JP4286351B2 - 光アッド/ドロップ回路 - Google Patents

光アッド/ドロップ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4286351B2
JP4286351B2 JP32403798A JP32403798A JP4286351B2 JP 4286351 B2 JP4286351 B2 JP 4286351B2 JP 32403798 A JP32403798 A JP 32403798A JP 32403798 A JP32403798 A JP 32403798A JP 4286351 B2 JP4286351 B2 JP 4286351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
port
drop circuit
optical add
filter member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32403798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000147247A (ja
Inventor
暢洋 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP32403798A priority Critical patent/JP4286351B2/ja
Priority to US09/326,616 priority patent/US6246818B1/en
Publication of JP2000147247A publication Critical patent/JP2000147247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286351B2 publication Critical patent/JP4286351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • G02B6/29382Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
    • G02B6/29383Adding and dropping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般的にチューナブル光学フィルタに関し、更に詳しくは可変の阻止帯域を有するチューナブル光学フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】
柔軟性に富んだ光ファイバネットワークを構築するための技術として、波長分割多重(WDM)がある。WDMが適用されるシステムにおいては、異なる波長を有する複数の光キャリアが用いられる。各光キャリアを独立に変調することによって得られた複数の光信号が光マルチプレクサにより波長分割多重され、その結果得られたWDM信号光が光ファイバ伝送路に送出される。受信側では、受けたWDM信号光が光デマルチプレクサによって個々の光信号に分離され、各光信号に基づいて伝送データが再生される。
【0003】
WDMが適用されるシステムにおいては、アッド/ドロップ機能が重要である。アッド機能は、特定の波長チャネルの光信号をWDM信号光に合流させる機能であり、ドロップ機能は、WDM信号光から特定の波長チャネルの光信号を取り出す機能である。
【0004】
アッド/ドロップ機能を行わせるための光デバイスとして、チューナブル光学フィルタがある。チューナブル光学フィルタがバンドパスフィルタである場合には、通過帯域が可変であり、また、チューナブル光学フィルタがノッチフィルタである場合には、阻止帯域が可変である。
【0005】
図1の(A)及び(B)を参照すると、通過帯域が可変である従来のチューナブル光学フィルタの構成及び動作特性がそれぞれ示されている。このチューナブル光学フィルタは、図1の(A)に示されるように、第1のポート2と、予め定められた方向(図示された例では紙面に平行な方向)における位置に応じて特性が変化する光学フィルタ部材4と、光学フィルタ部材4に関する透過光路により第1のポート2に光学的に結合される第2のポート6と、光学フィルタ部材4を上述の予め定められた方向に変位させるための機構8とを備えている。
【0006】
光学フィルタ部材4は、誘電体多層膜の厚みを予め定められた方向に変化させることにより構成され得る。光学フィルタ部材4が機構8により変位させられると、図1の(B)に示されるように、通過帯域が波長軸上でシフトする。尚、図1の(B)において、縦軸はポート2及び6間の透過率(T)、横軸は波長(λ)である。
【0007】
図2の(A)及び(B)を参照すると、阻止帯域が可変である従来のチューナブル光学フィルタの構成及び動作特性がそれぞれ示されている。このチューナブル光学フィルタは、第1のポート10と、予め定められた方向(図示された例では紙面に平行な方向)における位置に応じて特性が変化する光学フィルタ部材12と、光学フィルタ部材12に関する透過光路により第1のポート10に光学的に結合される第2のポート14と、光学フィルタ部材12に関する反射光路により第1のポート10に光学的に結合される第3のポート16と、光学フィルタ部材12を前述の予め定められた方向に変位させるための機構18とを備えている。
【0008】
光学フィルタ部材12が図1の(A)に示される光学フィルタ部材4と同様の特性を有している場合、第1のポート10と第2のポート14間における透過率の波長特性は図1の(A)に示されるのと同じように波長軸方向に可変である。また、第1のポート10と第3のポート16との間の反射率の波長特性は、図2の(B)に示されるように、可変である。図2の(B)において、縦軸は反射率(R)、横軸は波長(λ)を示している。尚、図2の(B)に示される特性は図1の(B)に示される特性の逆特性である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
図1の(A)に示されるような透過光路による光学的な結合においては、機構8におけるガタ等の原因で光学フィルタ部材4が角度ずれを起こしたとしても、透過率は概ね安定である。例えば透過光路が平行ビームにより提供されている場合に、角度ずれに起因する平行ビームのシフトがポート2及び6間の結合効率にほとんど影響を及ぼさないからである。
【0010】
これに対して、図2の(A)に示される第1のポート10と第3のポート16との間のように反射光路により結合されている場合、光学フィルタ部材12の角度ずれが直接的に反射率に影響を及ぼし、動作が不安定になる。例えば反射光路が平行ビームにより提供されている場合に、角度ずれがポート10及び16間の結合効率に大きく影響するためである。
【0011】
このように、従来技術による場合、可変の阻止帯域を有するチューナブル光学フィルタの動作が不安定であるという問題があった。
【0012】
よって、本発明の目的は、可変の阻止帯域を有し且つ特性が安定なチューナブル光学フィルタを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明によると、それぞれが第3〜第5のポートを有し、前記第3のポートに供給された光を前記第4のポートに出力し、前記第4のポートに供給された光を前記第5のポートに出力し、次段の前記第3のポートが前段の前記第5のポートに光接続された複数の光サーキュレータと、前記各光サーキュレータの前記第4のポートに光接続された複数の第1のポートと、予め定められた方向における位置に応じて特性が変化する前記第1のポートに対して設けられた複数の光学フィルタ部材と、前記光学フィルタ部材に関する透過光路により対応する前記第1のポートに光学的に結合される複数の第2のポートと、前記各光学フィルタ部材に関する反射光路により対応する前記第1のポートに光学的に結合される複数の反射ユニットと、前記各第2のポートに光接続された複数の光ファイバと、前記複数の光ファイバから入力された光を多重化する光マルチプレクサと、前記各光学フィルタ部材を上記予め定められた方向に変位させるための複数の機構とを備えた光アッド/ドロップ回路が提供される。
【0014】
反射ユニットは、光学の分野で一般的なキャッツアイ又はコーナーキューブにより提供され得る。キャッツアイは、反射光路上に設けられるレンズと、レンズの焦点位置に反射面を有するミラーとから構成される。このような反射ユニットを用いた場合、反射ユニットへの入射角に係わらず反射ユニットに入射した光はもとの光路を戻るので、光学フィルタ部材の角度ずれに係わらず特性が変化する恐れがない。
【0015】
光学フィルタ部材が例えば図1の(B)に示されるような特性を有している場合、第1及び第2のポート間にバンドパスフィルタの機能が得られる。また、反射ユニットが設けられていることから、第1のポートはノッチフィルタの入出力ポートとなる。従って、本発明を実施する場合において、ノッチフィルタの機能のみが必要となるときには、第2のポートは省略されてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の望ましい実施の形態を詳細に説明する。
【0017】
図3は本発明によるチューナブル光学フィルタの実施形態を示す図である。このチューナブル光学フィルタは、本発明によって特徴的なフィルタモジュール20と、モジュール20に光学的に接続される光サーキュレータ22とを備えている。
【0018】
フィルタモジュール20は、第1のポート24と、矢印26で示される予め定められた方向における位置に応じて特性が変化する光学フィルタ部材28と、光学フィルタ部材28に関する透過光路30により第1のポート24に光学的に結合される第2のポート32と、光学フィルタ部材28に関する反射光路34により第1のポート24に光学的に結合される反射ユニット36と、光学フィルタ部材28を矢印26で示される予め定められた方向に変位させるための機構38とを備えている。
【0019】
第1のポート24は、反射光路30上に設けられるレンズ40と、レンズ40の焦点位置に励振端を有する光ファイバ42と、光ファイバ42を保持するためのフェルール44とを備えている。
【0020】
第2のポート32は、透過光路30上に設けられるレンズ46と、レンズ46の焦点位置に励振端を有する光ファイバ48と、光ファイバ48を保持するためのフェルール50とを備えている。
【0021】
反射ユニット36は、反射光路34上に設けられるレンズ52と、レンズ52の焦点位置に反射面54Aを有するミラー54とを備えている。このような位置関係によるレンズ52及びミラー54の組み合わせはいわゆるキャッツアイと称されるものである。
【0022】
光サーキュレータ22は各々光ファイバにより提供される3つのポート22A,22B及び22Cを有している。光サーキュレータ22は、ポート22Aに供給された光をポート22Bから出力し、ポート22Bに供給された光をポート22Cから出力するように機能する。光サーキュレータ22はまたポート22Cに供給された光をポート22Aから出力するが、この機能は本実施形態では使用されていない。
【0023】
光サーキュレータ22のポート22Bと第1のポート24の光ファイバ42とをスプライス接続部56により融着接続することによって、光サーキュレータ22とフィルタモジュール20とが光学的に接続されている。
【0024】
光サーキュレータ22として3ポート型光サーキュレータが例示されているが、4つ以上のポートを有する光サーキュレータが使用されてもよい。
【0025】
光学フィルタ部材28と反射ユニット36との間の反射光路34上には1/4波長板70が設けられている。1/4波長板70の機能については後述する。
【0026】
図4は図3に示される機構38の構成を示す図である。機構38は、レール部材58と、レール部材58に対して矢印26で示される方向に摺動可能に設けられ光学フィルタ部材28を保持するスライダ60と、スライダ60に螺合するネジシャフト62と、ネジシャフト62を回転させるためのモータ64とを備えている。ネジシャフト62の回転量を精度よく設定するためには、モータ64としてはステッピングモータが適している。
【0027】
モータ64によってネジシャフト62が回転駆動されると、ネジシャフト62が螺合しているスライダ60は矢印26で示される方向に変位する。
【0028】
光学フィルタ部材28は、具体的には、ガラス等からなる透明基板66と、透明基板66上に形成された誘電体多層膜68とから構成される。誘電体多層膜68は矢印26で示される方向に連続的に変化する厚みを有しており、これにより、矢印26で示される方向における位置に応じて光学フィルタ部材28の特性が変化する。
【0029】
図5は図3に示される反射ユニット36の作用を説明するための図である。今、光ファイバ42から放射されてレンズ40によりコリメートされた平行ビームが入射角θで光学フィルタ部材28に入射するものとする。光学フィルタ部材28で反射したビームはレンズ52によりミラー54の反射面54A上の焦点で反射し、もと来た方向に進行する結果、再び光学フィルタ部材28に入射角θで入射することになる。従って、その反射ビームはレンズ40により光ファイバ42に効率よく且つ安定に結合することとなる。
【0030】
ここで、光学フィルタ部材28が機構38のガタ等に起因して微小角度変化し、入射角がθ′になったとする。このとき、レンズ52による集束点は入射角θに対する集束点とは異なる位置になるが、やはりミラー54による反射ビームは位置ずれは生じるものの進行方向はもと来た方向となり、光学フィルタ部材に入射角θ′で入射し、従って、その反射ビームはレンズ40により光ファイバ42に効率的且つ安定に結合することとなる。
【0031】
尚、図5において、fはレンズ52の焦点距離を表している。
【0032】
このように、本実施形態では、特定構成の反射ユニット36を用いているので、光学フィルタ部材28が振動等に起因して角度変化したとしても、光ファイバ42から出力して再び光ファイバ42に結合する光の結合効率を安定にすることができる。
【0033】
この実施形態では、光ファイバ42から出力して再び光ファイバ42に戻る光を分離するために、光サーキュレータ22(図3参照)が用いられている。
【0034】
図3を参照して本実施形態におけるチューナブル光学フィルタの動作を詳細に説明する。
【0035】
ここでは、光サーキュレータ22のポート22AはWDM信号光等の光が供給される入力ポートとなり、フィルタモジュール20の第2のポート32はバンドパスフィルタの出力ポートとなり、光サーキュレータ22のポート22Cはノッチフィルタの出力ポートとなる。
【0036】
ポート22Aから光サーキュレータ22を介してフィルタユニット20のポート24に光が供給されると、この光は図1の(B)に示される特性でもってポート32に結合されると共に、図2の(B)に示される特性でもって反射戻り光としてポート22Cに結合されるのである。
【0037】
透過光路30に関する結合効率が光学フィルタ部材28の角度ずれ等にほとんど依存しないことは図1の(A)におけるのと同様であり、また、本実施形態では、反射光路34に関する結合効率についても、反射ユニット36が用いられていることから光学フィルタ部材28の角度ずれにほとんど依存しない。このような光学フィルタ部材28の角度ずれ等に対する透過光路30及び反射光路34の各々に関する結合効率を安定に保つためには、光学フィルタ部材28は実質的に均一な厚みを有していることが望ましい。尚、前述したように、誘電体多層膜の厚みの変化により光学フィルタ部材28の特性に変化をもたらすことができるが、この場合における誘電体多層膜の厚みの変化は1μmにも満たないので、光学フィルタ部材28は実質的に均一な厚みを有しているということができる。
【0038】
図3に示されるように、光学フィルタ部材28と反射ユニット36との間には1/4波長板70が設けられている。従って、光学フィルタ部材28での反射ビーム(ポート24からの)のp偏光は1/4波長板70を通過することにより円偏光になり、この円偏光が反射ユニット36で反射されて再び1/4波長板70を通過することによって今度は光学フィルタ部材28にs偏光で入射することとなる。また、光学フィルタ部材28での反射ビームのうちs偏光は再び光学フィルタ部材28に戻るときにp偏光となっている。従って、光学フィルタ部材28で往路及び復路に関して2回反射が行われることにより、光学フィルタ部材28の反射率の偏光依存性がキャンセルされることとなる。
【0039】
以上の説明では、反射ユニット36としてキャッツアイを用いているが、コーナーキューブにより反射ユニット36が提供されてもよい。
【0040】
図6は図3に示される反射ユニット36の他の構成例を示す図である。ここでは、レンズ52′及びミラー54′が一体にされている。また、ミラー54′は曲面に形成されている。レンズ52′は例えばガラスから形成され、ミラー54′はレンズ52′へのメッキにより形成することができる。レンズ52′の前面で屈折した平行ビームはミラー54′上で焦点を結ぶ。ミラー54′の形状は光が常に来た方向に反射するようになっている。反射ユニット36を図6に示されるように構成することによって、装置の小型化が可能になると共に、レンズ52′及びミラー54′の相対的な位置関係が安定になる。
【0041】
図7は図3に示されるチューナブル光学フィルタを用いて構成される光アッド/ドロップ回路の実施形態を示す図である。ここでは、任意波長のドロップ回路の機能が実現されている。
【0042】
ポート22Aとポート32との間の結合効率の波長特性は図1の(B)に示されるように機構38(図3参照)により変化させることができる。従って、ポート32から出力させるべきドロップ光の波長を選択的に決定することができる。
【0043】
ポート32において光ファイバ48に出力された光はモニタリングのために光カプラ72(例えば分岐比は1:10)により抽出され、抽出された光はスペクトルモニタ74に供給される。スペクトルモニタ74により検出されたスペクトルに関する情報は制御回路76に供給される。制御回路76には、選択波長を指定するための選択信号も供給されている。そして、フィルタモジュール20の機構38を駆動するための駆動回路78が制御回路76によって制御されることにより、ドロップさせるべき光の波長(又は中心波長)が決定される。
【0044】
ポート22Aからポート22Cに至る結合効率の波長特性は図2の(B)に示されるようになっている。従って、ここでは、1チャネルのドロップ光を除く全てのチャネルの光信号がスルー光としてポート22Cから出力されることになる。
【0045】
スペクトルモニタ74としては、例えば、1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会B−10−101、「小型・高速光スペクトルモニタを用いたADMノードのパワー制御」に開示されているものを用いることができる。そのスペクトルモニタは、光ファイバから放射された光を平行ビームにするための第1のレンズと、その平行ビームを回折させる例えば反射型の回折格子と、回折格子に対向して設けられ当該回折方向に複数の受光素子を有する受光素子アレイと、回折格子で回折されたビームを受光素子アレイ上に集束させるための第2のレンズとから構成される。
【0046】
図8は光アッド/ドロップ回路の他の実施形態を示す図である。ここでは、図3に示されるチューナブル光学フィルタがN台用いられている。1番目のフィルタのポート22Aがこの光アッド/ドロップ回路の入力ポートとなり、1番目のフィルタのポート22Cは2番目のフィルタのポート22Aに光学的に接続され、2番目のフィルタのポート22Cは3番目のフィルタのポート22Aに光学的に接続され、…、N番目のフィルタのポート22Cはこの光アッド/ドロップ回路のスルー出力ポートとなる。ドロップ光の出力ポートとなるN個の光ファイバ48は光マルチプレクサ80に光学的に接続され、光マルチプレクサ80の出力ファイバ82がこの光アッド/ドロップ回路のドロップ光の出力ポートとなる。尚、各フィルタに対して図7に示されるスペクトルモニタ74、制御回路76及び駆動回路78が設けられているが、図面の明瞭さを確保するために、これらの図示は省略されている。
【0047】
この構成によると、複数チャネルの光信号について光ドロップ回路の機能を得ることができる。
【0048】
図9は光アッド/ドロップ回路の更に他の実施形態を示す図である。ここでは、各々図8に示される回路によって提供され得る2つの回路84及び86が組み合わされている。回路84は、入力ポート84Aと、ドロップ光用の出力ポート84Bと、スルー光の出力ポート84Cとを有している。また、回路86は、ポート84Cに光学的に接続される入力ポート86Aと、アッド光用の入力ポート86Bと、出力ポート86Cとを有している。
【0049】
入力側の光ファイバ伝送路88からのnチャネルのWDM信号光(波長λ1 ,λ2 、…、λn )は光カプラ90を介してポート84Aから回路84に供給される。光カプラ90で抽出されたモニタリング用の光はスペクトルモニタ92に入力され、スペクトルモニタ92の出力は制御回路94に供給される。
【0050】
ドロップ光としての波長λ1 の光信号及び波長λn の光信号はポート84Bから出力され、それ以外のチャネルの光信号はポート84Cから回路86に供給される。
【0051】
一方、アッド光としての波長λ1 の光信号と波長λn の光信号とがポート86Bから回路86に供給され、ここで再びnチャネルのWDM信号光が得られて、そのWDM信号光はポート86Cから光カプラ96を介して出力側の光ファイバ伝送路102に送出される。
【0052】
光カプラ96で抽出されたモニタリング用の光はスペクトルモニタ98に供給される。スペクトルモニタ98の出力は制御回路94に供給される。この実施形態では、回路84及び86に共通の駆動回路100が制御回路94によって制御されている。従って、入力側のスペクトルと出力側のスペクトルの比較結果等に基づいて容易にアッドチャネル及びドロップチャネルを決定することができる。
【0053】
図10は本発明によるチューナブル光学フィルタの他の実施形態を示す図である。このチューナブル光学フィルタは、図3に示されるチューナブル光学フィルタと対比して、第2のポート32が省略されている点で特徴付けられる。この実施形態では、光サーキュレータ22のポート22AはWDM信号光等の光が供給される入力ポートとなり、光サーキュレータ22のポート22Cはノッチフィルタの出力ポートとなる。即ち、ノッチフィルタに関して、第1のポート24が光の入力及び出力のためのポートとなっている。
【0054】
このように、本発明では、第2のポート32が省略された場合であっても、可変の阻止帯域を有し且つ特性が安定なチューナブル光学フィルタの提供が可能になる。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、可変の阻止帯域を有し且つ特性が安定なチューナブル光学フィルタの提供が可能になるという効果が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1の(A)及び(B)は通過帯域が可変の従来のチューナブル光学フィルタのそれぞれ構成及び特性を示す図である。
【図2】図2の(A)及び(B)は阻止帯域が可変の従来のチューナブル光学フィルタの構成及び特性をそれぞれ示す図である。
【図3】図3は本発明によるチューナブル光学フィルタの実施形態を示す図である。
【図4】図4は図3に示される機構38の構成を示す図である。
【図5】図5は図3に示される反射ユニット36の作用を説明するための図である。
【図6】図6は図3に示される反射ユニット36の他の構成例を示す図である。
【図7】図7は光アッド/ドロップ回路の実施形態を示す図である。
【図8】図8は光アッド/ドロップ回路の他の実施形態を示す図である。
【図9】図9は光アッド/ドロップ回路の更に他の実施形態を示す図である。
【図10】図10は本発明によるチューナブル光学フィルタの他の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
4,12,28 光学フィルタ部材
20 フィルタモジュール
22 光サーキュレータ
36 反射ユニット
40,46,52 レンズ
54 ミラー
70 1/4波長板

Claims (11)

  1. それぞれが第3〜第5のポートを有し、前記第3のポートに供給された光を前記第4のポートに出力し、前記第4のポートに供給された光を前記第5のポートに出力し、次段の前記第3のポートが前段の前記第5のポートに光接続された複数の光サーキュレータと、
    前記各光サーキュレータの前記第4のポートに光接続された複数の第1のポートと、
    予め定められた方向における位置に応じて特性が変化する前記第1のポートに対して設けられた複数の光学フィルタ部材と、
    前記各光学フィルタ部材に関する透過光路により対応する前記第1のポートに光学的に結合される複数の第2のポートと、
    前記各光学フィルタ部材に関する反射光路により対応する前記第1のポートに光学的に結合される複数の反射ユニットと、
    前記各第2のポートに光接続された複数の光ファイバと、
    前記複数の光ファイバから入力された光を多重化する光マルチプレクサと、
    前記各光学フィルタ部材を上記予め定められた方向に変位させるための複数の機構とを備えた光アッド/ドロップ回路
  2. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記透過光路及び上記反射光路の各々は実質的に平行ビームにより提供される光アッド/ドロップ回路
  3. 請求項に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記第1及び第2のポートの各々は、上記透過光路上に設けられるレンズと、該レンズの焦点位置に励振端を有する光ファイバとを備えている光アッド/ドロップ回路
  4. 請求項に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記反射ユニットは、上記反射光路上に設けられるレンズと、該レンズの焦点位置に反射面を有するミラーとを備えている光アッド/ドロップ回路
  5. 請求項に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記反射ユニットはコーナーキューブからなる光アッド/ドロップ回路
  6. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記光学フィルタ部材と対応する上記反射ユニットとの間の上記光フィルタ部材に関する反射光路を通過する反射光について設けられ1/4波長板を更に備えた光アッド/ドロップ回路
  7. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記光学フィルタ部材は、透明基板と、該透明基板上に形成された誘電体多層膜とを備えている光アッド/ドロップ回路
  8. 請求項に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記誘電体多層膜は上記予め定められた方向に連続的に変化する厚みを有している光アッド/ドロップ回路
  9. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記光学フィルタ部材は実質的に均一な厚みを有している光アッド/ドロップ回路
  10. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記光学フィルタ部材は上記透過光路及び上記反射光路に対してそれぞれバンドパスフィルタ及びノッチフィルタとしての性質を有している光アッド/ドロップ回路
  11. 請求項1に記載の光アッド/ドロップ回路であって、
    上記第2のポートに光学的に接続されるスペクトルモニタと、該スペクトルモニタの出力及び選択波長を指定する信号に基づき上記機構を制御する手段を更に備えた光アッド/ドロップ回路。
JP32403798A 1998-11-13 1998-11-13 光アッド/ドロップ回路 Expired - Fee Related JP4286351B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32403798A JP4286351B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 光アッド/ドロップ回路
US09/326,616 US6246818B1 (en) 1998-11-13 1999-06-07 Tunable optical filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32403798A JP4286351B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 光アッド/ドロップ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000147247A JP2000147247A (ja) 2000-05-26
JP4286351B2 true JP4286351B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=18161459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32403798A Expired - Fee Related JP4286351B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 光アッド/ドロップ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6246818B1 (ja)
JP (1) JP4286351B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493484B1 (en) * 1999-03-30 2002-12-10 The Regents Of The University Of California Optical add/drop filter for wavelength division multiplexed systems
US6987907B2 (en) * 2000-12-04 2006-01-17 California Institute Of Technology Tunable holographic drop filter with quasi phase-conjugate fiber coupling
US6625346B2 (en) 2001-03-19 2003-09-23 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable optical add-drop multiplexers with servo control and dynamic spectral power management capabilities
WO2002075410A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-26 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable optical add-drop multiplexers
JP2002286968A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Seiko Instruments Inc 光機能モジュール
WO2002082166A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Cidra Corporation Variable optical source
US6922277B2 (en) 2001-09-25 2005-07-26 Cidra Corporation Optical interleaver/deinterleaver device having an array of micro-mirrors
CA2443356A1 (en) * 2001-04-03 2002-10-17 Cidra Corporation Dynamic optical filter having a spatial light modulator
US7126740B2 (en) * 2001-04-03 2006-10-24 Cidra Corporation Multifunctional optical device having a spatial light modulator with an array of micromirrors
US6956687B2 (en) * 2001-04-03 2005-10-18 Cidra Corporation Optical blocking filter having an array of micro-mirrors
US20030095307A1 (en) * 2001-09-25 2003-05-22 Cidra Corporation Reconfigurable optical add/drop multiplexer having an array of micro-mirrors
US6934069B2 (en) 2001-04-03 2005-08-23 Cidra Corporation Chromatic dispersion compensation device having an array of micromirrors
WO2002086596A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Cormack Robert H Polarization insensitive tunable optical filters
AU2002339997A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-07 Cidra Corporation Optical channel monitor having an array of micro-mirrors
US6636357B2 (en) 2002-01-30 2003-10-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrically variable optical filter
US6941040B2 (en) * 2002-06-05 2005-09-06 Raytheon Company Selectable filter module for optical fiber transmission system, and method of filtering light
US6937798B1 (en) * 2003-01-17 2005-08-30 General Photonics Corporation Optical spectrum monitor
US6943881B2 (en) * 2003-06-04 2005-09-13 Tomophase Corporation Measurements of optical inhomogeneity and other properties in substances using propagation modes of light
US8498681B2 (en) * 2004-10-05 2013-07-30 Tomophase Corporation Cross-sectional mapping of spectral absorbance features
US7970458B2 (en) * 2004-10-12 2011-06-28 Tomophase Corporation Integrated disease diagnosis and treatment system
US7693419B1 (en) 2005-11-23 2010-04-06 General Photonics Corporation Optical spectrum analysis using optical interferometry
US7706646B2 (en) * 2007-04-24 2010-04-27 Tomophase Corporation Delivering light via optical waveguide and multi-view optical probe head
US8345238B2 (en) * 2008-02-04 2013-01-01 General Photonics Corporation Measuring optical spectral property of light based on polarization analysis
WO2009108950A2 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Tomophase Corporation Temperature profile mapping and guided thermotherapy
US8467858B2 (en) * 2009-04-29 2013-06-18 Tomophase Corporation Image-guided thermotherapy based on selective tissue thermal treatment
WO2011028628A2 (en) 2009-08-26 2011-03-10 Tomophase Corporation Optical tissue imaging based on optical frequency domain imaging

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2874439B2 (ja) 1992-04-03 1999-03-24 富士通株式会社 光波長可変フィルタ及びその製造方法
JPH0792530A (ja) 1993-09-21 1995-04-07 Olympus Optical Co Ltd フィルム給送量検出装置
JP3540062B2 (ja) * 1995-08-28 2004-07-07 富士通株式会社 チューナブルフィルタモジュール
US5966987A (en) * 1997-05-28 1999-10-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Controlling device of tunable filter

Also Published As

Publication number Publication date
US6246818B1 (en) 2001-06-12
JP2000147247A (ja) 2000-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286351B2 (ja) 光アッド/ドロップ回路
US5768005A (en) Multi-stage optical isolator
US6212313B1 (en) Optical interleaver
JP4476140B2 (ja) 波長選択スイッチ
US6281977B1 (en) Interferometric optical device including an optical resonator
US20070041683A1 (en) Tunable Optical Filter
JPS6173919A (ja) 複屈折の光学波長マルチプレクサおよびデマルチプレクサ
US20060239607A1 (en) Wavelength selector switch
JPH07154372A (ja) 光通信ネットワークにおける光搬送波抽出,再挿入機器
US6647209B1 (en) Multiplexer and demultiplexer for single mode optical fiber communication links
US6845187B1 (en) Linear optical beam translator for optical routing
JP2009042557A (ja) 波長選択スイッチ
US6728041B2 (en) Optical device
JP3517406B2 (ja) 波長可変合分波器及び波長ルーティング装置
US7046874B2 (en) Integrated optical-power adjustable WDM
US6393173B1 (en) 2×2 integrated optical cross-connect
JPH0527136A (ja) 光合分波器
US20080219668A1 (en) Liquid crystal optical device with arrayed waveguide grating
JP3486526B2 (ja) 波長多重光合分波回路
JP2004240215A (ja) 光通信デバイスおよび光通信システム
JP2003315605A (ja) 光学装置
JPS60191210A (ja) 光導波路デバイス
US6927913B2 (en) Optical signal processing apparatus
JP3493497B2 (ja) 波長アッド・ドロップ回路
US7924505B1 (en) Free-space hitlessly switchable optical interleaver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees