JP4308984B2 - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りラジアルタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4308984B2
JP4308984B2 JP22060299A JP22060299A JP4308984B2 JP 4308984 B2 JP4308984 B2 JP 4308984B2 JP 22060299 A JP22060299 A JP 22060299A JP 22060299 A JP22060299 A JP 22060299A JP 4308984 B2 JP4308984 B2 JP 4308984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt layer
tire
elastic modulus
layer
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22060299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001047813A (ja
Inventor
拓衛 辻
好彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP22060299A priority Critical patent/JP4308984B2/ja
Publication of JP2001047813A publication Critical patent/JP2001047813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308984B2 publication Critical patent/JP4308984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、重荷重用空気入りラジアルタイヤに関し、更に詳しくは操縦安定性、耐カット性等の性能を維持しながら、タイヤの外周成長を抑制し、耐久性を向上させた重荷重用空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、トラック・バス等の重車両やライトトラック等に用いられる重荷重用空気入りラジアルタイヤにおいても偏平化が進んでいる。しかし、タイヤが偏平化するに従い、タイヤベルト部への内圧分担率が増大し、タイヤ外周成長が起こることによりタイヤの耐久性が著しく低下するという問題が発生している。
【0003】
そこで、タイヤ外周成長を抑制するために、ベルト層の外周に高弾性有機繊維を配列させた有機繊維補強層を配置したタイヤが提案されている(特開平9−193610号公報、特開平9−240213号公報)。しかしながら、特殊な繊維を使用した補強層をベルト部外周に配置する必要があり、タイヤ製造上の工程が増加したり、タイヤ重量が増加することになるため、タイヤの補強コード構造を変えずに、タイヤ部材を増やすことなく、タイヤ外周成長を抑制することができるタイヤが望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、タイヤのコード補強構造を変えることなく、操縦安定性、耐カット性等の性能を維持しながら、タイヤの外周成長を抑制し、耐久性を向上させた重荷重用空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、トレッド部のカーカス層外側に補強コードをタイヤ赤道線を挟んで互いに交差するように配列した2層の交差ベルト層と、該交差ベルト層に隣接すると共に該交差ベルト層の補強コードと同方向に補強コードを傾斜させるように配列した別のベルト層との少なくとも3層のベルト層を設けた重荷重用空気入りラジアルタイヤにおいて、前記交差ベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率が10〜30MPaであり、前記別のベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を前記交差ベルト層の補強コードの被覆ゴムの動的弾性率の40〜80%としたことを特徴とする重荷重用空気入りラジアルタイヤが提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1に本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤの一例の子午線方向部分断面を示し、図2はそのベルト構造であって、ベルト外周方向から平面視したベルト部を示す。図1および図2において、トレッド部1のカーカス層2の外側に、補強コード4を配列した4層のベルト層3が配置されている。このうち2番、3番ベルト層3b、3cは、補強コード4をタイヤ赤道線CLを挟んで互いに交差するように配列した隣接する交差ベルト層である。カーカス層2に隣接する1番ベルト層3aおよび4番ベルト層3dは、隣接する上記の交差ベルト層の補強コード4とは、その補強コード4が赤道線CLを挟んで互いに交差するようには配列されておらず、隣接する交差ベルト層の補強コード4と略同一な方向に補強コード4が配列されているベルト層である。
【0007】
本発明に従えば、前記交差ベルト層(ベルト層3b、3c)の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を10〜30MPaとし、交差ベルト層以外のベルト層(ベルト層3a、3d)の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を前記交差ベルト層の動的弾性率の40〜80%とすることによって、タイヤ外周成長を抑制することができるものである。
【0008】
タイヤの外周成長の発生は、タガ効果の役割を果たす交差ベルト層中に埋設された補強コード間の被覆ゴムが、タイヤ周方向の張力によって引き伸ばされ、長期的にゴムが劣化することにより、ベルト層全体の周長が成長することが原因となっている。
【0009】
そこで、本発明では、上記のように、交差ベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を大きくし、交差ベルト層以外の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を小さくすることにより、交差ベルト層自体の周長の成長を抑えるように構成した。
【0010】
本発明の交差ベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率は、10〜30MPa、好ましくは、15〜25MPaとすればよく、10MPa未満では、ゴムが軟らかすぎて外周成長の抑制効果が少なく、30MPaを超えると、ゴムが硬すぎてベルト層に応力集中を受けやすくなりベルト層のセパレーションを発生してしまう。
【0011】
また、交差ベルト層以外のベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率は、前記交差ベルト層の動的弾性率の40〜80%、好ましくは、50〜75%とすればよい。上記交差ベルト層とカーカス層の間のベルト層、図1においては1番ベルト層3aの動的弾性率が交差ベルト層の動的弾性率の40%未満である場合は、タイヤ走行中の交差ベルト層の動きが大きくなりすぎ、操縦安定性が悪化してしまい、逆に80%を超えると、カーカス層2とベルト層3の間に応力が集中しやすくなりトレッドセパレーションを発生しやすくなってしまう。また、上記交差ベルト層の外周に配置したベルト層、図1においては4番ベルト層3dの動的弾性率が交差ベルト層の動的弾性率の40%未満である場合は、タイヤ走行中のトレッドの動きが大きくなりすぎ、耐摩耗性、耐トレッドセパレーション性に劣ってしまい、逆に80%を超えるとベルト層の耐カットプロテクション性に劣ってしまう。
【0012】
上記交差ベルト層の補強コード4のコード角度は、特に限定されないが、例えば、それぞれ15°〜35°とすればよい。
【0013】
【実施例】
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことは言うまでもない。
【0014】
以下の各例に用いた試験タイヤは、次のように作製した。
試験タイヤの作製
下記表1に示した配合組成(重量部)のゴムA〜ゴムEを、下記表2に示すような組み合わせで各ベルト層の補強コード(スチールコード)被覆ゴムを構成して、図1に示すようなタイヤサイズ11R22.5の重荷重用空気入りラジアルタイヤを作製し、以下の試験に供した。
【0015】
動的弾性率E’(MPa)
東洋精機製作所製粘弾性スペクトロメータを用い、静的歪み10%、動的歪み±2%、周波数20Hzで測定した。
外径成長(%)
各タイヤを装着した車両について、テストコースを472km走行した後のタイヤの外径成長を測定した。
【0016】
室内走行距離(指数)
JATMA YEARBOOK1999年度版に記載の標準リムに装着し、最大荷重(単輪)に対する空気圧で、ドラム径1707mmの試験機にて速度45km、スリップアングルを±2°で、荷重を最大荷重の115%から24時間おきに5%づつ上げて破壊するまでの走行距離を従来例を100とする指数値で評価した。
耐偏摩耗性(指数)
舗装した一般車道を50000km行した後、ショルダー部のリブに発生した偏摩耗量を測定し、その結果を従来例を100とする指数値で評価した。その値が大きい程、耐偏摩耗性が優れている。
【0017】
耐カット性(指数)
未舗装を含む一般車道を50000km走行した後、トレッド部についたカット傷の数、程度を目視で評価して、その結果を従来例を100とする指数値で表示した。その値が大きい程、耐カット性が優れている。
操縦安定性(指数)
乾燥路面でテストドライバーによる各タイヤのフィーリングを採点し、従来例を100として指数表示した。その値が大きい程、操縦安定性が良好であることを示す。
【0018】
【表1】
Figure 0004308984
【0019】
上記配合剤は、以下のものを使用した。
NR:RSS#3
カーボンブラック:N326級カーボンブラック
亜鉛華:亜鉛華R、銀嶺社
ステアリン酸:桐グレード、日本油脂社
老化防止剤:N-フェニル-N'-(1,3-ジメチルブチル)-p-フェニレンジアミン、及び、ポリ(2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン
可塑剤:アロマオイル、デゾレックス#3、昭和シェル石油社製
硫黄:不溶性硫黄(20%オイル添加品)
加硫促進剤:N-N'-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾルスルフェンアミド
樹脂1:m-クレゾールとホルムアルデヒドの縮合物
樹脂2:ヘキサメトキシメチルメラミン
【0020】
【表2】
Figure 0004308984
【0021】
【表3】
Figure 0004308984
【0022】
上記表2に示すように、補強ゴム層を従来配合とした比較例1および補強ゴム層の動的弾性率の比率を本発明の範囲外に設定した比較例1〜7に比べて、本発明の実施例1〜8のタイヤは、いずれも耐カーカスエッジセパレーション性の良好な結果が得られた。
【0023】
【発明の効果】
本発明に従って、重荷重用空気入りタイヤにおける前記交差ベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を10〜30MPaとし、前記交差ベルト層以外のベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を前記交差ベルト層の動的弾性率の40〜80%とすることによって、タイヤのコード補強構造を変えることなく、操縦安定性、耐カット性等の性能を維持しながら、タイヤの外周成長を抑制し、耐久性を向上させた重荷重用空気入りラジアルタイヤを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重荷重用空気入りタイヤの子午線方向部分断面図である。
【図2】ベルト層の平面図である。
【符号の説明】
1 トレッド
2 カーカス層
3 ベルト層
3a 1番ベルト層
3b 2番ベルト層
3c 3番ベルト層
3d 4番ベルト層
4 補強コード

Claims (1)

  1. トレッド部のカーカス層外側に補強コードをタイヤ赤道線を挟んで互いに交差するように配列した2層の交差ベルト層と、該交差ベルト層に隣接すると共に該交差ベルト層の補強コードと同方向に補強コードを傾斜させるように配列した別のベルト層との少なくとも3層のベルト層を設けた重荷重用空気入りラジアルタイヤにおいて、
    記交差ベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率が10〜30MPaであり、前記別のベルト層の補強コード被覆ゴムの動的弾性率を前記交差ベルト層の補強コードの被覆ゴムの動的弾性率の40〜80%としたことを特徴とする重荷重用空気入りラジアルタイヤ。
JP22060299A 1999-08-04 1999-08-04 重荷重用空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP4308984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22060299A JP4308984B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22060299A JP4308984B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001047813A JP2001047813A (ja) 2001-02-20
JP4308984B2 true JP4308984B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=16753557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22060299A Expired - Fee Related JP4308984B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4308984B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4698067B2 (ja) * 2001-05-25 2011-06-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2012061892A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001047813A (ja) 2001-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788715B2 (ja) 空気入りタイヤ
US9738118B2 (en) Tyre for wheels of heavy transport vehicles
EP2905151B1 (en) Pneumatic tire
US9150051B2 (en) Pneumatic tire
RU2570514C1 (ru) Пневматическая радиальная шина для пассажирского транспортного средства
US10207542B2 (en) Pneumatic radial tire for passenger vehicle
US20040211501A1 (en) Pneumatic tire
US20170197465A1 (en) Passenger-vehicle pneumatic radial tire
EP3305551B1 (en) Reinforcement member for tires, and tire using same
US9669665B2 (en) Pneumatic tire
JP3229381B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05185810A (ja) 空気入りタイヤ
US11254167B2 (en) Pneumatic tyre
CA1228282A (en) Pneumatic radial tire having a good high-speed running performance
JP3079028B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4166633B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06270606A (ja) 空気入りタイヤ
JP5740932B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4177656B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3391708B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4308984B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH03169719A (ja) 空気入りタイヤ
US20190263183A1 (en) Two-wheeled vehicle tyre
JP2009166726A (ja) 空気入りタイヤ
JP5552906B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050518

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050525

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees