JP4293098B2 - レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器 - Google Patents

レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4293098B2
JP4293098B2 JP2004268784A JP2004268784A JP4293098B2 JP 4293098 B2 JP4293098 B2 JP 4293098B2 JP 2004268784 A JP2004268784 A JP 2004268784A JP 2004268784 A JP2004268784 A JP 2004268784A JP 4293098 B2 JP4293098 B2 JP 4293098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
phase
center
laser
beam irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004268784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006082106A (ja
Inventor
淳 尼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004268784A priority Critical patent/JP4293098B2/ja
Priority to KR1020050065791A priority patent/KR100721355B1/ko
Priority to US11/187,027 priority patent/US7157661B2/en
Priority to TW094126974A priority patent/TWI280901B/zh
Priority to CNB2005100921549A priority patent/CN100540204C/zh
Publication of JP2006082106A publication Critical patent/JP2006082106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293098B2 publication Critical patent/JP4293098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0676Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into dependently operating sub-beams, e.g. an array of spots with fixed spatial relationship or for performing simultaneously identical operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0608Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams in the same heat affected zone [HAZ]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices

Description

本発明は、レーザービームを用いて各種素材を加工するための方法及び装置に関する。
各種製品の縮小化(小型化、高精細化等)が進むにつれ、高精細かつ高精度な加工技術の必要性が増している。また、製品に対する市場ニーズの推移とともに、製造プロセスの内容も多様化し、そこで使われる素材の種類も拡大している。このような多様化する要請に対して、従来の機械加工やフォトエッチングなどの技術だけは対処が難しくなってきている。そこで、かかる要望を実現する有力な手段としてレーザー加工技術が期待されており、幅広い産業分野でその用途を広げている。
レーザー加工において、エネルギー強度分布がガウシアン分布となったレーザービームを用いた場合には、ビームの中心付近と周囲(外側)におけるエネルギー強度の不均一により素材の加工状態に差が生じやすく均質な加工が難しかった。このような不都合を回避するためには、レーザービームの照射条件などのプロセスマージンが狭くなってしまい、安定した生産が難しくなり、或いは加工対象となる素材の選択肢が著しく制限を受ける。これに対して、エネルギー強度分布をほぼ平坦な分布(トップハット分布)としたレーザービームを採用することによって加工品質を向上させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−33993号公報
上述した従来技術のレーザー加工では、振幅マスクを用いてレーザービームのピーク強度の付近を部分的に通過させることにより、レーザービームのエネルギー強度分布をトップハット状に整形していた。このため、レーザー発振器から出力されるレーザービームの一部を切り捨てることとなってしまい光利用効率が低かった。また、上述した従来技術では、レーザービームを開口マスクに通すことによって得られる回折光のうち、有限範囲の次数(例えば±3次程度)を結像させ、トップハット状のエネルギー強度分布を実現していた。このため、より高次の回折光を打ち切ることによるリップルが発生し、レーザービームのエネルギー強度分布の均一性が充分とは言えなかった。
そこで本発明は、トップハット分布のレーザービームによる加工を行う場合において、光利用効率の向上を図ることを可能とする技術を提供することを目的とする。
また本発明は、トップハット分布のレーザービームによる加工を行う場合において、当該レーザービームのエネルギー強度分布の均一性の向上を図ることを可能とする技術を提供することを目的とする。
第1の態様の本発明は、エネルギー強度分布がガウシアン分布であるレーザービームを発生させる第1過程と、上記レーザービームの波面に対して、ビーム径方向の位置を変数とし、負の傾きを有する一次関数で表現される位相分布による位相変調を加えることにより、当該レーザービームをその中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形する第2過程と、上記第2過程を経て整形された上記レーザービームの波面に対して、ビーム径方向の位置を変数とし、正の傾きを有するn次関数(nは2以上の自然数)で表現される位相分布による位相変調を加えることにより、当該レーザービームをその中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形する第3過程と、上記第2及び第3過程を経てエネルギー強度分布が略平坦な分布となった上記レーザービームを被加工体に照射して当該被加工体を加工する第4過程と、を含む、レーザー加工方法である。ここで本明細書における「加工」とは、レーザービームの照射に起因して被加工体に何らかの物理的変化を生じさせることをいう。当該加工としては、例えば、切削(エッチング)、穴あけ、改質、接合、重合、感光性膜に対する露光、などが挙げられる。
本発明では、ガウシアン分布のレーザービームに対して所定の位相変調を与えることによってトップハット分布のレーザービームを生成しているので、原理的に、レーザービームの一部を切り捨てることがない。したがって、レーザー加工を行う際における光利用効率の向上を図ることが可能となる。また本発明では、理論的な打ち切りに起因する誤差発生要因がないので、レーザービームのエネルギー強度分布の均一性をより向上させることが可能となる。
好ましくは、上記第2過程における上記位相変調が回折光学素子を用いて行われる。
回折光学素子を用いることにより、第2過程における位相変調を容易かつ低コストに実現することができる。
好ましくは、上記第3過程における上記位相変調が集光レンズを用いて行われる。
集光レンズを用いることにより、第3過程における位相変調を容易かつ低コストに実現することができる。
また、上記第2過程を経た上記レーザービームを複数に分岐させる第5過程を更に含み、上記第4過程においては、複数本に分岐されたレーザービームのそれぞれを上記被加工体に照射することによって当該被加工体の複数箇所を略同時に加工することが好ましい。
これにより、複数箇所を同時進行で加工することが可能となり、製造時のスループット向上を図ることができる。特に本発明では光利用効率が高い、すなわちエネルギーロスが少ないため、レーザービームをより多く分岐させることが可能となる。
好ましくは、上記第5過程における上記レーザービームの分岐が回折型ビームスプリッタを用いて行われる。
回折型ビームスプリッタを用いることにより、第5過程におけるレーザービームの分岐を容易かつ低コストに実現することができる。
更に好ましくは、上記回折型ビームスプリッタが上記第2過程における上記位相変調を行う機能も兼ね備える。
これにより、本発明にかかる方法の実施に用いる装置・器具をより簡素化することが可能となる。
第2の態様の本発明は、上記第1の態様の本発明にかかる方法の実施に用いて好適な装置に関するものである。具体的には、第2の態様の本発明は、エネルギー強度分布がガウシアン分布であるレーザービームを発生させるレーザー光源と、上記レーザービームの進路上に配置され、当該レーザービームの波面に対して、ビーム径方向の位置を変数とし、負の傾きを有する一次関数で表現される位相分布による位相変調を加えることにより、当該レーザービームをその中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形する第1の光学素子と、上記第1の光学素子によって整形された後の上記レーザービームの進路上に配置され、当該レーザービームの波面に対して、ビーム径方向の位置を変数とし、正の傾きを有するn次関数(nは2以上の自然数)で表現される位相分布による位相変調を加えることにより、当該レーザービームをその中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形する第2の光学素子と、上記第1及び第2の光学素子によって整形され、エネルギー強度分布が略平坦な分布となった上記レーザービームが被加工体の所定位置に照射されるように当該被加工体の相対的配置を調整する位置調整手段と、を含んで構成されるレーザー加工装置である。
かかる構成によれば、レーザー加工を行う際における光利用効率の向上を図ることが可能となる。また、レーザー加工を行う際におけるレーザービームのエネルギー強度分布の均一性をより向上させることが可能となる。
上述した第1の光学素子は、例えば回折光学素子によって実現されることが好ましい。
これにより、レーザー加工装置の構成をより簡素化、低コスト化することが可能となる。
上述した第2の光学素子は、例えば集光レンズによって実現されることが好ましい。
これにより、レーザー加工装置の構成をより簡素化、低コスト化することが可能となる。
また、上記第1の光学素子によって整形された後の上記レーザービームを複数に分岐させる第3の光学素子を更に含むようにレーザー加工装置を構成し、複数本に分岐されたレーザービームのそれぞれを上記被加工体に照射することによって当該被加工体の複数箇所を略同時に加工することも好ましい。
これにより、複数箇所を同時進行で加工することが可能となり、製造時のスループット向上を図ることができる。特に本発明では光利用効率が高い、すなわちエネルギーロスが少ないため、レーザービームをより多く分岐させることが可能となる。
上述した第3の光学素子は、例えば回折型ビームスプリッタによって実現されることが好ましい。
これにより、レーザー加工装置の構成をより簡素化、低コスト化することが可能となる。
また、上記回折型ビームスプリッタが上記第1の光学素子の機能も兼ねるように構成することも好ましい。
これにより、レーザー加工装置をより簡素化することが可能となる。
第3の態様の本発明は、上述した第1の態様の本発明にかかる加工方法を用いて製造され、或いは第2の態様の本発明にかかるレーザー加工装置を用いて製造される被加工体を備える電子機器である。ここで「被加工体」としては特に限定がなく種々のものが考えられるが、例えば、ガラス等の基板上に成膜された透明導電膜が挙げられる。このような被加工体は、液晶表示装置の構成部品として用いられるなど種々の用途がある。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
<第1の実施形態>
図1は、第1の実施形態にかかるレーザー加工方法について説明する模式図である。図1に示すように、まず、レーザー発振器等を用いてエネルギー強度分布がガウシアン分布(符号a参照)であるレーザービームLBを発生させる(第1過程)。そして、レーザービームLBの波面に対して所定の位相変調を加えることにより、レーザービームLBをその中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形する(第2過程)。この第2過程における位相変調は、回折光学素子等からなる第1の光学素子10を用いて実現できる。
図2は、第2過程における位相変調の一例を説明する図である。図2に示すように本実施形態では、レーザービームLBに対して、ビーム径方向の位置を変数rとし、負の傾きを有する一次関数で表現される位相分布による位相変調を加える。図示のような位相分布φ1が得られる一次関数は、例えば下記(1)式で表される。ただし、P1は一次関数の周期である。
φ1=−2πr/P1・・・(1)
ここで、上述した各過程を経たレーザービームLBは、例えば、関数φ1の傾きが適当に大きい場合には、充分遠方まで伝搬したときにリング状に広がる状態となる。このリングの半径Δは下記(2)式で表される。ただし、λはレーザービームLBの波長、fは集光距離である。
Δ=λf/P1・・・(2)
次に、上述した第2過程を経て整形されたレーザービームLBの波面に対して所定の位相変調を加えることにより、当該レーザービームをその中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形する(第3過程)。この第3過程における位相変調は、集光レンズ等からなる第2の光学素子12を用いて実現できる。
図3は、第3過程における位相変調の一例を説明する図である。図3に示すように本実施形態では、レーザービームLBに対して、ビーム径方向の位置を変数rとし、正の傾きを有するn次関数(nは2以上の自然数)で表現される位相分布による位相変調を加える。図示のような位相φ2の分布が得られるn次関数は、例えば下記(3)式で表される。
φ2=πr2/(λf)・・・(3)
ここで、第2の光学素子12によって集光されたレーザービームの径wは下記(4)式で表される。ただし、Dは第2の光学素子12に入射するレーザービームの径である。
w=2.44λf/D・・・(4)
したがって、先の(2)式で示したレーザービームLBのリングの半径Δが下記(5)式の関係を満足するように設定すれば、レーザービームLBのエネルギー強度分布が略平坦な分布(トップハット分布:符号b参照)とすることができる。ただし、αはエネルギー強度分布の平坦化の水準を決めるために任意に設定し得る係数であり、例えば0.50程度に設定される。
Δ<αw・・・(5)
このような各過程を経てエネルギー強度分布が略平坦な分布に整形された後のレーザービームLBを被加工体100に照射することにより、当該被加工体100が加工される(第4過程)。ここで「加工」とは、上述したようにレーザービームの照射に起因して被加工体100に何らかの物理的変化を生じさせることをいう。
次に、本実施形態のレーザー加工方法に好適なレーザー加工装置の構成例を説明する。
図4は、一実施形態のレーザー加工装置の構成を説明する図である。図4に示すレーザー加工装置は、レーザー光源20、Qスイッチドライバ21、エキスパンダコリメータ22、ミラー23、回折光学素子(第1の光学素子)24、集光レンズ(第2の光学素子)25、ステージ(位置調整手段)26を含んで構成されている。
レーザー光源20は、エネルギー強度分布がガウシアン分布であるレーザービームを発生させる。このようなレーザー光源20としては、各種のレーザ発振器が好適に用いられる。一例として本実施形態では、Qスイッチ制御のパルスYAGレーザー(波長532nm、平均出力5W程度、Qスイッチ周波数1kHz程度)をレーザー光源20として用いる。レーザー光源20のQスイッチ周波数はQスイッチドライバ21によって制御される。
エキスパンダコリメータ22は、レーザー光源20から出射されるレーザービームLB(例えば、ビーム径約1mm)のビーム径を拡大する。エキスパンダコリメータ22によって拡大された後のレーザービームLBはミラー23によって進路が変更される。
回折光学素子24は、ミラー23によって進路を折り曲げられた後のレーザービームLBの進路上に配置され、当該レーザービームの波面に対して所定の位相変調を加えることにより、当該レーザービームLBをその中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形する。具体的には、回折光学素子24は、ビーム径方向の位置を変数とし、負の傾きを有する一次関数で表現される位相分布による位相変調を加える(図2参照)。
集光レンズ25は、回折光学素子24によって整形された後のレーザービームLBの進路上に配置され、当該レーザービームLBの波面に対して所定の位相変調を加えることにより、当該レーザービームLBをその中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形する。具体的には、集光レンズ25は、ビーム径方向の位置を変数とし、正の傾きを有するn次関数(nは2以上の自然数)で表現される位相分布による位相変調を加える(図3参照)。
ステージ26は、被加工体100を支持し、回折光学素子24及び集光レンズ25によって整形され、エネルギー強度分布が略平坦な分布となったレーザービームLBが被加工体100の所定位置に照射されるように、当該被加工体100とレーザービームLBとの相対的配置を調整する。
図5は、上記のレーザー加工装置によって加工された被加工体の一例を説明する図であり、ガラス基板上のITO(Indium Tin Oxide)膜をレーザーエッチングした場合の様子を概略的に示している。また、図6は、被加工体の比較例を示す図であり、上記と同様の加工(レーザーエッチング)をガウシアン分布のレーザービームによって行った場合の様子を概略的に示している。図5に示すように、トップハット状(台形状)のエネルギー強度分布を有するレーザービームを用いることにより、下側のガラス基板に不要なダメージを与えることなく、ITO膜だけをムラ無く除去することが可能となる。これに対して図6に示すように、ガウシアン分布のレーザービームを用いた場合には、所要の幅でITOを除去するためにレーザービームの全体強度を上げる必要があり、その影響によってビーム中央に対応するガラス基板の部位も一部除去されてしまう不都合が生じている。
<第2の実施形態>
上述した第1の実施形態では、トップハット状のエネルギー強度分布を有するレーザービームを1本だけ発生させる場合について説明していたが、当該レーザービームを複数本に分岐させて加工を行うこともできる。以下、その場合について説明する。なお、上記第1の実施形態と重複する内容については適宜、説明を省略する。
図7は、第2の実施形態にかかるレーザー加工方法について説明する模式図である。上述した第1の実施形態と同様にして、ガウシアン分布(符号a参照)のレーザービームLBを発生させ(第1過程)、当該レーザービームLBの波面に対して所定の位相変調を加える(第2過程)。
次に、各過程を経たレーザービームを複数に分岐させる(第5過程)。この第5過程におけるビーム分岐は、例えば回折型ビームスプリッタ14を用いて実現できる。またこの回折型ビームスプリッタ14に、第2過程における位相変調機能(ビーム整形機能)とビーム分岐機能とを集積し、両機能を兼ね備えるように構成することも可能である。図7では、両機能が回折型ビームスプリッタに集積されている場合の構成が示されている。
ここで、ビーム整形機能の位相関数をφ1(上記(1)式参照)、ビーム分岐機能の位相関数をφ3とすると、回折型ビームスプリッタに記録されるべき位相関数はφ1+φ3となる。
なお、第3過程におけるビーム集光機能をも回折型ビームスプリッタに重畳する場合には、回折型ビームスプリッタに記録されるべき位相関数はφ1+φ2+φ3となる。
いずれの場合にも、被加工体上には、以下の式で与えられる回折光パターンの強度分布I(x)が得られる。ただし、“F[ ]”はフーリエ変換を表す。
I(x)=|F[φ1+φ2+φ3]|2・・・(6)
図8は、回折型ビームスプリッタが有するべきビーム分岐機能の位相分布φ3の一例を説明する図である。図8に示すように、位相関数φ3は、位相が0又はπとなる所定のパターンを有する周期的な位相分布(周期P2)となる。図8では4周期分の位相分布が示されている。ここで、位相関数φ1の周期P1と位相関数φ3の周期P2とを比べると、P1≫P2という関係にある。なお、位相関数φ3は所定の反復アルゴリズムに基づいて、計算を反復することによって設計される。
次に、分岐された各レーザービームに対して所定の位相変調を加える(第3過程)。これにより、エネルギー強度分布が略平坦な分布(符号b参照)となった複数本のレーザービームが得られる。そして、複数本に分岐されたレーザービームのそれぞれを被加工体100に照射することによって当該被加工体の複数箇所が略同時に加工される(第4過程)。本実施形態では光利用効率が高い、すなわちエネルギーロスが少ないため、レーザービームをより多く分岐させ、多くの個所を並行して加工することが可能となる。
なお、本実施形態のレーザー加工方法に好適なレーザー加工装置の構成例は上述した図4に示す第1の実施形態の場合とほぼ同様であり、回折光学素子24を回折型ビームスプリッタに置き換える点のみが相違する。よって、第2の実施形態にかかるレーザー加工装置の構成例の図示は省略する。
上述した各実施形態にかかるレーザー加工方法及びレーザー加工装置は各種用途に適用可能であり、例えば液晶表示装置の製造時における透明電極の加工(形状加工、リペア等)に適している。以下に、本実施形態のレーザー加工方法及びレーザー加工装置を適用して製造される液晶表示装置を備える電子機器について例示する。
図9は、電子機器の具体例を説明する図である。図9(A)は携帯電話への適用例であり、当該携帯電話530はアンテナ部531、音声出力部532、音声入力部533、操作部534、及び本実施形態にかかる被加工体(透明電極)が組み込まれた液晶表示装置100を備えている。図9(B)はビデオカメラへの適用例であり、当該ビデオカメラ540は受像部541、操作部542、音声入力部543、及び本実施形態にかかる被加工体(透明電極)が組み込まれた液晶表示装置100を備えている。また、電子機器はこれらに限定されるものではなく、例えばこれらの他に、表示機能付きファックス装置、デジタルカメラのファインダ、携帯型TV、電子手帳なども含まれる。
このように、上述した各実施形態によれば、ガウシアン分布のレーザービームに対して所定の位相変調を与えることによってトップハット分布のレーザービームを生成しているので、原理的に、レーザービームの一部を切り捨てることがない。したがって、レーザー加工を行う際における光利用効率の向上を図ることが可能となる。
また、本実施形態によれば、理論的な打ち切りに起因する誤差発生要因がないので、レーザービームのエネルギー強度分布の均一性をより向上させることが可能となる。
また、第2の実施形態によれば、複数箇所を同時進行で加工することが可能となり、製造時のスループット向上を図ることができる。
また、本実施形態によれば、従来のようにプロセスマージンを確保するためにレーザー出力を精密調整する等のコストを費やす必要がなく、量産ラインへの適用が容易である。
なお、本発明は上記実施形態の内容に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。
例えば、上述した実施形態では、被加工体の一例としてガラス基板上のITO膜を挙げていたが被加工体はこれに限定されるものではない。さらに、加工についても薄膜の除去に限定されるものではなく、他にも切断、穴あけ、改質、感光性膜の露光など種々の加工を行うことができる。
また、上述した第1の実施形態では説明の便宜上、回折光学素子と集光レンズとを別々の素子として説明していたが、これらの機能を1つの素子に集積(重畳)させるようにしてもよい。同様に、第2の実施形態では説明の便宜上、回折型ビームスプリッタと集光レンズとを別々の素子として説明していたが、これらの機能を1つの素子に集積(重畳)させるようにしてもよい。
第1の実施形態にかかるレーザー加工方法について説明する模式図である。 第2過程における位相変調の一例を説明する図である。 第3過程における位相変調の一例を説明する図である。 一実施形態のレーザー加工装置の構成を説明する図である。 被加工体の一例を説明する図である。 被加工体の比較例を示す図である。 第2の実施形態にかかるレーザー加工方法について説明する模式図である。 ビーム分岐機能の位相分布φ3の一例を説明する図である。 電子機器の具体例を説明する図である。
符号の説明
10…第1の光学素子、12…第2の光学素子、14…回折型ビームスプリッタ、20…レーザー光源、21…Qスイッチドライバ、22…エキスパンダコリメータ、23…ミラー23、24…回折光学素子、25…集光レンズ、26…ステージ(位置調整手段)、100…被加工体、LB…レーザービーム

Claims (18)

  1. エネルギー強度分布がガウシアン分布である第1のレーザービームを発生させる第1過程と、
    前記第1のレーザービームの波面に対して第1の位相変調を加えることにより、前記第1のレーザービームを、その中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形し、第2のレーザービームに変調する第2過程と、
    前記第2のレーザービームの波面に対して第2の位相変調を加えることにより、前記第2のレーザービームを、その中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形し、第3のレーザービームに変調する第3過程と、
    前記第3のレーザービームを被加工体に照射する第4過程と、を含む、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  2. 請求項1に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第1の位相変調が前記第1のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第1の位相分布を用いて行われ、
    前記第2の位相変調が前記第2のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第2の位相分布を用いて行われ、
    前記ガウシアン分布の中心と前記第1の位相分布の中心と前記第2の位相分布の中心とが同一の軸上にある、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  3. 請求項2に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第1の位相分布が、前記第1の位相分布の中心と前記軸との交点からの距離を変数とした1次関数で表現されるものであり、前記交点から離れるほど相対的に位相が遅れるように前記第1のレーザービームを整形するものである、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  4. 請求項1乃至のいずれか一項に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第1の位相変調が回折光学素子を用いて行われる、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  5. 請求項1乃至のいずれか一項に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第2の位相変調が集光レンズを用いて行われる、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  6. エネルギー強度分布がガウシアン分布である第1のレーザービームを発生させる第1過程と、
    前記第1のレーザービームの波面に対して第1の位相変調を加えることにより、前記第1のレーザービームを、その中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形し、第2のレーザービームに変調する第2過程と、
    前記第2のレーザービームを複数の第3のレーザービームに分岐させる第3過程と、
    前記複数の第3のレーザービームの各々の波面に対して第2の位相変調を加えることにより、前記複数の第3のレーザービームの各々を、その中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形し、前記複数の第3のレーザービームを複数の第4のレーザービームに変調する第4過程と、
    前記複数の第4のレーザービームの各々を被加工体の複数の箇所に照射する第5過程と、
    を含む、ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  7. 請求項に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第1の位相変調が前記第1のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第1の位相分布を用いて行われ、
    前記第2の位相変調が前記第2のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第2の位相分布を用いて行われ、
    前記ガウシアン分布の中心と前記第1の位相分布の中心と前記第2の位相分布の中心とが同一の軸上にある、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  8. 請求項6又は7に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記第3過程における前記第2のレーザービームの分岐が回折型ビームスプリッタを用いて行われる、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  9. 請求項に記載のレーザービーム照射方法において、
    前記回折型ビームスプリッタが前記第2過程における前記第1の位相変調を行う機能も兼ね備える、
    ことを特徴とするレーザービーム照射方法。
  10. エネルギー強度分布がガウシアン分布である第1のレーザービームを発生させるレーザー光源と、
    前記第1のレーザービームの進路上に配置され、前記第1のレーザービームの波面に対して、第1の位相変調を加えることにより、前記第1のレーザービームを、その中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形し、第2のレーザービームに変調する第1の光学素子と、
    前記第2のレーザービームの進路上に配置され、前記第2のレーザービームの波面に対して、第2の位相変調を加えることにより、前記第2のレーザービームを、その中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形し、第3のレーザービームに変調する第2の光学素子と、
    前記第3のレーザービームが被加工体の所定位置に照射されるように前記被加工体の相対的配置を調整する位置調整手段と、
    を含む、ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  11. 請求項10に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記第1の位相変調が前記第1のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第1の位相分布を用いて行われるよう設定され、
    前記第2の位相変調が前記第2のレーザービームのビーム径方向の位置を変数とする第2の位相分布を用いて行われるよう設定され、
    前記ガウシアン分布の中心と前記第1の位相分布の中心と前記第2の位相分布の中心とが同一の軸上にあるものである、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  12. 請求項11に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記第1の位相分布が、前記第1の位相分布の中心と前記軸との交点からの距離を変数とした1次関数で表現されるものであり、前記交点から離れるほど相対的に位相が遅れるように前記第1のレーザービームを整形するものである、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  13. 請求項10乃至12のいずれか一項に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記第1の光学素子が回折光学素子である、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  14. 請求項10乃至12のいずれか一項に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記第2の光学素子が集光レンズである、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  15. エネルギー強度分布がガウシアン分布である第1のレーザービームを発生させるレーザー光源と、
    前記第1のレーザービームの進路上に配置され、前記第1のレーザービームの波面に対して、第1の位相変調を加えることにより、前記第1のレーザービームをその中心ほど相対的に位相が進み、当該中心から離れるほど相対的に位相が遅れるように整形し、第2のレーザービームに変調する第1の光学素子と、
    前記第2のレーザービームを複数の第3のレーザービームに分岐させる第2の光学素子と、
    前記複数の第3のレーザービームの進路上に配置され、前記複数の第3のレーザービームの各々の波面に対して、第2の位相変調を加えることにより、前記複数の第3のレーザービームの各々を、その中心ほど相対的に位相が遅れ、当該中心から離れるほど相対的に位相が進むように整形し、前記複数の第3のレーザービームを複数の第4のレーザービームに変調する第2の光学素子と、
    前記複数の第4のレーザービームが被加工体の複数箇所に照射されるように前記被加工体の相対的配置を調整する位置調整手段と、を含む、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  16. 請求項15に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記第2の光学素子が回折型ビームスプリッタである、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  17. 請求項16に記載のレーザービーム照射装置において、
    前記回折型ビームスプリッタは、前記第1の光学素子の機能も兼ねる、
    ことを特徴とするレーザービーム照射装置。
  18. 請求項1乃至のいずれか一項に記載のレーザービーム照射方法を用いて製造される前記被加工体を備えることを特徴とする電子機器。
JP2004268784A 2004-09-15 2004-09-15 レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器 Active JP4293098B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268784A JP4293098B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器
KR1020050065791A KR100721355B1 (ko) 2004-09-15 2005-07-20 레이저 가공 방법, 레이저 가공 장치, 전자 기기
US11/187,027 US7157661B2 (en) 2004-09-15 2005-07-22 Method and apparatus for laser machining
TW094126974A TWI280901B (en) 2004-09-15 2005-08-09 Laser-machining method, laser-machining device, and electronic apparatus
CNB2005100921549A CN100540204C (zh) 2004-09-15 2005-08-23 激光加工方法、激光加工装置、电子仪器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004268784A JP4293098B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006082106A JP2006082106A (ja) 2006-03-30
JP4293098B2 true JP4293098B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=36032787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004268784A Active JP4293098B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7157661B2 (ja)
JP (1) JP4293098B2 (ja)
KR (1) KR100721355B1 (ja)
CN (1) CN100540204C (ja)
TW (1) TWI280901B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HRP20030885A2 (en) * 2003-11-03 2005-08-31 Pliva-Istra�iva�ki institut d.o.o. USE OF 2-THIA-DIBENZO[e,h]AZULENES FOR THE MANUFACTURE OF PHARMACEUTICAL FORMULATIONS FOR THE TREATMENT AND PREVENTION OF CENTRAL NERVOUS SYYTEM DISEASES AND DISORDERS
US7394594B2 (en) * 2006-05-08 2008-07-01 Bright View Technologies, Inc. Methods for processing a pulsed laser beam to create apertures through microlens arrays
KR100796596B1 (ko) * 2006-07-14 2008-01-21 삼성에스디아이 주식회사 레이저 조사장치 및 그를 이용한 유기전계발광소자의제조방법
JP2008068270A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Disco Abrasive Syst Ltd レーザー加工装置
JP2008179131A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Ricoh Co Ltd 画像処理方法及び画像処理装置
DE102009020272B4 (de) * 2009-05-07 2014-09-11 Tyco Electronics Amp Gmbh Laserschweißsystem
US8254015B2 (en) * 2009-12-23 2012-08-28 Institut National D'optique System and method for the spatial tailoring of laser light using temporal phase modulation
EP2478990B1 (de) * 2011-01-21 2019-04-17 Leister Technologies AG Verfahren zum Einstellen eines Laserlichtspots zur Laserbearbeitung von Werkstücken sowie Laseranordnung zur Durchführung des Verfahrens
JP6032789B2 (ja) * 2012-02-01 2016-11-30 信越ポリマー株式会社 単結晶加工部材の製造方法、および、単結晶基板の製造方法
JP5943812B2 (ja) 2012-11-14 2016-07-05 三菱重工業株式会社 レーザ切断装置及びレーザ切断方法
JP6029474B2 (ja) * 2013-01-09 2016-11-24 キヤノン株式会社 露光用光源装置及び画像形成装置
US10226837B2 (en) 2013-03-15 2019-03-12 Nlight, Inc. Thermal processing with line beams
GB2512291B (en) 2013-03-22 2015-02-11 M Solv Ltd Apparatus and methods for forming plural groups of laser beams
US10069271B2 (en) 2014-06-02 2018-09-04 Nlight, Inc. Scalable high power fiber laser
CN105720463B (zh) 2014-08-01 2021-05-14 恩耐公司 光纤和光纤传输的激光器中的背向反射保护与监控
US9837783B2 (en) 2015-01-26 2017-12-05 Nlight, Inc. High-power, single-mode fiber sources
US10050404B2 (en) 2015-03-26 2018-08-14 Nlight, Inc. Fiber source with cascaded gain stages and/or multimode delivery fiber with low splice loss
US10520671B2 (en) 2015-07-08 2019-12-31 Nlight, Inc. Fiber with depressed central index for increased beam parameter product
KR101717898B1 (ko) 2015-09-11 2017-03-20 홍성무 직불(直火)구이의 석쇠장치
JP6743136B2 (ja) 2015-09-24 2020-08-19 エヌライト,インコーポレーテッド ファイバ対ファイバ角度を変更することによるビームパラメータ積(bpp)制御
CN108367389B (zh) 2015-11-23 2020-07-28 恩耐公司 激光加工方法和装置
US11179807B2 (en) 2015-11-23 2021-11-23 Nlight, Inc. Fine-scale temporal control for laser material processing
US10466494B2 (en) * 2015-12-18 2019-11-05 Nlight, Inc. Reverse interleaving for laser line generators
US10668537B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Systems for and methods of temperature control in additive manufacturing
US10661391B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-26 Nlight, Inc. Method of forming pores in three-dimensional objects
US10663742B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-26 Nlight, Inc. Method and system for cutting a material using a laser having adjustable beam characteristics
US10673197B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-based optical modulator
US10684487B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-16 Nlight, Inc. Frequency-converted optical beams having adjustable beam characteristics
US10673198B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-coupled laser with time varying beam characteristics
US10732439B2 (en) * 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Fiber-coupled device for varying beam characteristics
US10668567B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Multi-operation laser tooling for deposition and material processing operations
US10646963B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-12 Nlight, Inc. Use of variable beam parameters to control a melt pool
US10673199B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Fiber-based saturable absorber
US10656427B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-19 Nlight, Inc. Multicore fiber-coupled optical probing techniques
US10668535B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. Method of forming three-dimensional objects
US10661342B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-26 Nlight, Inc. Additive manufacturing systems and methods for the same
US10739621B2 (en) * 2016-09-29 2020-08-11 Nlight, Inc. Methods of and systems for materials processing using optical beams
US10670872B2 (en) * 2016-09-29 2020-06-02 Nlight, Inc. All-fiber optical beam switch
US10656440B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-19 Nlight, Inc. Fiber optical beam delivery device producing output exhibiting intensity distribution profile having non-zero ellipticity
US10730785B2 (en) * 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Optical fiber bending mechanisms
CN109791252B (zh) 2016-09-29 2021-06-29 恩耐公司 可调整的光束特性
US10649241B2 (en) * 2016-09-29 2020-05-12 Nlight, Inc. Multi-function semiconductor and electronics processing
CN106475685B (zh) * 2016-12-07 2019-10-11 常州英诺激光科技有限公司 一种提高材料激光标刻品质和效率的装置及标刻方法
US10919794B2 (en) * 2017-12-04 2021-02-16 General Atomics Method of cutting glass using a laser
CN115407518B (zh) * 2022-10-31 2023-04-25 成都莱普科技股份有限公司 矩形平顶光斑的发生系统、方法及设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008914A (en) 1994-04-28 1999-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Laser transfer machining apparatus
JP3371304B2 (ja) 1994-07-25 2003-01-27 セイコーエプソン株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法並びに液晶パネル
US5864430A (en) 1996-09-10 1999-01-26 Sandia Corporation Gaussian beam profile shaping apparatus, method therefor and evaluation thereof
US6072631A (en) * 1998-07-09 2000-06-06 3M Innovative Properties Company Diffractive homogenizer with compensation for spatial coherence
JP4837170B2 (ja) * 2001-01-12 2011-12-14 株式会社Ihi レーザアニール方法及び装置
TW558861B (en) * 2001-06-15 2003-10-21 Semiconductor Energy Lab Laser irradiation stage, laser irradiation optical system, laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and method of manufacturing semiconductor device
JP3903761B2 (ja) 2001-10-10 2007-04-11 株式会社日立製作所 レ−ザアニ−ル方法およびレ−ザアニ−ル装置
JP3973882B2 (ja) * 2001-11-26 2007-09-12 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射装置およびレーザ照射方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060053946A (ko) 2006-05-22
US7157661B2 (en) 2007-01-02
TW200616747A (en) 2006-06-01
JP2006082106A (ja) 2006-03-30
CN100540204C (zh) 2009-09-16
CN1748928A (zh) 2006-03-22
US20060054606A1 (en) 2006-03-16
KR100721355B1 (ko) 2007-05-25
TWI280901B (en) 2007-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293098B2 (ja) レーザー加工方法、レーザー加工装置、電子機器
JP2573902Y2 (ja) 位相板調節式レーザビームによる集積回路接続パスの切断装置
JP3775410B2 (ja) レーザー加工方法、レーザー溶接方法並びにレーザー加工装置
JP6121733B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP3775250B2 (ja) レーザー加工方法及びレーザー加工装置
JP5836415B2 (ja) レーザ加工方法及び半導体装置の製造方法
JP3293136B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR100693024B1 (ko) 미세 구조체의 제조 방법, 노광 장치, 전자 기기
JP5905274B2 (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP4647965B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置及びにこれよって作製された構造体
CN115407518B (zh) 矩形平顶光斑的发生系统、方法及设备
JP2017174941A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP6377771B2 (ja) 光学ビーム・ステアリングのための複数のトランスデューサをもつ音響光学偏向器
JP5322765B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN110224289A (zh) 一种基于液晶光阀的图形化紫外激光发生装置
JP2006339359A (ja) 微細構造体の製造方法、電子機器
KR20180060830A (ko) 공간 광 변조기를 이용한 레이저 가공장치
JP4894899B2 (ja) 微細構造体の製造方法
Amako et al. Versatile light-control schemes based on diffractive optics for laser drilling, cutting, and joining technologies for microelectronic and micromechanical components and devices
WO2023228548A1 (ja) ビーム整形装置、および加工装置
JPH0857678A (ja) レーザ加工装置
CN115453823A (zh) 无掩模光刻方法和无掩模光刻设备
JP2003220488A (ja) レーザ加工方法並びに加工機
CN111185665A (zh) 一种线路结构蚀刻方法、装置、系统与设备
JPS6266617A (ja) レ−ザ光照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350