JP4321542B2 - 用紙積載延長トレイ - Google Patents

用紙積載延長トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP4321542B2
JP4321542B2 JP2006102399A JP2006102399A JP4321542B2 JP 4321542 B2 JP4321542 B2 JP 4321542B2 JP 2006102399 A JP2006102399 A JP 2006102399A JP 2006102399 A JP2006102399 A JP 2006102399A JP 4321542 B2 JP4321542 B2 JP 4321542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension tray
paper
stacking extension
exterior cover
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006102399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006188363A (ja
Inventor
誠司 笠木
陽一 信岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006102399A priority Critical patent/JP4321542B2/ja
Publication of JP2006188363A publication Critical patent/JP2006188363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4321542B2 publication Critical patent/JP4321542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、プリンタや複写機等のように裁断された用紙を積載する用紙積載延長トレイに関し、特に、本体装置から引出し可能な構造を有する用紙積載延長トレイに係るものである。
本体装置内に用紙を積載する用紙積載延長トレイが収納されており、外装カバーを開けた後、引出すことができる構造になっている用紙積載延長トレイにおいては、外装カバーを開けて用紙積載トレイ(以下用紙トレイと略称する)を露出させ、さらに必要に応じて用紙積載延長トレイを延長方向に延長することができるように形成しておき、これを引き出して、使用するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
その技術では、用紙積載延長トレイは取付け部が長孔溝内を摺動して引き出しできるようになっており、取手を兼ねるロック用係合部材を備え、このロック用係合部材が係合凹部に弾性的に係合するようになっている。この技術では、取手を押し下げてロックを開放して外装カバーを開き、次いで用紙積載延長トレイを引き出す2段動作を必要とする。
また、用紙積載延長トレイが給紙装置の面内で平面的に転回可能に結合され、転回して引き出す構造のものもある(例えば、特許文献2参照。)。
この技術では、用紙積載延長トレイは、給紙装置の開閉と用紙積載延長トレイの引き出しとは別の操作となる。
特開平5−309895号公報(第2−3頁、図3) 特開平8−244986号公報(第2−4頁、図1)
上述のように、外装カバーを開けた後に、用紙を積載するトレイを引出す用紙積載延長トレイでは、従来、先ず外装カバーを開け、その後改めて用紙積載延長トレイを持ち直して引き出し操作するようになっていた。
本発明はこれを改善し、外装カバー開放と用紙積載延長トレイセットとを一動作で出来るようにし、ユーザが煩雑な作業を強いられることを防止することを目的とするものである。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、その技術手段は、本体装置に対して揺動開閉する外装カバーの開動作と共に倒れ、前記外装カバーが開いた状態で引出されて用紙を積載する用紙積載延長トレイにおいて、前記用紙積載延長トレイの一端部に設けられ、前記外装カバーを閉じた状態で前記本体装置の外部に露出する把手を有し、前記把手の手をかける部位は前記外装カバーを閉じた状態で下方に向いていることを特徴とする用紙積載延長トレイである。
本発明によれば、本体装置に収納された状態で、用紙積載延長トレイを掴むことができるので、最初に掴んだ部分を持ったまま、一動作で用紙積載延長トレイのセットを遂行することができる。すなわち、用紙積載延長トレイの把手を掴んで一動作で操作することができ、これを持ちかえる煩雑な作業を要することなくセットすることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図8は給紙装置の外装カバー2を開き、用紙積載延長トレイ10を引出した状態を示すプリンタ1の斜視図である。
プリンタ1の給紙部には、ほぼ垂直な姿勢から倒れるように揺動開閉する外装カバー2が取り付けられており、その背面に用紙積載延長トレイ10が装着されている。外装カバー2を開いて給紙トレイ20を露出させ、用紙積載延長トレイ10を引き出してその上に用紙を載せて給紙を行う。この用紙積載延長トレイ10は、長い用紙を載せるときは、図8に示すように、外装カバー2から用紙積載延長トレイ10を外方に引き出して使用するようになっている。外装カバー2には側面近傍に側壁4が設けられており、この側壁4に長孔溝6が設けられている。
用紙積載延長トレイ10は、両側面に突起を設け、この突起が外装カバー2の長孔溝6に嵌入して長孔溝6に沿って摺動し、用紙積載延長トレイ10を外装カバー2から引出・引込み可能になっている。また、外装カバー2が閉止状態にあるときに、用紙積載延長トレイ10の両側面にスナップフィットするスナップが外装カバー2の側壁4に設けられており、このスナップが用紙積載延長トレイ10の側壁にスナップフィットし、用紙積載延長トレイ10が固定されるようになっている。
図6は図8の側面図、図7は図6の外装カバー2を閉めた状態を示す側面図である。図7に示すように、用紙積載延長トレイ10は本体装置に収納できる構造になっている。給紙装置は、用紙を1枚ずつ送り出すロールその他の給紙部分と、用紙の横方向を規制するサイドガイド21を備え用紙を積載する用紙トレイ20と、引き出して使用する用紙積載延長トレイ10と、給紙を行わない時に給紙部を塞ぐ外装カバー2とを備えている。
サイドガイド21を備えた用紙トレイ20と外装カバー2は各々別の支点を中心に回動できる構造になっており、外装カバー2の支点が用紙トレイ20の支点より下方にある。用紙トレイ20には支点から離れたところに突起22があり、突起22は外装カバー2に設けられた長孔23に嵌合し移動できるようになっている。外装カバー2を開くと用紙トレイ20も連動して開き、外装カバー2が用紙トレイ20を下から支える構造になっている。
用紙積載延長トレイ10は、下側両端に円柱状の突起13を備え、外装カバー2の側面には長孔6が設けられ、用紙積載延長トレイ10の突起13がこの長孔6に嵌合し移動できるようになっている。用紙積載延長トレイ10は外装カバー2に摺動可能に取付けられている。用紙積載延長トレイ10を引き出した時は用紙積載延長トレイ10の略中央が外装カバー2に当接し、外装カバー2の長孔6によって用紙積載延長トレイ10を下から支える構造になっている。
外装カバー2を閉止した状態から、給紙装置を使用可能な状態にする際に、用紙積載延長トレイ10を最後に引き出す。用紙積載延長トレイ10は一部を回動させて折り畳むようになっているものもある。
本発明は、用紙積載延長トレイ10が本体装置内に収納された状態で立設姿勢にある時の上端に把手12を設け、この把手12を外部から人が掴むことが可能なように形成した。この把手10に手をかけて引っ張ると、用紙積載延長トレイ10と一緒に外装カバー2が倒れて開放し、そのままさらに用紙積載延長トレイ10を引き出すと、一動作で図6に示す状態になる。
用紙積載延長トレイ10の側面図を図1に示した、またその背面図を図2(a)に、図2(a)のA−A矢視図を図2(b)に、把手12の平面図を図3に示した。また、用紙積載延長トレイ10が外装カバー2内に収納されている状態(外装カバー2の閉止状態)の側面図を図4に、その背面図(装置の内側から見た図)を図5に示した。
図2、図4に示すように、引き出される用紙積載延長トレイ10の用紙積載側と反対の面に、突起15を設けてある。図6に示すように、用紙積載延長トレイ10が引き出された位置で用紙積載延長トレイ10が収納される方向に移動しないように、用紙積載延長トレイ10の底部の突起15を支えるストッパ7を設ける。また、用紙積載延長トレイ10は引き出された状態では、収納される方向の端部近傍のピン係止部13を中心に用紙積載延長トレイ10が矢印17方向に回動できる構造にした。この構造では、用紙積載延長トレイの回動により、用紙積載延長トレイ底部の突起15が用紙積載延長トレイ下方のストッパ7を乗り越える。従って、用紙積載延長トレイ10を長孔溝6に沿って移動することができる。
用紙積載延長トレイ10の先端部にはほぼL字状に曲がって突出した把手12が設けられ、手で掴むことができる。また、用紙を積載する用紙トレイ20が収納された状態で用紙積載延長トレイ10のL字状の把手12が当たらない様に外装カバー2は切欠いた形状になっている。
図2(a)、(b)に示すように、用紙積載延長トレイ10の用紙積載側と反対の面には、リブ16等で構成した三角状の突起15が設けられ、外装カバー2には、用紙積載延長トレイ10が引き出された位置で用紙積載延長トレイ10の突起15と当接するように、リブ等で構成したストッパが設けられている。
本発明の用紙積載延長トレイの作動について説明する。給紙装置を使用しない状態では、用紙積載延長トレイ10と外装カバー2は垂直に立っており、外装カバー2は本体に係止されている。このとき、用紙積載延長トレイ10は外装カバー2に隠れて外からは見えない状態となっている。用紙積載延長トレイ10は外装カバー2の中に入っており、外装カバー2の上部から用紙積載延長トレイ10のL字の把手12が突出しており、手で掴める状態となっている。
給紙装置を使用する時は、用紙積載延長トレイ10のL字状の把手12を掴み、手前方向やや下方に引っ張ると、用紙積載延長トレイ10と一緒に外装カバー2が手前方向に倒れ、連動して用紙トレイ20も手前方向に倒れる。その時、用紙トレイ20の両側面から突出している円柱状の突起22が外装カバー2の側部に設けた側壁の長孔23の中を摺動し、長孔23の端部に用紙トレイ20の突起22が当接すると、それ以上突起22が移動できなくなるため、用紙トレイ20と外装カバー2の倒れが止まり、用紙トレイ20及び外装カバー2の倒れ角度が固定される。ここで、給紙装置で使用する用紙がはがき等の小さい用紙である場合は、用紙積載延長トレイを引き出さない状態で給紙可能であり、用紙トレイ20上に用紙を置けば給紙可能となる。
給紙装置で使用する用紙がA4サイズやさらに長い長尺紙等の場合は、用紙積載延長トレイ10のL字の把手12を掴んだまま、用紙積載延長トレイ10を手前に引き出し、用紙積載延長トレイ10の円柱状の突起13が外装カバー2の側壁の長孔6の端部に当接するまで引き出す。用紙積載延長トレイ10の底部の突起15が外装カバー2のストッパを乗り越え、手を離すと用紙積載延長トレイ10の自重で用紙積載延長トレイ10は突起13を中心に回動し、用紙積載延長トレイ10の底部の突起15が外装カバー2のストッパに当たり、用紙積載延長トレイ10が収納方向に移動できない状態となり固定される。
用紙積載延長トレイ10を収納する際は、用紙積載延長トレイ10のL字状の把手12を持ち上げることにより、用紙積載延長トレイ底部の突起15が外装カバー2のストッパを乗り越え、用紙積載延長トレイ10が収納方向に移動可能となり、用紙積載延長トレイ10が外装カバー2に収納された後、用紙積載延長トレイ10を持ち上げ、外装カバー2を本体に係止する。
上記実施例の他に、用紙積載延長トレイ10の先端側の部分が軸を中心に180度回動する方式の用紙積載延長トレイを設けた装置の場合も、回動する用紙積載延長トレイに把手を設ければ本発明を適用することができる。
用紙積載延長トレイの側面図である。 用紙積載延長トレイの背面図である。 把手の平面図である。 外装カバー閉止状態を示す給紙装置の側面図である。 外装カバーの背面図である。 プリンタの給紙装置の外装カバー開放状態を示す側面図である。 プリンタの給紙装置の外装カバー閉止状態を示す説明図である。 プリンタの給紙装置の外装カバー開放状態を示す説明図である。
符号の説明
1 プリンタ
2 外装カバー
3 矢印
4 側壁
5 突起
6 長孔溝
7 ストッパ
10 用紙積載延長トレイ
12 把手
13 突起
14 突起
15 突起
16 リブ
17 矢印
20 用紙トレイ
21 サイドガイド
22 突起
23 長孔

Claims (1)

  1. 本体装置に対して揺動開閉する外装カバーの開動作と共に倒れ、前記外装カバーが開いた状態で引出されて用紙を積載する用紙積載延長トレイであって
    前記用紙積載延長トレイの一端部に設けられ、前記外装カバーを閉じた状態で前記本体装置の外部に露出する把手と、
    前記用紙積載延長トレイの用紙積載面と反対の面に設けられた第1突起と、
    前記外装カバーの両側面近傍の側壁に設けられた長孔溝に嵌入して該長孔溝に沿って摺動する第2突起とを有し、
    前記把手の手をかける部位は前記外装カバーを閉じた状態で下方に向いており、
    この用紙積載延長トレイは、前記把手を引っ張って引出される過程で、前記外装カバーの両側面近傍の側壁と当該用紙積載延長トレイの両側面との間で前記長孔溝および前記第2突起にて摺動され、前記把手を引っ張って引出された状態で、引出し方向と直交する方向に自重で回動可能に構成され、自重で回動することで前記外装カバーの外装面側と反対の面に設けられたストッパと前記第1突起とにより収納できない状態となると共に前記自重で回動する中心となる前記第2突起に近い方の端部が用紙積載面となることを特徴とする用紙積載延長トレイ。
JP2006102399A 2006-04-03 2006-04-03 用紙積載延長トレイ Expired - Fee Related JP4321542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102399A JP4321542B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 用紙積載延長トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102399A JP4321542B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 用紙積載延長トレイ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001158830A Division JP4250352B2 (ja) 2001-05-28 2001-05-28 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006188363A JP2006188363A (ja) 2006-07-20
JP4321542B2 true JP4321542B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=36795911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006102399A Expired - Fee Related JP4321542B2 (ja) 2006-04-03 2006-04-03 用紙積載延長トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4321542B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7931273B2 (en) 2007-05-24 2011-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking apparatus and image forming apparatus
JP5089484B2 (ja) * 2007-05-24 2012-12-05 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
JP6806477B2 (ja) 2016-07-19 2021-01-06 キヤノン株式会社 シート積載装置、及びそのシート積載装置を備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006188363A (ja) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4968933B2 (ja) 画像形成装置
JP6047134B2 (ja) 給紙装置
US4728094A (en) Arrangement for setting a paper feeding cassette
KR101680378B1 (ko) 가정용 박엽지 수납 용기
JP4321542B2 (ja) 用紙積載延長トレイ
JP4250352B2 (ja) 給紙装置
JP6489957B2 (ja) プリント装置およびシートカセット
JP2013014408A (ja) 画像形成装置
JP2006264979A (ja) 画像形成装置
JP5306504B2 (ja) 画像形成装置
US6270072B1 (en) Top card feeder
JP2002167083A (ja) 手差し給紙装置
JP5967261B2 (ja) 給紙装置および画像形成システム
JP2010089885A (ja) 給紙カセット
JP6177696B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2007217162A (ja) 手差しトレイ維持機構
US11724898B2 (en) Image processing device
JP2008019016A (ja) 給送用カセット装置、記録装置及び液体噴射装置
JP2006298553A (ja) 可動部材の保持構造及びこの可動部材の保持構造を備えた画像形成装置
JP4956050B2 (ja) 収納容器
JP4241318B2 (ja) シート収容装置及びこれに用いられるシートガイド機構
JP2013079134A (ja) 用紙トレイ及び画像形成装置
JPH09290932A (ja) 給紙カセット
JP5152428B2 (ja) 画像形成装置
JP2004323172A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees