JP4308787B2 - レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのデータ入力デバイス及び方法 - Google Patents

レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのデータ入力デバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4308787B2
JP4308787B2 JP2005050860A JP2005050860A JP4308787B2 JP 4308787 B2 JP4308787 B2 JP 4308787B2 JP 2005050860 A JP2005050860 A JP 2005050860A JP 2005050860 A JP2005050860 A JP 2005050860A JP 4308787 B2 JP4308787 B2 JP 4308787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speckle pattern
tracking
data input
speckle
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005050860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005241649A5 (ja
JP2005241649A (ja
Inventor
マシュー ポープ ジェレミアー
チャールズ オリバー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2005241649A publication Critical patent/JP2005241649A/ja
Publication of JP2005241649A5 publication Critical patent/JP2005241649A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4308787B2 publication Critical patent/JP4308787B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/0304Detection arrangements using opto-electronic means
    • G06F3/0317Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのコンピュータデータ入力デバイス及び方法に関し、より詳細には、トラッキング面に光を当てて運動を検出するマウス又は光学ペンなどのデータ入力デバイスに関する。
つまり、本発明は、コヒーレント光ビームをトラッキング面に投射してコヒーレント光ビームを散乱し、散乱した光の少なくとも一部を検出し、検出された部分がスペックルパターンを含んでおり、検出されたスペックルパターンのスペックルサイズ特性に応じてトラッキングモード及び非トラッキングモードのうちの1つでデバイスを動作させることができるデータ入力デバイスに関する。
マウスなど以前のコンピュータ入力デバイスは、ハウジング内に装着され表面と回転可能に係合する回転可能なボールを備えている。こうした機械式マウスのハウジングが表面を横切って移動するときに、ボールがハウジング内で回転し、ボールと反対に回転する水平及び垂直に位置するホイールと係合し、それによって表面を横切るマウスの水平(例えば、左右又はX方向)及び垂直(例えば、前後又はY方向)の運動が示される。このデバイスが表面から持ち上げられた場合、これを以下で「上昇(lift−off)」又は「表面から離れた(off−surface)」状態の検出と呼ぶが、ボールは回転を停止し、ホイールによって提供される水平及び垂直の運動情報も停止される。この特徴は、デバイスがトラッキング面に対してもはやこれ以上移動することができない地点に到達しているが、ユーザは、ディスプレイ上でその特定の方向でのトラッキングの継続を望む場合に、ユーザにとって特に有用である。デバイスをトラッキング面から持ち上げることによって、ユーザは、デバイスの位置を変えることができるが、上昇中は追跡が中断されているため、ディスプレイカーソルは静止したままである。追跡が再開されると、水平及び垂直ホイールの回転が、デバイスの運動に呼応するディスプレイカーソルの表示された視覚画像に変換される。こうしたデバイスは、ハウジング内の穴を通過する動くボールを有するため、こうしたデバイスでは、埃や汚物で汚染されて、不正確又は断続的なカーソルのトラッキングが生じることがある。さらに、トラッキング面及びボールは、ハウジングが表面上で移動するときに、その2つの間にボールの回転を生じるのに十分な摩擦が必要である。こうした摩擦の提供を助け、デバイスの汚染を最小限に抑えるために、通常、特殊化されたトラッキング面(例えば、マウスパッド)が使用される。したがって、こうしたデバイスの主な制約は、十分な摩擦及び清浄度など特定の特性を持つトラッキング面が必要とされることであり、これは、他の点ではトラッキングに有用な表面すべてについて簡単に見つけられることではない。
こうした主に機械式のトラッキングデバイスに加えて、光学式トラッキングデバイスが使用可能になった。こうしたデバイスは、表面に対する運動を、上述したデバイスのように、機械式ではなく光学式に追跡する。こうした光学式トラッキングデバイスは、上述した機械式デバイスに関連する欠点のいくつかを回避することができる。具体的には、光学式デバイスは通常、埃や汚物の一般的収集点としての働きをする、ホイールと可動ボールの間の接触を必要としない。その代わり、可動ボールを別のパターンでカバーすることができる。入力デバイスの運動によってボールが表面上で回転するときに、ボールの他方側に面する光検出器が、ボールが回転するときにボールの異なるパターンの運動に関する情報を収集する。トラッキングエンジンがこの情報を収集し、パターンが移動する方向を決定し、上記と同様にディスプレイ上のカーソルを移動させる。上昇検出は、デバイスが持ち上げられた場合に、ボールが運動を停止し、デバイスがトラッキングを停止するように、上述したように行われる。こうしたデバイスは、運動部分(ホイール)を省き、ボール検出相互作用を機械式から光学式に変更することによって、以前の設計に勝る利益をもたらすものである。しかし、こうしたデバイスは、任意の表面上での追跡能力に欠けており、ボールと表面の間の適切な摩擦界面を必要とする。さらに、こうしたデバイスは、なお1つの運動部分、すなわちボールが必要である。また、こうしたデバイスは、埃や汚物で汚染されることがあり、それによって検出されたパターンを不明瞭にし、かつ/又は検出された画像上に固定パターンノイズを発生させる可能性がある。最後に、エイリアシングアーティファクトによって、カーソルが滑らかに移動せず、スキップが生じる可能性もある。
また、他の光学式デバイスは、回転可能なボール上ではなくトラッキング面(例えば、マウスパッド)上にパターンを置くことによって、マウスパッドを使用して光学式トラッキング情報を生成する。こうしたデバイスは、運動するボールを省くことができるが、動作するために特別なトラッキング面が必要とされる点であまり汎用的ではない。
他のさらに最近の光学式トラッキングデバイスは、パターン化されたボール又はマウスパッドの必要性をなくすものである。こうしたデバイスの1つは、LEDを使用して、光をトラッキング面にわたってトラッキング面に対してグレ−ジング角で投射する。次いでマウスが、表面テクスチャ内の照射された高点と、暗領域として現れる高点によってできた暗影との間の差を検出することによって、トラッキング情報を収集する。こうしたLEDデバイスでは、以前のデバイスの運動ボールが除去されており、多様な表面上で有用である。しかし、ガラス又は透明のプラスチックに似た良質のマイクロ仕上げ(microfinish)の表面など、色の変化がほとんどない平滑な表面では追跡が難しいことが判明した。上述したデバイスと同様に、こうしたデバイスは、デバイスがトラッキング面から取り除かれた場合に、表面から離れた状態の検出に特に対処する必要がない。その代わり、こうしたデバイスは集束光学系を使用するため、デバイスがトラッキング面からかなりの距離だけ持ち上げられた場合は、追跡が本質的に不可能になる。
したがって、コヒーレント光ビームをトラッキング面上に投射して光ビームを散乱し、この散乱した光の一部(スペックルパターンを含む部分)を検出し、検出されたスペックルパターン(speckle pattern)のスペックルサイズ特性に応じてトラッキングモード及び非トラッキングモードのうちの1つでデバイスを動作させることができるデータ入力デバイスが、1つ又は複数の上記その他の欠点に対処するために望ましい。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのコンピュータデータ入力デバイス及び方法を提供することにある。
本発明の一実施態様により、デバイスに対して光散乱特性を有するトラッキング面で使用するデータ入力デバイスを開示する。このデバイスは、コヒーレント光ビームをトラッキング面上に投射するコヒーレント光源を備えている。トラッキング面は、トラッキング面に当たるコヒーレント光ビームを散乱する。このデバイスは、コヒーレント光源に関連する検出器を備えて、散乱光の少なくとも一部を検出する。検出された部分は、スペックルパターンを含んでいる。このデバイスは、検出されたスペックルパターンに呼応し、コントローラによって決定された検出されたスペックルのスペックルサイズ特性に応じてトラッキングモード及び非トラッキングモードのうちの1つでデバイスを動作させるように構成されたコントローラを備えている。
本発明の他の実施態様での一方法は、コヒーレント光ビームをデータ入力デバイスから光散乱特性を有するトラッキング面上に投射するステップを有している。トラッキング面は、コヒーレント光ビームを散乱する。さらにこの方法は、トラッキング面によって散乱した光の少なくとも一部を検出するステップを有している。検出された部分は、スペックルパターンを含んでいる。さらにこの方法は、スペックルパターンのスペックルサイズ特性の関数としての少なくとも上昇検出距離に応じて、デバイスがトラッキング面から空間的に離れたか否かの決定するステップを有している。さらにこの方法は、デバイスが、トラッキング面から少なくとも上昇検出距離だけ空間的に離れた場合は、デバイスとトラッキング面の間の相対的移動のトラッキングを一時停止し、又はデバイスがトラッキング面から上昇検出距離未満しか空間的に離れていない場合は、デバイスとトラッキング面の間の相対的移動のトラッキングを維持するステップを有している。
本発明の他の実施態様では、トラッキング面で使用するデータ入力デバイスは、全般的に上述したコヒーレント光源及び検出器を備えている。このデバイスは、検出されたスペックルパターンに呼応し、コントローラによって決定された検出されたスペックルパターンのスペックルサイズ特性に応じてデバイスとトラッキング面の間の距離を決定するように構成されたコントローラも備えている。
本発明は、様々な他の方法及び装置を備えることができる。
図1及び図2は、本発明のデータ入力デバイスの一実施形態を説明するための概略図で、図1は、トラッキング面と係合している本発明のデバイスを示す概略図で、図2は、トラッキング面から持ち上げられた図1のデバイスを示す概略図である。
図1及び図2を参照すると、トラッキング面25で使用するデータ入力デバイス21が示されている。このデータ入力デバイス21は、通常、デバイス21とトラッキング面25の間の(水平−垂直運動、又はx−y運動として上述した)相対運動を追跡することができるが、本明細書では、その開示が具体的には表面から離れた状態の検出に焦点を当てたものであることを留意されたい。関連技術で知られた任意の様々なトラッキング方式を、上昇検出のための本発明の開示と合体させることができる。本明細書では、用語「上昇」、「表面から離れた状態」、又はデバイス21の「持ち上げ」には、トラッキング面25を固定デバイスから離れるように持ち上げ又は移動させること(例えば、図4C参照)、又はデバイスをトラッキング面25から離れるように持ち上げること(例えば、図2及び図4参照)が追加で含まれることを留意されたい。さらに、デバイス21とトラッキング面25の間のz方向の相対運動に関しては、デバイス21の運動(例えば、マウスパッドから持ち上げられたマウス)、トラッキング面25の運動(例えば、トラックボールの運動あるいはコヒーレント光ビームの通路内で動く人の皮膚)、又はトラッキング面25とデバイス21の両方の運動が含まれている。
デバイス21は、通常、コヒーレント光ビームBをトラッキング面25上に投射するためのレーザなどコヒーレント光源29を備えている。そのときトラッキング面25は、このトラッキング面25に当たるコヒーレント光ビームを散乱し、それによって光を多方向に拡散する。本明細書で使用するように、散乱は、コヒーレントの光を多方向に反射することとも考えられる。デバイス21は、さらに、トラッキング面25から散乱した光の少なくとも一部を検出するための、コヒーレント光源29に関連した検出器35又は検出器アレイを備えている。コヒーレント光の固有の特性のため、散乱光の検出された部分は、スペックルパターン(speckle pattern)33を含んでいる(図5及び図6参照)。以下でより詳細に説明するように、検出されたスペックルパターン33は、デバイス21の上昇を示すことができる。一例では、検出器35を集積回路上に実装することができる。さらに、トラッキングと上昇の両方の検出を、検出器35によって検出される同じデータに基づいて同時に行うことができる。適切な検出器には、光検出器、電荷結合デバイス(CCD)、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術、又はコヒーレント光源と一体型のものなど他の検出器アレイが含まれている。
さらに、デバイス21は、検出されたスペックルパターン33に呼応して、コントローラ39によって決定された検出されたスペックルパターンのスペックルサイズ特性に応じてトラッキングモード及び非トラッキングモードのうちの1つでデバイス21を動作させるコントローラ39を備えている。このコントローラ39は、検出器35の出力(検出されたスペックルパターン33)を処理して、デバイス21を動作させる。さらにコントローラ39は、スペックルパターン33に呼応して、コントローラ39によって決定された、検出されたスペックルパターン33のスペックルサイズ特性に応じて、デバイス21とトラッキング面25の間の離間距離Sを決定する(図2、図4、図4A及び図4B参照)。実施形態によっては、以下でより詳細に説明するように、スペックルサイズ特性は、デバイス21とトラッキング面25の間の離間距離Sに関連する。当業者には理解されるように、コントローラ39は、とりわけプロセッサ又は特定用途向け集積回路(ASIC)でもよい。また、コントローラ39は、さらに画像処理ファームウェア又は回路を備えて、検出されたスペックルパターン33を処理することができる。
さらに、デバイス21は、デバイスの構成要素を収容し保護するための、コヒーレント光源29及び検出器35と関連するハウジング45を備えている。このハウジング45は、デバイス21のトラッキングモード中にトラッキング面25と係合するように構成された支持面47を備えている。また、ハウジング45は、本発明の特許請求の範囲から逸脱することなく、任意の実施形態をとることができる。ハウジング45は、例えば、マウス、トラックボール、光学ペン、又は任意の他のデータ入力デバイス21の形態でもよい。さらに、ハウジング45は、透明な窓51によって覆われたアパーチャ49を備えており、窓51はコヒーレント光ビームBがハウジング45を通過してトラッキング面25上に当たるのを可能にするが、ハウジング45内に埃及び汚物が入るのを制限できるようにする。透明の窓51は、十分に平滑かつ透明であって、コヒーレント光ビームBが散乱して検出器に戻ることなく、窓を自由に通過できるようにして、検出器がトラッキング面ではなく、窓に関連するスペックルパターンを不適切に検出することがないようにする。あるいは、まったく窓を含ないようにしてもよい。
図3及び図4は、本発明のデータ入力デバイスの他の実施形態を説明するための概略図で、図3は、トラッキング面と係合している本発明の他のデバイスを示す概略図で、図4は、トラッキング面から持ち上げられた図3のデバイスを示す概略図である。
図3及び図4を参照すると、デバイス61は、ハウジング45と、コヒーレント光源29と、検出器35と、コントローラ39とを備えている。さらに、デバイス61は、コヒーレント光源29とトラッキング面25の間に配置されてコヒーレント光ビームBを屈折させる光学系(optic)63を備えている。この光学系63は、平均スペックル粒子サイズの決定に関して以下に説明するように、集束又は発散光学系でもよい。図示していないが、光学系63は、コヒーレント光源29と一体化してもよい。他の点では、図3及び図4のデバイス61は、図1及び図2のデバイス21と同様に機能する。
図4A乃至図4Cは、本発明のデータ入力デバイスのさらに他の実施形態を説明するための概略図で、図4Aは、トラッキング面から持ち上げられた本発明のさらに他のデバイスを示す概略図で、図4Bは、トラッキング面から持ち上げられた本発明のさらに他のデバイスを示す概略図で、図4Cは、人の皮膚のトラッキング面と係合している本発明のさらに他のデバイスを示す概略図である。
図4Aを参照すると、デバイス71は、共通の基板73上に実装された、いくつかの構成要素を備えている。デバイス71は、具体的には、上述したように、ハウジング45と、コヒーレント光源29と、検出器35と、コントローラ39とを備えている。さらに、コントローラ39と、検出器35と、コヒーレント光源29は、同じ基板73上に互いに隣接して実装され、作成中にこうした構成要素を単一のアセンブリとしてデバイス71に加えることができるようになっている。さらに、単一の基板73だけが必要とされるので、包装がコンパクトで低コストになるため、単一の基板73はデバイス71を包装する際の助けをする。さらに重要なことには、検出器35及びコヒーレント光源29を同じ基板73上に実装することによって、コンパクトにするためにこの2つの構成要素を互いにより近接して実装することができるようになる。また、基板73は、マイクロチップと、プリント回路板(PCB)と、リードフレームの少なくとも1つを備えることができる。図4Aのデバイス71は、他の点では、図1及び2のデバイス21と同様に機能する。
一般に、数多くのタイプのトラッキング面25が、コヒーレント光ビームBを散乱して、スペックルパターン33として検出するのに十分な量の散乱光を検出器35に戻す。具体的には、光学的に粗いトラッキング面25は、デバイス21に対して十分な光散乱特性を有する。光学的粗面は、コヒーレント又はレーザの光を多方向に散乱するため、コヒーレント光ビームBのトラッキング面25に対する方向付けは(スペックルパターン33を含む散乱光の検出に関して)あまり重要でなくなる。例えば、光学的に粗いトラッキング面25では、光学的に粗いトラッキング面25が光を検出器35に向かう方向を含む多方向に散乱させるため、コヒーレント光ビームBをトラッキング面に対していくつかの許容可能な角度に方向付けることができる。光学的粗面には、例えば、紙、木材、金属、織物、いくつかのプラスチック、及び人の皮膚(例えば、図4C)を含む多くの一般のトラッキング面25が含まれる。
下塗りを施して研磨した光学的品質(optic−quality)の平坦な透明のガラスなど完全な反射面、すなわち、鏡のような面だけが、コヒーレント光ビームBを多方向に散乱させるには粗さが不十分である。こうした表面は鏡として働き、光を多方向に散乱せずに、主にレーザ29の入射角に対して正確に反対にレーザ光を反射する。こうしたトラッキング面25からの上昇を検出する本発明のデバイス21では、レーザ29及び検出器35を、図4Bの概略図で示したように、方向付けることができる。図4Bで示したデバイス81は、上述したように、ハウジング45と、コヒーレント光源29と、検出器35と、コントローラ39とを備えている。さらに、デバイス81は、ビームスプリッタ83を備えて、コヒーレント光ビームBを反射する。こうしたビームスプリッタ83は、このビームスプリッタ83の第1の側面に当たる光の少なくとも一部が、ビームスプリッタ83を一方向で通過することができるようにし、一方でビームスプリッタ83の第2の側面に当たる光の一部を反射する。さらに重要なことには、ビームスプリッタ83は光をあまり散乱又は拡散せず、それによってスペックルを生成しない。検出器35がビームスプリッタ83を通過するコヒーレント光ビームBを検出しても、検出された光は、表面から離れた状態であることを決定するのに必要な本質的な特性を含んでいない。本発明のデバイス81では、ビームスプリッタ83は、トラッキング面25から反射されたコヒーレント光ビームBに対して斜めの角度(例えば、785ミリラジアン(45°))に方向付けられ、検出器35は、ビームスプリッタ83によって反射されるコヒーレント光の通路内に取付けられる。この構成では、コヒーレント光ビームBは、トラッキングモード中にトラッキング面25に対して垂直に方向付けられるため、スペックルパターンを多方向に散乱しない高度の反射トラッキング面からの上昇検出が可能になる。
次に、図4Cを参照すると、デバイス101が示されており、トラッキング面25は人の皮膚である。具体的には、図で示されたトラッキング面25は、人の指である。このデバイス101は、デバイス自体は固定されているが、トラッキング面25がデバイス101に対して移動することを明示している。コヒーレント光源29、検出器35、及びコントローラ39など、このデバイス101の構成要素の機能は、上述のものと同様である。図4Cで示したデバイス101では、ユーザが自分の手、すなわち、トラッキング面25をデバイス101上で動かして、指がデバイスから離れた場合に、検出器35及びコントローラ39がそれぞれ表面から離れた状態を検出し、トラッキングを停止することができる。
上述したように、例示のスペックルパターン33が、図5及び図6に示されている。通常、検出器35アレイによって捕捉されたスペックルパターン33は、レーザスペックルの固有の特性及びデバイス21,61,71,81,101のジオメトリに基づく特別の統計的特性を有する。こうした特性は、トラッキング面25からの上昇を検出する際に有用である。図5のスペックルパターン33は通常、平均して、図6のスペックルパターン33のスペックル粒子(speckle grain)よりも小さいスペックル粒子を含んでいる。図5と図6の平均スペックル粒子サイズの違いは、デバイス21,61,71,81,101の上昇を示すことができるスペックル粒子サイズの変化のタイプの一例である。デバイスがトラッキング面25に対して移動すると、スペックル粒子サイズが変化し、それによって検出されたスペックルパターン33のコントラストが変わる。スペックル粒子サイズ及び/又はスペックルパターン33のコントラストの変化の解析によって、デバイス21,61,71,81,101とトラッキング面25の間の離間距離Sを決定することができる。
スペックル挙動を制御する一関係に移ると、光学的粗面から散乱されるコヒーレント光ビームBの平均スペックル粒子サイズは、通常、以下で得られる。
ただし、σは検出器35でのスペックル粒子の平均幅、λはコヒーレント光ビームBの波長、Lは検出器からトラッキング面25までの距離、かつDはトラッキング面でのビーム幅又は照射径である(図1乃至図4C参照)。コヒーレント光ビームBの波長λ、及び検出器35からトラッキング面25までの距離Lは、平均スペックル粒子サイズσに正比例する。照射径Dは、平均スペックル粒子サイズσに反比例する。
したがって、上式によれば、デバイス21,61,71,81,101とトラッキング面25が互いに離れるに従って(例えば、図1と図2を比較すると)、距離Lが増加し、照射径Dはコヒーレント光ビームBの形状に応じて増加、減少し、又は同じままである。一例では、コヒーレント光ビームBは、コヒーレント光ビームの通路内にある集束光学系63により集束する(図3及び図4を参照)。コヒーレント光ビームBが集束するため、Lが増加するとDは減少し、それによって上式により、スペックル粒子の平均幅は増加する。他の例では、ビームBは、コヒーレント光源29の固有の特性によって、又は発散光学系(図示せず)によって発散する(図1,図2,図4A,図4B参照)。この場合、Lが増加するに従ってDが増加し、各スペックル粒子の平均幅σは、デバイス21,71,81とトラッキング面25が互いから離れるに従ってDとLの両方の変化の速度に応じて、上式により増加又は減少する。デバイス21,71,81とトラッキング面25が互いから離れるに従って平均スペックル粒子サイズσが増加することを保証するには、LはDよりも速い速度で増加しなければならない。デバイス21,71,81の検出器35と支持面47の間の距離T(例えば、図2及び図4参照)、及びコヒーレント光ビームBの角度(angle of inclusion)β(例えば、図1及び図2参照)の両方は、検出器35からトラッキング面25までの距離Lに対する照射径Dの増加率に影響を与える因数である。例えば、デバイス21,61,71,81の検出器35と支持面47の間の距離Tを短縮し、かつコヒーレント光ビームBの角度βを減少することによって、デバイスとトラッキング面25が互いから離れるに従って平均スペックル粒子サイズσが増加する速度が様々な度合いで増す。また他の例では、コヒーレント光ビームBは集束も発散もせずに、コヒーレント光源からの全距離において一様の幅Dのビームを含むことができる。一定の幅Dを維持することによって、検出器35からトラッキング面25までの距離Lだけが、離間距離Sが増加又は減少するに従って変化する。したがって、離間距離Sが増加すると距離Lが増加し、それによっていかなる場合もスペックル粒子サイズσが増加する。当業者は、デバイスとトラッキング面25が互いから離れるに従って平均スペックル粒子サイズσが増加するようにデバイス21,61,71,81,101の構成要素を配置する方法を簡単に理解されるであろう。
一実施形態では、スペックルサイズ特性は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性である。検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を決定する例示の一方法を以下の付録Aで詳細に説明する。ただし、他の方法も本発明の特許請求の範囲内にあると考えられる。一例では、コントローラ39は、検出されたスペックルパターン33の1方向においてコントラスト特性を決定することができる。例えば、図7及び図8は、検出されたスペックルパターン33の概略図である。図8のスペックルパターン33”には、図7のスペックルパターン33’よりも大きい平均スペックル粒子サイズが含まれる。スペックルパターン33’、33”及び付録Aの垂直のコントラスト式(V)で、それぞれパターン33’及び33”についての垂直コントラスト特性27及び11が得られる。スペックルパターン33’は、スペックルパターン33”よりも大きい垂直コントラスト特性を有するため、図7の平均スペックル粒子サイズσは、図8のものよりも小さいことが推測されるであろう。同様に、スペックルパターン33’、33”及び付録Aの水平コントラスト式(H)では、それぞれパターン33’及び33”についての水平コントラスト特性26及び10が得られる。やはり、スペックルパターン33’は、スペックルパターン33”よりも大きい水平コントラスト特性を有するため、図7の平均スペックル粒子サイズσは、図8のものよりも小さいことが推測されるであろう。各コントラスト式についてのスペックルパターン33’及び33”のコントラスト特性を以下の表で示す。
スペックルパターン33’のコントラスト特性は、各方向でスペックルパターン33”のコントラスト特性を超えている。
他の例では、コントローラ39は、少なくとも2方向でコントラスト特性を決定することができる。また他の例のコントローラ39は、少なくとも4方向でコントラスト特性を決定することができる。こうした例示の計算の他に、コントラスト特性測定を付録Aのコントラスト式に従って組み合わせて、検出されたスペックルパターン33’及び33”について以下のコントラスト特性値を得ることができる。
各コントラスト特性の計算に関して、スペックルパターン33’のコントラスト特性は、スペックルパターン33”のコントラスト特性を超えている。コントラスト特性は、N方向(例えば、2、4、6、・・・N方向)でのコントラストの平均でもよい。
検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性が決定された後、デバイス21,61,71,81,101がトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作しているか否かを決定するいくつかの可能な方法がある。一例では、コントローラ39は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を閾値コントラスト特性と比較して、デバイス21,61,71,81,101をトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させる。この例では、検出されたコントラスト特性が閾値コントラスト特性未満の場合、コントローラ39は、デバイス21,61,71,81,101が非トラッキングモードで動作すべきであることを決定し、デバイスのトラッキング面25に対するトラッキングを一時停止する。こうした閾値コントラスト特性は、デバイス21,61,71,81,101がトラッキング面25から離れている場合、又はコヒーレント光源がターンオフされているなど、コヒーレント光源29がコヒーレント光ビームを投射していない場合に検出器35によって測定されたベースラインノイズコントラスト特性でもよい。こうしたベースラインノイズ特性を、コントローラ39のハードウェア又はソフトウェアに設定することができる。
他の例では、各デバイス21,61,71,81,101の作成には、各デバイスを特定のコントラスト閾値に個々に較正することが含まれる。デバイス21,61,71,81,101内の不揮発性メモリ位置に閾値を格納することができる。
また他の例では、コントローラ39は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を以前に検出されたスペックルパターンの以前のコントラスト特性比較して、デバイスをトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させる。コントラスト特性を一定の閾値と比較する代わりに、コントローラ39は、現在決定されたコントラスト特性を以前に決定されたコントラスト特性と比較する。したがって、コントローラ39は、コントラスト特性を絶えず監視して、時間と共にコントラスト特性が大幅に変化したか否かを決定し、それによってデバイス21とトラッキング面25の間の相対的離間を示すことができる。
また他の例では、デバイス21,61,71,81,101は、現在のコントラスト特性を、閾値コントラスト特性と以前に決定されたコントラスト特性の両方と比較することができる。
次に、図9を参照すると、グラフは、x軸に沿った、デバイス21,61,71,81,101とトラッキング面25の互いの離間変位Sに対する、y軸に沿った、検出されたスペックルパターン33のコントラスト115を示す曲線111を含んでいる。このグラフは、スペックルパターン33の検出されたコントラストと離間変位Sの関係を示す。デバイス21,61,71,81,101の離間変位Sがゼロに近(Xがゼロに近)場合(図1、図3、図4C参照)、曲線111は頂点に達し、スペックルパターン33が比較的小さい平均スペックル粒子サイズであり、デバイス21,61,71,81,101とトラッキング面25の間の離間距離S又は上昇がほとんど無いことを示す。換言すれば、ほぼゼロの離間変位Sは、トラッキング面25と係合するデバイス21,61,71,81,101の通常の動作距離に相当する。変位Sが増加すると(x>0)、コントラスト115は、その頂点から曲線111に沿って低下するため、より低いコントラストのスペックルパターン33、又は比較的大きい平均スペックルサイズを示す。変位Sが比較的大きく増加すると(x>>0)、コントラスト115は、さらに低下し、比較的大きい平均スペックルサイズのスペックルパターン33を示す。
他の例では、デバイス21,61,71,81,101のコントローラ39は、検出されたスペックルパターン33の自己相関特性(auto−correlation characteristic)を決定することによって、スペックルサイズ特性を決定する。自己相関特性とは、画像の画像自体に対する数学的比較である。画像内の隣接する画素を互いに比較することによって、画像のコントラストの測定を行う。本明細書では、自己相関の2つの例について説明する。第1の例では、スペックルパターンを1つ又は複数の方向に1画素だけシフトし、各固定画素と対応するシフトされた各画素との差を決定することによって、検出されたスペックルパターンの各画素をその最も近接した画素と比較して、画像コントラストを代表する自己相関値を決定する。第2の例では、検出されたスペックルパターンを1つ又は複数の方向に1つ又は複数の画素だけシフトすることによってスペックルサイズを示す自己相関値を決定して、固定スペックルパターンとシフトされたスペックルパターンの間のコントラストが特定の閾値を超えたときを決定する。これはスペックルサイズを示す。
第1の自己相関の例に移り、全般的な自己相関式を付録Bで以下に詳細に説明する。この例では、コントローラ39は、検出されたスペックルパターン33の各画素をそれぞれその画素に最も近接した近隣の画素と比較することによって、スペックル自己相関特性を決定することができる。換言すれば、スペックルパターン33を特定の1方向に1画素だけ全体的にシフトして、各固定画素と各対応するシフトされた画素との差を決定することができる。次いで、スペックルパターンを同様の決定のために他の方向に1画素だけ全体的にシフトすることができ、以下同様にする。次いで、こうした値を付録Bに記載したように収集して演算して、検出されたスペックルパターン33についての全体の自己相関値を得ることができる。シフティング及び比較は、付録Bでさらに詳細に説明するように、垂直に上、垂直に下、水平に左、水平に右、斜め右下、斜め右上、斜め左下、斜め左上を含む8方向で行うことができる。
コントラスト特性に関して、検出されたスペックルパターン33の自己相関特性が決定された後、デバイス21,61,71,81,101がトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作しているか否かを決定するには、いくつかの可能な方法がある。一例では、コントローラ39は、自己相関特性を閾値自己相関特性と比較して、デバイス21,61,71,81,101をトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させる。この例では、自己相関特性が閾値自己相関特性よりも低下した後に、コントローラ39は、デバイス21,61,71,81,101が非トラッキングモードで動作されるべきであることを決定し、トラッキング面25のトラッキングを一時停止する。他の例では、コントローラ39は、検出されたスペックルパターン33の自己相関特性を以前に検出されたスペックルパターンの以前の自己相関特性と比較して、デバイス21,61,71,81,101をトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させる。他の例では、デバイスは、現在の自己相関特性を、閾値自己相関特性と以前に決定された自己相関特性の両方と比較することができる。
第2の例に移ると、自己相関は、スペックルパターンの複写をそれ自体に対して1度に1画素幅ずつ変位させ、組み合わせた画像の特定の自己相関閾値に達するまで2つのスペックルパターンを比較することによって、検出されたスペックルパターン33のコントラストを決定するために使用することもできる。次に、図10を参照すると、図8の検出されたスペックルパターンの第2の複写33Bが、検出されたスペックルパターンの第1の複写33Aに重ねられたところが示されている。第2の複写33Bは、第1の複写33Aに対して、右に1画素、かつ上に1画素シフトされている。識別するには、スペックルパターンの第1の複写33A及び第2の複写33Bのスペックル特徴は、それぞれアレイに同一に位置付けられるが、それぞれ第1のハッチパターンH1と第2のハッチパターンH2を対照することによって各々識別される。さらに、第1と第2の両方の複写のハッチパターンが重ねられた画素位置はいずれも、第3の組合せハッチパターンH3として示される。こうしたハッチパターンH1、H2、H3によって、パターンがそれ自体と比較されるため、重複スペックルパターン33A、33Bの相互作用の絵画図法が提供される。例えば、図10では、スペックルパターンの第1の複写33Aのスペックル特徴は、右上に延びる線のハッチパターンH1を含み、スペックルパターンの第2の複写33Bのスペックル特徴は、左上に延びる線のハッチパターンH2を含んでいる。したがって、第2の複写33Bがシフトされた後、重複するスペックル特徴は互いに協働して交差線を持つ第3のスペックルパターンH3を示す。
自己相関を、組み合わせたスペックルパターン33A、33Bに適用するには、スペックルパターンの第1と第2の複写の重ねられたスペックル特徴について演算するための演算子の選択が必要である。いくつか例を挙げれば、例えば、乗法、加法、又は減法など任意の演算子を使用することができる。この例では、減法が演算子であり、それにより、付録Bに含まれる式に従って、各画素の画像強度値を各重複画素から差し引き、結果の絶対値を得る。この簡略化した例では、スペックル画像は2値であり、図10Aの各画素で示したように、減法の結果は各画素値がゼロ又は1である。各個々の画素値が決定された後、アレイ全体を合計して、特定のシフトについての自己相関値が確立される。したがって、この例のこの部分の自己相関値は16である。
次に、図11及び図11Aを参照すると、検出されたスペックルパターンの第2の複写33Bが、第1の複写33Aに対して右に2画素、上に2画素シフトされている。上述したように、自己相関計算を組み合わせた画像に適用し、それにより、図11Aで示したように各画素に関する値を計算する。この例のこの部分についての自己相関値は25である。自己相関計算の2つの部分だけを本明細書で示したが、検出されたスペックルパターンの第2の複写33Bを右上に追加の画素だけシフトして、この特定の方向で追加の5つの計算を行うことができる。また、付録Bで詳細に説明するように、垂直、水平、及び他の斜めの方向での自己相関を計算するために、第2の複写33Bを別の方向にシフトすることができる。さらに、検出器アレイがより多くの画素を有する場合、追加の自己相関計算を行うこともできる。
差の値のこうした合計を組合せ、それらをスペックルパターンの第2の複写33Bのシフトに対してプロットすることによって、図12で示したグラフに類似のグラフが得られる。具体的には、このグラフは、差の合計と、検出されたスペックルパターンの自己相関値123(y軸)と、検出されたスペックルパターン125のそれ自体に対する変位(x軸)との間の関係を示す曲線121を含んでいる。第2の複写33Bの第1の複写33Aに対する変位がゼロ(x=0)の場合、自己相関曲線121は、最低値ゼロを規定し、スペックルパターンとそれ自体の間の差が無いこと、又は実質的に完全な相関を示す。この結果は自明であり、何かとそれ自体の差がゼロであると考えられる。第2の複写33Bが第1の複写33Aに対して1方向又は他の方向に1画素ずつシフトされるとき、自己相関値がその最低値から増加する差の合計は、スペックルパターン自体の間のより大きい差、又は重ねられたスペックルパターンの間のより低い相関を示す。これは上述した例で得られるが、自己相関値の差の合計は、1画素のシフトで16に増加し、2画素のシフトで25に増加する。スペックル画像の第2の複写33Bの変位が比較的大きく増加した後(x<<0、又はx>>0)、自己相関値の差の合計はさらに大きく増加し、スペックルパターンの間の大きい差、又はスペックルパターンの間の非常に小さい相関を示す。
曲線121の全般的形状は、大抵の検出されたスペックルパターンに関して同様であるが、その形状は、スペックルパターン33の平均スペックル粒子サイズσに従って変化する。図10,図10A,図11,図11Aで示したものなど、平均スペックル粒子サイズσが比較的大きい場合、最低値から離れた各画素は、スペックルパターンの変位に対する波長相関値の差の合計に比較的小さい影響しか与えない。これは、より大きいスペックルは心ずれしても、同様の距離を移動した比較的小さいスペックル粒子よりも互いの重なりが大きくなるためである。より大きいスペックルに関しては、組み合わせたアレイのいくつかの差がシフトによって識別されるが、画素の多くは、より小さい値を持つ1画素だけ重ね合わされるため差が生じない。逆に、平均スペックル粒子サイズσが比較的小さい場合(図5)、より小さいスペックルは互いに大きく心ずれする傾向があるため、最低値から遠ざかる各画素は、波長相関値の差の合計が大幅に増加する。したがって、より小さいスペックル粒子は、より狭い幅の曲線121をもたらし、より大きいスペックル粒子からなるスペックルパターンの同様の変位よりも、変位125の関数として値がより速く増加する。重要なことには、一定の自己相関値の線、又は曲線121を通過する閾値127は、2点E及びFで曲線と交差する。こうした点の間の距離は、平均スペックル粒子サイズσに関連し、スペックルサイズ特性として使用することができる。
他の演算子は、異なる形状の自己相関曲線をもたらす。例えば、演算子として加算を導入すると、曲線121が上下逆になり、ゼロ変位125で最低値ではなく最大値が得られる。さらに、図12で示したグラフは、左右又は上下など2つの反対方向だけでの自己相関読取りを示す。こうした自己相関値は、スペックルを任意の方向にシフトすることによって計算することができる。また、こうした計算を組み合わせて、検出されたスペックルのサイズ及び形状をより正確に形成することができるいくつかの曲線をもたらすことができる。さらに、自己相関は、1画素の変位で開始し、検出されたアレイの最後で終わるように1画素ずつ計算する必要は無い。例えば、特定の画素のシフトについての自己相関値のいずれかが所与の閾値を超えた場合、スペックルサイズが有効に決定されたため、解析を終了することができる。さらに、以前の計算の自己相関値に基づいて解析をどこで始めるか、又は自己相関値がどの辺りを移動しつつあると思われるか判定することができる。
他の例では、コントローラ39は、スペックルパターン33中の画像強度の変化の数を決定することによって、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を決定する。画像強度の変化は、スペックルパターン33に存在する高から低への変化の数又はスペックル粒子のエッジの数の決定に相当する。この決定は、上述したコントラスト特性及び自己相関特性の方法論とは異なる。コントラスト特性は、スペックルパターン33の各隣接する画素間の強度の変化を決定するが、画像強度の変化の数の決定では、高から低へ、又は低から高への変化に相当する隣接画素のこうした差だけを重点的に扱う。こうした変化はスペックル粒子のエッジをマークする。換言すれば、特定の最低値を超える隣接画素のこうした差だけが評価の一部になる。
他の実施形態では、デバイス21,61,71,81,101は、検出されたスペックルパターン33の空間周波数解析を実施して、スペックル粒子特性を決定する。コントローラによって実施されるこうした空間周波数解析の1つは、高速フーリエ変換(FFT)解析である。FFT解析は、検出されたスペックルパターン33の空間変化、具体的には検出された信号の異なる空間変調に焦点を当てている。具体的には、高空間周波数に空間周波数成分の大部分を有する信号は小さい平均スペックル粒子サイズσに一致するが、低空間周波数に空間周波数成分の大部分を有する信号は比較的大きい平均スペックル粒子サイズσに一致する。検出されたスペックルパターン33からのこの空間情報を使用するには、空間周波数成分を特定の空間周波数範囲に分割することによって、空間周波数成分を示すヒストグラムを作成する。
一例では、3つの空間周波数範囲、すなわち、低空間周波数範囲、中間空間周波数範囲、及び高空間周波数範囲が使用されている。空間周波数成分の多くが高空間周波数範囲内にある場合、スペックルパターン33は、平均して比較的小さいスペックル粒子を含んでいることが決定され、デバイス21,61,71,81,101がトラッキング面25と実質的に係合していることが示される。逆に、空間周波数成分の多くが低空間周波数範囲内にある場合、スペックルパターン33は比較的大きいスペックル粒子を含んでいることが決定され、デバイス21,61,71,81,101がトラッキング面25と実質的に係合していないことが示される。当業者には簡単に理解されるように、FFT解析によって、このタイプの解析のためのデータが提供される。こうすると、コントローラ39は空間周波数範囲の成分を簡単に監視して、上昇が生じたか否かを判断することができる。他の例では、バンドパスフィルタを備えて、上昇の変化に対する適切な感度を備えた特定の空間周波数帯域の照会を重点的に扱うことができる。他のタイプの空間周波数解析(例えば、コサイン変換、他のフーリエ変換など)を、特許請求する本明細書の範囲から逸脱することなく、同様に使用することができる。
平均スペックル粒子サイズσを決定するための実施形態の他に、本明細書の他の実施形態は、スペックルパターン33の少なくとも1つのスペックル粒子幅を測定すること、及びスペックル粒子幅の変化を監視して、全般的に上記で述べたように、デバイスの動作モードを決定することを含んでいる。
スペックルサイズ特性を決定するための上記の任意の方法を、(例えば、空間周波数解析と組み合わせたコントラスト特性の決定など)互いに冗長式に使用して、疑陽性(false positive)を減らし、又は上昇感度を上げることによって表面から離れた状態の検出を保証することができることを留意されたい。
本発明の任意のデバイス21,61,71,81,101は、様々な特性を有する(例えば、レーザなど)多様な異なるコヒーレント光源29のうちの1つを組み込むことができる。一例では、デバイス21,61,71,81,101は、約790ミリラジアン(45°)未満の角度βを持つコヒーレント光ビームBを生成することができるコヒーレント光源29を備えることができる。他のデバイス21,61,71,81,101は、そのコヒーレント光ビームBの角度βを170ミリラジアン(10°)未満に制御することができる。また他のデバイス21,61,71,81,101は、そのコヒーレント光ビームBの角度βを87ミリラジアン(5°)に制御することができる。こうしたコヒーレント光源29は、本発明の特許請求の範囲から逸脱することなく、任意の数の方法でビーム広がりを制御することができる。図3及び図4に関して上述したように、デバイス21は、コヒーレント光源29とトラッキング面25の間でコヒーレント光ビームBを屈折させる光学系63を備えることができる。図で示していないが、光学系はコヒーレント光源29と一体化してもよい。
例示のレーザ29は、できるだけ少ない電流を使用するものである。例えば、適したレーザ29は、動作中に電流約20ミリアンペアを消費する。それによって、デバイスの電池の寿命を不当に制限せずに、レーザ29をコードレスデバイスの応用例で使用することができる。具体的には、レーザ29は垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)又は端面発光レーザ(EEL)など固体デバイスでもよい。他のレーザあるいはレーザ源、又はコヒーレント光を、本発明の特許請求の範囲から逸脱することなく使用することもできる。
本発明はさらに、上述したように、コヒーレント光ビームBをデータ入力デバイス21,61,71,81,101から光散乱特性を有するトラッキング面25上に投射するステップを有する方法を含んでいる。さらに、この方法は、トラッキング面25によって散乱した光の少なくとも一部を検出するステップを有している。検出された散乱光は、スペックルパターン33を含んでいる。さらに、この方法は、検出されたスペックルパターン33のスペックルサイズ特性の関数としての少なくとも上昇検出距離によって、デバイス21,61,71,81,101がトラッキング面25から空間的に離れたか否かの決定するステップを有している。さらに、この方法は、(i)デバイスがトラッキング面から少なくとも上昇検出距離だけ空間的に離れた場合は、デバイス21,61,71,81,101とトラッキング面25の間の相対的移動のトラッキングを一時停止し、又は(ii)デバイスがトラッキング面から上昇検出距離未満しか空間的に離れていない場合は、デバイスとトラッキング面の間の相対的移動のトラッキングを維持するステップを有している。上昇検出距離は、表面のトラッキングと上昇の間の遍移としてデバイス21,61,71,81,101内に組み込まれた設計パラメータであり、それによってユーザは、デバイスがデバイスの再位置付けのためにトラッキングを一時的に停止することを予測することができる。
他の実施形態では、さらに、この方法は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を決定することを含んでいる。さらに、この方法は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を閾値特性と比較することを含んでいる。またこの方法は、検出されたスペックルパターン33のコントラスト特性を以前に検出されたスペックルパターンの以前のコントラスト特性と比較することを含んでいる。
他の実施形態では、この決定は、上述したように、検出されたスペックルパターン33中の画像強度の変化の数を決定することを含んでいる。また他の実施形態では、この決定は、検出されたスペックルパターンの空間周波数解析を実施して、スペックル粒子特性を決定することを含んでいる。空間周波数解析の実施は、高速フーリエ変換(FFT)解析、又は他の空間周波数解析を含んでいる。
他の実施形態では、この決定は、検出されたスペックルパターン33の少なくとも1つのスペックル粒子の幅の測定、及び少なくとも1つのスペックル粒子の幅の変化の監視が含まれている。また他の実施形態では、この決定は、検出されたスペックルパターンの自己相関特性の決定を含んでいる。
他の実施形態では、上昇検出距離は、約10ミリメートル(0.39インチ)以下である。他の実施形態では、上昇検出距離は、約4ミリメートル(0.16インチ)以下である。また他の実施形態では、上昇検出距離は、約4ミリメートル(0.16インチ)以下であり、少なくとも約1ミリメートル(0.04インチ)である。
図13は、本発明を実施することができる適切なコンピューティングシステム環境の一例を示すブロック図である。
本発明の一実施形態では、コンピュータ130などコンピュータは、本明細書で示し記載した他の図で使用するのに適している。コンピュータ130は、1つ又は複数のプロセッサ又は処理ユニット132、及びシステムメモリ134を備えている。図13で示した実施形態では、システムバス136は、システムメモリ134を含む様々なシステム構成要素をプロセッサ132に結合する。バス136は、メモリバス又はメモリコントローラ、周辺バス、アクセラレーテッドグラフィックスポート、及びプロセッサ又は任意の多様なバスアーキテクチャを使用するローカルバスを含む、任意のいくつかのタイプのバス構造のうちの1つ又は複数のものを表す。一例であって限定するものではないが、こうしたアーキテクチャには、Industry Standard Architecture(ISA)バス、Micro Channel Architecture(MCA)バス、Enhanced ISA(EISA)バス、Video Electronics Standards Association(VESA)ローカルバス、及びMezzanineバスとしても知られているPeripheral Component Interconnect(PCI)バスが含まれている。
通常、コンピュータ130は、少なくともいくつかの形態のコンピュータ読取可能な媒体を有する。揮発性及び不揮発性媒体、リムーバブル及び非リムーバブル媒体を含むコンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ130によってアクセス可能な任意の使用可能な媒体でもよい。一例であって限定するものではないが、コンピュータ読取可能な媒体には、コンピュータストレージ媒体及び通信媒体が含まれている。コンピュータストレージ媒体には、任意の方法又は技法で実装されてコンピュータ読取可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータなどの情報のストレージのための揮発性及び不揮発性、リムーバブル及び非リムーバブル媒体が含まれる。例えば、コンピュータストレージ媒体には、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ又は他のメモリ技法、CD−ROM、デジタルビデオディスク(DVD)又は他の光ディスクストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ又は他の磁気ストレージデバイス、あるいは所望の情報を記憶するのに使用することができ、コンピュータ130によってアクセス可能な任意の他の媒体が含まれている。通常、通信媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータを搬送波など変調データ信号の、あるいは他の移送機構に統合し、任意の情報転送媒体を含んでいる。当業者には、情報を信号に符号化するようにその1つ又は複数の特性が設定又は変更された変調データ信号は周知である。有線ネットワーク又は直接配線式接続など有線媒体、及び音響、RF、赤外線、及び他の無線媒体など無線媒体が通信媒体の例である。上述した任意の組合せもコンピュータ読取可能な媒体の範囲に含まれている。
システムメモリ134には、リムーバブル及び/又は非リムーバブル、揮発性及び/又は不揮発性メモリの形態のコンピュータストレージ媒体が含まれている。図で示した実施形態では、システムメモリ134には、読出し専用メモリ(ROM)138及びランダムアクセスメモリ(RAM)140が含まれている。起動中などにコンピュータ130内の要素間で情報を転送する助けをする基本ルーチンを含む基本入出力システム(BIOS)は通常、ROM138に格納されている。RAM140には通常、処理ユニット132によって即座にアクセス可能な、かつ/又は現在稼動中のデータ及び/又はプログラムモジュールが含まれている。一例であって限定するものではないが、図13は、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム146、他のプログラムモジュール148、及びプログラムデータ150を示す。
コンピュータ130は、他のリムーバブル/非リムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータストレージ媒体を含むこともできる。例えば、図13は、非リムーバブル不揮発性磁気媒体から読取り又はそれに書込むハードディスクドライブ154を示している。図13は、リムーバブル不揮発性磁気ディスク158から読取り又はそれに書込む磁気ディスクドライブ156、及びCD−ROM又は他の光媒体などリムーバブル不揮発性光ディスク162から読取り又はそれに書込む光ディスクドライブ160も示している。例示の動作環境で使用することができる他のリムーバブル/非リムーバブル、揮発性/不揮発性コンピュータストレージ媒体には、限定的ではないが、磁気テープカセット、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク、デジタルビデオテープ、固体RAM、固体ROMなどが含まれている。ハードディスクドライブ154、及び磁気ディスクドライブ156と光ディスクドライブ160は、通常、インターフェース166など不揮発性メモリインターフェースによってシステムバス136に接続されている。
図13で示したドライブ又は他の大容量ストレージデバイス、及びその関連するコンピュータストレージ媒体は、コンピュータ読取可能な命令、データ構造、プログラムモジュール、及びコンピュータ130用の他のデータのストレージを提供する。例えば、図13では、ハードディスクドライブ154は、オペレーティングシステム170、アプリケーションプログラム172、他のプログラムモジュール174、及びプログラムデータ176を記憶するものとして示してある。こうした構成要素は、オペレーティングシステム144、アプリケーションプログラム146、他のプログラムモジュール148、オペレーティングプログラムデータ150と同じでも異なるものでもよいことを留意されたい。オペレーティングシステム170、アプリケーションプログラム172、他のプログラムモジュール174、及びプログラムデータ176は、これらは最小限でも異なる複写であることを示すために、本明細書では異なる番号を付けてある。
ユーザは、キーボード180及び(例えば、マウス、トラックボール、ペン、又はタッチパッドなど)ポインティングデバイス182など、入力デバイス又はユーザインターフェース選択デバイスを介してコンピュータ130にコマンド及び情報を入力することができる。他の入力デバイス(図示せず)には、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、サテライトディッシュ、スキャナ、フィンガートラッカなどが含まれている。上記その他の入力デバイスは、システムバス136に結合されたユーザ入力インターフェース184を介して処理ユニット132に接続されるが、パラレルポート、ゲームポート、PS/2ポート、又はユニバーサルシリアルバス(USB)など、他のインターフェース及びバス構造によって接続してもよい。モニタ188又は他のタイプのディスプレイデバイスもビデオインターフェース190などインターフェースを介してシステムバス136に接続される。モニタ188の他に、コンピュータにはしばしば、出力周辺インターフェース(図示せず)を介して接続することができるプリンタ及びスピーカなど、他の周辺出力デバイス(図示せず)が含まれている。
コンピュータ130は、リモートコンピュータ194など1つ又は複数のリモートコンピュータへの論理接続を使用してネットワーク化環境で動作することができる。リモートコンピュータ194は、パーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス、又は他の共通ネットワークノードでもよく、通常、コンピュータ130に関して上記に記載した要素の多く又は実質的にすべてを含んでいる。図13で示した論理接続には、ローカルエリアネットワーク(LAN)196、及び広域ネットワーク(WAN)198が含まれるが、他のネットワークを含むこともできる。LAN136及び/又はWAN138は、有線ネットワーク、無線ネットワーク、その組合せなどでもよい。こうしたネットワーク環境は、オフィス、企業規模のコンピュータネットワーク、イントラネット、及びグローバルコンピュータネットワーク(例えば、インターネット)で一般的である。
ローカルエリアネットワーク環境で使用される場合、コンピュータ130は、ネットワークインターフェース又はアダプタ186を介してLAN196に接続される。広域ネットワーク環境で使用される場合、コンピュータ130は通常モデム178又は他の手段を備えて、インターネットなどWAN198を介して通信を確立する。モデム178は、内部又は外部でもよく、ユーザ入力インターフェース184又は他の適切な機構を介してシステムバス136に接続される。ネットワーク化環境では、コンピュータ130又はその一部について示したプログラムモジュールをリモートメモリストレージデバイス(図示せず)に格納することができる。一例であって限定するものではないが、図13は、リモートアプリケーションプログラム192をメモリデバイスに常駐するものとして示している。図13で示したネットワーク接続は例示であり、コンピュータ間の通信リンクを確立する他の手段を使用することもできる。
通常、コンピュータ130のデータプロセッサは、コンピュータの様々なコンピュータ可読ストレージ媒体に様々なときに格納された命令によってプログラミングされる。プログラム及びオペレーティングシステムは通常、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク又はCD−ROMに分散される。それらは、そこからコンピュータの補助メモリにインストール又はロードされる。実行の際は、それらはコンピュータの主電子メモリに少なくとも部分的にロードされる。本明細書で記載した本発明は、上記その他の多様なタイプのコンピュータ可読ストレージ媒体が、以下にマイクロプロセッサ又は他のデータプロセッサと併せて記載する動作を実施するための命令又はプログラムを含む場合は、こうした媒体を包含するものである。
図で示すため、オペレーティングシステムなど、プログラム及び他の実行可能なプログラム構成要素を本明細書では個別のブロックとして示してある。しかし、こうしたプログラム及び構成要素は、様々なときにコンピュータの様々なストレージ構成要素に常駐し、コンピュータの1つ又は複数のデータプロセッサによって実行される。
コンピュータ130を含む例示のコンピューティングシステム環境と併せて説明したが、本発明は、多数の他の汎用又は専用コンピューティングシステム環境又は構成で動作することができる。このコンピューティングシステム環境は、本発明の使用又は機能の範囲のいかなる限定も示唆するものではない。さらに、コンピューティングシステム環境は、例示の動作環境で示した構成要素の任意のもの又はその組合せに対するいかなる依存性又は要件も有していないと考えられるべきである。本発明と共に使用するのに適した周知のコンピューティングシステム、環境、及び/又は構成の例には、限定的ではないが、パーソナルコンピュータ、サーバコンピュータ、ハンドヘルド又はラップトップデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースシステム、セットトップボックス、プログラム可能な家電、移動電話、携帯情報端末(PDA)、ネットワークPC、ミニコンピュータ、本体コンピュータ、任意の上記のシステム又はデバイスを含む分散コンピューティング環境などが含まれる。本発明は、とりわけテレビジョンリモートカーソル制御など非コンピュータアプリケーションにも適用することができる。
本明細書で示し記載した方法の実行又は実施の順序は、その他の点で指定されていない場合は重要ではないことを当業者は留意されたい。すなわち、方法の要素は、指定されていない場合は任意の順序で実施することができ、この方法は、概ね本明細書に記載した要素を含むことができる。
本発明の要素、又は本発明の1つ又は複数の実施形態を導入する際、冠詞「1つの」「その」及び「前記」は、1つ又は複数の要素があることを指すものである。用語「備える」、「含む」、及び「有する」は包括的であって、記載の要素以外の追加の要素もある可能性があることを示している。
以上のことを考慮すれば、本発明のいくつかの目的が達成され、他の有利な結果が得られることが分かるであろう。
本発明の技術的範囲から逸脱することなく、多様な変更を上記の製品及び方法に加えることができ、上記の説明に含まれ添付の図面で示した事柄すべては、例示であって限定的ではないと解釈されるものとする。
<付録A>
検出されたスペックルのコントラストを使用して、検出されたスペックルのスペックルサイズ特性を決定する例示の方法を以下に示す。
コントラスト特性測定法では、検出されたスペックルパターンに関する計算を行う。検出器は、長期にわたり一定の間隔でスペックルパターンを検出する。各スペックルパターンのコントラストが、以下に記載の方法、コントラスト特性又は自己相関特性の1つを使用して決定される。
コントラスト特性値は、デバイスとトラッキング面が互いに離れるに従って減少する。通常のシステムは、デバイスが離れたときに非ゼロコントラスト特性を生成するノイズレベルを有しており、上述したように、検出方式についての閾値をこのノイズレベルより上に設定することができる。以下の変数は、以下に記載した式によって定義される。
N=検出器アレイ内の横列の数
M=検出器アレイ内の縦列の数
Y=検出器アレイに関する横列索引
X=検出器アレイに関する縦列索引
Σ=合計
Pixel[x,y]=スペックルパターン(画像)データのアレイ内のPixel位置、かつ
ABS=絶対値関数、又は平方関数、あるいは任意のX関数(ただしk=偶数)
以下の式を使用して、4方向におけるコントラスト特性を計算することができる。
V=垂直コントラスト特性
{x=0からm,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x,y+1])、
H=水平コントラスト特性
{x=0からm−1,y=0からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x+1,y])、
Da=斜めコントラスト特性(右下)
{x=0からm−1,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x+l,y+1])、かつ
Db=斜めコントラスト特性(左下)
{x=1からm,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x−l,y+1])
検出されたスペックルパターンのコントラスト特性は、単一方向又は上記の1つ又は複数の方向の組合せで定義することができる。一例では、以下の任意の1つ又は複数の式を使用することができる。
コントラスト1=V(1方向)、
コントラスト2=(V+H)(2方向)、
コントラスト3=(V+H+Da+Db)(4方向)、
コントラスト4=(V+H)/2(2方向の平均)、かつ
・・・
コントラスト99=(V+H+Da+Db)/4(4方向の平均)
上記の4方向の式を組み合わせた他の式も本発明の特許請求の範囲内にあると考えられる。本明細書で具体的に記載した他の式も本発明の特許請求の範囲内にあると考えられる。例えば、本発明の特許請求の範囲から逸脱することなく、上記のABS関数を
Pixel[x,y]*Pixel[x,y
など乗算関数と置き換えることができる。
<付録B>
自己相関を使用して、検出されたスペックルのスペックルサイズ特性を決定する例示の方法を以下に示す。
コントラスト特性の他に、水平、垂直、及び斜め方向の比較を行うことによってスペックルパターンコントラストの一測定として自己相関特性を使用することができる。例えば、自己相関式の通常の式は以下で得られる。
ただし、M及びNはそれぞれアレイの縦列及び横列にある画素の数であり、m及びnはそれぞれアレイ内の横列及び縦列の位置を定義し、x及びyはそれぞれm及びn軸に沿ったアレイ自体に対するアレイのシフトである。上記の式では任意の演算を演算子
に代入できることを留意されたい。例えば、以下の式では、減算が演算子であり、差の合計が計算される。
例えば、上記の式を8×8アレイに適用すると、合計64の異なる和がもたらされ、その後64に分割されて、検出されたスペックルパターンの平均自己相関値が得られる。
他の例では、上記の一般的自己相関式に基づく、以下のさらに具体的なコントラスト式を使用することができる。
V+=垂直コントラスト(下)
{x=0からm,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x,y+1])、
V−=垂直コントラスト(上)
{x=0からm,y=1からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x,y−1])、
H+=水平コントラスト(右)
{x=0からm−l,y=0からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x+l,y])、
H−=水平コントラスト(左)
{x=1からm,y=0からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x−1,y])、
D++=斜めコントラスト(右下)
{x=0からm−1,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x+l,y+1])、
D−+=斜めコントラスト(右上)
{x=0からm−1,y=1からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x+1,y−1])、
D+−=斜めコントラスト(左下)
{x=1からm,y=0からn−1について)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x−l,y+1])、かつ
D−−=斜めコントラスト(左上)
{x=1からm,y=1からnについて)Σ(ABS(Pixel[x,y]−Pixel[x−1,y−1])
この例では、検出スペックルパターンの自己相関特性を、すぐ上に記載したコントラスト方向の組合せとして定義することができる。一例では、以下の自己相関を使用することができる。
自己相関=Σ(V+,V−,H+,H−,D++,D−+,D+−,D−−)/8
検出されたスペックルパターンが大きい場合、いくつかのコントラスト値が非常に近似の値の可能性があることを留意されたい。具体的には、V+とV−が近似、H+とH−が近似、D++とD−−が近似、D+−とD−+が近似の可能性がある。したがって、検出器アレイが大きい場合、自己相関計算を簡単にして、単に付録Aで記載したコントラスト99式にしてもよい。
本発明のデータ入力デバイスの一実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面と係合している本発明のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスの一実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面から持ち上げられた図1のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスの他の実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面と係合している本発明の他のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスの他の実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面から持ち上げられた図3のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスのさらに他の実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面から持ち上げられた本発明のさらに他のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスのさらに他の実施形態を説明するための概略図で、トラッキング面から持ち上げられた本発明のさらに他のデバイスを示す概略図である。 本発明のデータ入力デバイスのさらに他の実施形態を説明するための概略図で、人の皮膚のトラッキング面と係合している本発明のさらに他のデバイスを示す概略図である。 スペックルパターンの画像を示す図である。 図5に示したスペックルパターンよりも大きい平均スペックルサイズのスペックルパターンの画像を示す図である。 検出されたスペックルパターンを示す概略図である。 図7に示したスペックルパターンよりも大きい平均スペックルサイズの検出されたスペックルパターンを示す概略図である。 相関値対デバイスとトラッキング面の互いの離間変位をグラフに示す図である。 自己相関計算用の検出されたスペックルパターンの複写の1画素のシフトを示す図である。 図10に示した1画素のシフトの自己相関計算結果を示す図である。 自己相関計算用の検出されたスペックルパターンの複写の2画素のシフトを示す図である。 図10に示した2画素のシフトの自己相関計算結果を示す図である。 差の合計と、検出されたスペックルパターンの自己相関値と、検出されたスペックルパターンのそれ自体に対する変位との間の関係をグラフに示す図である。 本発明を実施することができる適切なコンピューティングシステム環境の一例を示すブロック図である。

Claims (28)

  1. データ入力デバイスに対して光散乱特性を有するトラッキング面で使用するためのデータ入力デバイスであって、
    コヒーレント光ビームを、前記トラッキング面に当たる前記コヒーレント光ビームを散乱させる前記トラッキング面上に投射するコヒーレント光源と、
    前記コヒーレント光源に関連し、検出された部分がスペックルパターンである前記散乱光の少なくとも一部を検出する検出器と、
    前記検出されたスペックルパターンに応答し、コントローラによって決定された前記検出されたスペックルパターンのスペックルサイズ特性に応じて前記デバイスをトラッキングモード及び非トラッキングモードのうちの少なくとも1つで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
    前記コントローラが、前記検出されたスペックルパターンの空間周波数解析を実施して前記スペックルサイズ特性を決定するように構成されており、
    前記スペックルサイズ特性は、少なくとも1方向で決定された前記検出されたスペックルパターンのコントラスト特性を含み
    前記コントローラは、更に前記検出されたスペックルパターンの前記コントラスト特性を、以前に検出されたスペックルパターンの以前のコントラスト特性と比較して、前記デバイスをトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させるように構成されていることを特徴とするデータ入力デバイス。
  2. 前記コントローラは、少なくとも1方向で前記コントラスト特性を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  3. 前記コントローラは、少なくとも2方向で前記コントラスト特性を決定するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のデータ入力デバイス。
  4. 前記コントローラは、少なくとも4方向で前記コントラスト特性を決定するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載のデータ入力デバイス。
  5. 前記コントローラは、前記検出されたスペックルパターンの前記コントラスト特性を閾値コントラスト特性と比較して、前記デバイスをトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  6. 前記閾値コントラスト特性は、前記デバイスが前記トラッキング面から離れた場合に、前記検出器によって測定されたベースラインノイズコントラスト特性を超えることを特徴とする請求項5に記載のデータ入力デバイス。
  7. 前記コントローラは、前記検出されたスペックルパターン中の画像強度の変化の数を決定することによって、前記検出されたスペックルパターンのスペックルサイズ特性を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  8. 前記コントローラは、高速フーリエ変換(FFT)解析を実施して、前記スペックルサイズ特性を決定するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  9. 前記コントローラは、前記スペックルパターンの少なくとも1つのスペックル粒子の幅を測定し、前記少なくとも1つのスペックル粒子幅の変化を監視して、前記デバイスをトラッキングモード又は非トラッキングモードで動作させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  10. 前記コヒーレント光源及び前記検出器に関連するハウジングを更に備え、前記ハウジングは、前記トラッキング面と係合するように適合された支持面を備えていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  11. 前記コヒーレント光源及び前記検出器は、マイクロチップ、プリント回路板(PCB)、及びリードフレームのうちの少なくとも1つ上に互いに隣接して実装されていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  12. 前記コヒーレント光源は、レーザであることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  13. 前記コヒーレント光ビームの角度は、約790ミリラジアン(45°)未満であることを特徴とする請求項12に記載のデータ入力デバイス。
  14. 前記角度は、約170ミリラジアン(10°)未満であることを特徴とする請求項13に記載のデータ入力デバイス。
  15. 前記角度は、約87ミリラジアン(5°)未満であることを特徴とする請求項14に記載のデータ入力デバイス。
  16. 前記コヒーレント光源は、動作中に電流約20ミリアンペア未満を消費することを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  17. 前記コヒーレント光ビームを前記コヒーレント光源と前記トラッキング面の間で屈折させる光学系を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  18. 前記トラッキング面は、人の皮膚であることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  19. 前記コントローラは、プロセッサ及び特定用途向け集積回路(ASIC)のうちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力デバイス。
  20. コヒーレント光ビームをデータ入力デバイスから光散乱特性を有するトラッキング面上に投射し、該トラッキング面は、前記コヒーレント光ビームを散乱するステップと、
    前記トラッキング面によって散乱した光の少なくとも一部を検出し、前記検出された部分はスペックルパターンを有するステップと、
    少なくとも1方向の前記スペックルパターンのコントラスト特性の関数としての少なくとも1つの上昇検出距離によって、前記デバイスが前記トラッキング面から空間的に離れたか否かを決定するステップと、
    更に前記検出されたスペックルパターンの前記コントラスト特性と以前に検出されたスペックルパターンの以前のコントラスト特性とを比較するステップと、
    前記デバイスが少なくとも上昇検出距離だけ前記トラッキング面から空間的に離れた場合は、前記デバイスと前記トラッキング面の間の相対的移動のトラッキングを一時停止し、又は前記デバイスが前記上昇検出距離未満しか前記トラッキング面から空間的に離れていない場合は、前記デバイスと前記トラッキング面の間の相対的移動のトラッキングを維持するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  21. 更に前記検出されたスペックルパターンの前記コントラスト特性と閾値コントラスト特性とを比較することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記決定するステップは、前記検出されたスペックルパターン中の画像強度の変化の数を決定することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 前記決定するステップは、前記検出されたスペックルパターンの空間周波数解析を実施して前記スペックルサイズ特性を決定することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  24. 前記実施は、高速フーリエ変換(FFT)解析の実施をすることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記決定するステップは、前記検出されたスペックルパターンの少なくとも1つのスペックル粒子の幅の測定、及び前記少なくとも1つのスペックル粒子の前記幅の変化の監視をすることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  26. 前記上昇検出距離は、約10ミリメートル(0.39インチ)以下であることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  27. 前記上昇検出距離は、約4ミリメートル(0.16インチ)以下であることを特徴とする請項26に記載の方法。
  28. 前記上昇検出距離は、少なくとも約1ミリメートル(0.04インチ)であることを特徴とする請求項27に記載の方法。
JP2005050860A 2004-02-26 2005-02-25 レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのデータ入力デバイス及び方法 Expired - Fee Related JP4308787B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/787,642 US7221356B2 (en) 2004-02-26 2004-02-26 Data input device and method for detecting an off-surface condition by a laser speckle size characteristic

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005241649A JP2005241649A (ja) 2005-09-08
JP2005241649A5 JP2005241649A5 (ja) 2008-02-07
JP4308787B2 true JP4308787B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34750517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050860A Expired - Fee Related JP4308787B2 (ja) 2004-02-26 2005-02-25 レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのデータ入力デバイス及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7221356B2 (ja)
EP (1) EP1569081A3 (ja)
JP (1) JP4308787B2 (ja)
CN (1) CN100589068C (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7427981B2 (en) * 2004-04-15 2008-09-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical device that measures distance between the device and a surface
ATE516530T1 (de) * 2004-04-29 2011-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Optische eingabeeinrichtung und verfahren zur messung der relativbewegung eines objekts und einer optischen eingabeeinrichtung
US7773070B2 (en) 2004-05-21 2010-08-10 Cypress Semiconductor Corporation Optical positioning device using telecentric imaging
EP1615112A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-11 STMicroelectronics Limited Improvements relating to computer navigation devices
KR100620950B1 (ko) * 2004-09-14 2006-09-19 주식회사 애트랩 광 마우스 및 이 장치의 제어 방법
US7405727B2 (en) * 2004-12-15 2008-07-29 Em Microelectronic-Marin Sa Lift detection mechanism for optical mouse sensor
US20060193113A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 International Business Machines Corporation Controlling a surface temperature of a portable computer for user comfort in response to motion detection
US9268414B2 (en) * 2005-04-11 2016-02-23 Em Microelectronic-Marin Sa Motion detection mechanism for laser illuminated optical mouse sensor
US20060279545A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Jeng-Feng Lan Sensor chip for laser optical mouse and related laser optical mouse
US7983456B2 (en) * 2005-09-23 2011-07-19 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Speckle adaptive medical image processing
US7737948B2 (en) * 2005-12-20 2010-06-15 Cypress Semiconductor Corporation Speckle navigation system
US7355160B2 (en) * 2006-03-06 2008-04-08 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Color enhanced optical mouse
US7760186B2 (en) * 2006-04-04 2010-07-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical mouse that automatically adapts to glass surfaces and method of using the same
US7399955B2 (en) * 2006-04-18 2008-07-15 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Low profile optical navigation sensor
TWI310150B (en) * 2006-06-16 2009-05-21 Darfon Electronics Corp Laser mouse and control method thereof
US8405613B2 (en) * 2006-06-16 2013-03-26 Em Microelectronic-Marin Sa Optimization of statistical movement measurement for optical mouse, with particular application to laser-illuminated surfaces
WO2009120643A2 (en) * 2008-03-22 2009-10-01 Lyle Shirley Dimensional probe and methods of use
US8013841B2 (en) * 2006-06-16 2011-09-06 Em Microelectronic-Marin S.A. Enhanced lift detection technique for a laser illuminated optical mouse sensor
US8265375B2 (en) * 2006-06-16 2012-09-11 Shirley Lyle G Method and apparatus for remote sensing of objects utilizing radiation speckle
US7755604B2 (en) * 2006-06-19 2010-07-13 Cypress Semiconductor Corporation Optical navigation sensor with tracking and lift detection for optically transparent contact surfaces
US7777722B2 (en) * 2006-06-23 2010-08-17 Microsoft Corporation Multi-mode optical navigation
US7442916B2 (en) * 2006-08-25 2008-10-28 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Lift detection adapted for navigation on a transparent structure
JP2008058182A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsutoyo Corp 変位量検出可能性判定装置、その方法、および、変位検出装置
DE102006041307A1 (de) 2006-09-01 2008-03-13 Sick Ag Opto-elektronische Sensoranordnung
CN101523334A (zh) * 2006-10-11 2009-09-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于触摸屏的激光干涉设备
US9052759B2 (en) * 2007-04-11 2015-06-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Dynamically reconfigurable pixel array for optical navigation
US7483158B2 (en) * 2007-04-16 2009-01-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for forming image on record medium
FR2915077B1 (fr) * 2007-04-19 2010-09-10 Inst Radioprot Et De Surete Nu Dispositif d'aide au diagnostic et pronostic de modifications physiopathologiques des tissus.
US7525082B2 (en) * 2007-07-27 2009-04-28 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for performing optical navigation on glass-like navigation surfaces
US20090102793A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Microsoft Corporation Optical mouse
US8847888B2 (en) * 2007-12-18 2014-09-30 Microsoft Corporation Optical mouse with limited wavelength optics
US20090160773A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Microsoft Corporation Optical mouse
US20090160772A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Microsoft Corporation Diffuse optics in an optical mouse
US8259069B1 (en) * 2008-01-11 2012-09-04 Cypress Semiconductor Corporation Speckle-based optical navigation on curved tracking surface
US8570194B2 (en) 2008-09-05 2013-10-29 Microsoft Corporation Clutch-height adjustment in an optical tracking device
US8541727B1 (en) * 2008-09-30 2013-09-24 Cypress Semiconductor Corporation Signal monitoring and control system for an optical navigation sensor
US8217334B1 (en) 2008-12-24 2012-07-10 Cypress Semiconductor Corporation Optical navigation sensor including a spatial frequency filter
CN101872269B (zh) * 2009-04-21 2013-08-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触控系统
US8054290B2 (en) 2009-05-27 2011-11-08 Microsoft Corporation Image contrast enhancement in depth sensor
JP2013508829A (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 段西京 マウスペン及びその光電制御スイッチ
TW201115403A (en) * 2009-10-21 2011-05-01 Kye Systems Corp Selection method for wavelenght section of pen-shaped optical input device, and its pen-shaped optical input
TWI471521B (zh) * 2010-07-23 2015-02-01 Pixart Imaging Inc 位移估測方法及使用該方法之位移偵測裝置
CA2805443C (en) 2010-07-24 2016-05-17 Focused Innovation, Inc. Method and apparatus for imaging
TWI428568B (zh) * 2010-09-03 2014-03-01 Pixart Imaging Inc 測距方法、測距系統與其處理軟體
CN101996390B (zh) * 2010-10-20 2013-11-06 中兴通讯股份有限公司 一种图像拷贝的方法和装置
US8546741B2 (en) * 2011-01-13 2013-10-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Compact optical finger navigation system based on speckles with an optical element including an optical redirection surface
WO2012173640A1 (en) 2011-06-16 2012-12-20 Cypress Semiconductor Corporaton An optical navigation module with capacitive sensor
US8896553B1 (en) 2011-11-30 2014-11-25 Cypress Semiconductor Corporation Hybrid sensor module
US8851987B2 (en) * 2011-12-12 2014-10-07 Steelseries Aps Method and apparatus for adapting to gaming venue states
US9921687B2 (en) * 2012-10-02 2018-03-20 Autodesk, Inc. Always-available input through finger instrumentation
JP6046485B2 (ja) * 2012-12-26 2016-12-14 株式会社リコー 検査装置及び検査方法
CN104567721A (zh) * 2015-01-23 2015-04-29 清华大学 连续剪切干涉测量方法
US9817159B2 (en) 2015-01-31 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Structured light pattern generation
KR102434701B1 (ko) * 2015-09-01 2022-08-22 삼성전자주식회사 생체 정보 획득 장치 및 생체 정보 획득 방법과 생체 정보 검사 장치
CN105547540B (zh) * 2015-12-09 2019-03-05 清华大学 实时空间相移的相干梯度敏感干涉方法
KR102560710B1 (ko) * 2016-08-24 2023-07-27 삼성전자주식회사 광학적 스펙클을 이용하는 장치 및 방법
US11409375B2 (en) * 2016-11-11 2022-08-09 Pixart Imaging Inc. Method and apparatus for adjusting optical setting of optical input device and related optical input device
CN110500965B (zh) * 2019-08-22 2021-07-27 东华大学 一种数字散斑干涉系统光阑狭缝尺寸的选取方法
CN111309202B (zh) * 2020-01-20 2021-09-21 深圳市赛易特信息技术有限公司 一种基于网页的动态显示方法、终端及存储介质
US20240004483A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Apple Inc. Input device with optical sensors

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3804521A (en) * 1972-02-22 1974-04-16 Itek Corp Optical device for measuring surface roughness
US4364035A (en) 1981-05-18 1982-12-14 Kirsch Steven T Electro-optical mouse
US4794384A (en) 1984-09-27 1988-12-27 Xerox Corporation Optical translator device
US4719455A (en) 1986-01-24 1988-01-12 Louis William M Integrating pointing device
JPS63317775A (ja) 1987-06-19 1988-12-26 Omron Tateisi Electronics Co 長さ・速度測定装置
US5274361A (en) 1991-08-15 1993-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser optical mouse
US6031218A (en) 1992-10-05 2000-02-29 Logitech, Inc. System and method for generating band-limited quasi-sinusoidal signals
US5907152A (en) 1992-10-05 1999-05-25 Logitech, Inc. Pointing device utilizing a photodetector array
US5729009A (en) 1992-10-05 1998-03-17 Logitech, Inc. Method for generating quasi-sinusoidal signals
US5703356A (en) 1992-10-05 1997-12-30 Logitech, Inc. Pointing device utilizing a photodetector array
GB2272763B (en) 1992-11-14 1996-04-24 Univ Sheffield Device and method for determining movement
US5793357A (en) 1992-11-14 1998-08-11 Ivey; Peter Anthony Device and method for determining movement of a surface
US5712658A (en) 1993-12-28 1998-01-27 Hitachi, Ltd. Information presentation apparatus and information display apparatus
US5428369A (en) 1994-06-07 1995-06-27 Kensington Microware Limited Computer pointing device
US5426504A (en) * 1994-07-28 1995-06-20 United Technologies Corporation Optical depth gauge for optically rough surfaces
JP3270643B2 (ja) 1994-12-22 2002-04-02 キヤノン株式会社 指示位置検出方法及び装置
US5578813A (en) 1995-03-02 1996-11-26 Allen; Ross R. Freehand image scanning device which compensates for non-linear movement
US5786804A (en) 1995-10-06 1998-07-28 Hewlett-Packard Company Method and system for tracking attitude
US6950094B2 (en) * 1998-03-30 2005-09-27 Agilent Technologies, Inc Seeing eye mouse for a computer system
GB9608770D0 (en) 1996-04-27 1996-07-03 Philips Electronics Nv Projection display system
AU738003B2 (en) 1997-02-12 2001-09-06 Kanitech A/S An input device for a computer
US5914783A (en) 1997-03-24 1999-06-22 Mistubishi Electric Information Technology Center America, Inc. Method and apparatus for detecting the location of a light source
US6256016B1 (en) 1997-06-05 2001-07-03 Logitech, Inc. Optical detection system, device, and method utilizing optical matching
US6249591B1 (en) 1997-08-25 2001-06-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for control of robotic grip or for activating contrast-based navigation
US6448977B1 (en) 1997-11-14 2002-09-10 Immersion Corporation Textures and other spatial sensations for a relative haptic interface device
AU6633798A (en) 1998-03-09 1999-09-27 Gou Lite Ltd. Optical translation measurement
US6424407B1 (en) 1998-03-09 2002-07-23 Otm Technologies Ltd. Optical translation measurement
US6057540A (en) 1998-04-30 2000-05-02 Hewlett-Packard Co Mouseless optical and position translation type screen pointer control for a computer system
US6531692B1 (en) 1999-03-22 2003-03-11 Microsoft Corporation Optical coupling assembly for image sensing operator input device
US6455840B1 (en) 1999-10-28 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Predictive and pulsed illumination of a surface in a micro-texture navigation technique
US6642506B1 (en) 2000-06-01 2003-11-04 Mitutoyo Corporation Speckle-image-based optical position transducer having improved mounting and directional sensitivities
JP4013454B2 (ja) * 2000-06-23 2007-11-28 富士ゼロックス株式会社 ポインティングデバイスおよび情報処理装置
WO2002048853A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Finger System Inc. Pen type optical mouse device and method of controlling the same
US7002549B2 (en) 2001-01-18 2006-02-21 Mccahon Stephen William Optically based machine input control device
US6677929B2 (en) 2001-03-21 2004-01-13 Agilent Technologies, Inc. Optical pseudo trackball controls the operation of an appliance or machine
ES2398088T3 (es) 2001-06-29 2013-03-13 Universite Libre De Bruxelles Procedimiento y dispositivo destinado a la obtención por microscopía de imagenes en tres dimensiones de una muestra
US7085431B2 (en) * 2001-11-13 2006-08-01 Mitutoyo Corporation Systems and methods for reducing position errors in image correlation systems during intra-reference-image displacements
US6750846B2 (en) 2001-12-05 2004-06-15 Em Microelectronic - Marin Sa Sensing device for optical pointing devices such as an optical mouse
US20040061680A1 (en) 2002-07-10 2004-04-01 John Taboada Method and apparatus for computer control
US6918538B2 (en) 2002-12-18 2005-07-19 Symbol Technologies, Inc. Image scanning device having a system for determining distance to a target
CN1244044C (zh) * 2003-01-20 2006-03-01 张宏志 一种鼠标光学信号处理方法
US7227531B2 (en) 2003-08-15 2007-06-05 Microsoft Corporation Data input device for tracking and detecting lift-off from a tracking surface by a reflected laser speckle pattern
TW200512338A (en) * 2003-09-24 2005-04-01 Chih-Cheng Yang Speed humps

Also Published As

Publication number Publication date
EP1569081A3 (en) 2006-07-19
US7221356B2 (en) 2007-05-22
US20050190157A1 (en) 2005-09-01
JP2005241649A (ja) 2005-09-08
CN1664770A (zh) 2005-09-07
EP1569081A2 (en) 2005-08-31
CN100589068C (zh) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308787B2 (ja) レーザスペックルサイズ特性により表面から離れた状態を検出するためのデータ入力デバイス及び方法
KR101192909B1 (ko) 검출 시스템 및 방법
JP4392377B2 (ja) デバイスと表面との間の距離を測定する光学デバイス
US7161582B2 (en) Data input device for tracking and detecting lift-off from a tracking surface by a reflected laser speckle pattern
US7324086B2 (en) Data input device and method for detecting lift-off from a tracking surface by laser doppler self-mixing effects
US7227531B2 (en) Data input device for tracking and detecting lift-off from a tracking surface by a reflected laser speckle pattern
US7042575B2 (en) Speckle sizing and sensor dimensions in optical positioning device
US7675020B2 (en) Input apparatus and methods having diffuse and specular tracking modes
US8471191B2 (en) Optical navigation system having a filter-window to seal an enclosure thereof
US8345003B1 (en) Optical positioning device using telecentric imaging
JP5236860B2 (ja) レーザスペックルパターンによって追跡面の動きを検出するためのデータ入力装置及びその方法
US7126586B2 (en) Data input devices and methods for detecting movement of a tracking surface by detecting laser doppler self-mixing effects of a frequency modulated laser light beam
US9201524B2 (en) Lensless optical navigation device for directing radiation via reflection by three total internal surfaces
KR101390438B1 (ko) 스펙클 네비게이션 시스템
JP2005050350A (ja) 光学ナビゲーション方法及び装置
WO2007026286A2 (en) Method of measuring relative movement in two dimensions of an object and an optical input device using a single self-mixing laser
US20050156874A1 (en) Data input device and method for detecting life-off from a tracking surface by laser doppler self-mixing effects
US7791735B2 (en) Pointing device
US20070241262A1 (en) Optical sensing unit for an optical input device
TWI272369B (en) Optical positioning device using telecentric imaging
US20080150897A1 (en) Optical structure for a laser input device
CN101080690A (zh) 具有封闭壳体的相对运动传感器
US9098144B1 (en) Adaptive ambient light auto-movement blocking in optical navigation modules
US20070152140A1 (en) Sensing system and method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071226

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees