JP4319665B2 - 周波数分割多重接続基盤の無線通信システムにおけるデータ及び制御情報の多重化方法及び装置 - Google Patents

周波数分割多重接続基盤の無線通信システムにおけるデータ及び制御情報の多重化方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4319665B2
JP4319665B2 JP2006129660A JP2006129660A JP4319665B2 JP 4319665 B2 JP4319665 B2 JP 4319665B2 JP 2006129660 A JP2006129660 A JP 2006129660A JP 2006129660 A JP2006129660 A JP 2006129660A JP 4319665 B2 JP4319665 B2 JP 4319665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
symbol block
control information
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006129660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006314110A (ja
Inventor
俊暎 趙
周鎬 李
桓準 權
▲ユン▼沃 ▲チョ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006314110A publication Critical patent/JP2006314110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319665B2 publication Critical patent/JP4319665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • H04L27/26526Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

本発明は、周波数分割多重接続基盤の無線通信システムに係り、詳しくは、データと制御情報とを多重化して転送する方法及び装置に関する。
近年、放送及び移動通信システムの技術の発達に伴い、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、「OFDM」と称する。)転送技術が汎用されている。OFDM技術は、無線通信チャンネルによく見られるマルチパス信号成分間の干渉を排除して多重接続ユーザ間の直交性を保証すると共に、周波数資源の効率よい使用を可能にするものである。この理由から、OFDM技術は、既存のコード分割多重接続(Code Division Multiple Access;以下、「CDMA」と称する。)技術と比較して、データの高速転送が可能であり、しかも、広域システムに有用な技術とされている。しかしながら、上記OFDM技術は、マルチキャリア転送技術であって、送信データを多数のサブキャリアに分けて載せて並列転送するが故に、送信信号の最大電力対平均電力比(Peak-to-Average Power Ratio;以下、「PAPR」と称する。)を高めてしまうという不都合がある。
PAPRが高いと、送信機の無線周波数(RF)の電力増幅器からの出力信号に歪みを生じさせるため、送信機は、このような不都合を防ぐために、増幅器の入力電力を減らす電力バックオフを必要とする。このため、OFDM技術を移動通信システムの上りリンクに適用する場合、端末が転送信号に対して電力バックオフを行う必要があり、その結果、セルカバーリッジが低減することになる。
上記OFDM技術のPAPR問題を解決できる技術として、近年、IFDMA(Interleaved Frequency Division Multiple Access)に関する研究が盛んに行われている。IFDMAは、OFDMと同様に、多重接続ユーザ間の直交性を保証できるシングルキャリア転送基盤の技術であって、送信信号のPAPRが非常に低いというメリットがある。このため、上記IFDMAを移動通信システムに適用する場合、OFDM技術に比べてPAPRによるセルカバーリッジの減少の問題が抑えられる。
図1は、通常のIFDMA送信機の構造図である。
図1には、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、「FFT」と称する。)104と、逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、「IFFT」と称する。)106とを用いた構造を示しているが、他の具現方法も採用可能である。このようなFFT104とIFFT106とを用いた具現は、ハードウェアの複雑度が高くないことから、IFDMAシステムのパラメータの変更を変更し易くするというメリットがある。
OFDMとIFDMAとの違いを送信機の構造の点からみたとき、OFDM送信機においてマルチキャリアの転送に用いられるIFFT106に加えて、IFDMA送信機においては、FFT104が上記IFFT106の前端にさらに設けられる。このため、図1に示すように、M個の送信変調シンボル100が集まってなるブロック単位で上記FFT104に入力する。上記ブロックを以下ではシンボルブロックと呼び、上記シンボルブロックがFFTに入力する周期をシンボルブロック周期と言う。上記FFT104からの信号は、等間隔にてIFFT106の入力に印加され、これは、IFDMA送信信号成分が周波数領域において等間隔のサブキャリアを介して転送されるようにする。このような過程中に、通常、上記IFFT106の入出力サイズNは、上記FFT104の入出力サイズMに比べて大となる。OFDMにおいては、上記変調シンボルブロック100が上記FFT104を経ることなく直ちにIFFT106に入力し、多数のサブキャリアを介して転送されるので、高い値のPAPRが得られる。
IFDMは、送信シンボルが上記IFFT106において最終的に処理されてマルチキャリアに転送されるにも拘わらず、その前に上記送信シンボルブロックを上記FFT104により前処理することにより、FFT104とIFFT106との相殺作用により上記IFFT106からの出力信号がシングルキャリアに転送されたのと同様な効果が得られ、これは、PAPRの低下につながる。また、最終的に、上記IFFT106からの出力を並列−直列変換器(PSC)102において直列ストリームに変換後、OFDMシステムのように、サイクリック及びプレフィックス(cyclic prefix;以下、「CP」と称する。)あるいは保護区間108を付けて転送することにより、マルチパスチャンネル信号成分同士の干渉を防ぐことができる。
図2は、IFDMAとほとんど同じ技術であって、多重接続ユーザ間の直交性を保証すると共に、シングルキャリア転送を基盤とする、OFDMに比べて低いPAPRが得られるLFDMA(Localized Frequency Division Multiple Access)技術の送信機の構造を示す。図1と図2に示すように、送信機の構造面でLFDMA技術がIFDMA技術と異なる点は、FFT204からの出力が連続するインデックスのIFFT206入力に印加されるということである。このため、LFDMA送信信号を周波数領域において考慮すると、上記FFT204からの出力が上記IFFT206入力にマッピングされるときに用いられた隣り合うサブキャリアよりなる帯域を占める。換言すると、周波数領域において、IFDMA送信信号は、等間隔にて散在しているサブキャリア帯域を占め、LFDMA信号は、隣り合うサブキャリアよりなるサブキャリア帯域を占める。
上記IFDMA及びLFDMA基盤のシステムを放送あるいは移動通信システムに適用するためには、データ転送に加えて、上記データを受信器において復調・復号可能にするための制御情報及びパイロットの転送が必要となる。パイロットは、送信機と受信器との間の所定のパターンを持つため、無線フェージングチャンネルにより受信信号に歪みが生じた場合、受信器は、上記パイロットを基に上記無線フェージングチャンネルにより受信信号に生じた歪みを推定して除去することができる。一方、上記制御情報は、送信データに適用された変調方式、チャンネルコード方式、データブロックのサイズ、サブパケットIDなどの複合自動再送要求(Hybrid Automatic Repeat Request;以下、「HARQ」と称する。)関係の情報などを含んでいる。受信器は、上記制御情報を受信することにより、送信データに適用された上記情報を取得して受信データの復調・復号などの動作を行うことが可能になる。
現在、移動通信システムに汎用されているCDMA技術においては、上記データ、制御情報、パイロットなどに相異なるチャンネル区分コードを適用して転送することにより、受信器が上記信号を干渉無しに分離して検出できるようにしている。一方、OFDM技術においては、上記データ、制御情報、パイロットなどを相異なるサブキャリアに載せて送るか、あるいは時分割して送る。
しかしながら、通常、上記制御情報は、1タイムスロットを全て占める程度に情報量が多くないため、上記時分割基盤の多重化方式を採用する場合、資源の無駄遣いが起こることがある。そして、上記制御情報をOFDM技術に適用するように、データとは異なる別途のサブキャリアを用いて転送する場合、送信信号のPAPRが高くなるという不都合がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、IFDMA及びLFDMA基盤の通信システムにおいて、送信信号のPAPRを低減し、かつ資源を有効利用できるようにデータと制御情報とを多重化する方法及び装置を提供するところにある。
また、本発明は、IFDMA及びLFDMA基盤の通信システムにおいて、データと制御情報とを1つのFFTブロック周期内におけるFFT入力端において多重化する方法及び装置を提供する。
さらに、本発明は、IFDMA及びLFDMA基盤の通信システムにおいて、データと制御情報とを転送時間間隔(Trasmission Time Interval;以下、「TTI」と称する。)内における各シンボルブロック周期中に分散させて多重化する方法及び装置を提供する。
上記目的を達成するために、本発明の一実施の形態による装置は、周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ転送装置において、複数のシンボルブロック周期よりなる1つのTTI中に転送しようとする制御情報が存在する場合、上記TTI内における予め定められたシンボルブロック周期中に、上記制御情報と転送すべきデータとを含むシンボルブロックを生成するシンボルブロック生成部と、上記シンボルブロックをFFTするFFT部と、上記FFT部からの信号をIFFTして転送するIFFT部と、を備えることを特徴とする。
本発明の他の実施の形態による装置は、周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ受信装置において、1シンボルブロック周期中の受信信号を入力されてFFTを行うFFT部と、上記FFT部からの信号に対してIFFTを行い、シンボルブロックを修復するIFFT部と、上記シンボルブロック周期が、データと制御情報とを多重化する予め定められるシンボルブロック周期である場合、上記シンボルブロックのうち予め定められるIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを上記IFFT部から受け取り、復調・復号して制御情報を出力する制御情報復調復号部と、上記制御情報を用いて、上記シンボルブロックのうち上記制御情報を除く残りのIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを上記IFFT部から受け取り、復調・復号してデータを出力するデータ復調復号部と、を備えることを特徴とする。
本発明の一実施の形態による方法は、周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ転送方法において、複数のシンボル周期よりなる1つのTTI中に転送しようとする制御情報が存在する場合、上記TTI内における予め定められたシンボル周期中に、上記制御情報と転送すべきデータとを含むシンボルブロックを生成するステップと、上記シンボルブロックをFFTするステップと、上記FFTされた信号をIFFTして転送するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の他の実施の形態による方法は、周波数分割多重接続基盤の通信システムにおけるデータ受信方法において、1シンボルブロック周期中の受信信号が入力されてFFT部により変換するステップと、上記FFTされた信号をIFFT部によりシンボルブロックとして修復するステップと、上記シンボルブロック周期が、データと制御情報とを多重化する予め定められるシンボルブロック周期である場合、上記シンボルブロックのうち予め定められるIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを上記IFFT部から受け取り、復調・復号して制御情報を出力するステップと、上記制御情報を用いて、上記シンボルブロックのうち上記制御情報を除く残りのIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを上記IFFT部から受け取り、復調・復号してデータを出力するステップと、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、データと制御情報とを同じ1シンボルブロック内に多重化した後、シングルキャリアを用いてIFDMAあるいはLFDMA転送することにより、既存の時分割及び周波数分割多重化方法と比較して、資源の使用効率の向上とPAPRの低減化を両立できる。
以下、添付した図面に基づき、本発明に係る好適な実施の形態を詳細に説明する。下記の説明においては、本発明に係る動作を理解する上で必要となる部分だけが説明され、それ以外の部分についての説明は、本発明の要旨を曖昧にしないために省かれていることに留意すべきである。さらに、後述する用語は、本発明における機能を考慮して定義された用語であって、これは、ユーザ、運用者の意図または慣例などによって異なる。よって、その定義は、この明細書の全般に亘る内容を基に行われるべきである。
本発明においては、データと制御情報とを1つのTTI内に属する多数のシンボルブロックのうち少なくとも1つのシンボルブロックに多重化して同時転送する方法を提案する。この方法によれば、既存の諸方法と比較して、PAPRの低減化及び資源の使用効率の向上を両立できる。ここで、上記制御情報は、送信データに適用される変調方式、チャンネルコード方式、データブロックのサイズ、サブパケットIDなどのHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)関係の情報などであり、必要に応じて、CQI(Channel Quality Indicator)やACK/NACKなどの制御情報を含むこともある。
<第1の実施の形態>
図3は、本発明の好適な第1の実施の形態によるデータ、制御情報、パイロットの多重化転送装置を示す。
図3に示すように、送信機のシンボルブロック生成部304は、各シンボルブロック周期ごとに転送すべきデータ、制御情報及びパイロットよりなる群から選ばれる少なくとも1以上を多重化してシンボルブロックを生成する。図3の実施の形態において、1つのTTI300中には、8個のシンボルブロック周期が存在する。
このとき、シンボルブロック生成器304は、現在TTI300内に転送すべき制御情報が存在するかどうかを判断し、もし、存在する場合、上記TTI300内における予め定められたシンボルブロック周期302中に、上記制御情報と上記データとを含むシンボルブロックを生成する。そして、上記シンボルブロック生成器304は、他のシンボルブロック周期中に、データあるいはパイロットのみを含むシンボルブロックを生成する。上記各シンボルブロックはM個のシンボルよりなり、上記M個のシンボルは、FFT310のM個の入力にマッピングされる。
図3中、IFDMA及びLFDMA転送技術は、上記FFT310からの出力信号をIFFT314を用いてマルチキャリアに転送するものである。このため、上記IFFT314からのN個の出力は、図1に示すように、PSC102により直列ストリームに変換された後、CPが付けられて転送される。この時、各N個の出力が生じる周期がシンボルブロック周期となる。
このため、図3中、上記TTI300内に存在する8個のシンボルブロックは、それぞれ該当するシンボルブロック周期毎に上記FFT310に入力される。ここで、各シンボルブロックは、FFT310の全体の入力タップに入力するFFT入力ブロックとなり、FFT310のタップサイズMと同じサイズを持つ。そして、上記FFT310からのM個の出力は、図1と図2に示すように、適用したいIFDMAあるいはLFDMA技術に該当するマッピングルールに基づき、IFFT314の入力にマッピング312される。最後に、上記IFFT314からの出力は、直列ストリームに変換された後、CPが付けられて転送される。
図9は、本発明の好適な実施の形態による送信機の動作を示すフローチャートである。
ステップS900において、送信機は、転送すべきデータ、制御情報、パイロットなどを多重化してTTI内のフレーム、すなわち、転送データを形成する。すなわち、1つのTTI中に転送すべき制御情報が存在する場合、送信機は、上記TTI中における予め定められるシンボルブロック内に上記制御情報を含め、上記シンボルブロックの残りの部分にはデータを含める。このとき、パイロット信号は1シンボルブロックに含まれて転送され、データは、上記制御信号が含まれているシンボルブロックの一部と、上記パイロット信号が含まれているシンボルブロックを除く他のシンボルブロックとに含まれる。ステップS902において、送信機は、各シンボルブロック周期毎に該当周期のシンボルブロックに対してFFTを行う。
ステップS904において、上記FFTからの出力は、適用したいIFDMAあるいはLFDMA技術に該当するマッピングルールに基づき、IFFT入力にマッピングされてIFFTが行われる。その後、ステップS906において、送信機は、上記IFFTからの出力にCPを付けて転送する。
このように、上記第1の実施の形態において提案する方法は、図3に示すように、データ306と制御情報304とを1シンボルブロック周期中にFFT入力端において多重化することである。そして、パイロット308は、データ306及び制御情報304とは異なり、1シンボルブロック周期の全体に亘って転送する。IFDMA及びLFDMA転送の場合、上記パイロット308がデータと同じ1シンボルブロック周期中に多重化されると、チャンネルの推定が困難になるため、受信データ及び制御情報が正常に復調され難い。ところが、受信器の動作についての記述のように、制御情報304の場合は、1シンボルブロック周期内にデータ306と共に多重化されても、受信データ306及び制御情報304の正常な復調・復号が可能になる。
上記データ306、制御情報304及びパイロット308の多重化方法は、FFT310及びIFFT314を基盤としないIFDMA及びLFDMA送信機の構造にも適用可能である。
図3に示すように、データと制御情報とを1本のIFDMAシンボルストリーム内において多重化することにより、OFDMシステムのように、データと制御情報とを周波数領域において分割して相異なるサブキャリア帯域にIFDMAあるいはLFDMA方式により転送する場合に比べて、低いPAPRが得られるというメリットがある。そして、データと制御情報とを時間上に多重化して相異なるシンボルブロック周期中にIFDMAあるいはLFDMA転送する場合と比較すると、資源の有効利用が可能になる。これは、通常、制御情報の量が多くないため、1シンボルブロック周期を制御情報の転送に全て割り当てる場合、余剰の資源が制御情報の転送に割り当てられ、その分、データの転送に使用可能な資源が減るという問題があるからである。このような問題は、大量のデータを高いデータレートをもって転送する必要がある場合に一層深刻化する。
以下、このように、データと制御情報とを多重化する場合、受信器がデータを正常に復調・復号できるようにするための送信IFDMA及びLFDMA信号のフレームフォーマットについて説明する。通常、転送すべきデータの量や転送される無線チャンネルの状況に応じて、異なる変調方式及びコード方式がデータの転送に適用可能であり、HARQ技術が適用されるときは、再転送の状況によって異なるHARQ制御情報が転送されることがある。このため、受信器が上記制御情報を復調・復号して上記制御情報を正確に取得してはじめて、データの正常な復調が可能になる。
受信器が上記制御情報を常に正常に復調できるようにするために、上記制御情報の転送フォーマットを1つに固定するか、あるいは、無線リンクの設定時に送信機と受信器との間にどのフォーマットを用いるかを定めておく必要がある。すなわち、制御情報は、常に固定された変調方式とチャンネル符号化方式、制御情報のビット数、そして固定されたタイムスロット及びFFT入力にマッピングされて転送されなければ、受信器が上記制御情報を正常に復調して復号することができない。例えば、図3に示すように、制御情報には、符号化率1/3の畳み込み符号化が行われた後、QPSK変調方式により転送される。この制御情報は、L個の変調シンボルにより構成され、上記L個の変調シンボルは、TTI内における第2のシンボルブロック周期中に、入力インデックス0〜(L−1)のFFT入力に印加されて転送される。これにより、受信器は、既知の上記制御情報の転送フォーマットを用いて、上記制御情報に対して復調・復号を行うことができる。もし、制御情報が固定フォーマットにより転送されない場合、受信機は、種々なフォーマットに対する検出を試みるブラインドフォーマットの検出方式を採用しなければならない。
図4は、本発明の好適な第1の実施の形態による、制御情報とデータとが多重化されたシンボルブロック周期におけるFFTマッピングを示す。図4中、L個の変調シンボルにより構成された制御情報400が上記FFT404の入力インデックス0〜(L−1)の入力に印加され、データ402は、残りのFFT入力に印加される。すなわち、入力インデックスL〜(M−1)に印加される。ここで、制御情報400の変調シンボルがマッピングされる位置が、上記上位インデックス0〜(L−1)に限定されないことに留意しなければならない。すなわち、制御情報は、FFTのM個の入力タップのうち送信機と受信器とに既に知られているL個のタップにもマッピング可能である。
図5は、本発明の好適な第1の実施の形態による受信器の構造図である。
図5を参照すると、上記受信器は、先ず、受信信号成分からCPを除去した後にFFT502を行い、上記FFT502からの出力からパイロットを取り出してチャンネル推定を行う。より具体的には、上記受信器のFFT502は、図3に示す送信部のIFFT314に対応して、上記FFT502に入力する受信信号500を周波数領域の信号に変換する。このとき、上記FFT502からの出力がパイロット510に該当する場合、上記FFT502からの出力は、チャンネル推定器504に入力される。すなわち、上記FFT502からの出力が生じるシンボルブロック周期が、図3に示すように、1つのTTI内における予め定められるパイロット周期である場合に、上記FFT502からの出力をパイロット510と見なす。
上記チャンネル推定器504は、上記パイロット510からチャンネル状態を推定してチャンネル推定情報512を生成し、IFFT506においてデータ及び制御情報を復調可能に、上記チャンネル推定情報512を上記チャンネル補償ブロック524に渡す。その後、上記FFT502からの出力がデータ及び制御情報514を含むシンボルブロック周期、あるいはデータを含むシンボルブロック周期に該当する場合、上記FFT502からの出力は、上記チャンネル補償ブロック524により上記チャンネル推定情報512に基づいてチャンネル補償される。図示は省略するが、上記チャンネル推定器504においてパイロット510を取り出し、チャンネル補償ブロック524においてチャンネル補償動作を行うことは、上記IFFT506の出力端において行うことも可能である。
上記チャンネル補償の行われた信号526は、送信機に適用されたIFDMAあるいはLFDMAマッピングルールに基づいて上記IFFT506に入力した後、復調・復号が行われる。
特に、制御情報とデータとを含むシンボルブロック周期の場合、送信機において、制御情報は、FFT404の入力インデックス0〜(L−1)に印加されて転送されるため、図5の上記IFFT506においては、出力インデックス0〜(L−1)の出力520を制御情報復調復号器508に印加することにより、制御情報を取り出すことが可能になる。そして、データの場合は、1シンボルブロック周期中に専らデータのみが転送される場合もあるため、上記IFFT506からの全ての出力、すなわち、出力インデックス0〜(M−1)からの出力518がデータ復調復号器522に印加される。上記制御情報に該当するシンボルブロック周期中に上記制御情報の復調・復号が行われて、送信機においてデータの転送時に用いられた変調及びコード方式、データ量、HARQ制御情報など516が上記データ復調復号器522に渡されると、最終的に復号されたデータが上記データ復調復号器522から出力される。
図8は、本発明の好適な第1の実施の形態による受信器の動作を示すフローチャートである。
ステップS800において、上記受信器は、受信信号成分からCPを除去した後にFFTを行い、上記FFT出力からパイロットを取り出してチャンネル推定を行う。ステップS802において、上記FFT出力が、データ及び制御情報を含むシンボルブロック周期、あるいは、データを含むシンボルブロック周期に該当する場合、上記FFT出力は、上記チャンネル補償ブロック524においてチャンネル補償が行われる。
ステップS804において、上記チャンネル補償の行われた信号は、送信機に適用されたIFDMAあるいはLFDMAマッピングルールに基づいてIFFTに入力し、データ及び制御情報を含むシンボルブロック周期に該当するIFFT出力のうち制御情報に該当するインデックスの出力は、復調・復号によりデータに適用された変調及びコード、HARQ制御情報などを含む制御情報に変換される。
ステップS806において、上記制御情報は、データ及び制御情報を含むシンボルブロック周期、あるいはデータのみを含むシンボル周期に該当するIFFT出力を復調・復号してデータを復元するのに用いられる。
<第2の実施の形態>
図6は、本発明の好適な第2の実施の形態による制御情報とデータの多重化方法を示す。
上記第1の実施の形態との違いは、制御情報602を1つのTTI600内の多数のシンボルブロック周期内に分散して転送するということである。すなわち、データと制御情報602とを各シンボルブロック周期604中に多重化するが、TTI600内の多数のシンボルブロック周期に分散して転送することにより、フェージングチャンネルから時間ダイバーシティゲインを得て制御情報の検出能を改善しているところに、第2の実施の形態の核心がある。図6において、データと制御情報とが多重化されたシンボルブロック周期中に、制御情報はK個のシンボルよりなり、データは(M−K)個のシンボルよりなり、上記制御情報及びデータはそれぞれFFT610の入力インデックス0〜(K−1)とK〜(M−1)とに印加される。上記K及びMの値は、それぞれ必要な制御情報の量及び転送すべきデータの量により決められる。
上記第1の実施の形態と同様に、上記制御情報602において、適用された変調及びコード方式、シンボルの総数、FFT610入力へのマッピングなどが送信機と受信器との間に予め定められているため、受信器は、所定の上記制御情報の転送フォーマットを基に制御情報の復調・復号を行うことができる。そして、上記第2の実施の形態においては、上記第1の実施の形態とは異なり、パイロットのオーバーヘッドを減らすために、パイロット606を1つのTTI内における第4のシンボルブロック周期中にのみ転送することができる。
このような送信信号は、第1の実施の形態と同様に、FFT610を介して適用されるIFDMAあるいはLFDMA技術によってIFFT入力にマッピング612された後、IFFT614により処理され、CPが付けられて転送される。上記送信信号を処理するための受信器の構造及び処理の手続きは、図5と図8に示す上記第1の実施の形態と基本的に同様である。上記第1の実施の形態とは異なり、第2の実施の形態においては、多数のシンボルブロック周期内に分散されて転送された制御情報のシンボルをいずれも受信し、復調・復号により制御情報を取得した後、データシンボルに対して復調・復号を行う。
一方、上記第1の実施の形態による図8及び図9のフローチャートは、第2の実施の形態にも同様に適用可能である。
図7は、本発明の好適な第1及び第2の実施の形態による受信部のIFFT出力が制御情報復調復号器とデータ復調復号器とにマッピングされる構造の一例を示す。
図7に示すように、受信部のIFFT700において、インデックス0〜(K−1)とK〜(M−1)からの出力はそれぞれ制御情報復調復号器702とデータ復調復号器704とに印加され、各復調復号器702、704においては、制御情報とデータとの正常な復調・復号が可能になる。
一方、本発明の詳細な説明の欄においては、その具体的な実施の形態について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない限り、種々な変形が可能であることは言うまでもない。よって、本発明の範囲は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及びその均等物により定まるべきである。
通常のIFDMA送信機の構造図。 通常のLFDMA送信機の構造図。 本発明の好適な第1の実施の形態による制御情報とデータとの多重化装置を示す図。 本発明の好適な第1の実施の形態による制御情報とデータとが多重化されたシンボルブロック周期におけるFFTマッピングを示す図。 本発明の好適な第1及び第2の実施の形態による受信器の構造及び動作を示す図。 本発明の好適な第2の実施の形態による制御情報とデータとの多重化方法を示す図。 本発明の好適な第1及び第2の実施の形態により受信部のIFFT出力が制御情報復調復号器とデータ復調復号器とにマッピングされる構造の一例を示す図。 本発明の好適な第1及び第2の実施の形態による受信器の動作手続きを示すフローチャート。 本発明の好適な第1及び第2の実施の形態による送信機の動作手続きを示すフローチャート。
符号の説明
300:TTI
302:シンボルブロック周期
304:シンボルブロック生成部
306:データ
308:パイロット
310:FFT
312:IFDMA又はLFDMAマッピング
314:IFFT

Claims (20)

  1. 周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ転送装置において、
    複数のシンボルブロック周期よりなる1転送時間間隔(TTI)中に転送しようとする制御情報が存在する場合、前記TTI内における予め定められたシンボルブロック周期中に、前記制御情報と転送すべきデータとを含むシンボルブロックを生成するシンボルブロック生成部と、
    前記シンボルブロックを高速フーリエ変換(FFT)するFFT部と、
    前記FFT部からの信号を逆高速フーリエ変換(IFFT)して転送するIFFT部と、
    を備えることを特徴とするデータ転送装置。
  2. 前記制御情報は、前記転送データの変調情報、チャンネルコード情報、シンボル数に関する情報及びFFTマッピング情報よりなる群から選ばれる少なくとも1以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のデータ転送装置。
  3. 前記シンボルブロック生成部は、前記TTI内における残りのシンボルブロック周期中に、データあるいはパイロットのみをそれぞれ含むシンボルブロックを生成することを特徴とする請求項1に記載のデータ転送装置。
  4. 周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ転送方法において、
    複数のシンボル周期よりなる1転送時間間隔(TTI)中に転送しようとする制御情報が存在する場合、前記TTI内における予め定められたシンボル周期中に、前記制御情報と転送すべきデータとを含むシンボルブロックを生成するステップと、
    前記シンボルブロックを高速フーリエ変換(FFT)するステップと、
    前記FFTされた信号を逆高速フーリエ変換(IFFT)して転送するステップと、
    を含むことを特徴とするデータ転送方法。
  5. 前記制御情報は、前記転送データの変調情報、チャンネルコード情報、シンボル数に関する情報及びFFTマッピング情報よりなる群から選ばれる少なくとも1以上を含むことを特徴とする請求項4に記載のデータ転送方法。
  6. 前記信号を生成するステップは、前記TTI内における残りのシンボル周期中に、データあるいはパイロットのみをそれぞれ含むシンボルブロックを生成することを特徴とする請求項4に記載のデータ転送方法。
  7. 周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ受信装置において、
    1シンボルブロック周期中の受信信号が入力されて高速フーリエ変換(FFT)を行うFFT部と、
    前記FFT部からの信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)を行い、シンボルブロックを修復するIFFT部と、
    前記シンボルブロック周期が、データと制御情報とを多重化する予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記シンボルブロックのうち予め定められるIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを前記IFFT部から受け取り、復調・復号して制御情報を出力する制御情報復調復号部と、
    前記制御情報を用いて、前記シンボルブロックのうち前記制御情報を除く残りのIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを前記IFFT部から受け取り、復調・復号してデータを出力するデータ復調復号部と、
    を備えることを特徴とするデータ受信装置。
  8. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記FFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するチャンネル推定器と、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記FFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記IFFT部に出力するチャンネル補償部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  9. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記IFFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するチャンネル推定器と、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記FFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記IFFT部に出力するチャンネル補償部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  10. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記IFFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するチャンネル推定器と、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記IFFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記復調部に出力するチャンネル補償部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  11. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記IFFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するチャンネル推定器と、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記FFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記復調部に出力するチャンネル補償部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  12. 前記制御情報は、変調情報、チャンネルコード情報、シンボル数に関する情報及びFFTマッピング情報よりなる群から選ばれる少なくとも1以上を含むことを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  13. 前記シンボルブロック周期が、データのみを含むシンボルブロック周期である場合、前記データ復調復号部は、さらに、前記データのみを含むシンボルブロックを前記IFFT部から受け取り、復調・復号してデータを出力することを特徴とする請求項7に記載のデータ受信装置。
  14. 周波数分割多重接続基盤の通信システムのデータ受信方法において、
    1シンボルブロック周期中の受信信号が入力されて高速フーリエ変換(FFT)部により変換するステップと、
    前記FFTされた信号を逆高速フーリエ変換(IFFT)部によりシンボルブロックとして修復するステップと、
    前記シンボルブロック周期が、データと制御情報とを多重化する予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記シンボルブロックのうち予め定められるIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを前記IFFT部から受け取り、復調・復号して制御情報を出力するステップと、
    前記制御情報を用いて、前記シンボルブロックのうち前記制御情報を除く残りのIFFT出力インデックスに該当する変調シンボルを前記IFFT部から受け取り、復調・復号してデータを出力するステップと、
    を含むことを特徴とするデータ受信方法。
  15. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記FFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するステップと、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記FFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記IFFT部に出力するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
  16. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記IFFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するステップと、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記FFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記IFFT部に出力するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
  17. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記FFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するステップと、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記IFFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記復調部に出力するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
  18. 前記シンボルブロック周期が、パイロットを含む予め定められるシンボルブロック周期である場合、前記IFFT部からのパイロットシンボルを用いてチャンネル推定情報を生成するステップと、
    前記チャンネル推定情報を用いて前記IFFT部からのデータ及び制御情報を含むシンボルブロックをチャンネル補償した後、前記復調部に出力するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
  19. 前記制御情報は、変調情報、チャンネルコード情報、シンボル数に関する情報及びFFTマッピング情報よりなる群から選ばれる少なくとも1以上を含むことを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
  20. 前記データ復調・復号するステップは、前記シンボルブロック周期が、データのみを含むシンボルブロック周期である場合、さらに、前記データのみを含むシンボルブロックを前記IFFT部から受け取り、復調・復号して前記データを出力することを特徴とする請求項14に記載のデータ受信方法。
JP2006129660A 2005-05-03 2006-05-08 周波数分割多重接続基盤の無線通信システムにおけるデータ及び制御情報の多重化方法及び装置 Active JP4319665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050037294A KR100724949B1 (ko) 2005-05-03 2005-05-03 주파수 분할 다중접속 기반 무선통신 시스템에서 데이터와제어 정보의 다중화 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006314110A JP2006314110A (ja) 2006-11-16
JP4319665B2 true JP4319665B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=36649568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129660A Active JP4319665B2 (ja) 2005-05-03 2006-05-08 周波数分割多重接続基盤の無線通信システムにおけるデータ及び制御情報の多重化方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (4) US7613245B2 (ja)
EP (2) EP1720310B1 (ja)
JP (1) JP4319665B2 (ja)
KR (1) KR100724949B1 (ja)
CN (1) CN1863181B (ja)
AU (1) AU2006201869B2 (ja)
DK (2) DK1720310T3 (ja)
ES (2) ES2958746T3 (ja)
FI (1) FI3454516T3 (ja)
HU (1) HUE055073T2 (ja)
LT (1) LT3454516T (ja)
PL (2) PL3454516T3 (ja)
PT (2) PT1720310T (ja)
RU (1) RU2320087C2 (ja)
SI (2) SI1720310T1 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135088B2 (en) * 2005-03-07 2012-03-13 Q1UALCOMM Incorporated Pilot transmission and channel estimation for a communication system utilizing frequency division multiplexing
US7715460B2 (en) 2005-04-22 2010-05-11 Interdigital Technology Corporation Hybrid orthogonal frequency division multiple access system and method
KR100724949B1 (ko) * 2005-05-03 2007-06-04 삼성전자주식회사 주파수 분할 다중접속 기반 무선통신 시스템에서 데이터와제어 정보의 다중화 방법 및 장치
JP4819120B2 (ja) * 2005-06-22 2011-11-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 直交周波数分割多重化システムにおける上りリンクパケットデータ送信のための資源割り当て方法及び送信装置
TW200733622A (en) * 2006-01-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for mapping an uplink control channel to a physical channel in a single carrier frequency division multiple access system
US7623487B2 (en) * 2006-05-24 2009-11-24 Nortel Networks Limited OFDM system and method for supporting a wide range of mobility speeds
US8374161B2 (en) * 2006-07-07 2013-02-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sending data and control information in a wireless communication system
US9143288B2 (en) * 2006-07-24 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Variable control channel for a wireless communication system
WO2008020623A1 (fr) 2006-08-18 2008-02-21 Panasonic Corporation Dispositif station de base de communication sans fil et procédé d'organisation des canaux de contrôle
US8363606B2 (en) 2006-09-05 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data and control multiplexing
US7848446B2 (en) * 2006-09-27 2010-12-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reduction of peak-to-average-power ratio in a telecommunications system
US8102896B2 (en) 2006-10-04 2012-01-24 Nokia Corporation Method and apparatus for multiplexing control and data channel
JP5168584B2 (ja) * 2006-10-19 2013-03-21 日本電気株式会社 無線伝送システムにおける信号生成装置及び方法並びにそのプログラム
TWI410074B (zh) * 2006-10-31 2013-09-21 Qualcomm Inc 基於確認頻道降低負載之方法及裝置
UA96959C2 (ru) * 2006-11-01 2011-12-26 Квелкомм Інкорпорейтед Мультиплексирование управляющей информации и данных с переменными по мощности в системе множественного доступа с частотным разделением каналов с одной несущей(sc-fdma)
KR101288215B1 (ko) * 2006-11-17 2013-07-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
JP4930006B2 (ja) * 2006-11-22 2012-05-09 日本電気株式会社 移動通信装置、移動通信システム及びそれに用いる消費電力削減方法
EP1936851B1 (en) * 2006-12-18 2019-08-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving data and control information through an uplink in a wireless communication system
KR101351020B1 (ko) * 2007-01-04 2014-01-16 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 제어 신호 다중화 방법
US8223854B2 (en) 2007-01-10 2012-07-17 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for transmission of uplink control signaling and user data in a single carrier orthogonal frequency division multiplexing communication system
KR101372927B1 (ko) 2007-01-22 2014-03-12 삼성전자주식회사 디지털 방송수신기 및 그 채널 선국 방법
KR100987266B1 (ko) * 2007-02-14 2010-10-12 삼성전자주식회사 단일 반송파 주파수 분할 다중접속 시스템에서 제어정보 송수신 방법 및 장치
JP2010521880A (ja) * 2007-03-14 2010-06-24 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 肯定応答/否定応答の送信および発展型utraにおける送信電力のフィードバック制御
WO2008120925A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-09 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal in wireless communication system
US8331328B2 (en) 2007-06-08 2012-12-11 Samsung Electronic Co., Ltd Control and data signaling in SC-FDMA communication systems
KR100956494B1 (ko) 2007-06-14 2010-05-07 엘지전자 주식회사 제어신호 전송 방법
JP4916389B2 (ja) * 2007-06-19 2012-04-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信制御方法、基地局装置、およびユーザ装置
US8599819B2 (en) 2007-06-19 2013-12-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting sounding reference signal
PT2192714E (pt) * 2007-07-06 2014-07-31 Huawei Tech Co Ltd Sistema de comunicação móvel, aparelho de estação de base e aparelho de estação móvel
US8467367B2 (en) * 2007-08-06 2013-06-18 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of traffic data and control information in a wireless communication system
KR101430267B1 (ko) 2007-08-14 2014-08-18 엘지전자 주식회사 무선통신시스템에서의 데이터 전송방법
EP2104986B1 (en) 2007-08-14 2012-10-03 LG Electronics Inc. Method for acquiring resource region information for phich
KR101507785B1 (ko) 2007-08-16 2015-04-03 엘지전자 주식회사 다중 입출력 시스템에서, 채널품질정보를 송신하는 방법
KR101405974B1 (ko) 2007-08-16 2014-06-27 엘지전자 주식회사 다중입력 다중출력 시스템에서 코드워드를 전송하는 방법
CN103024910B (zh) * 2007-09-12 2017-02-22 苹果公司 用于上行链路信令的系统和方法
KR101531416B1 (ko) 2007-09-13 2015-06-24 옵티스 셀룰러 테크놀로지, 엘엘씨 상향링크 신호 전송 방법
US7970067B1 (en) * 2007-10-31 2011-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. OFDM receiver and method for enhancing channel estimation performance in communication environment where high doppler frequency exists
EP2383920B1 (en) 2007-12-20 2014-07-30 Optis Wireless Technology, LLC Control channel signaling using a common signaling field for transport format and redundancy version
JP5061892B2 (ja) 2007-12-28 2012-10-31 富士通株式会社 無線通信システムにおける信号多重方法、送信局及び受信局
US8451778B2 (en) * 2008-04-30 2013-05-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control signal in radio communication system
US8634333B2 (en) * 2008-05-07 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Bundling of ACK information in a wireless communication system
KR101441147B1 (ko) 2008-08-12 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 sr 전송 방법
US8121232B2 (en) * 2008-11-06 2012-02-21 Lg Electronics Inc. Transmitting/receiving system and method of processing broadcast signal in transmitting/receiving system
US20100120442A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Motorola, Inc. Resource sharing in relay operations within wireless communication systems
KR101587281B1 (ko) * 2009-03-12 2016-01-20 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 제어 정보를 부호화하는 방법과 그 제어 정보를 송수신하는 방법 및 장치
CN102077627B (zh) * 2009-04-30 2013-03-27 华为技术有限公司 一种上行信号的处理方法、基站和用户终端
KR101784189B1 (ko) * 2009-10-28 2017-10-12 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 상향링크 제어정보 전송 방법 및 장치
US9094083B2 (en) * 2010-05-18 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods to facilitate efficient repeater usage
WO2012058648A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Neocific, Inc. Transmission of synchronization and control signals in a broadband wireless system
KR101452022B1 (ko) * 2010-11-09 2014-10-23 한국전자통신연구원 변조방식에 따라 고속퓨리에 변환기의 입력비트를 제공하는 수신장치 및 방법
KR102141431B1 (ko) 2012-12-21 2020-08-05 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 복수의 변조 기법을 이용한 신호 송수신 방법 및 장치
US10826663B2 (en) * 2013-03-13 2020-11-03 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for determining a pilot signal
US9716573B2 (en) 2014-06-13 2017-07-25 Futurewei Technologies, Inc. Aggregated touchless wireless fronthaul
US10404441B2 (en) 2014-11-11 2019-09-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for configuring transmission time interval in mobile communication system
US9755779B2 (en) * 2015-04-17 2017-09-05 Futurewei Technologies, Inc. Digital representations of analog signals and control words using different multi-level modulation formats
US10868650B2 (en) * 2015-05-27 2020-12-15 Qualcomm Incorporated Pilot reconfiguration and retransmission in wireless networks
US10027413B2 (en) 2015-06-18 2018-07-17 Futurewei Technologies, Inc. Cascaded waveform modulation with an embedded control signal for high-performance mobile fronthaul
SG11201900610VA (en) 2016-08-01 2019-02-27 Nokia Technologies Oy On the usage of control resources for data transmission
RU2684636C1 (ru) * 2018-05-25 2019-04-11 Общество с ограниченной ответственностью "НИРИТ-СИНВЭЙ Телеком Технолоджи" Способ передачи данных на основе OFDM-сигналов
EP3591919A1 (en) * 2018-07-05 2020-01-08 Nxp B.V. Signal communication with decoding window
US11689343B2 (en) * 2020-04-15 2023-06-27 Qualcomm Incorporated Peak suppression information multiplexing on downlink shared channel

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659569A (en) 1990-06-25 1997-08-19 Qualcomm Incorporated Data burst randomizer
US5151919A (en) 1990-12-17 1992-09-29 Ericsson-Ge Mobile Communications Holding Inc. Cdma subtractive demodulation
US5396516A (en) 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
US5790551A (en) 1995-11-28 1998-08-04 At&T Wireless Services Inc. Packet data transmission using dynamic channel assignment
DE19617293A1 (de) * 1996-04-30 1997-11-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Aufbau eines Transportdatenstromes
US5859840A (en) 1996-05-31 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Spread spectrum communication system which defines channel groups comprising selected channels that are additional to a primary channel and transmits group messages during call set up
JP3254390B2 (ja) 1996-10-18 2002-02-04 三菱電機株式会社 送信電力制御装置
US6335922B1 (en) 1997-02-11 2002-01-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward link rate scheduling
CN1842068A (zh) 1997-07-01 2006-10-04 松下电器产业株式会社 发送方法、接收方法、发送装置、接收装置
US6301237B1 (en) * 1997-12-30 2001-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. CDMA radio multiplex transmitting device and a CDMA radio multiplex receiving device
US6356569B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-12 At&T Corp Digital channelizer with arbitrary output sampling frequency
EP0967763B1 (en) * 1998-06-29 2004-12-01 Alcatel Multicarrier receiver with per-carrier RLS frequency domain equalisation
JP3812203B2 (ja) 1999-02-17 2006-08-23 三菱電機株式会社 導波管スロットアレイアンテナ
EP1079576A3 (en) 1999-08-25 2003-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multicarrier receiver with direct extraction of a control signal
US6798791B1 (en) 1999-12-16 2004-09-28 Agere Systems Inc Cluster frame synchronization scheme for a satellite digital audio radio system
KR100748490B1 (ko) * 2000-01-28 2007-08-13 엘지전자 주식회사 디브이비-티 수신 시스템의 티피에스 추출 장치
KR20050070148A (ko) * 2000-07-10 2005-07-05 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 멀티캐리어 통신 장치
KR100781969B1 (ko) * 2001-03-26 2007-12-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속에 기반한 데이타 통신 장치및 방법
KR100375350B1 (ko) * 2001-03-26 2003-03-08 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속에 기반한 데이타 통신 장치및 방법
DE10115221A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Rahmen- und Frequenzsynchronisation eines OFDM-Signals und Verfahren zum Senden eines OFDM-Signals
CN1159911C (zh) * 2002-02-01 2004-07-28 清华大学 低峰值平均功率比的时域同步正交频分复用调制方法
JP2003309533A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置及びその方法
KR100770912B1 (ko) * 2003-06-16 2007-10-26 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서프리앰블 시퀀스 생성 장치 및 방법
US7471932B2 (en) * 2003-08-11 2008-12-30 Nortel Networks Limited System and method for embedding OFDM in CDMA systems
KR100511554B1 (ko) * 2003-09-02 2005-08-31 한국전자통신연구원 Ofdma fdd 기반 시스템에서의 순방향 채널 구성방법 및 순방향 채널 할당 방법
US7221680B2 (en) * 2003-09-02 2007-05-22 Qualcomm Incorporated Multiplexing and transmission of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
EP1521413A3 (en) * 2003-10-01 2009-09-30 Panasonic Corporation Multicarrier reception with channel estimation and equalisation
JP3877215B2 (ja) * 2003-10-10 2007-02-07 株式会社インテリジェント・コスモス研究機構 送信装置、通信システムおよび通信方法
US8526412B2 (en) * 2003-10-24 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Frequency division multiplexing of multiple data streams in a wireless multi-carrier communication system
KR100891806B1 (ko) * 2003-11-26 2009-04-07 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 적응적 채널할당을 위한 채널 상태 추정 장치 및 방법
US8135088B2 (en) 2005-03-07 2012-03-13 Q1UALCOMM Incorporated Pilot transmission and channel estimation for a communication system utilizing frequency division multiplexing
US8031583B2 (en) * 2005-03-30 2011-10-04 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
KR100724949B1 (ko) * 2005-05-03 2007-06-04 삼성전자주식회사 주파수 분할 다중접속 기반 무선통신 시스템에서 데이터와제어 정보의 다중화 방법 및 장치
US8019006B2 (en) * 2005-05-19 2011-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for FT pre-coding of data and control signals to reduce PAPR in a multi-carrier wireless network
JP4432933B2 (ja) * 2005-07-08 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および画像表示方法
TW200733622A (en) * 2006-01-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for mapping an uplink control channel to a physical channel in a single carrier frequency division multiple access system
US20070189151A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing uplink transmission in a multiple-input multiple-output single carrier frequency division multiple access system
JP5121404B2 (ja) * 2006-11-15 2013-01-16 パナソニック株式会社 スペクトル拡散型レーダ装置用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7613245B2 (en) 2009-11-03
EP1720310A2 (en) 2006-11-08
AU2006201869A1 (en) 2006-11-23
CN1863181B (zh) 2010-11-24
LT3454516T (lt) 2024-01-10
KR100724949B1 (ko) 2007-06-04
US20090245412A1 (en) 2009-10-01
PL1720310T3 (pl) 2021-10-25
AU2006201869B2 (en) 2008-02-21
PT1720310T (pt) 2021-07-14
EP1720310A3 (en) 2012-03-14
US7929590B2 (en) 2011-04-19
ES2879325T3 (es) 2021-11-22
JP2006314110A (ja) 2006-11-16
US20060262871A1 (en) 2006-11-23
HUE055073T2 (hu) 2021-10-28
EP3454516A1 (en) 2019-03-13
SI1720310T1 (sl) 2021-09-30
RU2320087C2 (ru) 2008-03-20
US8571122B2 (en) 2013-10-29
PL3454516T3 (pl) 2024-02-05
SI3454516T1 (sl) 2024-02-29
EP1720310B1 (en) 2021-06-16
FI3454516T3 (fi) 2023-12-19
DK3454516T3 (da) 2023-12-18
CN1863181A (zh) 2006-11-15
US7697631B2 (en) 2010-04-13
PT3454516T (pt) 2024-02-02
EP3454516B1 (en) 2023-09-20
DK1720310T3 (da) 2021-07-12
KR20060115027A (ko) 2006-11-08
US20110170533A1 (en) 2011-07-14
ES2958746T3 (es) 2024-02-14
US20100172337A1 (en) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4319665B2 (ja) 周波数分割多重接続基盤の無線通信システムにおけるデータ及び制御情報の多重化方法及び装置
AU2004247167B2 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving a pilot pattern for identification of a base station in an OFDM communication system
KR101564479B1 (ko) V-mimo 복조를 위한 저감된 복잡도의 채널 추정 및 간섭 제거를 위한 방법 및 시스템
JP4515501B2 (ja) 直交周波数分割多元方式を用いる通信システムにおけるパイロット信号を送受信する装置及び方法
US8576935B2 (en) Adaptive pilot structure to assist channel estimation in spread spectrum systems
US20090245399A1 (en) Method and apparatus for inserting guard interval in a mobile communication system
EP1740008A1 (en) Downlink soft handover in an OFDM system
US20110211544A1 (en) Transmission apparatus, transmission method, reception apparatus and reception method
KR20060136290A (ko) 직교 주파수 분할 다중화 시스템에서 수신 데이터의컴바이닝을 위한 하향링크 데이터 송수신 방법 및 장치
KR20100133497A (ko) 업링크 구조를 제공하고 무선 통신 네트워크에서 파일럿 신호 오버헤드를 최소화하는 방법 및 시스템
US20040258014A1 (en) Apparatus and method for assigning a dedicated pilot channel for identification of a base station in an OFDM communication system
US20040257981A1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving pilot patterns for identifying base stations in an OFDM communication system
EP1679850A2 (en) Pilot-based channel estimation method for mc-cdma system
EP1777869A1 (en) Apparatus and method for channel scheduling in an OFDM system
EP1999859B1 (en) Apparatus and method for efficiently transmitting/receiving a control channel in a mobile communication system simultaneously supporting a synchronous hrpd system and an ofdm system
WO2009060324A1 (en) System and method of selectively communicating using ofdm transmissions and single-carrier block transmissions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4319665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250