JP4301255B2 - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP4301255B2
JP4301255B2 JP2006144803A JP2006144803A JP4301255B2 JP 4301255 B2 JP4301255 B2 JP 4301255B2 JP 2006144803 A JP2006144803 A JP 2006144803A JP 2006144803 A JP2006144803 A JP 2006144803A JP 4301255 B2 JP4301255 B2 JP 4301255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
seal member
drum
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006144803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007312953A (ja
Inventor
清信 ▲吉▼田
智史 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2006144803A priority Critical patent/JP4301255B2/ja
Priority to CNU2007201425521U priority patent/CN201068526Y/zh
Priority to CN200710104848A priority patent/CN100575590C/zh
Publication of JP2007312953A publication Critical patent/JP2007312953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4301255B2 publication Critical patent/JP4301255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Description

本発明は、外槽内に、回転軸方向が水平方向または水平方向から後方下方に傾斜した方向で回転自在に支持された回転ドラム内で洗濯、すすぎ、脱水等の行程を連続的に行うドラム式洗濯機に関するものである。
従来の、この種のドラム式洗濯機について図3の縦断面図を用いて説明する。
図3において、ドラム式洗濯機の本体1内に、サスペンション構造2によって支持された外槽3と、外槽3に回転自在に支持された回転ドラム4とが配設されている。回転ドラム4は、外槽3の外底部に固着した駆動モータ5によって回転駆動される。
本体1の正面側に開閉自在に設けられた扉体6を開くことにより、外槽3の正面側開口部1a及び回転ドラム4の正面側開口部4aを通して洗濯物を回転ドラム4内から出し入れすることができるようになっている。
また、本体1内の上部空間には、給水バルブを含む給水弁(給水制御手段)7が、配設されており、この給水弁7に対する水の導入口として本体1の上部背面には給水口8が設けられ、この給水口8には水道水を供給するための水道栓に至る給水ホース8aを接続している。
給水弁7の前方には、洗剤ケース21を引き出し自在に内包する洗剤投入手段としての給水手段9が設けられており、この給水手段9の後背面に水封部材であるゴム製のパッキン20を介して給水弁7が略一直線に配置、直結されている(例えば、特許文献1参照)。
この給水弁7から給水手段9に供給された水は、給水手段9の底部に接続された注水管10を通して、外槽3の前方に設けられた注水口11から外槽3内へと供給され、外槽3に貯留した水は回転ドラム4に形成した多数の通水穴4eを通して回転ドラム4内へ流入する。
また、ドラム4の底部後方には排水口12が設けられ、排水口12に接続された排水バルブ13が開放されると、外槽3内の水は排水管14を通して機外へと排出される。
上記構成はドラム式洗濯機の一般的な構成であり、給水口8が本体1背面に配置され、かつ給水口8、給水弁7、給水手段9が略一直線上に配置されている場合は、給水口8部や給水ホース8aに外力が加えられても、給水弁7と給水手段9の接続部のシール性に問題はない。
しかし、近年ドラム式洗濯機を部屋の壁面に近接して設置して、前方に、はり出す寸法を少なくすることが求められている。この場合製品背面に給水口を配置するのが困難で、給水口を製品上面に配置されることが、多くなってきた。
しかしながら、給水口を製品上面に配置された場合には、給水ホースや給水口と給水手段が略直角方向の配置になり、給水口部分に外力が加えられると、給水弁と給水手段の接続部分には曲げ方向の応力が加わるので、水封部材のゴムパッキンを介しての接続では、水漏れに対して十分とは言えず、最悪の場合水漏れを起こすおそれがある。
上記のように給水口を製品上面に配置された場合には、給水弁と給水手段との接続には、ゴムホース等をそれぞれに挿入し、水漏れ防止のため、ホースバンド等が取り付ける構成を採用してきた。
特開2005−152670号公報
しかしながら、前記給水口を製品上面に配置された従来のドラム式洗濯機の構成では、給水弁と給水手段との接続に、水封部材であるゴム製のパッキンを介してのみ給水手段の後背面に直結しただけでは、水漏れに対して完全な対応策とはならない。
またゴム製のホース等を使用して、その両端をホースバンドにより水封する場合には、それぞれの取付け作業のために余分な空間を要し、製品全体が大きくなる等の課題を有していた。
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、製品全体を大きくすること無く、水漏れの恐れのない安全性に優れたドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、給水制御手段から供給される水を洗剤ケースを介して外槽内に給水する給水手段を備え、給水制御手段の水の流出口には流出シール部材を設けるとともに、給水手段の水の流入口には給水シール部材を設け、前記流出シール部材と前記給水シール部材の間には、径の異なる2本の円筒部を連結して構成した接続部材を配置したものである。
これにより、給水口に外力が加わっても、給水弁手段と給水手段の水のシール部材は2重構造となり、水漏れの恐れはなくなる。また、ホースバンド等を使用していないため、接続部材の大きさをできる限り小さくすることで、製品全体もコンパクトに構成できる。
本発明のドラム式洗濯機は、給水口を製品上面に配置された場合にも、製品の大きさを大きくすること無く、水漏れのおそれもなくすことができる。
第1の発明は、略水平方向または傾斜方向に回転軸を有する回転ドラムと、前記回転ドラムを内包した外槽と、前記外槽を収納する本体と、前記回転ドラムを回転させる駆動モータと、前記本体の後方上部に設けられ外部の給水ホースが接続される給水口と、前記本体内に設けられ前記給水口から供給される水の流れを制御する給水制御手段と、この給水制御手段の前方に設けられ洗剤を収納する洗剤ケースを前方へ引き出し自在に内包し前記給水制御手段から供給される水を前記洗剤ケースを介して前記外槽内に給水する給水手段とを備え、前記給水制御手段の水の流出口には流出シール部材を設けるとともに、前記給水手段の水の流入口には給水シール部材を設け、前記流出シール部材と前記給水シール部材の間には、径の異なる2本の円筒部を連結して構成した接続部材を配置し、前記流出シール部材は、前記給水制御手段の水の流出口の外周面と前記接続部材の径の大きい方の円筒部の内周面との間に配置するとともに、前記給水シール部材は、前記接続部材の径の小さい方の円筒部の外周面と前記給水手段の水の流入口の内周面との間に水密的に配置されたことにより、シール部材は2重構造となるので、給水口を製品上面に配置し、給水口に上下または左右方向への外力が加わっても、高い応力は緩和されシール部に力が加わらないので、給水弁手段と給水手段のシール部材から水漏れすることもなく、また、ホースバンド等を後から取り付ける必要がないので、その取付け作業のための空間を確保する必要もないコンパクトな製品を構成できる。また、接続部材が径の異なる2本の円筒部が段付き形状となっているので、組み立て作業においても位置決めとなり安定した構成となる。
の発明は、上記第1の発明において、流出シール部材は、フランジ付き円筒形状とし、給水シール部材と共用部材としたことにより、生産性が高められる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の
形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の縦断面図であり、図2は、同ドラム式洗濯機の要部断面図である。なお、従来例と同一部分については同一符号を付けてその説明を省略する。
図1において、ドラム式洗濯機の本体1内には、外槽3が水平方向から後方下方に斜め傾斜した状態に支持され、外槽3内には有底円筒形に形成された回転ドラム4が回転自在に支持され、回転ドラム4は、外槽3の背面に取り付けられた駆動モータ5によって回転駆動されるとともに、その回転速度や回転方向が変えられるようになっている。本体1の正面側には、開閉自在の扉体6が設けられている。
本体1の上面には、給水ホース8aと接続される給水口8が設けられ、この給水口8は、給水弁(給水制御手段)30と一体に形成されている。この給水弁30の一端は、給水手段34に接続され、給水された水は内部の洗剤ケース(図示せず)を介して注水管32から外槽3内部に流入する。
図2において、垂直方向に構成された給水口8は、その下端部を電磁給水弁等で水の供給、停止を行う給水弁30に一体に形成され、給水弁30の水が流出する流出口31は、給水口8と略直角方向に円筒形状に形成されている。
流出口31の外周面には、フランジ32aが設けられた円筒状の流出シール部材32を装着し、さらに流出シール部材32の外周面は、径の異なる2本の円筒部33b、33cを有する段付きパイプ状に形成した接続部材33の径の大きい方の円筒部33cの内周面に水密的に密着挿入されている。
接続部材33の径の小さい方の円筒部33bは、その外周面に円筒形状の給水シール部材36が装着され、さらに、給水手段34に一体形成され、流出口31と略同軸的に配置された円筒形状の流入口35の内周面に水密的に密着挿入されている。
流入口35から給水手段34に流入した水は、吐出口34aから洗剤ケース(図示せず)等に供給される。
流出シール部材32および給水シール部材36は、ゴム等の弾性体にて形成され、それぞれ、流出口31の外周面および接続部材33の径の小さい方の円筒部33bの外周面に緊迫力をもって水密的に装着される。
接続部材33は、樹脂成型部材により形成しても良いが、流出シール部材32および給水シール部材36等を構成するゴム等の比較的柔軟性のある材質に較べ、硬度の高いゴム材質で構成しても良い。
また、給水シール部材36は流出シール部材32と同様、フランジ付としそのフランジ部36aが接続部材33の径の小さい方の円筒部33bと径の大きい方の円筒部33cの接続部に形成した段部33aに当接することにより組み立て時の位置決めとすることができ、さらにフランジ部36aにて水密性を向上させることができる。
また、流出シール部材32のフランジ部32aは、接続部材33の径大部の端部が当接することにより、組み立て時の位置決めとすることができ、さらにフランジ部36aにて水密性を向上させることができる。
流出シール部材32および給水シール部材36は、そのフランジ付き形状および作用と材質等が近似しているので、共通部材として共用化をすることが可能である。
また、給水口8と一体に形成された給水弁30には、給水手段34の後面34aに略平行になるように貫通孔30bを有する取付けフランジ30aが一体に設けられている。給水手段34の後面34aには、後方へ突出するように一体形成した取付け穴(図示せず)を有するボス部38が設けられている。そして、流出口31と流入口35の間を流出シール部材32および給水シール部材36を介して接続部材33にて連結した状態で、フランジ30aの貫通孔30bを介してボス部38の取付け穴に後方よりねじ37にて固定することで、流出口31、流出シール部材32、接続部材33、給水シール部材36および流入口35の長手方向とねじの固定方向を同じにすることで、それぞれの部品の固定および水密性を確実にすることができるとともに、給水弁30の取付け強度を高めることができる。
以上のように構成されたドラム式洗濯機について、以下その動作、作用を説明する。
本実施の形態1においては、本体1上面に給水口8を設けても、給水弁30と給水手段34は流出シール部材32と給水シール部材36で2重に水封された接続部材で連結されている構成となる。したがって、給水口8に上下または左右方向への外力が加わっても、高い応力は緩和されシール部に力が加わらないので、水漏れのおそれがない。また、一般的なホースバンドを使用していないので、その取付け空間を確保する必要がなく、製品本体が大きくなることもない。
また、流出口31と、給水手段34の流入口35との軸心が部材のばらつきや、組み立てのばらつきにより若干「ずれ」を生じても、近接した配管にもかかわらず2重に構成したシール構造により「ずれ」を緩和させ吸収できるものである。また、接続部材33は径の異なる2本の円筒部が段部33aを構成するので、組み立て作業での位置決めとなり安定した構成となる。
また、近似する働きの流出シール部材32と給水シール部材36とを共用化すれば、生産性が向上する。
上記実施形態1では回転ドラム4を傾斜配置した構成を示したが、回転ドラム4を水平方向に配置した場合においても、同様の効果を得ることができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、製品本体上面に給水口を設け、給水口に外力が加えられても、水経路の接続部に力が加わらないので、水漏れの恐れがない。また、シール用のホースバンド等も使用していないので、その取付け空間が必要なく、製品を大きくする必要もないので、洗濯機に限らず、水経路の接続を要する各種機器、装置にも広く適用が可能となる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の縦断面図 同上洗濯機の給水手段部の要部断面図 従来のドラム式洗濯機の縦断面図
符号の説明
1 本体
3 外槽
4 回転ドラム
5 駆動モータ
8 給水口
8a 給水ホース
21 洗剤ケース
30 給水弁(給水制御手段)
31 流出口
32 流出シール部材
33 接続部材
33b 円筒部
33c 円筒部
34 給水手段
35 流入口
36 給水シール部材

Claims (2)

  1. 略水平方向または傾斜方向に回転軸を有する回転ドラムと、前記回転ドラムを内包した外槽と、前記外槽を収納する本体と、前記回転ドラムを回転させる駆動モータと、前記本体の後方上部に設けられ外部の給水ホースが接続される給水口と、前記本体内に設けられ前記給水口から供給される水の流れを制御する給水制御手段と、この給水制御手段の前方に設けられ洗剤を収納する洗剤ケースを前方へ引き出し自在に内包し前記給水制御手段から供給される水を前記洗剤ケースを介して前記外槽内に給水する給水手段とを備え、前記給水制御手段の水の流出口には流出シール部材を設けるとともに、前記給水手段の水の流入口には給水シール部材を設け、前記流出シール部材と前記給水シール部材の間には、径の異なる2本の円筒部を連結して構成した接続部材を配置し、前記流出シール部材は、前記給水制御手段の水の流出口の外周面と前記接続部材の径の大きい方の円筒部の内周面との間に配置するとともに、前記給水シール部材は、前記接続部材の径の小さい方の円筒部の外周面と前記給水手段の水の流入口の内周面との間に水密的に配置されたドラム式洗濯機。
  2. 流出シール部材は、フランジ付き円筒形状とし、給水シール部材と共用部材とした請求項1記載のドラム式洗濯機。
JP2006144803A 2006-05-25 2006-05-25 ドラム式洗濯機 Active JP4301255B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144803A JP4301255B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 ドラム式洗濯機
CNU2007201425521U CN201068526Y (zh) 2006-05-25 2007-05-22 滚筒式洗衣机
CN200710104848A CN100575590C (zh) 2006-05-25 2007-05-22 滚筒式洗衣机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006144803A JP4301255B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 ドラム式洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007312953A JP2007312953A (ja) 2007-12-06
JP4301255B2 true JP4301255B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=38847367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144803A Active JP4301255B2 (ja) 2006-05-25 2006-05-25 ドラム式洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4301255B2 (ja)
CN (2) CN201068526Y (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5465551B2 (ja) * 2010-02-17 2014-04-09 パナソニック株式会社 洗濯機および洗濯乾燥機
JP2012179269A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
WO2013061516A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 パナソニック株式会社 洗濯機
DE102019212834A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-04 BSH Hausgeräte GmbH Vorrichtung zum Ausgleichen einer Unwucht einer beladenen Wäschetrommel

Also Published As

Publication number Publication date
CN101078155A (zh) 2007-11-28
CN201068526Y (zh) 2008-06-04
JP2007312953A (ja) 2007-12-06
CN100575590C (zh) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180171526A1 (en) Washing machine having a plurality of tubs
EP2557215B1 (en) Washing machine
JP4301255B2 (ja) ドラム式洗濯機
TWI453316B (zh) Drum Washing Machine (3)
CN204664548U (zh) 排水阀装置、排水管组件、封盖及洗涤装置
CN110644190B (zh) 洗衣机
EP2218816B1 (en) Tub for washer or washer/dryer machine provided with conduits
CN104930234A (zh) 排水阀装置、排水管组件、封盖及洗涤装置
JP2012179269A (ja) ドラム式洗濯機
US20190301077A1 (en) Washing machine
JP4301256B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR102518815B1 (ko) 배수펌프 및 이를 포함한 세탁장치
CN110644181B (zh) 洗衣机
KR20070039005A (ko) 드럼세탁기
KR101980847B1 (ko) 세탁기와 역류방지장치
KR102619143B1 (ko) 세탁기
EP2499288B1 (en) A washing machine wherein the unbalanced load is balanced
CN113529367A (zh) 一种洗衣机
KR20040046982A (ko) 세탁기의 필터 고정 구조
JP2004089730A (ja) ドラム式洗濯機
KR101944933B1 (ko) 체크밸브 구조
JP2022046146A (ja) 洗濯機の防水構造および洗濯機
KR100903147B1 (ko) 드럼세탁기
US10975515B2 (en) Washing machine
JP2018038695A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4301255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5