ループは逆補助通信路のデータ転送速度の変化から独立していない。しかし、基地局は各フレーム境界において外部ループ電力制御設定点をいかに調整するかを認識しているので、電力制御ループは、転送速度の変化によって比較的乱されない。この方式においては、逆監視通信路で送られるパイロット信号は一般的に言って比較的高い電力なので、内部ループ電力制御に使われるために与えられるSNR推定値が改良される。従って、この実施形態において可能になる電力制御はかなり正確である。
図4は、全体が102で示される、逆監視通信路22及び逆補助監視通信路24の電力制御サブチャネル構造の例を表す図である。図に示される通り、逆監視通信路は、長さ1152チップの第1の部分104及び382チップの長さの逆電力制御サブチャネル106によって構成される。同様に、逆補助監視通信路24は、1152チップの長さの第1の部分108及び逆監視制御サブチャネル値を構成する384チップの長さの部分によって構成される。例えば、符号W32 64を逆補助監視通信路に与えることができる。このタイプの構造を用いることによって下位互換性が保たれる。
図5は、逆基本通信路及び逆補助通信路14及び16で通信される通信データのデータ転送速度と逆監視通信路で送られるパイロット信号の電力レベルとの間の関係を表す図である。この実施形態においては、パイロット信号の基準レベルはデータ通信路で通信される通信データのデータ転送速度の変化に遅れる。時点106において、外部ループ電力制御設定点は相対する矢印によって示されるとおりである。これは逆補助通信路で通信されるデータの転送速度の変更以前の電力制御設定点である。時点108において、逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度が増す。時点110においてその次のタイムフレームが開始される。その後、この次のタイムフレームにおいて、パイロット電力及び外部ループ設定点が調整される。このタイムフレーム中に逆基本通信路及び逆補助通信路の品質は維持される。時点112において、逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度が再び変化する。時点114後、パイロット電力は再び調整される。時点116に示される通り、外部ループ設定点は再び相対する矢印によって示される通りである。
時点108でデータ転送速度が変化した後の最初のフレーム中、移動局において一連の手順が実施される。逆基本通信路のT/P比は維持される。また、逆補助通信路は、新しいデータ転送速度の公称属性利得、プラス新しいデータ転送速度と古いデータ転送速度のパイロット基準レベルの差に従って調整される。このフレーム中、逆補助通信路の電力レベルは新しい転送速度に従って設定されるが、逆監視通信路及び逆基本通信路の目標受信SNRは先行するフレームと同じレベルに維持される。また、基地局は逆補助通信路で通信されるデータの転送速度の変化を認識しないので、基地局の電力制御は転送速度の変化が生じなかったかのように継続する。
データ転送速度の変化後時点110から始まる第2のタイムフレームにおいて、移動局は、新しいデータ転送速度と古いデータ転送速度のパイロット基準レベルの差によってパイロット信号の電力レベルを調整する。さらに、逆補助通信路のT/P比は、新しいデータ転送速度の公称属性利得に従って調整される。また、逆基本通信路のT/P比は新しいデータ転送速度の多重通信路利得に従って調整される。基地局では、データ転送速度の変化後最初のフレームの速度インディケータが受信される。これによって、基地局は新しいデータ転送速度についての知識を得る。基地局は外部ループ電力制御閾値を新しいデータ転送速度の初期目標外部ループ電力制御閾値に調整する。
図6は、本発明の実施態様の作用中の速度要求118、速度許可122及び逆補助通信路値124を示している。この実施形態においては、データ転送速度変更及び電力レベル調整、及びT/P比の調整は、全てCDMA 2000の動作仕様に明記される通りに公称属性利得及び多重通信路調整利得に従って行われる。現在の転送速度を知らずに、基地局は、移動局が以前の速度許可によって許容される最高転送速度で伝送すると仮定する。また、外部ループ電力制御閾値はこれに応じて設定される。
図6に示される動作例において、逆補助通信路で通信されるデータの転送速度は、常に基地局によって許可されるデータ転送速度に等しいかこれより低い。すなわち、Rate_1は、Rate_grant_1より低いかこれに等しい。基地局は速度インディケータが正しく受信されるまで逆補助通信路で通信されるデータの転送速度を知らないので、Rate_1はRate_grant_1に等しいと現在の速度を仮定する。また、外部ループ電力制御閾値はこれに応じて設定される。この動作を通じて、逆補助通信路において要求されるフレーム・エラー率を保証するために逆監視通信路で送られるパイロット信号に常に充分な電力がある。
図7は、高速速度指示が逆監視通信路に多重化されて、それによって基地局にできる限り早い時点でデータ転送速度の変化を知らせる実施形態を示している。第1のシーケンス126は、1つのタイムフレームの連続する期間(各々が電力制御グループ128を形成する)中の逆監視通信路及び逆電力制御サブチャネルを示している。
第2のシーケンスは、本発明の実施態様に従って形成される逆高速速度指示サブチャネル(R−FRISCH)と共に逆監視通信路及び逆電力制御サブチャネルを示している。また、第3のシーケンスは、本発明の別の実施態様に従って形成される逆監視通信路、逆高速速度指示サブチャネル及び逆電力制御サブチャネルを示している。
図に示される通り、逆リンク電力制御サブチャネルの最初の1つまたは2つの電力制御ビットなど選択される電力制御ビットは、逆高速速度指示サブチャネルを定義する値でパンクチャされる。1つの実施形態においては、図1に示されるパイロット信号生成器84などパイロット信号生成器は、図に示される位置に挿入されるデータ転送速度を示す速度指示を生成する速度指示生成器としても動作する。別の実施形態においては、値はもっと早い時点で挿入される。その代わりに、移動局は、第1及び第2の電力制御グループにおいて逆監視通信路の一部をパンクチャすることができる。この位置に挿入される速度指示ビットはこのサブチャネルR−FRISCHを構成する。移動局は、全てCDMA 2000システムの動作仕様に明記される通りに、データ転送速度を変更して、公称属性利得及び多重通信路調整利得に従って電力レベル及びT/P比を調整する。基地局は、このフレームの最初の1つまたは2つの電力制御グループにおいて外部ループ電力制御閾値を保ち、その後逆高速速度指示サブチャネルで伝えられる速度変化情報に従って外部ループ電力制御閾値を調整する。その代わりに、逆速度指示通信路(R-RICH)と共に値を多重化するなどその他の方法で、高速速度指示を行うことができる。R−FRISCHの形成及び使用によって、基地局は、外部ループ電力制御閾値を高速で調整することができる。より精密な解像度で詳細な速度指示情報を復号するためにR-RICHと一緒にビットを使用することができる。
本発明のこれらの実施態様の作用によって、既存の動作仕様をほとんど変更することなく電力制御ループを高速で安定させることができる。望ましい実施態様の説明は本発明の実施のための望ましい例であり、本発明の範囲はこの説明によって必ずしも限定されるべきではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって定められる。
本発明の実施態様に従って動作可能な無線通信システムの機能ブロック図である。 本発明の実施態様の作用中の逆基本通信路及び逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度と逆監視通信路及び逆補助監視通信路で送られるパイロット信号の電力レベルとの関係を表す図である。 本発明の別の実施態様の作用に従った逆リンク通信路で通信されるデータのデータ転送速度と逆監視通信路及び逆補助監視通信路で発せられるパイロット信号の電力レベルとの間の関係を表す、図2と同様の図である。 本発明の実施態様に従って形成される逆監視通信路及び補助監視通信路の電力制御サブチャネル構造の例を表す図である。 本発明の実施態様の作用に従った逆補助通信路で通信されるデータのデータ転送速度と逆監視通信路で発せられるパイロット信号の電力レベルとの間の関係を示す、図2−3に示されるものと同様の図である。 本発明の実施態様の作用に従った速度要求と許可のスケジューリングのタイミング関係を表すタイミング図である。 本発明の実施態様の作用に従って発せられる逆監視通信路における速度指示の生成を表す図である。

Claims (11)

  1. データチャネル上でデータを通信する通信局による通信を容易にする方法であって、
    データチャネルに対応する主パイロット信号を送信し、
    データチャネル上で通信されるデータが予め決定された閾データ速度を超えるときを検出し、
    データチャネル上で通信されるデータが前記予め決定された閾データ速度を超えたことに応答して全パイロット電力を増加させる補助パイロット信号を生成する動作を具備する方法。
  2. データチャネル上で通信されるデータが前記閾データ速度未満になったことに応答して前記補助パイロット信号を停止する動作をさらに具備する請求項1記載の方法。
  3. 前記通信局は無線通信システムにおいて動作可能な移動局を具備し、
    前記補助パイロット信号はデータチャネル上のデータの通信と同時に生成される請求項1記載の方法。
  4. 前記通信局は無線通信システムにおいて動作可能な移動局を具備し、移動局によって通信されるデータは無線通信システムにおいて定義された逆リンクデータチャネル上で通信され、
    前記無線通信システムは逆リンクパイロットチャネルを定義し、前記補助パイロット信号は前記生成の動作中に生成されるとき、該逆リンクパイロットチャネル上で生成される請求項1記載の方法。
  5. 前記無線通信システムは第1の逆リンクパイロットチャネルと第2の逆リンクパイロットチャネルを定義し、該第2の逆リンクパイロットチャネルは第1の逆リンクパイロットチャネルに対して補助的なものであり、
    前記補助パイロット信号は、前記生成の動作中に生成されるとき、第2の逆リンクパイロットチャネル上で生成される請求項4記載の方法。
  6. 前記通信局は通信局の動作中に基本信号を送信し、前記パイロット信号は、前記生成の動作中に生成されるとき、該基本信号に対して補助的なものである請求項1記載の方法。
  7. 前記補助パイロット信号は、前記生成の動作中に生成されるとき、前記検出の動作中においてデータチャネル上で通信されるデータが前記閾データ速度を超えることの検出に続く選択された期間において生成される請求項1記載の方法。
  8. 無線通信システムにおいて動作可能な移動局が逆リンクデータチャネル上で無線通信システムのネットワーク部とデータを通信するための装置であって、
    前記逆データリンクチャネルに対応する第1のパイロット信号を補助する追加電力を提供する第2のパイロット信号を選択的に生成するパイロット信号生成器であって、該第2のパイロット信号は逆リンクデータチャネル上で通信されるデータのデータ速度が選択された閾値を超えることに応答して該パイロット信号生成器によって生成されパイロット信号生成器を具備する装置。
  9. 前記パイロット信号生成器はさらに、
    1)第1の期間において、前記第1および第2のパイロット信号を維持し、
    2)第1の期間に続く第2の期間において、前記第2のパイロット信号を除去し第2のパイロット信号の除去により失なわれた電力を補うべく前記第1のパイロット信号の電力レベルを増加する、
    ように構成される請求項8記載の装置。
  10. 前記パイロット信号生成器は、前記逆リンクデータチャネルのデータ伝送速度の変化に対応して前記第1および第2のパイロット信号における全パイロット信号電力レベルを動的に調節するように構成される請求項8記載の装置。
  11. コンピュータに請求項1〜7のいずれか1項記載の方法を実現させるプログラム。
JP2004512324A 2002-06-07 2003-06-05 複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置、及び関連する方法 Expired - Lifetime JP4331678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38681902P 2002-06-07 2002-06-07
US38690602P 2002-06-07 2002-06-07
PCT/US2003/017625 WO2003105381A2 (en) 2002-06-07 2003-06-05 Apparatus and an associated method for facilitating communications in a radio communication system that provides for data communications at multiple data rates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005529541A JP2005529541A (ja) 2005-09-29
JP4331678B2 true JP4331678B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=29739918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004512324A Expired - Lifetime JP4331678B2 (ja) 2002-06-07 2003-06-05 複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置、及び関連する方法

Country Status (14)

Country Link
US (5) US7660277B2 (ja)
EP (3) EP1512240B1 (ja)
JP (1) JP4331678B2 (ja)
KR (1) KR100807322B1 (ja)
CN (2) CN1659815B (ja)
AT (1) ATE403283T1 (ja)
AU (1) AU2003240540B2 (ja)
BR (1) BRPI0311241B1 (ja)
CA (1) CA2485980A1 (ja)
DE (1) DE60322533D1 (ja)
MX (1) MXPA04011993A (ja)
RU (1) RU2305903C2 (ja)
SG (1) SG152059A1 (ja)
WO (1) WO2003105381A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7339254B2 (ja) 2017-12-22 2023-09-05 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ ローリング角度に応じて前照灯によって照射された光線を調整する傾斜モータサイクル

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60322533D1 (de) * 2002-06-07 2008-09-11 Nokia Corp Vorrichtung und zugeordnetes verfahren zum ermöglichen der kommunikation in einem funkkommunikationssystem, das datenkommunikation mit mehreren datenraten bereitstellt
US6898193B2 (en) * 2002-06-20 2005-05-24 Qualcomm, Incorporated Adaptive gain adjustment control
US8504054B2 (en) 2002-09-10 2013-08-06 Qualcomm Incorporated System and method for multilevel scheduling
US7630321B2 (en) 2002-09-10 2009-12-08 Qualcomm Incorporated System and method for rate assignment
US8165148B2 (en) * 2003-01-13 2012-04-24 Qualcomm Incorporated System and method for rate assignment
DE10306171B4 (de) * 2003-02-13 2007-02-08 Siemens Ag Verfahren zum Einstellen der Sendeleistungen zweier Kanäle einer Verbindung, Station und Kommunikationssystem
US20040190485A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-30 Khan Farooq Ullah Method of scheduling grant transmission in a wireless communication system
KR100605864B1 (ko) * 2003-04-29 2006-08-01 삼성전자주식회사 이동단말이 역방향 데이터 전송속도를 결정하는 무선통신시스템에서 역방향 전력 제어 방법과 그 장치
US8559406B2 (en) * 2003-06-03 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communications of data in a communication system
US7551637B2 (en) * 2004-01-23 2009-06-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for channel sensitive scheduling in a communication system
US7197692B2 (en) 2004-06-18 2007-03-27 Qualcomm Incorporated Robust erasure detection and erasure-rate-based closed loop power control
US8452316B2 (en) 2004-06-18 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Power control for a wireless communication system utilizing orthogonal multiplexing
CN101002405B (zh) * 2004-08-11 2012-05-30 日本电气株式会社 能够进行高精度接收质量测量的导频信号发射方法和无线电通信系统
KR100916031B1 (ko) * 2004-08-11 2009-09-08 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 높은 정밀도로 수신 품질의 측정을 가능하게 하는 파일럿신호 송신 방법 및 무선 통신 시스템
US7899480B2 (en) * 2004-09-09 2011-03-01 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for managing transmission power in a wireless communication system
GB0420847D0 (en) 2004-09-20 2004-10-20 Koninkl Philips Electronics Nv A radio communication system, a radio station, and a method of transmitting data
TWI394382B (zh) * 2004-11-10 2013-04-21 Koninkl Philips Electronics Nv 用以操作一通信系統之方法、一無線電台及一無線通信系統
JP2006191455A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Nec Corp 無線移動通信方法、無線移動通信システム、基地局制御装置及び無線移動端末
US8848574B2 (en) 2005-03-15 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system
US8942639B2 (en) 2005-03-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Interference control in a wireless communication system
US7564822B2 (en) * 2005-05-19 2009-07-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of reverse link transmission in a wireless network using code and frequency multiplexing
JP5430938B2 (ja) 2005-10-27 2014-03-05 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおける逆方向リンク・ローディングを推定するための方法及び装置
US8442572B2 (en) 2006-09-08 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adjustments for delta-based power control in wireless communication systems
US8670777B2 (en) 2006-09-08 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for fast other sector interference (OSI) adjustment
US8675513B1 (en) * 2010-06-30 2014-03-18 Sprint Spectrum L.P. Method and system for using multi-channel communication links
US8456989B1 (en) 2010-06-30 2013-06-04 Sprint Spectrum L.P. Method and system for using supplemental channels for a communication session
CN102711133B (zh) * 2012-05-31 2015-01-28 中兴通讯股份有限公司 一种控制方法、控制装置及接入网络设备
US9749885B2 (en) * 2013-05-31 2017-08-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Location determination using pilots signals in a wireless local area network (WLAN)
US9106467B2 (en) 2013-11-08 2015-08-11 Intel Corporation Backchannel communications for initialization of high-speed networks
WO2016028000A1 (ko) * 2014-08-21 2016-02-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 파일럿 시퀀스를 생성하고 전송하는 방법
CN106161323B (zh) * 2015-04-15 2019-11-12 大唐联诚信息系统技术有限公司 信号的处理方法和装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103624B1 (fi) * 1997-03-18 1999-07-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä merkinantokanavien toiminnan varmistamiseksi V5-liitännässä
US6587696B1 (en) * 1998-07-31 2003-07-01 Nokia Mobile Phones Limited Power control technique utilizing forward pilot channel
KR100339034B1 (ko) * 1998-08-25 2002-10-11 삼성전자 주식회사 부호분할다중접속통신시스템의제어유지상태에서역방향폐루프전력제어장치및방법
KR100401211B1 (ko) * 1998-09-03 2004-03-30 삼성전자주식회사 부호분할다중접속통신시스템에서역방향파일럿신호의통신장치및방법
FI106907B (fi) * 1998-09-09 2001-04-30 Nokia Networks Oy Lähetysmenetelmä ja radiojärjestelmä
US6597705B1 (en) 1998-09-10 2003-07-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for distributed optimal reverse link scheduling of resources, such as a rate and power in a wireless communication system
US6498785B1 (en) * 1998-10-02 2002-12-24 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for power control on a common channel in a telecommunication system
US6285886B1 (en) * 1999-07-08 2001-09-04 Lucent Technologies Inc. Method for controlling power for a communications system having multiple traffic channels per subscriber
CN1145283C (zh) * 1999-07-10 2004-04-07 三星电子株式会社 移动通信系统中指定专用通信的反向公共信道的设备和方法
US6631123B1 (en) * 1999-09-14 2003-10-07 Lucent Technologies Inc. Method of improving user access performance by adjusting power of user probe signal
US6621804B1 (en) * 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US6850506B1 (en) * 1999-10-07 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Forward-link scheduling in a wireless communication system
US6393276B1 (en) * 2000-01-12 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile station assisted forward link open loop power and rate control in a CDMA system
JP3795399B2 (ja) * 2000-04-27 2006-07-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 移動通信システムの基地局システムにおける付加チャネル電力制御を支援するための方法
AU2001263498A1 (en) * 2000-06-01 2001-12-11 Bbnt Solutions Llc Method and apparatus for varying the rate at which broadcast beacons are transmitted
US6862457B1 (en) 2000-06-21 2005-03-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for adaptive reverse link power control using mobility profiles
US6819660B2 (en) 2000-11-30 2004-11-16 Qualcomm Inc Method and apparatus for determining optimum data rate on the reverse supplemental channel in wireless communications
US7120134B2 (en) * 2001-02-15 2006-10-10 Qualcomm, Incorporated Reverse link channel architecture for a wireless communication system
JP3929258B2 (ja) 2001-06-21 2007-06-13 富士通株式会社 無線通信の電力制御装置および電力制御方法
US6937584B2 (en) * 2001-06-29 2005-08-30 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for controlling gain level of a supplemental channel in a CDMA communication system
US7283482B2 (en) 2001-08-14 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Reverse data transmission apparatus and method in a mobile communication system
US7190964B2 (en) * 2001-08-20 2007-03-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reverse link power control in 1xEV-DV systems
KR100547847B1 (ko) 2001-10-26 2006-01-31 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 역방향 링크의 제어 장치 및 방법
JP4155740B2 (ja) * 2002-01-11 2008-09-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 無線通信端末の送信電力制御方法及びそのための基地局
KR100891798B1 (ko) 2002-01-14 2009-04-07 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 역방향 부가 채널의 호 할당 제어 방법
US7031742B2 (en) * 2002-02-07 2006-04-18 Qualcomm Incorporation Forward and reverse link power control of serving and non-serving base stations in a wireless communication system
US7480270B2 (en) 2002-05-10 2009-01-20 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for a reverse link supplemental channel scheduling
DE60322533D1 (de) * 2002-06-07 2008-09-11 Nokia Corp Vorrichtung und zugeordnetes verfahren zum ermöglichen der kommunikation in einem funkkommunikationssystem, das datenkommunikation mit mehreren datenraten bereitstellt
US7155249B2 (en) * 2003-01-10 2006-12-26 Qualcomm Incorporated Modified power control for hybrid ARQ on the reverse link
US7299402B2 (en) * 2003-02-14 2007-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control for reverse packet data channel in CDMA systems
KR100605864B1 (ko) 2003-04-29 2006-08-01 삼성전자주식회사 이동단말이 역방향 데이터 전송속도를 결정하는 무선통신시스템에서 역방향 전력 제어 방법과 그 장치
US8559406B2 (en) * 2003-06-03 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for communications of data in a communication system
US7450549B2 (en) * 2003-08-05 2008-11-11 Via Telecom Co., Ltd. Pilot signal enhancements for a wireless communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7339254B2 (ja) 2017-12-22 2023-09-05 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ ローリング角度に応じて前照灯によって照射された光線を調整する傾斜モータサイクル

Also Published As

Publication number Publication date
CN1659815A (zh) 2005-08-24
ATE403283T1 (de) 2008-08-15
US20100097954A1 (en) 2010-04-22
US9313745B2 (en) 2016-04-12
CA2485980A1 (en) 2003-12-18
DE60322533D1 (de) 2008-09-11
SG152059A1 (en) 2009-05-29
USRE44553E1 (en) 2013-10-22
EP1512240A2 (en) 2005-03-09
MXPA04011993A (es) 2005-03-07
RU2004139113A (ru) 2005-07-20
CN1659815B (zh) 2011-06-22
BR0311241A (pt) 2005-03-15
RU2305903C2 (ru) 2007-09-10
EP1512240A4 (en) 2005-09-07
WO2003105381A3 (en) 2004-01-29
AU2003240540B9 (en) 2003-12-22
EP2202922A2 (en) 2010-06-30
US20050147063A1 (en) 2005-07-07
US20120120940A1 (en) 2012-05-17
US7660277B2 (en) 2010-02-09
EP2202922A3 (en) 2011-01-12
KR100807322B1 (ko) 2008-03-03
AU2003240540B2 (en) 2007-11-15
EP1512240B1 (en) 2008-07-30
AU2003240540A2 (en) 2003-12-22
KR20050004913A (ko) 2005-01-12
US8917653B2 (en) 2014-12-23
AU2003240540A1 (en) 2003-12-22
JP2005529541A (ja) 2005-09-29
CN102149176A (zh) 2011-08-10
CN102149176B (zh) 2017-04-12
EP2194657A1 (en) 2010-06-09
BRPI0311241B1 (pt) 2016-11-29
US20150078234A1 (en) 2015-03-19
WO2003105381A2 (en) 2003-12-18
US8130695B2 (en) 2012-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4331678B2 (ja) 複数のデータ転送速度でのデータ通信に備える無線通信システムにおいて通信を容易にするための装置、及び関連する方法
KR100610145B1 (ko) 통신 시스템에서 3진 전력 제어를 제공하는 방법 및 장치
US6233439B1 (en) Signal to noise estimation of forward link traffic channel for fast power control
US7818001B2 (en) Fine grain downlink active set control
EP1119212A2 (en) Device and method for performing handoff from async mobile communication system to sync mobile communication system
EP1658684B1 (en) Method of power control of pilot channel and corresponding communication device
JP2003503885A (ja) 閉ループ・パワー制御システムにおけるsirしきい値を調整する装置と方法
MXPA03007361A (es) Metodo y aparato para controlar potencia de transmision de multiples canales en un sistema de comunicacion de cdma.
JP2003513566A (ja) 高速通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法および装置
JP2004080529A (ja) 送信電力制御方法、tpcコマンド送信方法、および無線通信装置
JP2002533989A (ja) シグナリング方法及びテレコミュニケーションシステム
JP4409793B2 (ja) 基地局装置および無線通信方法
KR100966551B1 (ko) 가변 데이터 레이트에서의 전력제어방법
AU2008200747A1 (en) Apparatus and an associated method for facilitating communications in a radio communication system that provides for data communications at multiple data rates

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4331678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term