JP4286886B2 - 残留排ガス処理方法及び処理装置 - Google Patents

残留排ガス処理方法及び処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4286886B2
JP4286886B2 JP2007226750A JP2007226750A JP4286886B2 JP 4286886 B2 JP4286886 B2 JP 4286886B2 JP 2007226750 A JP2007226750 A JP 2007226750A JP 2007226750 A JP2007226750 A JP 2007226750A JP 4286886 B2 JP4286886 B2 JP 4286886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas treatment
residual
flow rate
treatment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007226750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009058190A (ja
Inventor
保彦 尾松
一志 赤木
昭彦 篠竹
誠章 内藤
久信 副島
淳 坪田
善悦 菊池
啓之 鈴木
ラヒナー ハンス−ヤーン
ランペール ミカエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2007226750A priority Critical patent/JP4286886B2/ja
Priority to EP08778302A priority patent/EP2199415A1/en
Priority to PCT/JP2008/063075 priority patent/WO2009028274A1/ja
Publication of JP2009058190A publication Critical patent/JP2009058190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286886B2 publication Critical patent/JP4286886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B11/00Making pig-iron other than in blast furnaces
    • C21B11/02Making pig-iron other than in blast furnaces in low shaft furnaces or shaft furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/82Preventing flashback or blowback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/08Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases using flares, e.g. in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/08Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases using flares, e.g. in stacks
    • F23G7/085Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases using flares, e.g. in stacks in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/008Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases cleaning gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/10Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/134Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions by avoiding CO2, e.g. using hydrogen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)

Description

本発明は、竪型炉の操業を休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する排ガスを、安全に、大気中に燃焼放散させる処理方法及び処理装置に関するものである。
近年、資源の再利用や環境保護を推進する観点から、鉄含有ダスト・ペレット等及び/又は鉄屑類を鉄源として用い、竪型炉で還元、溶解し、銑鉄を製造する技術が注目されている。この種の竪型炉においては、炉内で、還元と溶解を、同時に行うので、鉄源と混合して装入した固体燃料を燃焼させて生成したガスのηCO(ガス利用率)を、最適値に制御することが重要である。
例えば、特許文献1には、原燃料を竪型炉で還元・溶解する竪型炉の操業方法において、排ガスのηCOを制御して、還元・溶解に最適なηCO(ガス利用率)を確保する技術が開示されている。
このように、排ガス組成の制御は、竪型炉の操業において重要であるが、大量に発生する排ガス(可燃成分を含んでいる)の処理は、環境保護、及び、排ガス処理系統の保安の点で重要である。
通常、操業中の竪型炉から、CO:25〜30%、H2:2〜3%、残部:N2の排ガスが、30,000〜40,000Nm3/hr、排出されるが、大量の排ガスは、可燃成分COを含んでいるので、排ガス処理機器で、吸引、冷却、除塵された後、燃焼放散塔から大気中に放散される。
従来、排ガスを燃焼放散塔から放散する場合、図1に示すように、燃焼放散塔1の下部に、逆火Xを防ぐ水封装置2を設置し、排ガス処理系統の安全を確保している。即ち、竪型炉の操業時、排ガス処理機器(図示なし)で、吸引、冷却、除塵された排ガスは、排ガス管6を通り水封装置2に入り、主開閉弁4を開放した燃焼放散塔1から大気中に放散される。
竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器に残留する排ガスを処理しなければならないが、竪型炉と排ガス処理機器の間の排ガス経路を遮断し、排ガス処理機器側の排ガス経路内に1300Nm3/hrの必要最小量の窒素を送給し、窒素で可燃成分を希釈した残留排ガスを、水封装置2を通し、バイバス管路3(バイパス開閉弁5を開き、主開閉弁4を閉じる)から、大気中に燃焼放散する。
この時、窒素を送給しても、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に空気が侵入し、残留排ガスが爆発性を帯びることがある。それ故、水封装置2は、竪型炉の操業が休止又は停止した時の残留排ガス処理においても、逆火を防止する機能を担うことになる。
しかし、水封装置は、例えば、直径:5m、高さ:3mの、常時、水を収容するタンクと、循環水による水位制御を必要とする装置であり、これを、排ガス経路に設置し、常時、運転・保守・点検することは、竪型炉の操業コストを押し上げることになる。
可燃成分を含む排ガスを処理する際、安全を確保することは、最優先事項であるが、資源の再利用を推進する観点から、回収物の価格が上昇することは好ましくなく、大規模な水封装置を排ガス経路に設置しなくても、可燃成分を含む排ガスを、安全に処理することができる技術が求められている。
特開平10−36906号公報
前述したように、竪型炉の操業が休止又は停止した時の残留排ガスの処理において、排ガス経路に窒素ガスを送給しても、排ガス処理機器内に空気が侵入し、排ガス経路内のガスが爆発性を帯びることがある。そこで、本発明は、大規模な水封装置を設置しなくても、可燃成分を含む残留排ガスを、安全に、大気中に燃焼放散することができる処理方法及び処理装置を提供することを課題とする。
排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する排ガスが爆発性を帯びる原因は、該排ガス経路内への空気(即ち、酸素)の侵入であるので、本発明者は、上記排ガス経路内への空気の侵入を、完全に防止する手法について、鋭意検討した。
その結果、単に、窒素を、上記排ガス経路内に送給するのではなく、窒素送給と同時に、排ガス経路内のガス圧を制御し、かつ、燃焼放散時のガス流速を制御すると、逆火を防ぎ、残留排ガスを、安全に、大気中に放散することができることを見いだした。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、その要旨は以下のとおりである。
(1)竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを処理する方法において、
(a)竪型炉と排ガス処理機器の間の排ガスを遮断し、
(b)遮断弁の近傍から、排ガス処理機器側の排ガス経路内に、窒素を送給するとともに、
(c)排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を、1気圧を超える正圧に保持し、
(d)CO及びH2の逆火速度を超える流速で、燃焼放散する
ことを特徴とする残留排ガス処理方法。
(2)前記排ガスが、CO:25〜30%、及び、H2:2〜3%、を含むことを特徴とする前記(1)に記載の残留排ガス処理方法。
(3)前記排ガス処理機器が、ガス冷却機及びガス吸引除塵機を含むことを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の残留排ガス処理方法。
(4)前記排ガス経路内のガスを、燃焼放散する前に、冷却し、冷却された排ガスをガス吸引、除塵することを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれかに記載の残留排ガス処理方法。
(5)前記逆火速度を超える流速が、5m/秒以上であることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれかに記載の残留排ガス処理方法。
(6)前記逆火速度を超える流速が、12m/秒以下であることを特徴とする前記(1)〜(5)のいずれかに記載の残留排ガス処理方法。
(7)竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを処理する装置において、
(a)竪型炉と排ガス処理機器の間の排ガスを遮断する遮断弁、
(b)遮断弁の近傍から、排ガス処理機器側の排ガス経路内に、窒素を送給する窒素送給手段、
(c)排ガス処理機器と燃焼放散塔の間に在って、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を、1気圧を超える正圧に維持するガス圧調整弁、
(d)燃焼放散塔のガス通路を遮断する主開閉弁、及び、燃焼放散塔の途中から分岐し、排ガス経路内の残留排ガスを燃焼放散するバイパス
を備えることを特徴とする残留排ガス処理装置。
(8)前記排ガスが、CO:25〜30%、H2:2〜3%、を含むことを特徴とする前記(7)に記載の残留排ガス処理装置。
(9)前記排ガス処理機器が、ガス冷却機及びガス吸引除塵機を含むことを特徴とする前記(7)又は(8)に記載の残留排ガス処理装置。
(10)前記排ガス経路内のガスを、燃焼放散する前に、冷却し、冷却された排ガスをガス吸引、除塵することを特徴とする前記(7)〜(9)のいずれかに記載の残留排ガス処理装置。
(11)前記排ガス経路内のガスを、バイパス管の出口から、CO及びH2の逆火速度を超える流速で、燃焼放散することを特徴とする前記(7)〜(10)のいずれかに記載の残留排ガス処理装置。
(12)前記逆火速度を超える流速が、5m/秒以上であることを特徴とする前記(11)に記載の残留排ガス処理装置。
(13)前記逆火速度を超える流速が、12m/秒以下であることを特徴とする前記(7)〜(12)のいずれかに記載の残留排ガス処理装置。
本発明によれば、竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを、逆火の恐れなく、安全に、大気中に燃焼放散することができる。
本発明について、図面に基づいて説明する。
図2に、本発明を実施する排ガス経路の一態様を示す。基台12の上に、冷却機8、ガス吸引除塵機9、及び、ミスト分離機10が、排ガス管6で接続されて配置されている。竪型炉の操業時、竪型炉(図示なし)で発生した排ガスは、支持台13上に固定された排ガス管6により、冷却機8に導入され、冷却機8内で、散水により冷却される。
冷却された排ガスは、次のガス吸引除塵機9で、ガス吸引、除塵され、ミスト分離機10で、ミスト(微細な水滴)が分離された後、燃焼放散塔1に繋がる排ガス管6を通り、燃焼放散塔1の出口で燃焼し(炎14、参照)、大気中に放散される。
燃焼放散塔1には、ガス通路を開閉する主開閉弁4が取り付けられていて、通常の操業時は、全開されている。また、燃焼放散塔1には、途中で分岐するバイパス管路3が設けられていて、竪型炉の操業が休止又は停止した時の排ガス処理の際に、使用する。バイパス管路3には、管路を開閉するバイパス開閉弁5が取り付けられていて、通常の操業時は、全閉となっている。
竪型炉で発生した排ガスは、通常、CO:25〜30%、H2:2〜3%を含んでいて、空気(酸素)が混入すると、爆発性を帯びることになるが、ガス吸引除塵機9が、吸引装置(図示なし)で吸引されているので、排ガスは、排ガス経路を、滞留することなく、速やかに通過し、燃焼放散塔から放散される。即ち、竪型炉の通常の操業における排ガス処理に、格別の問題は生じない。
排ガスを、冷却機8に導入する排ガス管6は、竪型炉の休止又は停止時に作動する遮断弁6を備え、さらに、遮断弁7の作動後、直ちに、排ガス管6に窒素を送給する窒素供給手段の窒素供給管11と連結されている。
竪型炉の操業が休止又は停止すると、制御装置(図示なし)からの指令で、遮断弁7が排ガス管6を遮断し、窒素供給管11が、排ガス管6内へ窒素を送給し始める。この時、同時に、ガス吸引除塵機9を引き続き運転し、ミスト分離機10の上部に配置されている調整弁の開度を調整して、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を、1気圧を超える正圧に保持する。
本発明では、竪型炉の操業の休止又は停止時に、ガス吸引除塵機9を吸引する吸引装置を運転し、ミスト分離機10の上部に配置されている調整弁の開度を調整して、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を正圧に保持するので、該排ガス経路への空気の侵入を防ぐことができる。この点が、本発明の特徴である。
一般に、機器内の圧力を正圧に維持すれば、機器内への外気の侵入を防ぐことができることは知られているが、通常の操業時には、30,000〜40,000Nm3/hrの大量の排ガスを処理し、また、操業の休止又は停止時には、1,300Nm3/hrの窒素を送給して可燃排ガスを希釈する排ガス処理機器を含む排ガス経路において、この排ガス経路全域にて、空気の侵入を防ぎ、安全を確保するために、ガス圧を、1気圧を超える正圧に保持するとともに、燃焼放散塔との出口で、ガス圧に依存する流速を、所要の流速範囲に維持することは、技術的な工夫を要することである。
図3に、調整弁の開度を調整し、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を正圧に保持する一態様を模式的に示す。ミスト分離機10の頂部には、3個の炉頂圧調整弁15a及び1個の経路内圧調整弁15bが設けられている。
竪型炉の通常の操業時は、経路内圧調整弁15bは閉じられていて、30,000〜40、000Nm3/hrの大量の排ガスに対して、3個の炉頂圧調整弁15aの開度を適宜調整して、炉頂圧を調整する。通常は、炉頂圧が0となるように、3個の炉頂圧調整弁15aの開度を調整する。
竪型炉の操業を休止又は停止した時も、引き続き、ガス吸引除塵機9を吸引する吸引装置を運転し、3個の炉頂圧調整弁15aを、全て閉じ、経路内圧調整弁15bの開度を調整する。
操業の休止又は停止と同時に、遮断弁7が作動し、窒素供給管11から排ガス管6内へ、1,300Nm3/hrの窒素の供給が開始される。1,300Nm3/hrの窒素の送給に対し、大量の排ガス量の圧力調整を行う炉頂圧調整弁15aでは、圧力調整が不能なため、排ガス管6への窒素の供給、3個の炉頂圧調整弁15aの全閉、及び、1,300Nm3/hrの窒素の送給量に適応した小径の経路内圧調整弁15bの開度調整で、ミスト分離機10内に大きな正圧が発生し、ミスト分離機10より上流側の排ガス経路内のガス圧が正圧に保持される。
排ガス経路内のガス圧を高くし過ぎると、逆に、残留排ガスが外部に漏れでることになるので、上記ガス圧は、残留排ガスが外部に漏れでない範囲とする。
排ガス経路内のガス圧が正圧に保持された状態で、窒素で可燃成分が希釈された残留排ガスは、経路内圧調整弁15bを通過し、燃焼放散塔1に繋がる排ガス管6に流入するが、流入量は、必然的に、通常の操業時の流量に比べ少ないので、燃焼放散塔1の主開閉弁4を閉じ、バイパス管3のバイパス開閉弁を開け、上記残留排ガスを、バイパス管3経由で、燃焼放散塔1の出口から放散する。
ここで、図4に、本発明を適用した時の排ガス経路におけるガス圧分布の一例を示す。
図4中のP1〜P2は、図3中のP1〜P2に対応する。P2は、ミスト分離機の位置であり、本発明では、ミスト分離機頂部に配置した調整弁の開度を調整し、ここで、高い正圧を形成して、ミスト分離機より上流側の排ガス経路内のガス圧を、正圧に維持する。
図4に示すように、ミスト分離機(P2)で形成する圧が低いと、冷却機(P1)の内部で、正圧を維持することができず、冷却機内に空気が侵入することになる。
冷却機8の位置P1でも正圧状態が維持されているので、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧が正圧に保持されていることが解る。
残留排ガスを、燃焼放散塔1から放散する時、当然に、ガス圧は、大気圧となっているが、この時、残留排ガス中の可燃成分(COとH2)による逆火を防ぐため、残留排ガス放散時のガス流速を、CO及びH2の逆火速度を超える流速とすることが重要である。
本発明では、残留排ガス放散時のガス流速を、CO及びH2の逆火速度を超える流速とするので、大掛かりな水封装置を燃焼放散塔に備える必要がない。
逆火を、より確実に防ぐためには、残留排ガス放散時のガス流速を、5m/秒以上とすることが好ましい。
残留排ガス放散時のガス流速を上げることは、逆火を防ぐ点で好ましいが、あまり上げすぎると、炎が吹き消えることがあるので、12m/秒以下が好ましい。
次に、本発明の実施例について説明するが、実施例の条件は、本発明の実施可能性及び効果を確認するために採用した一条件例であり、本発明は、この一条件例に限定されるものではない。本発明は、本発明の要旨を逸脱せず、本発明の目的を達成する限りにおいて、種々の条件を採用し得るものである。
(実施例)
図2に示す排ガス経路において、竪型炉の操業休止時に、遮断弁を作動させ、排ガス管内に、窒素を、1,300Nm3/hr送給するとともに、ミスト分離機の炉頂圧調整弁を閉じ、経路内圧調整弁の開度を適宜調整し、ミスト分離機内のガス圧を、48hPaに保持した。
冷却機内では、5hPaを確保することができ、排ガス処理機器を含むガス経路内への空気の侵入を防ぐことができた。残留排ガスは、バイパス管路経由で、流速8m/秒で、燃焼放散塔の出口から大気中に放散した。
残留排ガスの処理期間中、継続して、ガス経路内のガス圧を正圧に維持し、可燃成分の逆火速度を超える流速で燃焼放散塔から放散することができ、逆火は、発生しなかった。
前述したように、本発明によれば、竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを、逆火の恐れなく、安全に、大気中に燃焼放散することができる。したがって、本発明は、可燃成分を含む排ガスを放出する炉を操業する二次産業において、利用可能性が大きいものである。
水封装置を備える、従来の排ガス処理設備を示す図である。 本発明を実施する排ガス経路の一態様を示す図である。 調整弁の開度を調整し、排ガス経路内のガス圧を正圧に保持する態様を示す図である。 本発明を適用した時の排ガス経路におけるガス圧分布を示す図である。
符号の説明
1 燃焼放散塔
2 水封装置
3 バイパス管路
4 主開閉弁
5 バイバス開閉弁
6 排ガス管
7 遮断弁
8 冷却機
9 ガス吸引除塵機
10 ミスト分離機
11 窒素供給管
12 基台
13 支持台
14 炎
15a 炉頂圧調整弁
15b 経路内圧調整弁
X 逆火

Claims (13)

  1. 竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを処理する方法において、
    (a)竪型炉と排ガス処理機器の間の排ガスを遮断し、
    (b)遮断弁の近傍から、排ガス処理機器側の排ガス経路内に、窒素を送給するとともに、
    (c)排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を、1気圧を超える正圧に保持し、
    (d)CO及びH2の逆火速度を超える流速で、燃焼放散する
    ことを特徴とする残留排ガス処理方法。
  2. 前記排ガスが、CO:25〜30%、及び、H2:2〜3%、を含むことを特徴とする請求項1に記載の残留排ガス処理方法。
  3. 前記排ガス処理機器が、ガス冷却機及びガス吸引除塵機を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の残留排ガス処理方法。
  4. 前記排ガス経路内のガスを、燃焼放散する前に、冷却し、冷却された排ガスをガス吸引、除塵することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の残留排ガス処理方法。
  5. 前記逆火速度を超える流速が、5m/秒以上であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の残留排ガス処理方法。
  6. 前記逆火速度を超える流速が、12m/秒以下であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の残留排ガス処理方法。
  7. 竪型炉の操業が休止又は停止した時、排ガス処理機器を含む排ガス経路内に残留する可燃成分を含む排ガスを処理する装置において、
    (a)竪型炉と排ガス処理機器の間の排ガスを遮断する遮断弁、
    (b)遮断弁の近傍から、排ガス処理機器側の排ガス経路内に、窒素を送給する窒素送給手段、
    (c)排ガス処理機器と燃焼放散塔の間に在って、排ガス処理機器を含む排ガス経路内のガス圧を、1気圧を超える正圧に維持するガス圧調整弁、
    (d)燃焼放散塔のガス通路を遮断する主開閉弁、及び、燃焼放散塔の途中から分岐し、排ガス経路内の残留排ガスを燃焼放散するバイパス
    を備えることを特徴とする残留排ガス処理装置。
  8. 前記排ガスが、CO:25〜30%、H2:2〜3%、を含むことを特徴とする請求項7に記載の残留排ガス処理装置。
  9. 前記排ガス処理機器が、ガス冷却機及びガス吸引除塵機を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の残留排ガス処理装置。
  10. 前記排ガス経路内のガスを、燃焼放散する前に、冷却し、冷却された排ガスをガス吸引、除塵することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の残留排ガス処理装置。
  11. 前記排ガス経路内のガスを、バイパス管の出口から、CO及びH2の逆火速度を超える流速で、燃焼放散することを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の残留排ガス処理装置。
  12. 前記逆火速度を超える流速が、5m/秒以上であることを特徴とする請求項11に記載の残留排ガス処理装置。
  13. 前記逆火速度を超える流速が、12m/秒以下であることを特徴とする請求項7〜12のいずれか1項に記載の残留排ガス処理装置。
JP2007226750A 2007-08-31 2007-08-31 残留排ガス処理方法及び処理装置 Active JP4286886B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226750A JP4286886B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 残留排ガス処理方法及び処理装置
EP08778302A EP2199415A1 (en) 2007-08-31 2008-07-14 Method of treating residual flue gas and apparatus therefor
PCT/JP2008/063075 WO2009028274A1 (ja) 2007-08-31 2008-07-14 残留排ガス処理方法及び処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007226750A JP4286886B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 残留排ガス処理方法及び処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009058190A JP2009058190A (ja) 2009-03-19
JP4286886B2 true JP4286886B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=40387003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007226750A Active JP4286886B2 (ja) 2007-08-31 2007-08-31 残留排ガス処理方法及び処理装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2199415A1 (ja)
JP (1) JP4286886B2 (ja)
WO (1) WO2009028274A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6712137B2 (ja) * 2016-01-15 2020-06-17 光洋サーモシステム株式会社 排気処理装置およびこれを備える熱処理装置、ならびに、排気処理装置の操業方法
AU2019351577A1 (en) * 2018-09-28 2021-04-29 Australian Rig Construction Holdings Pty Ltd Flare system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517538A (ja) * 1974-07-08 1976-01-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd Hosangasunenshoyofureaabaanachatsukatenniokeru gasuryusokuseigyosochi
JPS5629713A (en) * 1979-08-16 1981-03-25 Nippon Steel Corp Control method of fluid pressure
JPS6021203B2 (ja) * 1981-03-19 1985-05-25 川崎製鉄株式会社 高炉の空炉吹卸し時の炉内発生ガスの処理方法
JPH06185864A (ja) * 1992-12-11 1994-07-08 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 排 ガ ス 処 理 設 備
JP3814046B2 (ja) 1996-04-17 2006-08-23 新日本製鐵株式会社 竪型炉の操業方法
JP2002121612A (ja) * 2000-10-19 2002-04-26 Nkk Corp 冷鉄源の溶解方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009058190A (ja) 2009-03-19
EP2199415A1 (en) 2010-06-23
WO2009028274A1 (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1093594C (zh) 燃气轮机燃料供给装置及其控制装置
US9464804B2 (en) Gas flare system and method of destroying a flammable gas in a waste gas stream
KR102037032B1 (ko) 고로공장의 탑블리더밸브 공해방지 및 저감을 위한 가스 처리장치 및 방법
JP4286886B2 (ja) 残留排ガス処理方法及び処理装置
JP5565820B2 (ja) 可燃性不純物が混在する排出ガスから二酸化炭素を回収するための二酸化炭素の高純度化装置、及びこれを用いた高純度の二酸化炭素を回収する方法
KR20090064385A (ko) 가공대상물들의 열적 디버링 장치
CA2478672C (en) Incinerator
JP5888435B2 (ja) 高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法
EA013661B1 (ru) Способ интеграции доменной печи и устройства разделения газов воздуха
JP2009006216A (ja) 微粉炭供給装置の再起動方法
JP3866808B2 (ja) 半導体製造工程排ガス除害装置
TW202134443A (zh) 鼓風爐設備及其關機方法
KR20050023886A (ko) 고로의 휴,송풍작업시 분진제거 장치
CN111363870B (zh) 一种高炉环保休风方法
KR101167213B1 (ko) 고로 설비의 휴풍 제어 방법
JP6992194B2 (ja) ストーカ式焼却設備及び被焼却物の焼却方法
US5048430A (en) Method of stopping combustion in restrained combustion furnace in safety and combustion stop system therefor
CN112555886A (zh) 燃烧器低压氧气混合助燃装置
CN202101259U (zh) 一种防内爆烟气系统
CN213775442U (zh) 惰性气体超声水雾混合瓦斯输送装置
CN211119411U (zh) 一种燃烧器的送气装置
JP6036312B2 (ja) 高炉ガス着火判定装置
CN215798513U (zh) 一种液硫脱气系统的安全防护装置
JP3020737B2 (ja) 可燃性放散ガスの燃焼処理装置
TWI292462B (en) Control system and method of hazardous gas supply

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4286886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250