JP4284677B2 - バルブ‐マニホールド組立体及びその製造方法 - Google Patents
バルブ‐マニホールド組立体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4284677B2 JP4284677B2 JP2003104227A JP2003104227A JP4284677B2 JP 4284677 B2 JP4284677 B2 JP 4284677B2 JP 2003104227 A JP2003104227 A JP 2003104227A JP 2003104227 A JP2003104227 A JP 2003104227A JP 4284677 B2 JP4284677 B2 JP 4284677B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- gasket
- pressure control
- deck plate
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L13/00—Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
- F01L13/0005—Deactivating valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/12—Transmitting gear between valve drive and valve
- F01L1/14—Tappets; Push rods
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/12—Transmitting gear between valve drive and valve
- F01L1/18—Rocking arms or levers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/20—Adjusting or compensating clearance
- F01L1/22—Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
- F01L1/24—Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
- F01L1/245—Hydraulic tappets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D13/00—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
- F02D13/02—Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
- F02D13/06—Cutting-out cylinders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/20—Adjusting or compensating clearance
- F01L1/22—Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
- F01L1/24—Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
- F01L2001/2444—Details relating to the hydraulic feeding circuit, e.g. lifter oil manifold assembly [LOMA]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2301/00—Using particular materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2303/00—Manufacturing of components used in valve arrangements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関のラッシュアジャスタ或はバルブリフタの作動を停止させるように流体回路の流体の流れを制御する電気作動式バルブとマニホールドの組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、車両用多気筒エンジンにおいて、低負荷時或は“低スロットル時”に、燃料を節約すると共にエンジンの燃焼室からの排ガスを減少させるために、エンジンの燃焼室バルブの作動を停止させて、特定の気筒の燃焼を休止させるという要望があった。また、ある特定の気筒の作動を休止して、残りの気筒を高スロットル或は高負荷状態で作動させることができることがわかっている。この状態では、エアフロー、すなわち、スロットル閉付近で発生する「ポンピング」ロスは減少される。
【0003】
エンジンバルブは、オーバーヘッドカム機構の直接作動により、或は、ロッカーアーム、フィンガーフォロアまたはプッシュロッド、他の形式のエンジンバルブ歯車機構などの中間リンクを介して、バルブリフタ或はラッシュアジャスタにより作動されるが、バルブリフト機能を流体的に停止させることによりバルブを閉鎖状態のままとすることができる。
【0004】
これらの機構において、電気作動式バルブをオープンにして、独立したチャンネル或は回路を介して、流体の流れ、すなわち、エンジン潤滑油の流れにより、エンジンバルブの移動を停止させる位置にラッシュアジャスタを流体的に移動させる。
【0005】
バルブ停止機構を備えたエンジンにおいて、エンジンの最終アセンブリ及びバルブリフタを停止させるバルブの組付けを簡素化するために、特定の気筒を休止させるマニホールド‐バルブ組立体を提供することが要望されていた。このマニホールド‐バルブ組立体は、エンジンの組付時にユニットとして装着することができるものである。従来、このような組付けは、バルブリフタに潤滑油を送るための通路を形成すると共に、各バルブをそれぞれ油圧回路に接続するように配設して、マニホールド‐バルブ組立体をユニットとしてエンジンに組付け易くするように、表面を機械加工したアルミニューム鋳造材製の二つの独立したマニホールドを必要としていた。
【0006】
このような公知の配置を図5に示す。バルブ‐マニホールド組立体は、符号1で示されており、チャンネル3が形成されたアッパーマニホールドプレート、すなわち、デッキ2を有しており、チャンネル3は、デッキ2の下面に配設したガスケット5の開口4に連通されている。ガスケットの開口4は、ロアマニホールドプレート、すなわち、デッキ7に形成された入口ポート6に連通しており、この入口ポート6は、エンジンブロック(図示省略)の流体回路に連通されている。チャンネル3は、ガスケット5に形成された第2の開口8に連通されており、この第2の開口8は、ロアデッキ7に装着された電気作動式バルブ10を備えたバルブチャンバ9に連通されており、この電気作動式バルブ10により、チャンネル3からチャンネル11への流れをバルブ制御して、特定のバルブを停止させるように出口ポート(図示省略)に流体を供給している。
【0007】
作動時には、圧力流体が、ロアデッキ7の入口ポート6を介して、アッパーデッキ2の下面に形成された供給チャンネル3に供給される。供給チャンネル3は、ガスケットに形成された開口8を介してバルブチャンバ9に連通されている。電磁バルブ10が作動すると、バルブメンバ13をバルブシートから移動させて、ガスケットの開口12を介して、アッパーデッキ2の下面に形成された出口チャンネル11に圧力流体を流通させる。チャンネル11は、ガスケットの圧力制御ポート開口(図示省略)に連通されており、特定のエンジンバルブを停止させると共に、バイパスガスケットポート17及びバイパスオリフィス16を流れる流れを制限する。
【0008】
オリフィス16は、ロアデッキ7に形成され、供給チャンネル11に連通されているガスケット5のバイパス開口17に連通され、バルブをバイパスするブリード流を制限すると共にブリード流を図示しない油だめに戻す。リードフレーム19はソレノイド10に電気的に接続されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
図5に示す公知の配置では、2つの独立した機械加工されたマニホールドデッキ、すなわちプレートを必要とし、車両に適用するにはコスト高となると共に容積が大きくなるため重量が増大してしまう。
【0010】
このように、多気筒式車両用エンジンの燃焼室バルブの停止動作を制御するバルブ‐マニホールド組立体の重量を低減させると共にコストを削減させる方法或は手段を提供することが要望されていた。
本発明は、上述した問題を解決することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するために手段】
本発明は、上述した問題を解決するために、潤滑油通路すなわち流体通路と該流体通路に連通するポートを形成したアッパーマニホールドデッキプレートと、マニホールドデッキの表面に装着されてバルブチャンバを形成すると共にバルブ装着凹部を有するガスケットとを備えたバルブ‐マニホールド組立体を採用する。電気作動式バルブは、ガスケットのバルブ装着凹部に直接装着され、また、ガスケットは、単純な平坦プレートで保持され、バルブは、ガスケットを介してマニホールドデッキに取付けられた打ち抜きブラケットによりバルブ装着凹部に保持される。
本発明に係る組立体では、機械加工により流体通路を形成した、独立した第2のすなわちロアマニホールドデッキが不用となる。
また、本発明に係る組立体では、マニホールド組立体の全体コスト及び重量が削減されると共に、エンジンバルブリフタの停止作動を電気的に制御できるように、単一のユニットとしてエンジンに取付けることが容易となる。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1〜図4並びに図6〜図9を参照すると、本発明に係るバルブ−マニホールド組立体が符号20で示されている。このバルブ−マニホールド組立体は、アッパーデッキ22を備え、このアッパーデッキ22の下面には、その長手方向に延在する流体供給チャンネル24が形成されると共に、この流体供給チャンネル24に沿って4つの独立したサイドチャンネル26が連通されて、ポートから流体が供給される。ポートは、車両エンジンにバルブ−マニホールド組立体を組付けたときに、エンジンの潤滑油ポンプと潤滑油源(図示省略)を連通させる。
【0013】
ガスケット及びバルブ装着部材28には、複数のバルブ装着ボス30が形成されており、各バルブ装着ボスには、供給チャンネル24及びブリードオリフィス34に連通する開口32が形成されている。バルブ装着ボス30の断面を図10に示す。供給チャンネル24及びブリードオリフィス34は、サイドチャンネル26に連通され、バルブの周囲にバイパス流を供給し、出口ポート36を介して、デッキ22の下面に形成されたサイドチャンネル40を有するチャンネル38に連通されている。ガスケットに形成された拡大開口35は、サイドチャンネル26の入口をブリードオリフィス34に連通させている。各バルブ装着ボス30は、バルブ装着面33を区画する凹部を有しており、後述するように、この凹部に電磁バルブがスライド自在に装着される。
【0014】
好適な実施の形態では、アッパーデッキ22は、アルミニューム鋳造体から形成されており、また、ガスケット28は、約1/3容量のガラス粒子を充填したポリアミド材から形成されている。充填材は、他の粒子を採用することもできるし、また、ポリアミド以外のエンジニアリングプラスチックを採用することもできる。
【0015】
図1、図2及び図4を参照すると、ボール44で形成された移動自在のバルブ部材を有する電磁バルブが符号42で示されている。ボール44は、ガスケット28に形成された入口開口32に連通するバルブシート46に着座されている。バルブシート46は、バルブボディ47に取付けられた部材56に形成されており、バルブボディ47は、ボール44に接触するロッド50を備えた移動自在のアーマチュア48と、該アーマチュアを取囲むコイル52と、固定磁極片54を有している。バルブボディ47に取付けられた部材56に形成されたバルブシート46と部材56は、ガスケットの開口32をシールするシールリング58を有している。また、第2のO‐リング60がボス30をシールするようにバルブボディに装着されている。
【0016】
バルブ42は下方に延びる端子62を有しており、この端子は外部装置に接続される。また、バルブボディ47は一対の外方に延びるラグ64を有しており、このラグを介してボス30にバルブの方向を位置決めして保持している。
【0017】
図2、図3、図7〜図9を参照すると、ガスケットには、その周縁及びポートの周囲に符号66で示す弾性シール材からなるビードが形成されている。また、本発明の好適な実施の形態では、シール材はシリコンエラストマーから形成されているが、他の適当な材料から形成することもできる。
【0018】
図2、図3、図7〜図9を参照すると、ガスケット28は、デッキ22の下面に正確に合わせられるとともに、保持プレート68によりシールされると共に保持されている。本発明の好適な実施の形態では、保持プレートは、シート材から打ち抜き成形されており、その後の機械加工は不要である。プレート68には、隙間開口70が形成されており、この開口70を介して電磁バルブ42をボス30に挿入する。この際、ラグ64は、開口70の対向する部分に形成されたスロット72に係合して、バルブ42の方向を決めると同時に端子62の方向をそろえる。
【0019】
図1、図2、図4及び図9を参照すると、バルブ保持ブラケット74には、隙間開口76が形成されており、各開口76にそれぞれバルブ42を収容して保持プレート68に取り付けられる。好適には、ブラケット74もシート材からの打ち抜きで形成されており、隙間開口76の対向部分から下方に延びる一対の突起78が一体に形成されている。各突起78は、バルブ42のラグ64に係合して、 ボス30にバルブを保持すると共に、バルブが組付けられたときにシールリング58,60がボスの内表面に係合される。
【0020】
図1、図2、図4及び図9を参照すると、リードフレーム80には、バルブ42の端子62が係合されるスロット82が形成されており、端子はバヨネット式或は差し込み式にスロットに係合される。リードフレーム80には、スロット82の部分に適当な電気回路導線(図示省略)が埋め込まれており、バヨネット結合することにより、端子62と電気的に結合される。また、リードフレーム80は、一端部に接続ピン(図示省略)を有する電気接続用コンセント84を備えており、電気回路導線に接続されている。また、図示しないワイヤーハーネスのコネクタをコンセント84に接続すると、各電磁バルブは図示しないコントローラにより制御される。
【0021】
リードフレーム80の上面には、間隔をあけて支柱84が形成されており、各支柱は、ブラケット74及び保持プレート68の切り欠き部に位置し、また、ガスケット28及びアッパーデッキ22には開口が形成されているため、ボルトなどの固定具86(図3参照)を支柱84に螺合して、リードフレーム80をバルブの端子に取付けることができる。
【0022】
ブラケット74、保持プレート68、ガスケット28及びデッキプレート22は、ブラケット74及び保持プレート68に形成された開口を介して、ボルトなどの固定具88をデッキ22に螺合して、相互に保持される。
【0023】
図3を参照すると、アッパーデッキ22には、通路92と連通するボス90が形成されており、この通路は、ガスケット28の開口94、保持プレート68の開口96及びブラケット74の開口98に連通されている。必要により、破線で示すフィルター104をポート92に挿入することもできる。対応する通路(図示省略)が、マニホールド組立体が装着されるエンジン構造物に、例えば、エンジンに形成された支柱に形成される。
【0024】
ボス90には、装着具(例えば、圧力センサ)102が取り付けられており、この装着具は、取外し自在のキャップ100を備えている。
【0025】
エンジン上にマニホールド組立体を組み付けると、バルブリフタ停止回路が装着具102とポート90を介して連通される。ポート90をシールするようにキャップ100が装着具102に取り付けられる。
【0026】
サブアセンブリ組立体20は、アッパーデッキ22に形成された開口、ガスケット28、保持プレート68及びブラケット74に形成された切り欠き部を介して、適宜の固定具106によりエンジンに取り付けられるが、固定具106は、エンジンブロック構造体(図示省略)のタップ穴(図示省略)に螺合される。
【0027】
本発明によれば、新規で、低コスト、かつ、容易に組み付けることができるエンジンのバルブリフタ停止機構用のバルブ−マニホールド組立体を提供することができる。本発明に係るバルブ−マニホールド組立体は、単に、単一のマニホールドデッキを必要とするだけであり、また、ガスケットに形成したボスに直接バルブを装着するだけであり、さらに、ガスケットは、打ち抜き製の保持プレートによって保持されると共にシールされる。本発明によれば、第2マニホールドデッキは不要となり、構造も簡単で、重量やコストも低減される。
【0028】
以上、本発明を特定の実施の形態で説明してきたが、本発明の修正及び変更は可能であり、本発明は特許請求の範囲のみに限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係るバルブ‐マニホールド組立体における1つのバルブの断面図である。
【図2】図2は、本発明に係るバルブ‐マニホールド組立体のバルブを組付けるマニホールド部分における1つの電気作動式バルブの分解組立図である。
【図3】図3は、図4と対の図であり、本発明に係るバルブ‐マニホールド組立体の上側部分を、4気筒エンジンバルブを選択的に停止させる実施の形態として示す分解組立図である。
【図4】図4は、図3と対の図であり、本発明に係るバルブ‐マニホールド組立体の下側部分を、4気筒エンジンバルブを選択的に停止させる実施の形態として示す分解組立図である。
【図5】図5は、従来のバルブ−マニホールド組立体を、図1と同様に示す断面図である。
【図6】図6は、図1に示すバルブ‐マニホールド組立体におけるマニホールドアッパデッキの底面図である。
【図7】図7は、アッパデッキをシールするガスケットの下面側からの斜視図である。
【図8】図8は、アッパデッキをシールするガスケットの上面側からの斜視図である。
【図9】図9は、図3及び図4に示すバルブ‐マニホールド組立体の斜視図である。
【図10】図10は、図7の9−9線に沿う拡大断面図である。
【符号の説明】
20 バルブ−マニホールド組立体
22 アッパーデッキ(デッキプレート)
24 供給チャンネル
26 サイドチャンネル(圧力制御入口ポート)
28 ガスケット
30 バルブ装着ボス
32 開口(バルブ入口ポート)
36 出口ポート(中継ポート)
38 チャンネル(圧力制御出口ポート)
40 サイドチャンネル(圧力制御出口ポート)
42 電磁バルブ
68 保持プレート(バルブ保持手段)
74 バルブ保持ブラケット(バルブ保持手段)
80 リードフレーム(電気接続手段)
Claims (22)
- デッキプレートと、ガスケットと、電気作動式バルブと、バルブ保持手段と、電気接続手段とからなる、多気筒式エンジンの燃焼室バルブの停止動作を制御するバルブ‐マニホールド組立体であって、
(a)前記デッキプレートの一側面には、(i)圧力供給入口ポートと該圧力供給入口ポートに連通する供給チャンネルと、(ii)前記デッキプレートの一側面に間隔をおいて配設された複数の圧力制御入口ポートと、(iii)前記複数の圧力制御入口ポートにそれぞれ連通するように前記デッキプレートの一側面に配置された複数の圧力制御出口ポートと、が形成されており、
(b)前記ガスケットは前記デッキプレートの一側面に配設され、前記ガスケットには、前記供給チャンネルに連通される複数のバルブ入口ポートが間隔をおいて配設され、また、前記複数の圧力制御出口ポートのそれぞれに連通される複数の中継ポートが間隔をおいて配設され、また、前記圧力制御出口ポートに分岐して連通される一対の吸排気バルブ圧力制御ポートが配設されており、さらに、前記ガスケットには、複数のバルブ装着ボスが一体に形成され、各ボスには、前記バルブ入口ポートに連通されると共に前記中継ポートに連通されるバルブ装着凹部が形成されており、
(c)前記電気作動式バルブは、前記バルブ装着凹部に装着され、電気的に作動されて、前記バルブ入口ポートと前記中継ポートとを連通させるように流体を供給し、
(d)前記バルブ保持手段は、前記圧力制御出口ポート、前記供給チャンネル及び前記圧力制御入口ポートを覆う前記ガスケットを保持してシールすると共に、前記バルブ装着凹部にバルブを保持可能であり、
(e)前記電気接続手段は、前記バルブ装着凹部の各バルブを電気接続するものである、ことを特徴とするバルブ‐マニホールド組立体。 - 各バルブ装着凹部にそれぞれバルブを保持するバルブ保持手段は、各バルブを保持するプレートを有することを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記圧力制御出口ポート、前記供給チャンネル及び前記圧力制御入口ポートを覆う前記ガスケットを保持してシールする前記バルブ保持手段は、一対のプレートを含むことを特徴とする請求項2に記載の組立体。
- 前記ガスケットは、約1/3容積のガラス充填材を含むポリアミド材から形成されることを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記デッキプレートは、アルミニューム材から形成されていることを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記デッキプレートは、前記一側面と反対側の面に圧力センサを装着するボスを有することを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記ガスケットは、エンジンに装着される前記デッキプレートの周縁をシールする部分を有することを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記電気接続手段は、各バルブ装着凹部のバルブを電気的に接続する端子を備えた共通リードフレームを有することを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記端子は、前記バルブに差込み式に電気接続されることを特徴とする請求項8に記載の組立体。
- 前記端子は、外部と電気接続されるリード線を有することを特徴とする請求項9に記載の組立体。
- 前記バルブは、前記バルブ装着凹部にバルブをシールすると共に前記中継ポートを前記圧力制御入口ポートから分離する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記シール手段は、一対の環状シールから構成されることを特徴とする請求項11に記載の組立体。
- 前記バルブは、電磁バルブであることを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 前記バルブと前記ガスケットを保持する手段は、デッキプレートに取付けられる一対のプレートから構成されることを特徴とする請求項1に記載の組立体。
- 多気筒式エンジンの燃焼室バルブの停止動作を制御するバルブ‐マニホールド組立体の製造方法であって、
(a)デッキプレートを用意して、該デッキプレートの一側面に供給チャンネルを形成して、圧力供給入口ポートに連通させる段階と、
(b)前記デッキプレートの一側面に複数の圧力制御入口ポートを間隔をおいて形成すると共に、前記圧力制御入口ポートのそれぞれに連通するように、複数の圧力制御出口ポートを形成する段階と、
(c)前記デッキプレートの一側面にガスケットを配設して、デッキプレートの圧力制御出口ポートにそれぞれ連通する吸排気バルブ圧力制御ポートをそれぞれ形成すると共に、前記供給チャンネルと連通する複数のバルブ入口ポートを形成する段階と、
(d)前記ガスケットに複数のバルブ装着ボスを形成すると共に、各バルブ装着ボスにバルブ装着凹部を形成して、各バルブ入口ポートに連通する各バルブ装着凹部にバルブを配設し、また、各バルブ装着凹部に中継ポートを形成して、デッキプレートの圧力制御出口ポートのそれぞれに連通させる段階と、
(e)各バルブ装着凹部に電気作動式バルブの入口と出口を配設して、前記バルブの入口を前記バルブ入口ポートに連通させると共に、前記バルブの出口を前記中継ポートに連通させる段階と、
(f)前記デッキプレート上に前記ガスケットを圧接して、前記供給チャンネル、前記圧力制御入口ポート及び前記圧力制御出口ポートをシールし、前記バルブを前記ボスに保持して、各バルブを電気的に接続する段階と、からなることを特徴とするバルブ‐マニホールド組立体の製造方法。 - 前記バルブの入口と出口を配設する段階は、前記バルブ装着凹部に環状シールを配設する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記バルブを保持する段階は、リードフレームとガスケットとの間に複数のスペーサを配設する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記バルブを保持する段階は、各スペーサを介して固定具を配設する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記ガスケットを配設する段階は、ポリアミド材製のガスケットを形成する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記ガスケットを形成する段階は、ポリアミド材に、約1/3容積のガラス材を充填してガスケットを形成する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記デッキプレートを用意する段階は、一側面と反対側の面に圧力センサを配設するボスを形成する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
- 前記各バルブを電気的に接続する段階は、差込み接続する段階を含むことを特徴とする請求項15に記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US119402 | 1999-02-10 | ||
US10/119,402 US6644265B2 (en) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | Electro-hydraulic manifold assembly and method of making same for controlling de-activation of combustion chamber valves in a multicylinder engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003301730A JP2003301730A (ja) | 2003-10-24 |
JP4284677B2 true JP4284677B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=28453985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003104227A Expired - Fee Related JP4284677B2 (ja) | 2002-04-09 | 2003-04-08 | バルブ‐マニホールド組立体及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6644265B2 (ja) |
EP (1) | EP1353056B1 (ja) |
JP (1) | JP4284677B2 (ja) |
DE (1) | DE60305369T2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7069887B2 (en) * | 2002-05-14 | 2006-07-04 | Caterpillar Inc. | Engine valve actuation system |
US7055549B2 (en) * | 2004-01-08 | 2006-06-06 | Husco International, Inc. | Electrohydraulic valve assembly for controlling operation of engine cylinders |
US7128687B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-10-31 | Ford Global Technologies, Llc | Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine |
US7383820B2 (en) | 2004-03-19 | 2008-06-10 | Ford Global Technologies, Llc | Electromechanical valve timing during a start |
US7128043B2 (en) | 2004-03-19 | 2006-10-31 | Ford Global Technologies, Llc | Electromechanically actuated valve control based on a vehicle electrical system |
US7165391B2 (en) * | 2004-03-19 | 2007-01-23 | Ford Global Technologies, Llc | Method to reduce engine emissions for an engine capable of multi-stroke operation and having a catalyst |
US7107947B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-09-19 | Ford Global Technologies, Llc | Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine |
US7107946B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-09-19 | Ford Global Technologies, Llc | Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine |
US7079935B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-07-18 | Ford Global Technologies, Llc | Valve control for an engine with electromechanically actuated valves |
US7063062B2 (en) * | 2004-03-19 | 2006-06-20 | Ford Global Technologies, Llc | Valve selection for an engine operating in a multi-stroke cylinder mode |
US20060075980A1 (en) * | 2004-10-07 | 2006-04-13 | Tae-Kyung Kim | Lifter oil manifold assembly for V-type engines |
US7007641B1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-03-07 | Eaton Corporation | Electro-hydraulic assembly for controlling engine valve deactivation |
US7032564B1 (en) | 2004-12-22 | 2006-04-25 | Gaton Corporation | Electro-hydraulic valve deactivation in an engine, manifold assembly therefor and method of making same |
US7174866B2 (en) * | 2005-03-17 | 2007-02-13 | Eaton Corporation | Direct pressure feed air bleed system |
US7558713B2 (en) * | 2006-03-16 | 2009-07-07 | Vest, Inc. | Method for automating hydraulic manifold design |
DE202007009222U1 (de) * | 2007-03-12 | 2008-07-31 | Hengst Gmbh & Co.Kg | Dichtung als Kanalwandung |
DE102007054376A1 (de) * | 2007-11-14 | 2009-05-20 | Schaeffler Kg | Hydraulikeinheit für einen Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine mit hydraulisch variablem Ventiltrieb |
US20090212246A1 (en) * | 2008-02-21 | 2009-08-27 | Bower Brent J | Valve gasket |
WO2010051821A1 (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-14 | Norgren Gmbh | Modular valve assembly |
DE102009011983A1 (de) * | 2009-03-05 | 2010-09-09 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Hydraulikeinheit für einen Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine mit hydraulisch variablem Gaswechselventiltrieb |
DE102009011982A1 (de) | 2009-03-05 | 2010-09-09 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Hydraulikeinheit für einen Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine mit hydraulisch variablem Gaswechselventiltrieb |
US8733732B2 (en) | 2010-05-24 | 2014-05-27 | Eaton Corporation | Pressurized o-ring pole piece seal for a manifold |
US8662035B1 (en) | 2012-12-13 | 2014-03-04 | GM Global Technology Operations LLC | Oil pressure control system for switchable valve train components |
US10408650B2 (en) * | 2017-09-01 | 2019-09-10 | Honeywell International Inc. | Ultrasonic meter transducer |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4386590A (en) * | 1976-06-11 | 1983-06-07 | Ford Motor Company | Multi-cylinder internal combustion engine having selective cylinder control |
DE2814096A1 (de) * | 1978-04-01 | 1979-10-11 | Daimler Benz Ag | Mehrzylindrige brennkraftmaschine mit ventilabschaltung |
US4522169A (en) * | 1982-09-29 | 1985-06-11 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Variable cylinder device for internal combustion engines |
JPS60204912A (ja) | 1984-03-29 | 1985-10-16 | Aisin Seiki Co Ltd | 可変気筒用油圧リフタ |
JPH0612058B2 (ja) | 1984-12-27 | 1994-02-16 | トヨタ自動車株式会社 | 可変バルブタイミング・リフト装置 |
DE3511819A1 (de) | 1985-03-30 | 1986-10-09 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Ventilsteuervorrichtung |
US4793307A (en) | 1987-06-11 | 1988-12-27 | The Jacobs Manufacturing Company | Rocker arm decoupler for two-cycle engine retarder |
JPH0668336B2 (ja) * | 1989-12-20 | 1994-08-31 | 太陽鉄工株式会社 | 電磁弁マニホールド |
JPH04301108A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Aisin Seiki Co Ltd | バルブ停止装置付油圧リフタ |
DE19606584C2 (de) * | 1995-04-19 | 1997-07-31 | Porsche Ag | Verfahren zur Zylinderabschaltung einer Brennkraftmaschine |
US6148778A (en) | 1995-05-17 | 2000-11-21 | Sturman Industries, Inc. | Air-fuel module adapted for an internal combustion engine |
DE19544473C2 (de) | 1995-11-29 | 1999-04-01 | Daimler Benz Ag | Mechanisch-hydraulisch arbeitende Steuerung für ein Gaswechselventil einer Brennkraftmaschine |
US5970956A (en) | 1997-02-13 | 1999-10-26 | Sturman; Oded E. | Control module for controlling hydraulically actuated intake/exhaust valves and a fuel injector |
KR100565004B1 (ko) | 1997-11-04 | 2006-03-30 | 디이젤 엔진 리타더스, 인코포레이티드 | 내연기관의 실린더용 밸브 작동 시스템 |
US6223846B1 (en) | 1998-06-15 | 2001-05-01 | Michael M. Schechter | Vehicle operating method and system |
GB2348245B (en) | 1999-03-25 | 2002-10-23 | Ricardo Inc | Valvegear for engines of reciprocating piston type |
US6481409B1 (en) * | 2000-03-30 | 2002-11-19 | Fasco Controls, Inc. | Electro-hydraulic control module for deactivating intake and exhaust valves |
JP3876589B2 (ja) * | 2000-05-11 | 2007-01-31 | いすゞ自動車株式会社 | 気筒制御式エンジンの弁休止機構 |
US6439176B1 (en) | 2001-03-05 | 2002-08-27 | Delphi Technologies, Inc. | Control system for deactivation of valves in an internal combustion engine |
-
2002
- 2002-04-09 US US10/119,402 patent/US6644265B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-04-08 JP JP2003104227A patent/JP4284677B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-09 EP EP03007952A patent/EP1353056B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-09 DE DE60305369T patent/DE60305369T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6644265B2 (en) | 2003-11-11 |
DE60305369T2 (de) | 2007-05-10 |
DE60305369D1 (de) | 2006-06-29 |
JP2003301730A (ja) | 2003-10-24 |
EP1353056A1 (en) | 2003-10-15 |
US20030188710A1 (en) | 2003-10-09 |
EP1353056B1 (en) | 2006-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4284677B2 (ja) | バルブ‐マニホールド組立体及びその製造方法 | |
CA2818946C (en) | Cylinder head cover module with integrated valve train | |
CA2298985C (en) | Electromechanically actuated solenoid exhaust gas recirculation valve | |
US5626116A (en) | Dedicated rocker lever and cam assembly for a compression braking system | |
US4805582A (en) | Exhaust gas recirculation valve | |
KR101612148B1 (ko) | 듀얼 가변 밸브 솔레노이드 모듈 | |
JPS60204912A (ja) | 可変気筒用油圧リフタ | |
JP2007154872A5 (ja) | ||
US7762220B2 (en) | Valve assembly for a two-stroke engine | |
EP1338764B1 (en) | A multicylinder internal-combustion engine with electronically controlled hydraulic device for controlling variable actuation of the valves, integrated in a pre-assembled unit mounted on the engine cylinder head | |
EP1674675B1 (en) | Electro-hydraulic valve deactivation in an engine, manifold assembly therefor and method of making same | |
US20080230020A1 (en) | Lifter oil manifold assembly for variable activation and deactivation of valves in an internal combustion engine | |
EP1674674B1 (en) | Electro-hydraulic assembly for controlling engine valve deactivation | |
EP1564415A1 (en) | Electro-hydraulic manifold assembly and method of making same | |
EP2400122B1 (en) | Valve operation control system for internal combustion engine | |
JPH1047155A (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド装置 | |
JP4499423B2 (ja) | シリンダヘッド | |
US7631631B2 (en) | Oil communication manifold for an internal combustion engine | |
CN111219221A (zh) | 一种发动机摇臂轴座总成及发动机制动系统 | |
EP1273784A2 (en) | Four stroke internal combustion engine cylinder head | |
US8375901B2 (en) | Integral valve plate cover/lead frame of a switchable valve deactivating device oil manifold assembly | |
US7475658B2 (en) | Electrohydraulic control module | |
EP4018080A1 (en) | An exhaust valve opening system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081008 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090212 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090313 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |