JP4299242B2 - プレゼンス情報の更新 - Google Patents

プレゼンス情報の更新 Download PDF

Info

Publication number
JP4299242B2
JP4299242B2 JP2004519111A JP2004519111A JP4299242B2 JP 4299242 B2 JP4299242 B2 JP 4299242B2 JP 2004519111 A JP2004519111 A JP 2004519111A JP 2004519111 A JP2004519111 A JP 2004519111A JP 4299242 B2 JP4299242 B2 JP 4299242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
terminal
terminals
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004519111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532727A (ja
Inventor
アヌ ホンカーラ
イルキ アールノス
ユーハ カイタニエミ
ユーハ カリオクルーユ
エヴァ マリア レッペネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2005532727A publication Critical patent/JP2005532727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299242B2 publication Critical patent/JP4299242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management

Description

本発明は、通信ネットワークにおけるユーザ状態情報、許可情報及び他のネットワーク情報のようなプレゼンス情報の管理に係り、より詳細には、このようなネットワークにおけるプレゼンスサービスに係るが、これに限定されない。本発明は、特に第三世代(3G)移動ネットワーク(これに限定されないが)に接続された2つ以上のターミナルをもつユーザに係る。
第三世代IMS(IPマルチメディアコアネットワークサブシステム)通信システムでは、「プレゼンスサービス」がユーザに利用できるようになる。プレゼンスサービスは、サーバーを利用して情報を受け入れ、記憶しそして配布するものである。記憶される情報は、例えば、通信しようとするユーザの意志又は通信についての能力に関するものでもよいし、或いはユーザに関する一般的情報又はグラフィックデータであってもよい。このサービスは、ユーザに、1人以上の他のユーザに関する状態情報を受信する機会を与える。
サーバーは、記憶及び配布されるべき情報を提供するユーザである「プレゼンティティ(presentity)」から情報を受け取る。次いで、他のユーザは、このプレゼンス情報をサーバーから受け取ることができる。例えば、プレゼンティティのプレゼンス情報を受け取るユーザである「ウオッチャー」は、特定のプレゼンティティのプレゼンス情報に変化が生じたときにサーバーから通知を受け取るためにプレゼンスサービスに契約してもよいし、或いは特定のプレゼンティティのプレゼンス情報の現在値を単に要求するだけでもよい。或いは又、ウオッチャーは、1組のプレゼンティティのいずれかのプレゼンス情報に変化が生じたときにそれが通知されるように、このサービスに契約することもできる。
プレゼンスサービスにより記憶及び配布することのできる情報の詳細は、例えば、次の通りである。物理的位置(例えば、「オフィス」又は「家」)、コール状態(例えば、「通信受け入れ準備完了」又は「別の通話中」−おそらく他の当事者の認識も含む)、通信を受け入れる意志(例えば、「応対可能」又は「ミーティング中」−これは誰が尋ねているかに基づく)、及び好ましい媒体(例えば、ビデオ、音声、即時メッセージ(IM)、e−メール)。ウオッチャーへ提供されるべきプレゼンティティの情報の程度は、ウオッチャーとプレゼンティティとの関係に基づいてもよい。例えば、友人は、詳細な情報を受信できるが、他人は、限定された情報を受信することしか許されない。到達サービス、位置に基づくコール選別、生接続及び即時会議のようなプレゼンス情報の使用により多数の改善型サービスが利用できるようになるであろう。プレゼンスが偏在的なサービスになると、加入者は、誰かとの通信を確立する前に、彼等が通常に契約しているかどうかについて通信状態をチェックする傾向となろう。個人の通信状態がどのようであったか及び個人がいずれの通信方法を利用していたかが前もって分かると、常時話中音や「電話鬼ごっこ(phone tag)」のイライラを排除することができる。
プレゼンスを介して提供することのできるサービスの可能性はエンドレスであることが想像できる。
ISIM(IMS加入者認識モジュール)は、IMSネットワークへの契約を識別する。これは、ターミナルを識別せず、それ故、プレゼンス情報の更新を開始する特定のターミナルを識別することができない。
それ故、現在、IPベースの3Gシステムにおいて単一ユーザに関連した多数のターミナルの使用をサポートする構成は存在しない。ユーザは、例えば、移動電話、PC又はPDA(パーソナルデジタルアシスタント)を経てプレゼンス情報にアクセスしようとする。これを行うことができるのに加えて、プレゼンスサービスへ更新情報を送信するのに使用されるターミナルを他のユーザターミナルと同期させることが望まれる。
本発明の目的は、プレゼンス情報を管理するための改良された技術を提供することにより前記問題の1つ又は全部を克服することである。
本発明によれば、複数のターミナルに関連した少なくとも1人のユーザを含む通信ネットワークにおいて、前記少なくとも1人のユーザ及び複数のターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を管理する方法であって、前記ターミナルのうちの第1ターミナルから、その第1ターミナルの識別子及びプレゼンス情報を含む第1メッセージをサーバーへ送信するステップを備えた方法が提供される。
好ましくは、この方法は、更に、前記サーバーから前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するステップを備えている。
好ましくは、前記第2メッセージは、前記ターミナルのうちの他のターミナルの少なくとも1つへ送信される。好ましくは、前記第2メッセージは、前記第1ターミナルへは送信されない。好都合にも、これは、ユーザが、ユーザに関連したターミナルの1つから自分の情報を更新できるようにし、そしてユーザの他のターミナルは、その更新が通知されるように保たれ、従って、全てのターミナルの情報が同期状態に保たれる。第1ターミナルへ送信される第2メッセージは、不必要であり、余分なエアスペースを必要とする。それ故、サーバーは、好ましくは、第2メッセージをユーザの他のターミナルの幾つか又は全部へ送信するのが好都合である。
本発明の更なる効果は、標準的な「契約(SUBSCRIBE)」及び「通知(NOTIFY)」メッセージを使用できることである。これらのメッセージは、IETF及び3GIMSシステムモデルにおいて良く知られている。「契約」及び「通知」メッセージは、プレゼンスサービス内でユーザ及びサーバーにより各々送信される。他のサービス又はコンセプトも、同じ標準的メカニズムを使用することができる。
本発明の第2の態様によれば、複数のターミナルに関連した少なくとも1人のユーザを含む通信ネットワークにおいて、前記少なくとも1人のユーザ及び複数のターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を管理するサーバーであって、前記ターミナルのうちの第1ターミナルから、その第1ターミナルの識別子及びプレゼンス情報を含む第1メッセージを受信するための入力手段を備えたサーバーが提供される。
前記サーバーは、更に、前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するための出力手段を備えてもよい。前記第2メッセージは、好ましくは、前記ユーザのターミナルのうちの他のターミナルの少なくとも1つへ送信される。
本発明の第3の態様によれば、複数のターミナルに関連した少なくとも1人のユーザと、前記少なくとも1人のユーザ及び複数のターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を管理するサーバーとを備えた通信システムにおいて、前記サーバーは、前記ターミナルのうちの第1ターミナルから、その第1ターミナルの識別子及びプレゼンス情報を含む第1メッセージを受信するための入力手段と、前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するための出力手段を備えている通信システムが提供される。前記第2メッセージは、好ましくは、前記ターミナルのうちの他のターミナルの少なくとも1つへ送信される。
以下、添付図面を参照して、本発明を詳細に説明する。
本発明は、非限定実施形態を参照して以下に述べる。特に、本発明は、3G IMS移動通信ネットワークにおいてプレゼンスサービスの提供に関連して説明する。しかしながら、本発明は、このようなサービス又はこのようなネットワークに限定されない。
図中、同じ部分を指示するのに同じ参照番号が使用されている。先ず、図1を参照すれば、サービスプロバイダーにより提供されるプレゼンスサービスを使用するユーザ50にターミナル2a、2b及び2cが関連付けられる。プレゼンスサービスは、移動ネットワークのアプリケーションサーバー、この例では、プレゼンスサーバー1により管理されるアプリケーションである。ターミナル2aは、ユーザ50の移動電話であり、2bは、ユーザのPCであり、そして2cは、PDAである。又、ユーザ50は、必要に応じて更に別のターミナルをサービスに追加したり又はターミナルを除去したりすることができる。
本発明の一実施形態では、ユーザのプレゼンス情報がプレゼンスサーバー1に記憶される(そして情報の少なくとも一部分のコピーがユーザのターミナルにも記憶される)。図1を参照すれば、各ターミナル2a、2b及び2cと、ユーザ50は、全て、それらに関連したプレゼンス情報を有してもよい。このプレゼンス情報と、他のユーザ及び他のターミナルのプレゼンス情報は、プレゼンスサーバーに情報ブロック10−19として記憶される。
ウオッチャーがユーザ50及びユーザの全ターミナルに関するプレゼンス情報を要求する場合には、プレゼンスサーバー1が、2a、2b、2c及びユーザ50のプレゼンス情報を含む「プレゼンスドキュメント」を生成する。このプレゼンスドキュメントは、次いで、ウオッチャーへ送信される。種々の別の態様においては、ウオッチャーの要求に基づいて、プレゼンスドキュメントは、ユーザ50のプレゼンス情報、又は1つ以上のターミナルのプレゼンス情報だけを含んでもよい。
従って、特定のプレゼンスドキュメントは、特定のプレゼンティティのターミナル又はここに示す例では特定のユーザに特有のものでよい。或いは又、プレゼンスドキュメントは、多数のターミナル又はプレゼンティティに関する情報を含むこともでき、及び/又は情報がそれら全てに共通とすることもできる。
ウオッチャーに送信されるプレゼンスドキュメントは、例えば、ユーザ50により使用される異なるターミナルの詳細、通信を受信するターミナルの利用性、所与の時間における各ターミナルの好ましい通信手段、及び異なるターミナルに共通のユーザに関連した一般的情報を含んでもよい。プレゼンスドキュメントには、必要に応じてほぼ全ての種類の情報を含ませ得ると考えられる。
ユーザ50は、3つのターミナル2a−2cのいずれかを通してサーバー1と通信できる。HTTP又は他のプロトコルが通信に使用されてもよい。
又、図1は、3Gネットワークに接続された他のプレゼンティティ又はウオッチャーのターミナル3−8も示す。これらターミナル3−8の各々は、SIP、HTTP又はその他を経てサーバー1と通信することができる。プレゼンスサービスに契約した各プレゼンティティは、ブロック10、11、・・・19の1つのような関連プレゼンス情報ブロックを有する。
図2は、本発明の実施形態によりユーザ50のプレゼンス情報の更新中に送信される信号を示す。図3は、本発明の実施形態によりプレゼンス情報を更新するユーザに関連した事象シーケンスを示す対応フローチャートである。図2及び3を参照して、本発明の特定の実施形態を以下に説明する。
ここに示す例では、ユーザ50は、移動電話2aのような自分のターミナルの1つを使用して、「契約(SUBSCRIBE)」メッセージをプレゼンスサーバー1へ送信する。この「契約」メッセージは、通常、SIP(セッション開始プロトコル)メッセージである。この送信は、図2に20で示され、そして図3にステップ100で示されている。ここに示す例では、ターミナル2b及び2cは、サーバー1により提供されるプレゼンス情報に対して既に契約されている。
一般に、プレゼンスサービスにおいては、SIP「契約」メッセージの後に、それに対応するSIP「通知(NOTIFY)」メッセージが続く。例えば、あるユーザが別のユーザのプレゼンス情報を受信するように契約する場合には、そのユーザは、彼が契約した事象の状態、例えば、別のユーザのプレゼンス情報を指示するための「通知」メッセージをその後に受信する。この「通知」メッセージは、プレゼンスサーバー1に現在保持されているプレゼンス情報であって、他のユーザに関連し且つプレゼンスドキュメントで構成されてもよいプレゼンス情報を含む。許可チェックは、好ましくは、プレゼンス情報が送信される前にプレゼンスサーバー1により実行される。一実施形態では、サーバー1は、プレゼンティティ自体により設定された各プレゼンティティのアクセスコントロールリストであって、他のプレゼンティティ及び/又はウオッチャーの誰に、自分のプレゼンス情報へのアクセスを許可すべきか指定するアクセスコントロールリストを有する。
又、加入者は、他のユーザのプレゼンス情報が変化するたびに「通知」メッセージを受信する。このような通知情報は、図示されていない。このような「通知」情報は、当業者に良く知られている。
又、ユーザが、特定情報が更新されたときだけ「通知」メッセージを受信するようにその特定のプレゼンス情報に契約することも考えられる。ここに示す実施形態では、ユーザ50がプレゼンスサーバー1に契約したある時間後に、ユーザは、自分のPC2bを使用して自分のプレゼンス情報を更新する。ユーザ50は、メッセージ21をサーバー1へ送信する。本発明によれば、メッセージ21は、更新を行なうのに使用されるターミナルの識別子、即ちPC2bの識別子を含む。又、メッセージ21は、ユーザ50の識別子を含んでもよい。ユーザ識別子は、HTTP URLの形態でよく、そしてユーザ50に関連したプレゼンス情報を独特に識別するのが好ましい。又、メッセージ21は、ユーザ50又はターミナル2bの状態に関する情報、例えば、ユーザがある手段を経て通信を受信できることを望むかどうか、を含んでもよい。例えば、ユーザは、ミーティング中に自分の移動装置へ到来するコールを防止することを希望する。ユーザは、邪魔されることを望まない旨指示するメッセージをサーバー1へ送信することができる。次いで、サーバー1は、プレゼンス情報に契約したウオッチャーへこの情報を転送する。更新メッセージを送信するステップが図3に101で示されている。
次いで、サーバー1は、メッセージ21を受信し、1つ以上の適当なプレゼンス情報ブロック10−19を識別し、そして更新されたプレゼンス情報をプレゼンス情報ブロック10−19に記憶する。受信及び記憶ステップは、図3に102及び103で各々示されている。
サーバーは、ターミナル識別子を使用して、ユーザ50のターミナルのどれがメッセージ21を送信したか決定し、従って、プレゼンス情報を更新するのに使用されなかったターミナル2a及び2cへ「通知」メッセージ22を送信するのが好ましい(図3のステップ104)。この「通知」メッセージのコンテンツは、ユーザ50又は1つ以上の自分のターミナルのプレゼンス情報を定義するものであるが、これは、ターミナル2a及び2cに記憶され(図3のステップ105)、従って、ユーザ50の3つのターミナルの各々は、そのターミナルに関連したプレゼンス情報のローカルコピーを有し、このローカルコピーは、互いに且つサーバー1のプレゼンス情報ブロック10−19と同期状態に保たれる。上述したように、更新メッセージ21を送信したターミナル2bには「通知」メッセージが送信されないのが好ましい。
「通知」メッセージ22をターミナル2a及び2cに送信するのに加えて、サーバー1は、このメッセージ22を、ユーザ50のプレゼンス情報に契約した他のターミナル3−8にも送信し、他の加入者にユーザ50のプレゼンス情報の変化を警報することもできる。
ユーザは、自分のプレゼンス情報をPCから更新できるのが好ましい。第1メッセージ(更新メッセージ)は、PCから送信できるのが好ましい。第1メッセージがPCから送信される場合には、付加的な認証メカニズムが使用されてもよい。これは、セキュリティの理由で必要とされる。というのは、PCは、一般に、3Gネットワークにより確認される認識を有していないからである。同様に、他のターミナルからの全ての「契約」メッセージが認証メカニズムを必要としてもよい。
更新メッセージは、自分の移動、PC又はPDAのようないずれのユーザターミナルからでもプレゼンスサーバーに送信できるのが好ましい。
更新メッセージは、ユーザの状態の詳細、例えば、ユーザが連絡を望むかどうか、そしてもしそうであれば、どんな手段で、等々を適当に含んでもよい。
本発明は、ワイヤレスネットワーク、又はワイヤレスネットワークを経てサーバーと通信するターミナルに限定されるものでないことが明らかであろう。
本発明は、ここに暗示的に又は明確に開示された特徴又は特徴の組み合わせ或いはそれを一般化したものを包含し、上述した定義の範囲に限定されないことに注意されたい。以上の説明に鑑み、当業者であれば、本発明の範囲内で種々の変更がなされ得ることが明らかであろう。
多数のターミナルが3G IMSネットワークのプレゼンス加入者に関連されそして多数のターミナルがネットワークの他の加入者に関連された一例を示す図である。 本発明の好ましい実施形態に基づいて送信される信号のシーケンスを示すシグナリングチャートである。 本発明の好ましい実施形態のステップを示すフローチャートである。

Claims (36)

  1. 少なくとも一人のユーザに関連する複数のターミナルのうちの第1ターミナルから、前記少なくとも一人のユーザの識別子及び前記少なくとも一人のユーザ及び前記複数のターミナルのうちの少なくとも一つに関連するプレゼンス情報を含む第1メッセージをサーバーで受信するステップと、
    前記サーバーから前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するステップとを備え、
    前記第2メッセージは、前記複数のターミナルのうちの前記第1ターミナル以外の少なくとも1つのターミナルへ送信される方法。
  2. 前記第2メッセージを前記ターミナルのうちの複数の他のターミナルへ送信するステップを更に備えた請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2メッセージを前記ターミナルのうちの全ての他のターミナルへ送信するステップを更に備えた請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2メッセージを他のユーザに関連したターミナルへ送信するステップを更に備えた請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記他のユーザは、ウオッチャーを含む請求項4に記載の方法。
  6. 前記ユーザの第1ターミナルは、前記複数のターミナルのいずれか1つである請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第1メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項1から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記第2メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1メッセージは、前記ユーザの識別子を含む請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記第1ターミナルは、移動電話又はパーソナルコンピュータである請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記第1メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記第2メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項1から11のいずれかに記載の方法。
  13. 少なくとも一人のユーザに関連する複数のターミナルのうちの第1ターミナルから、前記少なくとも一人のユーザの識別子及び前記少なくとも一人のユーザ及び前記複数のターミナルのうちの少なくとも一つに関連するプレゼンス情報を含む第1メッセージを受信するための入力手段と、
    前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するための出力手段とを備え、
    前記第2メッセージは、前記複数のターミナルのうちの前記第1ターミナル以外の少なくとも1つのターミナルへ送信されるサーバー。
  14. 前記第2メッセージは、前記ターミナルのうちの複数の他のターミナルへ送信される請求項13に記載のサーバー。
  15. 前記第2メッセージは、前記ターミナルのうちの全ての他のターミナルへ送信される請求項13に記載のサーバー。
  16. 前記出力手段は、前記第2メッセージを、前記他のユーザに関連したターミナルへ送信するようにされる請求項13から15のいずれかに記載のサーバー。
  17. 前記他のユーザは、ウオッチャーを含む請求項16に記載のサーバー。
  18. 前記ユーザの前記第1ターミナルは、前記複数のターミナルのいずれか1つである請求項13から17のいずれかに記載のサーバー。
  19. 前記第1メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項13から18のいずれかに記載のサーバー。
  20. 前記第2メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項19に記載のサーバー。
  21. 前記第1メッセージは、前記ユーザの識別子を含む請求項13から20のいずれかに記載のサーバー。
  22. 前記第1ターミナルは、移動電話又はパーソナルコンピュータである請求項13から21のいずれかに記載のサーバー。
  23. 前記第1メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項13から22のいずれかに記載のサーバー。
  24. 前記第2メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項13から22のいずれかに記載のサーバー。
  25. 少なくとも1人のユーザに関連する複数のターミナルと、サーバーとを備えた通信システムにおいて、前記サーバーは、
    前記ターミナルのうちの第1ターミナルから、前記少なくとも一人のユーザの識別子及び前記少なくとも一人のユーザ及び前記複数のターミナルのうちの少なくとも一つに関連するプレゼンス情報を含む第1メッセージを受信するための入力手段と、
    前記プレゼンス情報の少なくとも一部分を含む第2メッセージを送信するための出力手段を備え、
    前記第2メッセージは、前記複数のターミナルのうちの前記第1ターミナル以外の少なくとも1つのターミナルへ送信される通信システム。
  26. 前記第2メッセージを前記ターミナルのうちの複数の他のターミナルへ送信する請求項25に記載の通信システム。
  27. 前記第2メッセージを前記ターミナルのうちの全ての他のターミナルへ送信する請求項25に記載の通信システム。
  28. 前記出力手段は、前記第2メッセージを、前記他のユーザに関連したターミナルへ送信するようにされる請求項25から27のいずれかに記載の通信システム。
  29. 前記他のユーザは、ウオッチャーを含む請求項28に記載の通信システム。
  30. 前記ユーザの前記第1ターミナルは、前記複数のターミナルのいずれか1つである請求項25から29のいずれかに記載の通信システム。
  31. 前記第1メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項25から30のいずれかに記載の通信システム。
  32. 前記第2メッセージは、前記ユーザ及び第1ターミナルの少なくとも1つに関連したプレゼンス情報を含む請求項31に記載の通信システム。
  33. 前記第1メッセージは、前記ユーザの識別子を含む請求項25から32のいずれかに記載の通信システム。
  34. 前記第1ターミナルは、移動電話又はパーソナルコンピュータである請求項25から33のいずれかに記載の通信システム。
  35. 前記第1メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項25から34のいずれかに記載の通信システム。
  36. 前記第2メッセージは、SIPメッセージ又はHTTPメッセージである請求項25から35のいずれかに記載の通信システム。
JP2004519111A 2002-07-05 2003-07-03 プレゼンス情報の更新 Expired - Fee Related JP4299242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0215620.6A GB0215620D0 (en) 2002-07-05 2002-07-05 Updating presence information
PCT/IB2003/002995 WO2004006533A1 (en) 2002-07-05 2003-07-03 Updating presence information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532727A JP2005532727A (ja) 2005-10-27
JP4299242B2 true JP4299242B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=9939929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004519111A Expired - Fee Related JP4299242B2 (ja) 2002-07-05 2003-07-03 プレゼンス情報の更新

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20040071150A1 (ja)
EP (1) EP1520388B1 (ja)
JP (1) JP4299242B2 (ja)
KR (1) KR20070116125A (ja)
CN (1) CN100581159C (ja)
AT (1) ATE448623T1 (ja)
AU (1) AU2003244987A1 (ja)
CA (1) CA2491677C (ja)
DE (1) DE60330008D1 (ja)
ES (1) ES2332650T3 (ja)
GB (1) GB0215620D0 (ja)
NZ (1) NZ538009A (ja)
RU (1) RU2366099C2 (ja)
WO (1) WO2004006533A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6970547B2 (en) * 2003-05-12 2005-11-29 Onstate Communications Corporation Universal state-aware communications
JP4118800B2 (ja) * 2003-12-26 2008-07-16 ソフトバンクモバイル株式会社 プレゼンス表示システム及びゲートウエイ装置
US20050198545A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-08 Sony Corporation Automatic user device presence registration system
US7272634B2 (en) * 2004-03-18 2007-09-18 Sony Corporation System and method for integrating multiple messaging systems
JP4214941B2 (ja) * 2004-04-09 2009-01-28 日本電気株式会社 プレゼンス情報提供システム、その方法およびサーバ
US8903820B2 (en) * 2004-06-23 2014-12-02 Nokia Corporation Method, system and computer program to enable querying of resources in a certain context by definition of SIP even package
US9270770B2 (en) * 2004-06-30 2016-02-23 Cisco Technology, Inc. System and method for optimizing publication of operating states
US7689655B2 (en) * 2004-12-06 2010-03-30 Aol Inc. Managing and collaborating with digital content using a dynamic user interface
JP4649977B2 (ja) * 2004-12-17 2011-03-16 株式会社日立製作所 プレゼンス統合管理システム及びプレゼンスサーバ
JP4675338B2 (ja) * 2005-01-20 2011-04-20 シャープ株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP4416686B2 (ja) * 2005-04-01 2010-02-17 株式会社日立製作所 状態情報管理システム、状態情報管理サーバ、状態情報管理プログラム
US20070130158A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Maurice Labiche Downloadable content delivery management using a presence server
US8452852B2 (en) * 2005-12-21 2013-05-28 Alcatel Lucent System and method for providing an information service to distribute real-time information to users via a presence system
US8254537B2 (en) * 2006-02-03 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for updating a presence attribute
US8005073B2 (en) * 2006-02-13 2011-08-23 Nokia Corporation Representing network availability status information in presence information
FI20060131A0 (fi) * 2006-02-13 2006-02-13 Kone Corp Yhteysjärjestelmä
US9241038B2 (en) * 2006-05-23 2016-01-19 Microsoft Technology Licensing, Llc User presence aggregation at a server
US9408077B1 (en) 2006-06-16 2016-08-02 Nokia Corporation Communication action bar in a multimodal communication device
US8111686B2 (en) * 2006-08-07 2012-02-07 Microsoft Corporation Aggregating endpoint capabilities for a user
KR101378217B1 (ko) * 2006-10-03 2014-03-27 삼성전자주식회사 다중 프리젠티티용 rls 통보 기준을 제공하기 위한시스템 및 방법
US8078191B2 (en) 2007-01-10 2011-12-13 Synchronica Plc System and method of updating presence information
KR20080108048A (ko) * 2007-06-08 2008-12-11 삼성전자주식회사 컨텐츠 레벨 리액티브 권한부여를 위한 방법 및 시스템
US9781677B2 (en) 2007-06-18 2017-10-03 Nokia Corporation Saving power on handsets by filtering received status updates
US8488764B1 (en) 2007-07-24 2013-07-16 Avaya Inc. Conference call selectable configuration in which participants can be configured to join at different time (order), use presence information to configure/initiate the conference call
US20090299985A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network Based Address Book with Optional Storage of Data

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002016956A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Toshiba Corp 位置情報取得システム及び位置情報取得方法
US6611849B1 (en) * 2000-09-29 2003-08-26 Palm Source, Inc. System for synchronizing databases on multiple devices utilizing a home base
US20020085701A1 (en) * 2000-10-30 2002-07-04 Parsons Eric W. Method and system for providing unified communication management based on presence information
US7035923B1 (en) * 2002-04-10 2006-04-25 Nortel Networks Limited Presence information specifying communication preferences
US20030217142A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
US20030217098A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
US7552204B2 (en) * 2002-05-15 2009-06-23 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information among computing devices of a network
JP3980421B2 (ja) * 2002-06-27 2007-09-26 富士通株式会社 プレゼンス管理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2491677A1 (en) 2004-01-15
CN100581159C (zh) 2010-01-13
CN1679296A (zh) 2005-10-05
ATE448623T1 (de) 2009-11-15
EP1520388A1 (en) 2005-04-06
JP2005532727A (ja) 2005-10-27
RU2366099C2 (ru) 2009-08-27
ES2332650T3 (es) 2010-02-10
RU2005102823A (ru) 2006-01-20
AU2003244987A1 (en) 2004-01-23
GB0215620D0 (en) 2002-08-14
WO2004006533A1 (en) 2004-01-15
KR20070116125A (ko) 2007-12-06
DE60330008D1 (de) 2009-12-24
NZ538009A (en) 2006-08-31
EP1520388B1 (en) 2009-11-11
CA2491677C (en) 2009-05-05
US20040071150A1 (en) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299242B2 (ja) プレゼンス情報の更新
US10841421B2 (en) System and method for determining and communicating presence information
US7797010B1 (en) Systems and methods for talk group distribution
US7818020B1 (en) System and method for joining communication groups
KR101635906B1 (ko) 통신 이력 제공 방법
US7864716B1 (en) Talk group management architecture
EP1396987A2 (en) Separation of presence determination and communication establishment
US7738900B1 (en) Systems and methods of group distribution for latency sensitive applications
KR100810253B1 (ko) 통신 시스템에서 서비스 메뉴 제공 방법 및 시스템
JP2005190287A (ja) プレゼンス表示システム及びゲートウエイ装置
US7844294B1 (en) Systems and methods for opt-in and opt-out talk group management
WO2010034231A1 (zh) 一种电话本的实现方法,系统和地址服务器
JP4677350B2 (ja) 呼制御信号転送装置、呼制御信号転送方法および呼制御信号転送プログラム
GB2433375A (en) Caller ID in an internet protocol (IP) based communications network
EP2294780B1 (en) A method for masking data
KR20050016989A (ko) 프리젠스 정보의 갱신
KR20060068986A (ko) 이기종 프리젠스 시스템간의 친구목록 정보를 교환할 수있는 네트워크 제어 방법 및 네트워크 장치
KR20090109912A (ko) 프레젠스 정보 변경 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees