JP4323433B2 - 光ファイバコネクタモジュール - Google Patents

光ファイバコネクタモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4323433B2
JP4323433B2 JP2004564823A JP2004564823A JP4323433B2 JP 4323433 B2 JP4323433 B2 JP 4323433B2 JP 2004564823 A JP2004564823 A JP 2004564823A JP 2004564823 A JP2004564823 A JP 2004564823A JP 4323433 B2 JP4323433 B2 JP 4323433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
housing
optical fiber
connector module
abutment surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004564823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006504148A (ja
Inventor
チェン ウェンツォン
アール マラポード トーマス
フー リュー
グロイス イゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2006504148A publication Critical patent/JP2006504148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323433B2 publication Critical patent/JP4323433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3875Floatingly supported sleeves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、一般に光ファイバ伝送の技術に関し、より詳細には光ファイバコネクタモジュールに関する。
光ファイバケーブルを終端し、かつ、他のケーブルや他の光ファイバ伝送装置へのケーブルの接続を容易にするために、様々な設計の光ファイバコネクタが使用されてきた。一般的な光ファイバコネクタは、コネクタ内に光ファイバを取付けてセンタリングするフェルールを含む。該フェルールは、セラミクス等の材料で作成されている。フェルールホルダやコネクタの他のハウジング構成要素は、フェルールを取囲み、モールド成型したプラスチック等の材料で作成されている。結合コネクタ装置の他のファイバ取付けフェルールと係合するためにフェルールを後退可能に前方にバイアスするように、ハウジング内又はフェルールホルダ内にばねが配設されている。
挿入損を小さくするために、一対の光ファイバコネクタあるいは一つのコネクタと別の光ファイバ伝送装置が、ファイバをセンタリングするアダプタ内で結合される場合が多い。アダプタは、包囲されたファイバが端と端で接続されるようにコネクタを結合する。アダプタは、インライン型の構成要素のこともあり、アダプタは、パネル、バックプレーン、回路基板等の穴に取付けるように設計されていることもある。
バックプレーン、マザーボード、ドーターボード等を含むアプリケーションを含め、光ファイバコネクタ組立体や他のコネクタ組立体の設計では、相変わらず様々な問題が発生している。本発明の譲受人に譲渡され、本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する2002年3月26日付けの米国特許第6,361,218号は、極めて単純な設計であり、かつ、従来技術の問題のいくつかを解決する光ファイバコネクタモジュールを示している。しかしながら、アダプタや他の光ファイバコネクタ装置内で光ファイバコネクタを結合するフェルールの位置合せにまだ問題がある。具体的には、光ファイバコネクタモジュールが、光ファイバコネクタ内で少しでも傾けられた場合、モジュール内に固定されたフェルールも一緒に傾く。したがって、フェルールの前端の平らな結合面は、結合コネクタのフェルールの平らな結合面に対して角度を成し、伝送損が生じることがある。本発明は、フェルールがモジュールハウジングに対して傾くことを可能にし、それにより、フェルールの前面当接面を結合コネクタのフェルールと同一平面に維持することができるようにすることによって、そのような問題を解決するものである。
したがって、本発明の目的は、改良された上記の種類の光ファイバコネクタモジュールを提供することである。
本発明の例示的な実施形態において、光ファイバコネクタモジュールは、少なくとも一本の光ファイバに終端されるフェルールを含む。該フェルールは、前向きラッチ面と後向き当接面とを含む。フェルールは、フェルールを包囲する前部と、前部から後方に延在しオペレータが手で掴(つか)むことができる後部とを備える手動操作可能なハウジング内に取付けられる。前部は、フェルールの結合端が突出する開いた前端と、光ファイバが中を通る開いた後端とを有する。ハウジングで包囲されたフェルールを保持するために、ハウジングの前部にフェルール上の前向きラッチ面と係合可能なラッチ手段が設けられる。前向き当接面は、フェルール上の後向き当接面と係合する。フェルールがハウジングに対して傾くことができるように、ハウジング上の前向き当接面は凸状に丸みが付けられている。
本発明の一つの形態によれば、フェルールは、外方に突出する周囲フランジを含み、前向きラッチ面は、フランジの前縁によって画定される。ラッチ手段は、フェルールの両側にある前縁と係合可能な一対のラッチアームによって提供される。後向き当接面は、フランジの後縁によって画定される。好ましい実施形態において、ハウジングの両側には、周囲フランジの後縁と係合可能な凸状に丸みが付けられた一対の前向き当接面が提供される。
本発明の他の特徴は、フェルールがハウジングにその開いた後縁から差込まれるときに通る可撓(とう)性アーム上に設けられた凸状に丸みが付けられた当接面を含む。更に、ハウジングは、その前部と後部との間に延在する前後軸を画定する。フェルール上の後向き当接面は、軸と交差して延在するほぼ平らな面である。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付図面と関連して行われる以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
新規であると考えられる本発明の特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に説明される。本発明は、その目的及び利点とともに、添付図面と関連して行われる以下の説明を参照することによって最もよく理解されよう。なお、図において同一の参照符号は同一の要素を示す。
図面を詳細に参照して説明を行う。最初に図1及び2を詳細に参照すると、本発明は、全体を10で示した結合コネクタ組立体で実施され、該結合コネクタ組立体10は、全体を14で示したドーターボードコネクタ組立体と結合可能な全体を12で示したバックプレーンコネクタ組立体を含む。該バックプレーンコネクタ組立体は、図示の実施形態ではプリント回路基板である基板、パネル又はバックプレーンの開口部16内に取付けられる。具体的には、バックプレーン18は、本明細書では「マザーボード」と見なすことができる。ドーターボードコネクタ組立体は、本明細書においてドーターボードと見なされる第2のプリント回路基板20の上面に取付けられている。
バックプレーンコネクタ組立体12は、全体を22で示したアダプタを含み、このアダプタは、マザーボード18の開口部16内に取付けられている。全体を24で示した四つの光ファイバコネクタモジュールは、バックプレーン18の前側から開口部16を介してアダプタ22に差込まれている。各光ファイバコネクタは、マルチファイバケーブル26に終端される。各ケーブルは、複数の光ファイバを有するフラット又は「リボン」ケーブルである。本発明は、後で詳しく説明するように、コネクタモジュール24で具体化される。
ドーターボードコネクタ組立体14がドーターボード20に取付けられた後、全体を28で示した四つの光ファイバコネクタモジュールが、コネクタハウジングの後側に差込まれる。各モジュール28は、光ファイバケーブル26と類似した平らなマルチファイバケーブル30に終端される。バックプレーンコネクタ組立体12とドーターボードコネクタ組立体14は、矢印「A」(図1)の方向に図2に示した結合状態に結合可能であり、この場合、ケーブル26及び30のファイバは機能的に接続される。アダプタ22の両側のラッチ32は、コネクタ組立体を図2に示したような結合状態に保持するためにドーターボードコネクタ組立体の両側のラッチ34と係合する。
図3は、前述のようなアダプタ22に差込まれた光ファイバコネクタモジュール24のうちの一つを示す。具体的には、各モジュール24は、マルチファイバケーブル26のうちの一つに終端されたフェルール36を含み、ファイバの端部26aがフェルールの結合面36aに露出している。フェルールは、結合面36aに開口した一対の位置合せ穴36bを含む。フェルールは、全体を38で示した(図4)手で操作可能なハウジングによって捕捉され、このハウジングは、フェルールを実際に捕捉する前部38aと、オペレータの指の間に掴むことができる横方向に離間された一対のアーム38bによって画定された後部とを含む。フェルール36は、周囲フランジ36cを有する。ハウジング38の前部38aは、ハウジングの一対の対向する側面上の一対の前方ラッチフック38cと、ハウジングの他の一対の対向する側面上の一対の可撓性ラッチアーム38dとを含む。横方向に離間されたそれぞれのアーム38bの外側には、図では見えないが、フェルール内のラッチ手段によってアダプタ22内にフェルールをラッチする面取ラッチボス38eが形成されている。手で掴むことができるアームは、手で掴むのを容易にするためにその外側にぎざぎざ40を含む。
図5は、フェルール36がコネクタモジュール24のハウジング38内に矢印「B」の方向に挿入可能であることを示している。フェルールは、アーム38bの内側のチャネル38f内を移動し、ハウジングの前部38aの開いた後端38gを通る。フェルールは、ハウジングの開いた前端38h(図4)から突出する位置でラッチされ、フェルールのフランジ36cの両側と係合する前ラッチフック38cと可撓性ラッチアーム38dによって図3に示した位置にロックされる。
具体的には、モジュール24のハウジング38は、開いた前端38h(図4)と開いた後端38g(図5)によって画定されるように中空である、すなわち、両端が開放されている。それにより、ハウジングは、ハウジングの中心を通る前後軸44を画定する。フェルール36がハウジングに組込まれたとき、フェルールのフランジ36cは、ハウジングの前方ラッチフック38cと係合する前向きのラッチ面を形成する前向きの縁46を画定する。フランジは、ハウジングの可撓性ラッチアーム38dの前端と係合可能な後向きの当接面を形成する後縁48を有する。周囲ラッチ面46と周囲当接面48は、軸44とほぼ交差する方向に延在している。
本発明では、ハウジング38、及び、詳細には可撓性ラッチアーム38dの前端が、フェルール上の後向き当接面48と係合する独特な前向き当接面50を備える。具体的には、図3〜5とともに図6を参照すると、前向き当接面50が、フェルール36の直線又は横断当接面48と対向するように凸状に丸みが付けられていることが分かる。これにより、フェルールの前側結合面36aを相手の結合コネクタのフェルールの前側結合面に向けているときにハウジングが多少傾いた場合にフェルールがハウジング38に対して傾くことができる。
図7及び8に、ハウジング38に対するフェルール36の傾斜運動を示す。図7においては、フェルールが、凸状面50の周りに矢印「C」の方向に傾斜又は回転していることが分かる。図8では、フェルール36は、ハウジング38に対して逆方向に矢印「D」の方向に傾斜している。図7及び8のこれらの描写から、当接面48が可撓性ラッチアーム38dの前端にある凸状に丸みが付けられた当接面50の上を左右に回転するとき、フェルールが左右に傾斜することができる様子が分かる。換言すると、コネクタモジュールが相手の結合接続装置と結合されたときの位置の不整合に対応するために、ハウジングに対してフェルールが傾斜フローティング運動を行う。
最後に、本発明は、本明細書において結合コネクタ組立体10のバックプレーンコネクタ組立体26のアダプタ22(図1及び2)に使用されている光ファイバコネクタモジュール24に関して示し説明したが、図1及び2に示した組立体以外の様々の用途にコネクタモジュールを使用することができる。
本発明は、その精神又は中心的特徴から逸脱することなく他の特定の形態で実施することができることを理解されよう。したがって、上記の実施例と実施形態は、すべての点において例示的であり限定的でないと考えるべきであり、本発明は、本明細書に示した詳細に限定されない。
コネクタの少なくとも一つにおいて本発明の光ファイバコネクタモジュールが実施されている結合コネクタ組立体の斜視図である。 結合状態の図1の結合コネクタ組立体の斜視図である。 バックプレーンコネクタ組立体の光ファイバコネクタモジュールのうちの一つの斜視図である。 図3のコネクタモジュールのハウジングの斜視図である。 図3のモジュールの組立手順を示す斜視図である。 組立てた状態のコネクタモジュールの側面図である。 図6と類似の図であり、モジュールハウジングに対して一方向に傾いたフェルールを示す。 フェルールが反対方向に傾いた状態の図7と類似の図である。

Claims (11)

  1. 光ファイバコネクタモジュールであって、
    少なくとも一本の光ファイバに終端され、前向きラッチ面と後向き当接面とを含むフェルールと、
    該フェルールが取付けられる操作可能なハウジングとを有し、該ハウジングは、フェルールが延在する前部及びオペレータが掴むために前部の後方に延在する後部を含み、前記ハウジングの前部はそこからフェルールの結合端が突出する前端及びそこを光ファイバが通る開いた後端を備え、
    ハウジング内にフェルールを保持するためにフェルール上の前向きのラッチ面と係合可能なハウジングの前記前部のラッチ手段と、
    フェルール上の後向き当接面と当接する前向き当接面とを更に含み、ハウジング上の前向き当接面が、フェルールがハウジングに対して傾くことができるように凸状に丸みが付けられている光ファイバコネクタモジュール。
  2. 前記ハウジングが、その前部と後部との間に延在する前後軸を画定し、フェルール上の前記後向き当接面が、軸と交差して延在するほぼ平坦な面である、請求項1に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  3. 前記フェルールが、外方に突出する周囲フランジを含み、前記前向きラッチ面が、フランジの前縁によって画定される、請求項1に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  4. 前記ラッチ手段が、フェルールの両側において前記前縁と係合可能な一対のラッチアームを備える、請求項3に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  5. 前記後向き当接面が、前記フランジの後縁によって画定される、請求項3に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  6. ハウジングの両側にあり、前記周囲フランジの後縁と当接可能な一対の前記前向き当接面を含む、請求項5に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  7. 前記凸状に丸みを付けられた当接面は、フェルールがハウジングにその開いた前部の後端から差込まれるときに通る一対の可撓性のラッチアームであって、前記ラッチ手段を備える側面と異なる他の一対の側面に形成され、前記前部の前端に向けて延在する二本のスリットによって画定される可撓性のラッチアーム上にある、請求項1に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  8. 光ファイバコネクタモジュールであって、
    少なくとも一本の光ファイバに終端され、後向き当接面を含むフェルールと、
    該フェルールが内部に取付けられるハウジングとを有し、該ハウジングが、フェルール上の後向き当接面と当接するための前向き当接面を含み、ハウジング上の前向き当接面が、フェルールがハウジングに対して傾くことができるように凸状に丸みが付けられた光ファイバコネクタモジュール。
  9. 前記ハウジングが前後軸を画定し、フェルール上の前記後向き当接面が、軸と交差して延在するほぼ平らな面である、請求項8に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  10. 前記フェルールが、外方に突出する周囲フランジを含み、前記後向き当接面が、フランジの後縁によって画定される、請求項8に記載の光ファイバコネクタモジュール。
  11. ハウジングの両側にあり、前記周囲フランジの後縁と当接可能な一対の前記前向き当接面を備える、請求項10に記載の光ファイバコネクタモジュール。
JP2004564823A 2002-10-24 2003-10-24 光ファイバコネクタモジュール Expired - Fee Related JP4323433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/279,675 US6811322B2 (en) 2002-10-24 2002-10-24 Fiber optic connector module
PCT/US2003/034050 WO2004061503A1 (en) 2002-10-24 2003-10-24 Fiber optic connector module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006504148A JP2006504148A (ja) 2006-02-02
JP4323433B2 true JP4323433B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=32106779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564823A Expired - Fee Related JP4323433B2 (ja) 2002-10-24 2003-10-24 光ファイバコネクタモジュール

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6811322B2 (ja)
EP (1) EP1556721B1 (ja)
JP (1) JP4323433B2 (ja)
CN (1) CN100383586C (ja)
AT (1) ATE330240T1 (ja)
AU (1) AU2003303580A1 (ja)
CA (1) CA2503513A1 (ja)
DE (1) DE60306185T2 (ja)
WO (1) WO2004061503A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7422376B2 (en) * 1999-12-07 2008-09-09 Molex Incorporated Self-contained fiber optic connector module
NL1024108C2 (nl) * 2003-08-14 2005-02-15 Framatome Connectors Int Optisch bordconnectorsamenstel.
US7077576B2 (en) * 2003-09-30 2006-07-18 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connection for applying axial biasing force to multifiber ferrule
NL1027216C2 (nl) * 2004-10-11 2006-04-12 Framatome Connectors Int Fiber optische connector.
US7835006B2 (en) * 2004-11-05 2010-11-16 Nomadics, Inc. Optical fiber sensors using grating-assisted surface plasmon-coupled emission (GASPCE)
DE202004020043U1 (de) * 2004-12-22 2006-02-09 CCS Technology, Inc., Wilmington Lichtwellenleiteranschlusseinrichtung, Stecker und Steckverbindung für Lichtwellenleiter
US7364366B2 (en) * 2005-02-02 2008-04-29 Viasystems Group, Inc. Circuit board assembly having a guide insert
US7429136B2 (en) * 2006-10-11 2008-09-30 Corning Cable Systems Llc Connector assembly having multi-fiber ferrule with force centering
US20080101751A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Luther James P Multi-fiber ferrule with guard fiber
US7467899B2 (en) 2007-01-31 2008-12-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder
US7540666B2 (en) * 2007-02-27 2009-06-02 Corning Cable Systems Llc Articulated force application for multi-fiber ferrules
US20090016683A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Applied Optoelectronics, Inc. Angled fiber ferrule having off-axis fiber through-hole and method of coupling an optical fiber at an off-axis angle
CN102455468B (zh) * 2010-10-19 2015-02-25 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 光纤连接器及其组件
US8297856B2 (en) * 2010-12-13 2012-10-30 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Electro-optical module and multi-functional latch member therefor
US9507098B2 (en) * 2012-03-08 2016-11-29 Tyco Electronics Corporation Multi-fiber connector with ferrule float
WO2014170307A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-23 Huber+Suhner Ag Optical connector assembly
CN113721326A (zh) * 2014-06-09 2021-11-30 扇港元器件有限公司 光学纤维连接器
WO2017102517A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Huber+Suhner Ag Optical connector assembly
WO2022120756A1 (zh) * 2020-12-10 2022-06-16 深南电路股份有限公司 连接组件、线缆插头及线缆组件

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2493535A1 (fr) 1980-10-31 1982-05-07 Socapex Embout pour connecteur de fibre optique et connecteur muni d'un tel embout
DE3587487T2 (de) 1984-06-08 1994-02-17 Whitaker Corp Faseroptischer Stecker hoher Präzision.
US4687291A (en) * 1984-06-08 1987-08-18 Amp Incorporated Duplex electro-fiber connector assembly
US4793683A (en) * 1986-05-08 1988-12-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber connector
JPH0498206A (ja) 1990-08-17 1992-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ端末および光コネクタ
US7422376B2 (en) * 1999-12-07 2008-09-09 Molex Incorporated Self-contained fiber optic connector module
US6361218B1 (en) * 1999-12-07 2002-03-26 Molex Incorporated Fiber optic connector module
US6709169B2 (en) * 2000-09-28 2004-03-23 Powernetix, Inc. Thermally and mechanically stable low-cost high thermal conductivity structure for single-mode fiber coupling to laser diode
US6439778B1 (en) * 2001-01-17 2002-08-27 Ocean Design, Inc. Optical fiber connector assembly
US20020186931A1 (en) 2001-04-20 2002-12-12 Koji Seo Housing for optical connector and optical connector
US20030095755A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Vladimir Vaganov Feature and method to align and assemble photonic components
US6905259B2 (en) * 2001-12-31 2005-06-14 Texas Instruments Incorporated Tilt-in-place alignment system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US6988834B2 (en) 2006-01-24
US20050025432A1 (en) 2005-02-03
CA2503513A1 (en) 2004-07-22
ATE330240T1 (de) 2006-07-15
DE60306185D1 (de) 2006-07-27
US6811322B2 (en) 2004-11-02
EP1556721B1 (en) 2006-06-14
CN1708709A (zh) 2005-12-14
EP1556721A1 (en) 2005-07-27
DE60306185T2 (de) 2007-04-19
CN100383586C (zh) 2008-04-23
US20040081408A1 (en) 2004-04-29
JP2006504148A (ja) 2006-02-02
AU2003303580A1 (en) 2004-07-29
WO2004061503A1 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4323433B2 (ja) 光ファイバコネクタモジュール
JP3115308U (ja) コネクタの実装装置
US6981803B2 (en) Fiber optic connector module having rear extender
JP3120395U (ja) 相補的接続装置と嵌合するコネクタ
JP3364838B2 (ja) フローティングコネクタ装置
US6361218B1 (en) Fiber optic connector module
US6715931B1 (en) Self-contained fiber optic connector module
US6406192B1 (en) Connector assembly floating mount
JP3131837B2 (ja) コネクタ装置
US7422376B2 (en) Self-contained fiber optic connector module
US20200200977A1 (en) Secure MT Ferrule Latching with MPO Adapter
JP2000292652A (ja) 光コネクタ
CN117148506A (zh) 连结构件、连接器连结套件、光耦合结构以及连结方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4323433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees