JP4309280B2 - ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法 - Google Patents

ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4309280B2
JP4309280B2 JP2003557196A JP2003557196A JP4309280B2 JP 4309280 B2 JP4309280 B2 JP 4309280B2 JP 2003557196 A JP2003557196 A JP 2003557196A JP 2003557196 A JP2003557196 A JP 2003557196A JP 4309280 B2 JP4309280 B2 JP 4309280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
user
resolution
remote
photo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003557196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005514833A5 (ja
JP2005514833A (ja
Inventor
オブラドル,ペレ
トレッター,ダニエル・アール
シルヴァースタイン,ディー・アムノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2005514833A publication Critical patent/JP2005514833A/ja
Publication of JP2005514833A5 publication Critical patent/JP2005514833A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309280B2 publication Critical patent/JP4309280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/27Server based end-user applications
    • H04N21/274Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
    • H04N21/2747Remote storage of video programs received via the downstream path, e.g. from the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本技術分野は、遠隔写真撮影に関し、特にビューファインダとしてストリーミングビデオを使用することによる遠隔高解像度写真撮影に関する。
通信の進歩により、電子遠隔装置を利用する遠隔写真撮影がますます望ましくなってきている。人は、しばしば、あるシーンが興味あるものであるかまたはある瞬間が記憶するに値するものであると気づくが、結局のところ、画像を取得するのに利用可能なカメラがないかまたは自身が写真を撮影するために最適な位置にいないことが分かる。同様に、スポーツ競技中、観衆は、通常、個人のカメラを使用して遠方の座席から試合の最適な写真を撮影することができない。さらに、テレビ会議環境における参加者で別の参加者の写真を保持したいと望む参加者は、低解像度ビデオ伝送が通常高解像度な像を生成することができないことを悟る。
遠隔写真撮影は、今のところ、制限された環境で利用可能である。たとえば、テーマパークは、通常、乗物に乗っているかまたはイベントに参加している顧客の画像をデジタルカメラで取得する電子撮影システムを提供する。それら画像は、後に、顧客情報および/または支払情報の確認後に、ネットワークを介して顧客に送信される。しかしながら、電子撮影システムは、単に、顧客の写真をランダムに撮影するのみであり、すなわち、顧客は、タイミング、またはズーミング等のより高度な機能のいずれかに関し、デジタルカメラに対して能動的に制御することができない。さらに、顧客は画像取得前にライブビデオをプレビューすることができない。
ユーザがストリーミングデジタルビデオをビューファインダとして使用することにより遠隔高解像度写真を取得する方法であって、ユーザによって制御される遠隔装置を、1つまたは複数の写真ビデオ取得装置に接続することと、1つまたは複数の写真ビデオ取得装置からストリーミングされるビデオをビューファインダとして使用することにより遠隔装置から高解像度写真を取得することと、ビデオ・静止画像共同パイプラインを使用して、1つまたは複数の写真ビデオ取得装置から取得されたビデオと高解像度写真とを処理し送信することと、を含む。
一実施形態において、1つまたは複数の写真ビデオ取得装置は、1つまたは複数の写真ビデオ取得装置を制御することを望むユーザに対し支払情報を要求し、ユーザにより提出された支払情報を確認し、ユーザが遠隔装置から1つまたは複数の写真ビデオ取得装置を制御することができるようにする。1つまたは複数の写真ビデオ取得装置は、待ち行列システムを実施し、それにより複数のユーザが順番に1つまたは複数の写真ビデオ取得装置を制御するのを可能にする。
別の実施形態では、ネットワークサーバは、ビデオおよび高解像度写真を格納し、そのビデオおよび高解像度写真を、支払をしたユーザに対し送信するか、またはそのビデオおよび高解像度写真をウェブページにポストする。
遠隔高解像度写真撮影の好ましい実施形態を、同じ数字が同じ要素を指す以下の図面に関して詳細に説明する。
(詳細な説明)
ビデオ・静止画像共同パイプライン(joint video and still image pipeline)技術を使用して、ユーザが、遠隔カメラからストリーミングされる低解像度ビデオをビューファインダとして使用して、遠隔高解像度写真を取得することができるように、インターネットを通してネットワークを配備することができる。
図1は、例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインを示す。例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインは、ビデオ120と静止画像110すなわち写真とを同時に提供することができる。たとえば、ビデオ120が閲覧されるかまたは記録されている間に、スナップショット120を撮影して静止画像110を生成することができる。ビデオ120と静止画像110との処理は並列であってよい。ビデオ・静止画像共同パイプラインについては、たとえば、参照により本明細書に援用される、本願と同日に出願された「Concurrent Dual Pipeline for Acquisition, Processing and Transmission of Digital Video and High Resolution Digital Still Photographs」と題された米国特許出願において記載されている。
ビデオ・静止画像共同パイプラインは、カメラからの既存の処理、すなわち、デモザイク処理、カラー処理および画像圧縮を利用する。さらに、ビデオ・静止画像共同パイプラインは、デジタルビデオにおける既存の専門技術、すなわち、ビデオ圧縮ならびにビデオストリーミングおよびトランスコーディングを利用する。静止画像110は、典型的には、たとえば2〜4メガピクセルの高解像度を有する。高解像度静止画像110はまた、ほとんどデモザイクアーティファクトを残さない高度なデモザイク処理と、正確な色を生成する高品質色補正とを有する。一方、ビデオ120は、典型的には、たとえば640×480解像度の中間または低解像度を有する。高解像度静止画像110とは対照的に、中間または低解像度ビデオ120は、高速デモザイク処理と高速色補正とを有し、高フレームレートをもたらす。そして、ビデオは、リアルタイム圧縮され低遅延かつ優れた誤り保護でストリーミングされる。
図2は、ユーザがストリーミングビデオ120をビューファインダとして使用することにより遠隔高解像度写真を取得する例示的な方法に関連して使用することのできる、例示的なネットワーク230とコンピュータ220の例示的なハードウェア構成要素とを示す。インターネットもしくは他のタイプのコンピュータまたは電話ネットワーク等のネットワーク230は、ユーザの遠隔装置222、220を1つまたは複数の写真・ビデオ取得装置240に接続する。遠隔装置222、220は、ハンドヘルド装置222またはデスクトップコンピュータ220であってよく、写真・ビデオ取得装置240は、遠隔ビデオカメラであってよい。
コンピュータ220は、典型的には、メモリ202と、補助記憶装置212と、プロセッサ214と、入力装置216と、表示装置210と、出力装置208と、を備える。コンピュータ220は、ネットワーク230を介して遠隔ビデオカメラ240に接続され、カメラ240にコマンドを送信し、カメラ240からストリーミングビデオおよび画像120を受信することができる。メモリ202は、ランダムアクセスメモリ(RAM)または同様のタイプのメモリを含むことができる。補助記憶装置212は、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスクドライブ、CD−ROMドライブまたは他のタイプの不揮発性データ記憶装置であってよい。補助記憶装置212は、さまざまなデータベースまたは他の資源に対応することができる。プロセッサ214は、メモリ202または補助記憶装置212に格納された、もしくはインターネットまたは他のネットワーク230から受け取られた、アプリケーションまたは他の情報を実行することができる。入力装置216は、キーボード、キーパッド、カーソル制御装置、タッチスクリーン(スタイラスとともに使用する可能性がある)またはマイクロフォン等、コンピュータ220にデータを入力するいかなる装置をも含むことができる。表示装置210は、たとえばコンピュータモニタ、フラットスクリーンディスプレイまたはディスプレイパネル等、視覚画像を提示するいかなるタイプの装置をも含むことができる。出力装置208は、プリンタ等、ハードコピーフォーマットでデータを提示するいかなるタイプの装置、およびスピーカまたは音声形式でデータを提供する任意の装置を含む他のタイプの出力装置を含むことができる。コンピュータ220は、複数の入力装置、出力装置および表示装置を含むことができる可能性がある。
コンピュータ220を、さまざまな構成要素を有するように示すが、当業者は、このコンピュータが追加のまたは異なる構成要素を備えることができる、ということを認めるであろう。さらに、本発明に一貫する実施の態様を、メモリに格納されているものとして説明するが、当業者は、これらの態様をハードディスク、フレキシブルディスクまたはCD−ROMを含む補助記憶装置、インターネットまたは他のネットワークからの搬送波もしくは他の形態のRAMまたはROM等の他のタイプのコンピュータプログラム製品またはコンピュータ読取可能媒体に格納しまたはそこから読み出すことも可能である、ということを認めるであろう。コンピュータ読取可能媒体は、コンピュータ220を特定の方法を実行するように制御する命令を含むことができる。
図3aおよび図3bは、例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインによってユーザがネットワーク230を介していかに遠隔高解像度写真110を取得することができるかを示す。図3aを参照すると、ネットワーク230により、ユーザ322は、ネットワーク230における遠隔ビデオカメラ等の写真・ビデオ取得装置240のうちの1つに接続し、遠隔カメラ240によって取得されているビデオ信号120を受信することができる。言い換えれば、ユーザ322は、ハンドヘルド装置222またはデスクトップコンピュータ220において、遠隔カメラ240によって送信された受信ビデオ信号120をビューファインダとして使用することができる。ユーザ322は、ビューファインダにおいて関心のあるシーンを認めると、高解像度写真110を撮影することができる。カメラ240が固定されており、すなわち、いかなるユーザ322も制御または移動することができない場合、複数のユーザ322が、同じカメラ240を使用して同時に高解像度写真を撮影することができる。
別法として、図3bに示すように、ユーザ322が遠隔カメラ240を制御することができる。遠隔写真撮影のためにカメラ240のうちの1つを制御するために、ユーザ322は、遠隔カメラ240にログオンし、インターネットプロトコルアドレス、電子メールアドレスおよびクレジットカード番号等の支払情報等の個人情報を提出することが必要であることがある。各遠隔カメラ240は、コンピュータ220に類似する、メモリ(図示せず)、マイクロプロセッサ340、入力装置(図示せず)、出力装置(図示せず)およびネットワーク接続(図示せず)を備えたマイクロコンピュータであってもよい。遠隔カメラ240のマイクロプロセッサ340は、ユーザ322に対し、制御のアクセスを許可する前に、ユーザの支払情報を確認することができる。顧客情報の確認については、たとえば、参照により本明細書に援用される「Electronic Photography System」と題されたMaurinus他に対する米国特許第6,222,646号に記載されている。
さらに、マイクロプロセッサ340は、複数のユーザ322が同じカメラ240を制御するために待ち行列システムを実施することができる。待ち行列システムにより、先のユーザ322がカメラ240をログオフした後にのみ、別のユーザ322が同じカメラ240にログオンし、制御361を行うことができる。制御361には、遠隔カメラ240を上方または下方に傾けること、カメラ240を左または右に回転させること、カメラ240を再合焦すること、またはカメラ240をズーミングすることが含まれ得る。マイクロプロセッサ340はまた、ユーザ322から受け取った制御コマンドを実行するために、遠隔カメラ240におけるモータを制御する。
ユーザ322は、遠隔カメラ240を使用してビデオ120を音声とともに視聴し記録することができる。ユーザ322はまた、遠隔カメラ240からストリーミングされるビデオ120をビューファインダとして使用して、いつでも、高解像度写真110、すなわち高解像度静止画像を取得することができる。ビデオ120および高解像度写真110を、それぞれビデオ・静止画像共同パイプライン320および310を使用して処理し送信することができる。高解像度静止画像の送信については、たとえば、参照により本明細書に援用される「Progressive Still Frame Mode」と題されたAndrews他に対する米国特許第6,108,027号に記載されている。
ビデオ120および/または高解像度写真110を取得した後、それらを、ネットワーク230に接続されるマルチメディアデータベース等、ネットワークサーバにおける記憶装置350に保存することができる。ハンドヘルド装置222は、典型的には、ビデオ伝送に対し帯域幅制限を有するが、ネットワーク230は、高速接続により広帯域幅伝送を処理することができる。したがって、ユーザ322がハンドヘルド装置222において低品質ストリーミングビデオ120を受信する一方、記憶装置350に格納されるビデオ120は、ビューファインダとして使用されるストリーミングビデオ120より高品質のものであり得る。別法として、ユーザ322がネットワーク230への高速接続によりデスクトップコンピュータ220から遠隔カメラ240にアクセスする場合、ビューファインダとして使用されるストリーミングビデオ120は、広帯域幅接続のためにより高品質なものであり得る。
ビデオ120および/または高解像度写真110を、ウェブページにポストすることができ、あるいは、支払が確実にされると、たとえば電子メールによりユーザ322に送信することができる。ユーザ322は、ローカル補助記憶装置212にビデオ120および/または高解像度写真110を格納することができ、プリンタにおいて高解像度写真110をプリントすることもできる。
図3cは、直接有線接続、赤外線遠隔制御または電話ネットワーク等のポイント・ツー・ポイント接続を介して遠隔高解像度写真110を取得するために、ユーザ322が遠隔カメラ240をいかに制御することができるかを示す。ユーザ322は、典型的には、本技術分野において周知である、直接有線接続、赤外線チャネルまたは電話ネットワークチャネル等の通信チャネルを介して、遠隔カメラ240に接続し、低解像度ビデオ120を受信する。ユーザ322はまた、同じかまたは異なる通信チャネルを介して制御コマンド362を遠隔カメラ240に送信することができる。高解像度写真110が取得されると、それをユーザ322に対し、同様のチャネルを介して直接送信することができ、あるいはネットワーク230を介して送信することができる。
一例として、移動体環境において、ユーザ322は、携帯電話またはハンドヘルドコンピュータ等のハンドヘルド機器222を使用して、ネットワーク230における遠隔カメラ240のうちの1つを用いて高解像度写真110を制御し取得することができる。カメラ240を、たとえばテーマパークの写真を広角度から取得するように特別に配置し、それによってユーザ322が、遠隔カメラ240から取得されるストリーミングビデオ120をビューファインダとして使用することによりテーマパークにおける自身の高解像度写真110を取得することができるようにすることができる。高解像度写真110を、後にウェブページにポストするか、あるいは支払をしたユーザ322に電子メール送信することができる。
別の例として、低解像度ビデオ120がネットワークを介して送信されるビデオ会議環境において、参加者322は、別の参加者のカメラ240を使用して、他の参加者の高解像度写真110を取得することができる。
さらに別の例では、スポーツ競技において、ユーザ322は、競技の最適なビューを配信するように完璧に配置された遠隔カメラ240を通して、ハンドヘルド機器222からスポーツ競技を観ることができる。ユーザ322はまた、ハンドヘルド機器222を使用して、遠隔カメラ240からストリーミングされるビデオ120をビューファインダとして用いて競技全体を記録しおよび/または高解像度写真110を取得することも可能である。
図4は、ユーザ322がストリーミングビデオ120をビューファインダとして使用することにより遠隔高解像度写真110を取得する例示的な方法を示すフローチャートである。ステップ410は、ハンドヘルド機器222またはデスクトップコンピュータ220等、ユーザ322の遠隔装置を、遠隔ビデオカメラ等の1つまたは複数の写真・ビデオ取得装置240に、直接有線接続、赤外線遠隔制御または電話ネットワーク等のネットワーク230または他の手段を介して接続することを含む。遠隔カメラ240のうちの1つに対し制御を行うために、ステップ412において、ユーザ322は、遠隔カメラ240に対し支払情報を提供する必要があることがある。ステップ414において、遠隔カメラ240のマイクロプロセッサ340が、ユーザ322によって提出された支払情報を確認した後、ステップ416において、ユーザ322は、遠隔装置から遠隔カメラ240を制御することができる。ステップ418において、マイクロプロセッサ340は、複数のユーザ322が同じ遠隔カメラ240を順番に制御することができるように待ち行列システムを実施することができる。
次に、ステップ420において、ネットワーク230により、ユーザ322は、遠隔カメラ240によって取得されたストリーミングビデオ120をビューファインダとして使用して、遠隔カメラ240からストリーミングされるビデオ120を閲覧し、遠隔装置から高解像度写真110を取得することができる。ステップ430において、ビデオ・静止画像共同パイプラインを使用して並列にビデオ120と高解像度写真110とを処理し、送信することができる。したがって、ユーザ322がビューファインダで知覚することは、まさに、ユーザ322が一眼レフ(SLR)カメラにおけるように撮影するものである。ステップ440において、ネットワーク230は、ビデオ120および/または高解像度写真110をネットワークサーバの記憶装置350に格納することができる。格納されたビデオ120は、ビューファインダとして使用されたストリーミングビデオ120より高品質のものであってよい。そして、ステップ442において、ビデオ120および/または高解像度写真110を、支払をしたユーザ322に送信することができる。別法として、ステップ444において、ビデオ120および/または高解像度写真110をウェブページにポストすることができ、それにより、ステップ446において、ユーザ322は、デスクトップコンピュータ220等の遠隔装置にダウンロードすることができる。
図5は、ユーザ322がストリーミングビデオ120をビューファインダとして使用して遠隔高解像度写真110をいかに取得するかを示す別のフローチャートである。第一に、ステップ510において、ユーザ322は、ハンドヘルド機器222またはデスクトップコンピュータ220等の遠隔装置からネットワーク230にログオンする。そして、ステップ520において、ユーザ322は、高解像度写真110を取得するために、ネットワーク230における遠隔ビデオカメラ等の写真・ビデオ取得装置240を選択する。ステップ530において、ユーザ322は、ステップ540においてネットワーク230を介して遠隔カメラ240を制御するために、支払情報を提出する必要があることがある。次に、ステップ550において、ユーザ322は、ストリーミングビデオ120を閲覧し、遠隔カメラ240からストリーミングされるビデオ120をビューファインダとして使用して遠隔装置から高解像度写真110を取得する。
ユーザ322は、ステップ560において、デスクトップコンピュータ220等の遠隔装置においてネットワーク230からビデオ120および/または高解像度写真110を受信し、ステップ570において、デスクトップコンピュータ220に接続されたローカル記憶装置212にビデオ120および/または写真110を格納することができる。最後に、ステップ580において、ユーザ322は、デスクトップコンピュータ220に接続されたプリンタにおいて高解像度写真110をプリントすることができる。
ストリーミングビデオをビューファインダとして使用することにより遠隔高解像度写真を取得する方法および装置を、例示的な実施形態に関連して説明したが、当業者は、これらの教示を考慮した多くの変更が可能であり、この出願がそれらの任意の変形を包含することが意図されていることを理解するであろう。
例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインを示す図である。 ユーザがストリーミングビデオをビューファインダとして使用することにより遠隔高解像度写真を取得する例示的な方法とともに使用することのできる、例示的なネットワークとコンピュータの例示的なハードウェア構成要素とを示す図である。 図1の例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインにより、ユーザが図2の例示的なネットワークを介していかに遠隔高解像度写真を取得することができるかを示す図である。 図1の例示的なビデオ・静止画像共同パイプラインにより、ユーザが図2の例示的なネットワークを介していかに遠隔高解像度写真を取得することができるかを示す図である。 ユーザが遠隔カメラを制御してポイント・ツー・ポイント接続を介していかに遠隔高解像度写真を取得することができるかを示す図である。 ユーザが、遠隔カメラからストリーミングされるビデオをビューファインダとして使用することにより、遠隔高解像度写真を取得する図2の例示的な方法を示すフローチャートである。 ユーザが、遠隔カメラからストリーミングされるビデオをビューファインダとして使用することにより、いかに遠隔高解像度写真を取得するかを示す別のフローチャートである。
符号の説明
230:ネットワーク
240:カメラ
310:高解像度写真パイプライン
320:ビデオパイプライン
322:ユーザ
350:記憶装置

Claims (10)

  1. ユーザが、ストリーミングビデオをビューファインダとして使用することにより、遠隔高解像度写真を取得する方法であって、
    ユーザによって制御される遠隔装置を、1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置に接続するステップと、
    前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置からストリーミングされるビデオをビューファインダとして使用することにより、前記遠隔装置から高解像度写真を取得するステップと、
    ビデオ・静止画像共同パイプラインを使用して、前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置から取得された前記ビデオと前記高解像度写真とを処理し、送信するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記接続するステップが、前記遠隔装置を、ネットワークを介して前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置に接続するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記接続するステップが、前記遠隔装置を、ポイント・ツー・ポイント接続を介して前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置に接続するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置を制御することを望むユーザに対し支払情報を要求するステップと、
    前記ユーザが前記遠隔装置からの前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置を制御することができるようにするステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザが前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置を制御することができるようにする前に、該ユーザによって提出された前記支払情報を確認するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記取得するステップが、待ち行列システムを使用して、複数のユーザが前記1つまたは複数の多解像度ビデオ取得装置を制御するのを可能にするステップを含む、請求項4に記載の方法。
  7. ネットワークサーバにおける記憶装置に、前記ビデオおよび前記高解像度写真を格納するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ユーザに、前記ビデオおよび前記高解像度写真を送信するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. ウェブページ上に前記ビデオおよび前記高解像度写真をポストするステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ウェブページから前記ビデオおよび前記高解像度写真をダウンロードすることを望むユーザに対し、支払情報を要求するステップと、
    前記ユーザが、前記ビデオおよび前記高解像度写真を前記遠隔装置にダウンロードすることを可能にするステップと、
    をさらに含む、請求項9に記載の方法。
JP2003557196A 2001-12-21 2002-12-12 ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法 Expired - Fee Related JP4309280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/023,951 US7450157B2 (en) 2001-12-21 2001-12-21 Remote high resolution photography and video recording using a streaming video as a view-finder
PCT/US2002/039748 WO2003056810A1 (en) 2001-12-21 2002-12-12 Remote high resolution photography and video recording using a streaming video as a view-finder

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005514833A JP2005514833A (ja) 2005-05-19
JP2005514833A5 JP2005514833A5 (ja) 2006-02-09
JP4309280B2 true JP4309280B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=21818091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003557196A Expired - Fee Related JP4309280B2 (ja) 2001-12-21 2002-12-12 ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7450157B2 (ja)
EP (1) EP1457040A1 (ja)
JP (1) JP4309280B2 (ja)
AU (1) AU2002367249A1 (ja)
WO (1) WO2003056810A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4133121B2 (ja) * 2002-08-27 2008-08-13 富士フイルム株式会社 画像選択方法および装置並びにプログラム
US20040268156A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Sharing system and operation processing method and program therefor
KR101110009B1 (ko) * 2004-02-27 2012-02-06 교세라 가부시키가이샤 촬상 장치 및 화상 생성 방법
GB0510713D0 (en) * 2005-05-26 2005-06-29 Ibm A method or apparatus for sharing image data
WO2007128317A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Stobbe Tech A/S Remote control system for camera or projector
US8108535B1 (en) 2006-06-30 2012-01-31 Quiro Holdings, Inc. Methods, systems, and products for selecting images
KR100790160B1 (ko) * 2006-10-09 2008-01-02 삼성전자주식회사 동영상 녹화 중에 정지영상 촬영 방법 및 장치
JP5025557B2 (ja) * 2008-05-02 2012-09-12 キヤノン株式会社 画像撮影装置及びその制御方法、プログラム
US20110115930A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-19 Kulinets Joseph M Image management system and method of selecting at least one of a plurality of cameras
US8768140B2 (en) 2010-02-15 2014-07-01 Panasonic Corporation Data processing unit and data encoding device
US9584774B2 (en) 2011-10-24 2017-02-28 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for remotely controlling an image capture position of a camera
US9225904B2 (en) * 2012-02-13 2015-12-29 Htc Corporation Image capture method and image capture system thereof
US20140078343A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Htc Corporation Methods for generating video and multiple still images simultaneously and apparatuses using the same
KR101539714B1 (ko) * 2013-11-27 2015-08-06 주식회사 넥스트이온 다시점 비디오 스트리밍 시스템 및 그 제공방법
USD756405S1 (en) * 2013-12-30 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07261279A (ja) * 1994-02-25 1995-10-13 Eastman Kodak Co 写真画像の選択システム及び方法
US6137485A (en) 1995-03-20 2000-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Image transmission method and apparatus, and image transmission system including the apparatus
US6222646B1 (en) 1996-01-11 2001-04-24 Eastman Kodak Company Electronic photography system
US5896171A (en) * 1996-02-06 1999-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing apparatus to multiplex a video and control signal
US5673205A (en) 1996-04-08 1997-09-30 Lucent Technologies Inc. Accessing a video message via video snapshots
JP3862321B2 (ja) * 1996-07-23 2006-12-27 キヤノン株式会社 サーバ及びその制御方法
JPH10108121A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Nikon Corp 電子カメラ
US6108027A (en) 1996-12-17 2000-08-22 Netergy Networks, Inc. Progressive still frame mode
US6172672B1 (en) * 1996-12-18 2001-01-09 Seeltfirst.Com Method and system for providing snapshots from a compressed digital video stream
WO1999045698A1 (en) 1997-02-25 1999-09-10 Luigi Arena Snapshot adapter for video cameras
KR100230302B1 (ko) 1997-07-02 1999-11-15 윤종용 스냅샷 촬영데이터의 자동탐색/연속전송이 가능한 디지털비디오카메라 및 그에 따른 영상데이터의 기록방법과 탐색/전송방법
JP3085252B2 (ja) * 1997-07-31 2000-09-04 日本電気株式会社 遠隔操作カメラ映像中継システム
WO1999008216A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Pics Previews, Inc. Method and apparatus for distributing audiovisual content
CA2341159A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 David Monroe Apparatus for capturing, converting and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
KR100259996B1 (ko) 1998-04-22 2000-06-15 박기석 인터넷 통신이 가능한 진열시스템 및 그 제어방법
US6665453B2 (en) * 1999-03-16 2003-12-16 Intel Corporation Multi-resolution support for video images
WO2001008415A1 (de) 1999-07-23 2001-02-01 Bernhard Schmid Einrichtung für einen datenaustausch mittels funknetz, vorzugsweise mittels mobil-telefonnetz
AU2001245426A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-17 Lawrence R. Jones Picture communications system and associated network services
US7447907B2 (en) * 2000-04-04 2008-11-04 Ecd Systems, Inc. Method and system for data delivery and reproduction
EP1307867B1 (en) * 2000-07-26 2010-06-23 Smiths Detection Inc. Methods and systems for networked camera control
US6591068B1 (en) * 2000-10-16 2003-07-08 Disney Enterprises, Inc Method and apparatus for automatic image capture
US20020069419A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Pierre-Guillaume Raverdy System and method for streaming video information to a user device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1457040A1 (en) 2004-09-15
JP2005514833A (ja) 2005-05-19
US20040202443A1 (en) 2004-10-14
WO2003056810A1 (en) 2003-07-10
US7450157B2 (en) 2008-11-11
AU2002367249A1 (en) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040066457A1 (en) System and method for remote controlled photography
JP4309280B2 (ja) ビューファインダとしてストリーミングビデオを使用する遠隔高解像度写真撮影およびビデオ記録方法
US8275171B2 (en) Composition determining apparatus, composition determining method, and program
US20090290024A1 (en) Providing live event media content to spectators
US8599253B2 (en) Providing photographic images of live events to spectators
US8982223B2 (en) Image sending apparatus, image recording apparatus and image recording method using identification information relating reduced image data with original image data
JPH10243273A (ja) デジタルカメラ用画像表示方法
WO2013181889A1 (zh) 拍摄装置、拍摄图像的处理方法及装置
WO2015078336A1 (zh) 一种媒体拍摄方法及终端
JP2002027289A (ja) 3次元イメージ撮影装置及び方法
JP2009176025A (ja) 仮想空間コミュニケーションシステムおよび仮想空間撮影方法
WO2018076883A1 (zh) 视频拍摄盒及视频拍摄方法、装置和存储介质
JP2006033257A (ja) 画像配信装置
JP4912972B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
WO2017146224A1 (ja) 撮影システム及びデータ生成方法
US11825191B2 (en) Method for assisting the acquisition of media content at a scene
JP2004140799A (ja) 撮像装置制御方法および装置並びにプログラム
JP2017153092A (ja) 撮影システム及びプログラム
JP4407150B2 (ja) 携帯端末機器及びネットワークシステム並びに画像処理方法
JP7288641B1 (ja) 遠隔撮影システム及び遠隔撮影方法
TWI357255B (en) Camera, mobile telephone comprising a camera, and
JP7420884B1 (ja) 端末装置、ならびに、プログラム
JP3218489U (ja) Arコンテンツ提供システム
KR20010112037A (ko) 회전 이미지 촬영장치 및 인터넷을 통한 이미지 서비스시스템 및 방법
JP2004326423A (ja) 画像処理方法、システムおよび画像処理サーバ並びに端末機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4309280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees