JP4331591B2 - 磁気微粒子の湿式分離の方法、素子及び装置 - Google Patents

磁気微粒子の湿式分離の方法、素子及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4331591B2
JP4331591B2 JP2003508485A JP2003508485A JP4331591B2 JP 4331591 B2 JP4331591 B2 JP 4331591B2 JP 2003508485 A JP2003508485 A JP 2003508485A JP 2003508485 A JP2003508485 A JP 2003508485A JP 4331591 B2 JP4331591 B2 JP 4331591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
magnetic
magnetic field
basic
microparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003508485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004535292A (ja
Inventor
パトリック・ブロイエル
クリスチアン・ジャンドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biomerieux SA
Original Assignee
Biomerieux SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biomerieux SA filed Critical Biomerieux SA
Publication of JP2004535292A publication Critical patent/JP2004535292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331591B2 publication Critical patent/JP4331591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0273Magnetic circuits with PM for magnetic field generation
    • H01F7/0278Magnetic circuits with PM for magnetic field generation for generating uniform fields, focusing, deflecting electrically charged particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/035Open gradient magnetic separators, i.e. separators in which the gap is unobstructed, characterised by the configuration of the gap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/23Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0098Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor involving analyte bound to insoluble magnetic carrier, e.g. using magnetic separation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Description

本発明は概して、一方で磁気粒子すなわち磁気材料を備えた粒子、他方で前記粒子が懸濁されている液体媒体を備えた液体相における懸濁液の湿式動的分離に関するものである。
“微粒子(マイクロパーティクル)”との語は、サイズが数ミクロンを越えない粒子を意味するものと理解されたい。本発明によれば、問題の微粒子はそれぞれ、例えば、磁気材料から成りかつポリマー材料で被覆された粒子を備えるものである。
磁気材料は2つの主要な組成物から成ってもよい:すなわち、
−永久磁気材料、又は堅い強磁性材料例えば、堅いフェライトであり、この場合、粒子は少なくとも数μmのサイズを有する。
−いかなる磁場においても磁化することができる材料、又は、超常磁性材料であり、この場合、粒子は最大で数10nmのサイズを有する。
超常磁性微粒子は米国特許第4,795,698号明細書を含む種々の文献で説明されてきたものであり、これらの超常磁性微粒子は、種々のメーカーから及び/又はSERADYN、IMMUNICON等の種々の商品名で入手できる。
さらに、出願人の一人が権利者である国際公開第99/35500号パンフレットによれば、熱感受性磁気粒子は感熱性磁気粒子が公知であり、これらを用いることができる。
このような微粒子が機能化されているとき、すなわち、同じ微粒子上の一又は二以上の外面サイトにおいて、反応物(反応体)、又は、生物学的、生化学的若しくは化学的種類の実体が結合されているとき、得られた機能化微粒子は大きな関心である。というのは、それらによって、自動判定(測定)、特に生物検定及び免疫検定を実行することが可能となるからである。
次いで、反応物は、抗原、抗体、抗体フラグメント、ハプテン(付着体)、ビタミン、タンパク、ポリペプチド、ペプチド、 受容体(レセプター)、酵素、核酸、オリゴヌクレオチド、ポリヌクレオチド等を含むのが好ましい。
反応物は、対象の生物学的実体と反応することができる。
検定の種類の一応用では、微粒子は対象の生物学的実体を含む標本(試料)と接触するようにされ、そして、前記検定における少しの時間に、液相における微粒子の懸濁液を、微粒子及び対象の生物学的実体が濃縮された固相と、微粒子が枯渇した液相とに分離することが必要となる。
微粒子の磁気的性質のために、このような相分離は磁気的手段を用いて実施する。
このために、米国特許第5,795,470号明細書(図13参照)に従うと:
a)懸濁液をチャンバ(室、部屋)に閉じ込め、そのボリュームを少なくとも2つの次元又は方向によって定義(画定)され、ここで、2つの次元又は方向とは、懸濁液の標本の流れの方向に対応する基準(参照)次元と、例えば、基準次元に対して横方向若しくは直交する次元例えば、深さである。
b)前記チャンバを横切る捕捉(キャプチャー)磁場をに設定し、前記磁場は、2つの平行でかつ離隔配置したベクトル和から、又は、横方向の次元に沿ってチャンバの側部のいずれか上に付与された交互の基本磁場の列から得られ、前記基本磁場はそれぞれ横方向の次元に平行であり、基準及び横方向次元に直交する次元に沿った各列に分布している;得られた捕捉磁場は微粒子上に磁気的引力を出し、その磁気的引力の主要な成分例えば、全磁気的引力は、横方向の次元の側部のいすれかの上の容器の2つのそれぞれの面に対して横方向次元に沿った方向を向いている;
c)捕捉磁場は基本磁場の2つの列の間にチャンバを配置することによって生成され、これによって、微粒子が濃縮された固相をチャンバにおいて動的若しくは静的に捕捉され、このチャンバから微粒子が枯渇した液相を抽出する;
d)基本磁場の2つの列からチャンバを離すように移動することによって、微粒子が濃縮された固相が、例えば液体放出媒体によって又はそれらを懸濁液に戻すための液体によって、放出される。
上述の溶液に従うと、基本磁場は、それらのベクトル和によって、捕捉磁場だけでなく、チャンバを囲繞する領域において浮遊磁場を生成する。その結果、一方で、この手法は一及び同じ孤立したチャンバにおいてだけ実行することができ、他方、この手法は、例えば、端部において垂直に配備されかつ互いに平行に短距離(例えば、3cm以下)離隔して分析カードを自動的にかつ一群で使用することから除外されている。
本発明はこの欠点を克服することを目的としている。特に、本発明の主題は、ある制限内の前記チャンバの次元に関わりなく、微粒子の懸濁液を分離するために、チャンバ内に捕捉磁場を実際的に閉じ込めるための分離技術を提供することである。
本発明は、上で定義した種類の方法に関するものであり、
a)懸濁液を、少なくとも2つの次元例えば、長さと深さとによって定義されたボリュームを有するチャンバに閉じ込める段階と;
b)少なくとも一の組の基本磁場を設定する段階であって、これらの磁場は“ハルバッハ型セミコンフィグレーション(Halbach semi-configuration)”で分布しており、チャンバに対面する各々の終端は、前記チャンバを貫通しかつ微粒子上に磁気的引力を付与する捕捉磁場に対応して前記基本磁場のベクトル和を生成し、反対側の各々の終端は磁場を発生しないところの段階と;
c)前記捕捉磁場を発生させる段階であって、これによって、微粒子で濃縮された固相は前記チャンバ内に捕捉され、微粒子が枯渇した液相を前記チャンバから抽出するところの段階と;
を備えている。
さらに、本発明は以下の要素を備えた素子に関するものである:
a)チャンバが形成される容器であって、少なくとも2つの次元例えば、長さと深さとによって定義されたボリュームを有し、前記チャンバは前記懸濁液の標本を閉じ込めるのに適しているところの容器と;
b)容器の外部にある磁気手段であって、少なくとも一の組の基本磁石をによって形成された少なくとも一の配置から成り、前記磁場は“ハルバッハの半(セミ)配置”で分布しており、チャンバに対面する各々の面は、前記チャンバを貫通する捕捉磁場に対応して前記基本磁場のベクトル和を生成し、反対側の各々の面は磁場を発生しないところの磁気手段と;
c)前記捕捉磁場を発生する手段と;
を備えている。
“ハルバッハの半(セミ)配置”との表現は以下のいかなる配置を意味するものと理解されたい。すなわち、その配置において、基本磁場(若しくは基本磁石)が、同じ方向に沿って分布しかつ整列しており、全て回転面に平行若しくは一致し、前記回転面にある共通の中心(O)で交差する各方向を有し、前記場の整列方向に沿って一の基本磁場から隣接する他の磁場へのスイッチングに対応してある角度ピッチで共通の中心を通る開始方向から得られる前記回転面に投影される各成分(sense)を有し、これによって、前記磁場のベクトル和ができあがった磁場に対応するものである(クラウス・ハルバッハ(Klaus Halbach)、Nuclear Instruments and Methods、169巻、1-7頁、1980年、及び、Nuclear Instruments and Methods、187巻、109-117頁、1981年を参照されたい)。
本発明は、湿式動的分離法に係る以下の変形例を提供するものである:
−段階(c)の後に、前記捕捉磁場を除去し、微粒子で濃縮された前記固相を、例えば、液体解放媒体によって放出し;
−基本磁場をチャンバの一の方向例えば長さに沿って整列し、複数の前記基本磁場を、例えば前記長さを含む前記場の回転面として知られる面と平行に若しくは一致させ;
−多数の基本磁場を、第3の次元に沿って、例えば、チャンバの2つの次元の少なくとも一つに直交する次元に沿って、複数の列において分布させる。
本発明は、湿式分離装置に係る以下の変形例を提供するものである:
−捕捉磁場を生成し、そして捕捉磁場を除去する手段を含み;
−容器は平坦な形状を有しかつプレートのアセンブリによって得られ、その中にチャンバが形成され、プレートに付着されたプラスチックフィルムを有し、磁気手段がプレート側又はフィルム側のいずれかの上に配置されており;
−基本磁石が、互いに隣接して又は互いに離れて、整列方向に配置し;
−基本磁石がチャンバの一の次元例えば、長さに沿って整列し、この基本磁石によって生成された複数個の基本磁場が、例えば前記長さを含む前記場の回転面として知られる面に平行に又は一致しており;
−多数個の基本磁石が、例えば、チャンバの少なくとも一の次元に直交する第3の次元に沿って、複数の隣接した若しくは空間的に離間した列に分布している。
本発明による解決手段は、特に以下に記載する実験的なプロトコルによって実証された以下の主要な利点を有する。
第1に、微粒子が濃縮された固相は、比較的迅速に例えば、1分以内に分離する。これは、自動のビオテストを実施するときに有利であり、例えば、対象の生物学的実体(例えば)を決定する自動分析器の速度を向上させる。
第2に、捕捉磁場を閉じ込めることによって、磁場を濃縮し、その勾配を最大とし、分離チャンバにおいて前述の固相を良好に保持することを保証できるようになる。
第3に、捕捉磁場が除去されるとき、分離チャンバにおいて迷走磁場の仮想的な欠如によって、微粒子が容易に一様(均一)懸濁液に戻すことが可能となる。
前述の従来技術によれば、微粒子を含むチャンバは動くことができるが、他方、本発明ではチャンバが静止して、磁気手段が動くことができる。
第4に、本発明では、磁気エネルギーは磁気手段の一の側だけに集中し、そのため、他の側にはいかなるシールド(遮蔽)の必要がない。この利点は、分析カードが短距離間隔で並んで配置する装置の場合に本質的である。
第5に、チャンバ内(例えば、分析カードのチャネルの底において)の微粒子の配置及び分布はより良好に定義され、従って、自動検定装置において微粒子を懸濁液に戻す段階の間、圧力サイクルの管理を簡単にする。
以下で取り上げる分析カードに関して、特に、自動装置における使用適したものついて、特に、出願人の一人が保有する仏国特許出願FR00/10978号明細書及び国際公開第WO00/78452号パンフレットを参照されたい。
本発明を添付図面を参照して説明する。
図1に示したように、本発明による装置8は:
−一又は二以上の容器4、例えば、カードタイプの消耗する容器であって、それぞれは前に定義したように液相において懸濁液(懸濁物、浮遊物)を循環するためのサーキット9を備え、すなわち、それぞれは磁気微粒子を備え、磁気微粒子が懸濁され、この容器に属し、サーキット9に組み込まれる液媒体は基準若しくは分離チャンバ1であり、本発明を説明するために以下で議論され、チャンバはサーキット9を介して少なくとも一の入口10と少なくとも一の出口11とに接続され、入口10と出口11とを容器4内に配置する。
−例えば、取り出し可能な様式で、容器若しくは容器群4を位置決めするための支持体12であって、チャンバ1は、例えば、液相において懸濁液を循環させるためのサーキットに属し、基準方向Ox若しくは長さ方向に整列し若しくは平行であり、図3を参照して以下で説明する。
−捕捉磁場を発生し次いで除去する手段7であって、図3及び図4を参照して導入しかつ説明するものであり、横方向Oy例えば、深さ方向(図3参照)に直交する面平行に磁気手段5を移動するための手段7(図1に概略的に示している)を備え、活性(アクティブ、作動)位置を形成し、捕捉磁場13は不活性(インアクテブ)位置までチャンバ1を貫通し、捕捉磁場13はチャンバ1から離れて配置する。
実際、当業者には公知なように、容器4若しくはカードタイプの消耗する容器は、平坦な平行六面体形状を有し、一方では、プレスチックシート15のアセンブリによって得られ、ここで、循環サーキット9及びチャンバ若しくはチャネル1のいずれも例えば、鋳造によって得られ、これらは前述の少なくとも一の側部に配置し、他方では、例えば、接着結合によってシート15に取り付けられたプラスチックフィルム14のアセンブリによって得られ;従って、このフィルムは全サーキット9を遮断する。
ここに含まれる支持体12は例えば、ラックの底部によって形成され、ここで、図1に例示した位置において、垂直にかつそれぞれの端部に、すなわち、xOz面(図3参照)に平行に、それらを離隔したままで収容するために、スロップ若しくは他の取り外し可能保持手段を備えている。
このような支持体若しくはラック12は例えば、自動分析器の一部を成し、この自動分析器は、垂直並進移動でかつ容器4に平行に(図1に示した位置)、前に定義した活性位置及び不活性位置に連続して、種々の容器4のそれぞれに割り当てられる磁気手段5を移動するための手段7を含む。これらの手段7は、前記磁気手段5を逆方向並進移動させるために当業者に公知の技術によって形成されている。
図示していないが、上述の装置は、種々の容器4のサーキット9において液体若しくは他の流体を循環させる手段、例えば、ポンプ若しくは他の吸引及び/又は供給手段を含む。サーキット9の少なくとも入口10及び/又は出口11を介してそうするためでもある。
図示しないが、前述の循環手段は、以下に説明する次の段階をチャンバ1において実施するために構成され及び/又はプログラムされている:
−例えば、図1及び図5に示した磁気手段5は活性位置にあり、標本例えば、生物学的標本を作製して、チャンバ1へ及びチャンバ1を介して順に循環される。
・前記チャンバにおいて、微粒子と、前記標本において初期に存在し、微粒子によって支持された反応物若しくは実体によって捕捉されていた対象の生物学的実体とが濃縮された固相若しくは固相部を分離する。
・同じチャンバから例えば、浮遊物として、微粒子及び従って対象の生物学的実体が枯渇した液相若しくは液相部を拒絶する。
−任意に、磁気手段5が同じ活性位置にあるとき、液体洗浄相はチャンバ1において微粒子が濃縮された固相と接触し、従って、対象となる生物学的実体に接触しながら、循環する。
−任意に、磁気手段5が活性位置にあるとき、微粒子が濃縮された固相従って、対象となる生物学的実体と共に、例えば、微粒子を懸濁液に戻すために液相を循環させることによって、自由にされ解放されるか、又は、同じ磁気手段5が活性位置にあるとき、対象となる生物学的実体が微粒子から分離し、液体捕捉相へ放され、微粒子は磁気手段5に捕捉されたままであるかのいずれかであり;後者の場合、放たれた生物学的実体は例えば、上述の循環手段によって移動することができ、移送(運搬)、反応等の他の操作(工程)を実施することが可能となる。
本発明の方法を実施するために本発明の装置が入る技術的環境はこのようなものである。
図1に示したように、上述の懸濁液の湿式動的(ダイナミック)分離のための本発明による装置3は:
a)廃棄可能な容器4であって、チャンバ1が備えられており、一般にこのチャンバのボリュームは少なくとも2つの次元、すなわち、基準方向Ox例えば、長さ方向(チャンバ1はこれに沿って配置されている)と、横方向Oy若しくは前述の基準方向(図3の座標を参照されたい)に直交する方向、例えば、チャンバ1の深さ方向とによって定義(画定)され、このチャンバ1は一般に以下に記載するその基本的分離のために懸濁液の標本を閉じ込めるのに適したものであるところの容器4と;
b)前記基本磁石6によってそれぞれ生成された基本磁場2のベクトル和によって、チャンバ1を通り微粒子上に磁気引力を付与する捕捉磁場13を生成するために、引力の主成分例えば、全引力が横方向Ozに沿って方向付けられるように、容器4の外側に配置された磁気手段5であって、図3に示したように、所定の方向この場合Oxに沿って分布した基本磁石6の2つの複数個(2n)及び(2p)によって形成された配置で成り、これらの2つの複数個は他の方向Oz若しくは横方向に沿って重畳するものであるところの磁気手段5と;
c)捕捉磁場を生成し次いでそれを除去する(図1に模式的に示した)手段7であって、これによって微粒子が濃縮した固相がチャンバ1に捕捉され、次いで放出されるところの手段7と;
を備えている。
本発明では、図3を参照してかつ図4のテーブルを見て理解されるように、基本磁石6は、回転面として知られる面この場合はxOyに平行若しくは一致する各基本磁場2を生成するように、基準方向Oxに沿って整列し、配置される。一の基本磁石6から隣接する他の磁石へのスイッチに対応する基本磁場2の回転は、同じ意味でかつ一定の角度ピッチでステップバイステップ式の回転である。前記基本磁場2のベクトル和による捕捉磁場13はそれによって生成する。
基本磁石6は、他の磁石と隣接するように配置するが、それらはOx軸に沿って分布しかつ他の磁石かり離間してもよい。
各基本磁石は、例えば、正方向ベース(図3に示したように)、六角形ベース若しくは円形ベースを有するプリズム状の形状である。
本発明によれば、方向Oxのチャネルについて、基本磁石6はこの方向Oxに沿って整列し、基本磁場の回転面は軸Oxを含む。
上述した装置は、液相の磁気微粒子の懸濁液において以下のような湿式動的分離段階を実施するために用いられる:
a)懸濁液を例えば、上述の装置に備えられた循環手段を用いてチャンバ1内に閉じ込め;
b)磁石6を用いて、前記基本磁場のベクトル和によって、チャンバ1を通りかつ分離される微粒子上に磁気引力を付与する捕捉磁場13を生成するように、引力の主要な成分例えば、全引力が横方向Oyに沿った方向を向くようにするように、基準方向Ox及び横方向(横軸方向)Oyに対して所定の方向(Ox若しくはOz)に沿って分布した少なくとも一の複数個若しくは多数個の基本磁場2を生成し;
c)捕捉磁場13は、磁気手段5がアクティブ位置にあるときに生成され、これによって、微粒子が濃縮した固相がチャンバ1に捕捉され、同時に、微粒子が枯渇した液相を前記チャンバから除去し;
d)捕捉磁場13は、磁気手段5が非アクティブ位置にあるときに除去され、これによって、微粒子が濃縮した固相が、例えば放出される液体若しくはそれは懸濁液に戻すための液体によって、放出される。
フェイズb)の間に、磁石の組(セット)の前の前記液体セグメントの走査(行き来)を行うことによって、チャンバ1内の液体セグメントの長さが磁石6によって占められた長さと比較して十分であれば、方向Oxによって整列した基本磁石6の数を制限するために磁気分離を動的に実施してもよい。
実施例1
図6によれば、2つのチャンバ101と102は磁気手段5のいずれかの側部に配置し、微粒子の同じ懸濁液は前記チャンバのいすれかに存在する。捕捉磁場の存在下で、チャンバ101における微粒子はフロントが磁気手段5へ移動する時間に移動(マイグレーション)し、他方チャンバ102における微粒子は磁気手段5から離れたフロントにおいて停滞する。
基準方向例えば、図1及び図3のOxに沿って整列した基本磁石6の数は制限的なパラメータではない。この数は単に、所望の磁場及び所望のサイズに調整されていればよい。
例えば、図5では、これらは4個の基本磁石6がある。なぜなら、前に定義した回転は90°ピッチを有し、4個の磁石を用いて一回転が完了するからである。
図3では、6個の基本磁石がある;45°の回転ピッチを用いて、基本磁場2の一回転を完了するためにそれらのうちの8個を用いることが可能である。
例えば、60°の回転ピッチを有する9個の基本磁石6で成る図7で示した配置は、基本磁石のサイズ及びコストを最適にすることができる。なぜなら、カッティング段階において磁気材料の損失がないからである。
例えば、ある回転ピッチを有する8個の基本磁石6で成る図8で示した配置は適しているが、回転ピッチが減少するとき、捕捉磁場の範囲は増大するが、占有されたスペースの量はより大きい。
実施例2:
商品名NEUUでBinder Magneticから入手可能なような立方形状(4x4x4mm)の基本磁石2を有する本発明による配置が図5で示したように得られた。
得られた磁気手段5は、基準チャネル若しくはチャンバ1に対して図1及び図2に示したように配置した。
875nmで光学密度(光学濃度)を測定するための分光光度計によって、いかなる流体、すなわち、出口11を介して容器若しくはカード4から出る液体の流れについても、微粒子の濃度を測定した。
上述の循環プロトコルを、商品名SERADYNの微粒子の初期懸濁液0.25μg/μl、注入ボリューム50μのものを用いて行った;25μlの上清(上澄み)が出口11を介して戻し、その光学濃度を測定した。
入口10に結合されたシリンジ(注射器)によって、容器若しくはカード4において液体の変位が得られた。
一方で磁気分離時間と、他方で1/16に希釈後に得られた光学密度とを、最初に、簡単な磁石から成りかつ図5で示したような磁気手段の配置を有する従来型の磁気手段によって測定した。
得られた結果を以下のテーブルに示す。
Figure 0004331591
例えば、1μg/μlのような非常に低い微粒子濃度で何度か行った測定では、従来型の磁気手段と、本発明の磁気手段とでそれぞれ得られた光学密度の値の間の相異がより強調されていた。
図5の配置によって、上清が1分以内に迅速にクリアー(透明)になることが見られる。従来型の配置より、図5の配置を有するチャネル若しくはチャンバ1において、あまり拡散しない微粒子分布も観察される。
特に簡単な配置で1分で得られたOD(光学密度)の値は、わずか12秒後に図5で示した配置で得られたものと同じだった。
図5で示した配置によって、チャネル若しくはチャンバ1に対応するより画定(定義)された領域に微粒子を閉じ込めることが可能となった。
本発明の装置を組み込んだ本発明の機器の概略構成斜視図である。 本発明を装置のより小さなスケールで示したものであって、図1で示した装置に対応する正面図である。 本発明の装置の磁気手段の斜視図である。 図3で示した磁気手段に属する基本磁石で生成される磁場のステップバイステップ式の角度の回転を例として示したテーブルである。 本発明の装置で得られる性能特性を特徴付ける実験のセットアップを図1と同じ方法で示した図である。 図1及び図3に対応する本発明の装置であって、2つのチャンバが磁化手段の片側に配置され、捕捉磁場の存在下での微粒子の位置の変化を示す図である。 六角形断面を有する基本磁石を有する配置若しくは構成を示すものであり、これらの配置を図6と同様に示したものである。 円形断面を有する基本磁石を有する配置若しくは構成を示すものであり、これらの配置を図6と同様に示したものである。
符号の説明
1 チャンバ
2 基本磁場
4 容器
5 磁気手段
6 基本磁石
7 捕捉磁場を発生し、除去する手段
9 サーキット
10 入口
11 出口
12 支持体
13 捕捉磁場
14 プラスチックフィルム
15 プラスチックシート

Claims (17)

  1. 磁気材料を備えた微粒子とその微粒子が懸濁している液体媒体とを含む液相における懸濁液を湿式動的分離する方法であって:
    a)ボリュームを有するチャンバに懸濁液を閉じ込める段階と、
    b)少なくとも複数個の基本磁場を設置する段階であって、これらの磁場は“ハルバッハ型セミ配置”で分布し、チャンバに面するそれぞれの終端部は前記基本磁場のベクトル和を生成し、これは前記チャンバを通って抜ける捕捉磁場に対応しかつ微粒子に磁気的引力を作用するものであり、この反対側の終端部は磁場を生成しないものであるところの段階と、
    c)前記捕捉磁場を生成して、微粒子が濃縮した固相を前記チャンバに捕捉し、微粒子が枯渇した液相を前記チャンバから抽出する段階と、を備えた方法。
    ここで、ハルバッハ型セミ配置とは、その配置において、基本磁場若しくは基本磁石が、同じ方向に沿って分布しかつ整列しており、全て回転面に平行若しくは一致し、前記回転面にある共通の中心で交差する各方向を有し、前記場の整列方向に沿って一の基本磁場から隣接する他の磁場へのスイッチングに対応してある角度ピッチで共通の中心を通る開始方向から得られる前記回転面に投影される各成分を有し、これによって、前記磁場のベクトル和ができあがった磁場に対応する配置を意味する。
  2. 段階c)の後に、前記捕捉磁場を除去して、微粒子が濃縮した前記固相を除去する請求項1に記載の方法。
  3. 基本磁場をチャンバの一の方向に沿って整列し、前記複数個の基本磁場を、前記一の方向を含む前記場の回転面として知られる面に平行にし若しくは一致させる請求項1に記載の方法。
  4. 多数個の基本磁場を、長さ方向及び深さ方向であるチャンバの2つの方向の少なくとも一の方向に直交する第3の方向に沿って、複数の列で分布させる請求項1に記載の方法。
  5. 磁気材料を備えた微粒子とその微粒子が懸濁している液体媒体とを含む液相における懸濁液を湿式動的分離する装置であって:
    a)容器であって、その中にボリュームを有するチャンバが形成され、該チャンバは前記磁気材料を備えた微粒子を閉じ込めるのに適しているところの容器と、
    b)容器の外部に配置し、少なくとも複数個の基本磁石によって形成された少なくとも一の配置から成る磁気手段であって、これらの磁石は“ハルバッハ型セミ配置”で分布し、チャンバに面するそれぞれの終端部は前記基本磁場のベクトル和を生成し、これは前記チャンバを通って抜ける捕捉磁場に対応するものであり、この反対側の終端部は磁場を生成しないものであるところの磁気手段と、
    c)前記捕捉磁場を生成する手段と、を備えた装置。
  6. 捕捉磁場を生成し、その後捕捉磁場を除去する手段を含む請求項5に記載の装置。
  7. 容器は平坦な形状を有しかつプレートのアセンブリによって得られ、この中にチャンバが形成され、プレートにはプラスチックフィルムが取り付けられ、磁気手段はプレート側若しくはフィルム側のいずれかの上に配置されている請求項5に記載の装置。
  8. 基本磁石が、互いに隣接するように、又は、互いに離間するように整列方向に沿って配置されている請求項5に記載の装置。
  9. 各基本磁石がプリズム形状を有する請求項5に記載の装置。
  10. 前記各基本磁石によって生成された複数の基本磁場が、一の方向を含む前記場の回転面として知られる面に平行に若しくは一致するように、基本磁石がチャンバの一の方向に沿って整列している請求項5に記載の装置。
  11. 多数個の基本磁石を、長さ方向及び深さ方向であるチャンバの2つの方向の少なくとも一の方向に直交する第3の方向に沿って、複数の隣接した若しくは空間的に離間した列に沿って分布している請求項5に記載の装置。
  12. 請求項5から11のいずれか一項に記載された装置を用いる機器であって:
    −容器であって、液相において少なくとも一の懸濁物(浮遊物)を循環させるサーキットを備えた容器であり、その容器にはチャンバが含まれ、少なくとも一の入口と一の出口とに結合されている容器と;
    −チャンバが捕捉磁場の方向に整列し若しくはその方向に平行に整列するように、取り外し可能に前記容器を位置決めするための支持体と、を備えている機器。
  13. 捕捉磁場を発生し、そしてそれを除去する手段であって、捕捉磁場が前記チャンバに生成されるアクティブ位置から、捕捉磁場が前記チャンバから離れた配置する非アクティブ位置まで、磁気手段を移動する手段から成る手段を備えている請求項12に記載の機器。
  14. 容器のサーキットにおいて液体を循環させる手段を介して、吸引(吸上げ)ポンプ及び/又は分配型(容量型)ポンプを含む請求項12に記載の機器。
  15. 循環手段が、チャンバにおいて連続して実行するように構成され、
    −磁気手段がアクティブ位置にあるときに、懸濁液をチャンバにおいて循環して、チャンバにおいて微粒子が濃縮した固相を微粒子が枯渇して液相から分離し、前記チャンバから放出する段階を備えた請求項13に記載の機器。
  16. 磁気手段がアクティブ位置にあるときに、相洗浄液を微粒子が濃縮した固相に接触するチャンバ内に循環させる段階を備えた請求項15に記載の機器。
  17. 磁気手段が非アクティブ位置にあるときに、微粒子が濃縮した固相を、微粒子を懸濁液に戻すために液相を循環させることによって放出する段階を備えた請求項13に記載の機器。
JP2003508485A 2001-06-27 2002-06-17 磁気微粒子の湿式分離の方法、素子及び装置 Expired - Fee Related JP4331591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0108496A FR2826592B1 (fr) 2001-06-27 2001-06-27 Procede, dispositif, et equipement de separation par voie humide de micro particules magnetiques
PCT/FR2002/002082 WO2003002260A1 (fr) 2001-06-27 2002-06-17 Procede, dispositif, et equipement de separation par voie humide de micro particules magnetiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535292A JP2004535292A (ja) 2004-11-25
JP4331591B2 true JP4331591B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=8864844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003508485A Expired - Fee Related JP4331591B2 (ja) 2001-06-27 2002-06-17 磁気微粒子の湿式分離の方法、素子及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7226537B2 (ja)
EP (1) EP1399264B1 (ja)
JP (1) JP4331591B2 (ja)
AT (1) ATE309866T1 (ja)
DE (1) DE60207412T2 (ja)
FR (1) FR2826592B1 (ja)
WO (1) WO2003002260A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050266394A1 (en) * 2003-12-24 2005-12-01 Massachusette Institute Of Technology Magnetophoretic cell clarification
JP2005349254A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 National Univ Corp Shizuoka Univ 微小物質の再配置方法
WO2006072593A2 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Iba Gmbh Device for magnet assisted transfer of chemical compounds into cells and method for magnet assisted transfer of proteins into cells
WO2006136237A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Analisi Tecnologica Innovadora Per A Processos Industrials Competitius, S.L. Device and method for separating magnetic particles
US20070018764A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Analisi Tecnologica Innovadora Per A Processos Device and method for separating magnetic particles
EP1816472A1 (de) * 2006-02-03 2007-08-08 Bakker Holding Son B.V. Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Dichte magnetisierbarer Partikel in einem pastösen Material
US20090152176A1 (en) * 2006-12-23 2009-06-18 Baxter International Inc. Magnetic separation of fine particles from compositions
US8795609B2 (en) * 2007-02-08 2014-08-05 Biokit, S.A. Magnetic particle washing station
US20100112579A1 (en) * 2007-03-26 2010-05-06 Fundacion Gaiker Method and device for the detection of genetic material by polymerase chain reaction
TWI316874B (en) * 2007-07-26 2009-11-11 Ind Tech Res Inst Magnetic separation device
US20100235314A1 (en) * 2009-02-12 2010-09-16 Decisive Analytics Corporation Method and apparatus for analyzing and interrelating video data
US8458105B2 (en) * 2009-02-12 2013-06-04 Decisive Analytics Corporation Method and apparatus for analyzing and interrelating data
US8083069B2 (en) * 2009-07-31 2011-12-27 General Electric Company High throughput magnetic isolation technique and device for biological materials
BR112012005618B1 (pt) 2009-10-28 2020-03-10 Magglobal, Llc Dispositivo de separação magnética
TWI362964B (en) * 2009-12-23 2012-05-01 Ind Tech Res Inst Magnetic separation device and method for separating magnetic substances in bio-samples
TWI407101B (zh) 2011-04-11 2013-09-01 Ind Tech Res Inst 磁分離單元、磁性分離裝置以及分離生化試樣內磁性物質之方法
BR112013026824B1 (pt) 2011-04-20 2021-06-29 Magglobal Llc Dispositivo e sistema de separação magnética de alta intensidade
EP2736644B1 (en) 2011-07-29 2020-12-02 Corning Incorporated Magnetic separation device and methods
US9199870B2 (en) 2012-05-22 2015-12-01 Corning Incorporated Electrostatic method and apparatus to form low-particulate defect thin glass sheets
WO2014007937A1 (en) * 2012-06-08 2014-01-09 Massachusetts Institute Of Technology Magnet configurations for improved separations of materials
TWI472375B (zh) * 2012-09-06 2015-02-11 財團法人金屬工業研究發展中心 磁性滾輪裝置及其磁性芯軸
CN109477100A (zh) * 2016-05-06 2019-03-15 干细胞技术公司 平板磁体
US10847294B2 (en) * 2017-07-10 2020-11-24 Aspect Imaging Ltd. System for generating a magnetic field
JP2023029014A (ja) * 2021-08-20 2023-03-03 株式会社日立ハイテク 試料分析装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795698A (en) 1985-10-04 1989-01-03 Immunicon Corporation Magnetic-polymer particles
US5795470A (en) * 1991-03-25 1998-08-18 Immunivest Corporation Magnetic separation apparatus
US6451207B1 (en) * 1997-06-04 2002-09-17 Dexter Magnetic Technologies, Inc. Magnetic cell separation device
GB9725922D0 (en) * 1997-12-09 1998-02-04 Boxmag Rapid Ltd Apparatus and method for extracting magnetically susceptible materials from a fluid
FR2773416B1 (fr) 1998-01-06 2000-02-11 Bio Merieux Particules magnetiques perfectionnees, leurs procedes d'obtention et leurs utilisations dans la separation de molecules
DE19837067A1 (de) 1998-08-17 2000-02-24 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 1-Alkyl-pyrazol-5-carbonsäureestern
FR2795518B1 (fr) * 1999-06-22 2001-12-21 Biomerieux Sa Dispositif de mise en oeuvre d'une carte d'analyse, carte d'analyse et procede les mettant en oeuvre
US6521431B1 (en) * 1999-06-22 2003-02-18 Access Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable cross-linkers having a polyacid connected to reactive groups for cross-linking polymer filaments
US6413420B1 (en) * 2000-03-17 2002-07-02 Dexter Magnetic Technologies, Inc. Magnetic separation device
FR2813207B1 (fr) * 2000-08-28 2002-10-11 Bio Merieux Carte reactionnelle et utilisation d'une telle carte

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003002260A1 (fr) 2003-01-09
US7226537B2 (en) 2007-06-05
EP1399264A1 (fr) 2004-03-24
EP1399264B1 (fr) 2005-11-16
ATE309866T1 (de) 2005-12-15
FR2826592B1 (fr) 2003-08-15
FR2826592A1 (fr) 2003-01-03
DE60207412D1 (de) 2005-12-22
US20040108253A1 (en) 2004-06-10
JP2004535292A (ja) 2004-11-25
DE60207412T2 (de) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4331591B2 (ja) 磁気微粒子の湿式分離の方法、素子及び装置
US6790366B2 (en) Magnetic separation apparatus and methods
US6660159B1 (en) Magnetic separation apparatus and methods
US6890426B2 (en) Magnetic separation apparatus and methods
EP2185289B1 (en) Microfluidic separation system
US6514415B2 (en) Method and apparatus for magnetic separation of particles
CN108290166B (zh) 用于处理流体的电磁组合件
US7166443B2 (en) Methods, compositions, and automated systems for separating rare cells from fluid samples
US20030134416A1 (en) Methods, compositions, and automated systems for separating rare cells from fluid samples
JP6333719B2 (ja) 試料中の磁気的に標識が付された部分を分離するための装置及び方法
JP6929375B2 (ja) 軟磁性構造を用いたナノ細孔を介してdna、rnaおよび他の生体分子を引っ張る方法およびシステム
CN109746064B (zh) 一种梯度磁场微流控芯片
US8673153B2 (en) Method and device for division of a biological sample by magnetic effect
JP2005515455A (ja) 流通セル内に磁性粒子を保持する装置
JP2005515455A5 (ja)
EP1144073B1 (en) Magnetic separation apparatus and methods
US7258799B2 (en) Method and apparatus for magnetic separation of particles
CA2533683C (en) Magnetic separation apparatus and methods
US7918980B2 (en) Electrocapturing flow cell
Shields IV Acoustic and Magnetic Techniques for the Isolation and Analysis of Cells in Microfluidic Platforms
JP2010019850A (ja) 磁気的セパレータ及びその方法
Park Microfabricated magnetophoretic focusing systems for the separation of submicrometer particles
Tallerico Fabrication and Characterization of a Microfluidic Device to Ultrapurify Blood Samples

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees