JP4282241B2 - 軸受隔離装置 - Google Patents

軸受隔離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4282241B2
JP4282241B2 JP2000597571A JP2000597571A JP4282241B2 JP 4282241 B2 JP4282241 B2 JP 4282241B2 JP 2000597571 A JP2000597571 A JP 2000597571A JP 2000597571 A JP2000597571 A JP 2000597571A JP 4282241 B2 JP4282241 B2 JP 4282241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
cavity
bearing
isolation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000597571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002536603A (ja
Inventor
デービッド・シー・オーロースキー
ウィリアム・エル・ステイナート,
Original Assignee
アイソテック・オブ・イリノイ・インコーポレーテッド
デービッド・シー・オーロースキー
ウィリアム・エル・ステイナート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22924724&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4282241(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アイソテック・オブ・イリノイ・インコーポレーテッド, デービッド・シー・オーロースキー, ウィリアム・エル・ステイナート filed Critical アイソテック・オブ・イリノイ・インコーポレーテッド
Publication of JP2002536603A publication Critical patent/JP2002536603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282241B2 publication Critical patent/JP4282241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/447Labyrinth packings
    • F16J15/4476Labyrinth packings with radial path
    • F16J15/4478Pre-assembled packings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/925Snap fit feature for mounting or assembly of seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は全般的には回転装置と共に使用される軸受を保護する軸封止装置に関する。回転装置の適切な保守は、多くの処理設備における過酷な動作サイクルと整備要件および設計要件の低下と予備の回転装置の不足とによって、困難なものとなっている。
【0002】
【従来の技術】
各種の軸封止装置が軸受装置の一体性を保護するために使用されており、ゴム製のリップシール、隙間のラビリンスシール、吸着性の磁気シールがある。リップシールまたはO−リングの軸シールは急速に摩耗し失効するが、失効する以前にも過剰な水分その他の介雑物が作動装置の油タンクに入ることを許す。
【0003】
ステータおよびロータリングに密接に関連して設けられるラビリンス型シールは互いに接触しないが両者間にラビリンス通路を限定するもので、オルロースキー(Orlowsky)の米国特許明細書4706968号、4989883号、5069461号および付加的な特許明細書に開示されている。前述の米国特許第4989883号及び同第5069461号に示されるように、ラビリンス封止装置の改良として各種形式のO−リングシールを使用して軸が静止しているときの静的封止作用を改善し、軸が回転しているときの非接触動的封止作用を改善する。
【0004】
封止作用はO−リングシールを雌型の空所内に挿入することによって改善される。空所はロータとステータとの双方に設けてよく、O−リングは弾性のシールを変形せしめて空所内に強制的に挿入する新規な方法で挿入される。所定位置、すなわち雌型空所内に位置するとシールは本来の形状に戻り、ロータと共に回転する。さらに、シールはロータとステータとの双方に固着され、静止時にはロータとステータとの軸方向分離を防止する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は回転する軸の周りとハウジングと軸との間にシールを設け、ステータとロータとに形成される空所内に収容される環状のリングシールの使用によって、潤滑剤の漏洩を防止し、介雑物の侵入を防止するにある。
【0006】
O−リング部材を使用するオルロースキーの米国特許第5378000号以前のシール装置は軸が静止しているときはステータとロータとに接触しているが、軸が正規の作動速度で回転しているときはステータから離れる。
【0007】
ラビリンスとシールとを使用する従来技術では、通常、雌型凹所をロータに設け、雄型表面または突起をステータに設ける。ロータとステータとの双方にシールを有する凹所すなわち雌型表面を設けることは、オルロースキーの前述米国特許第5378000号に示される。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の軸受隔離装置はロータとステータとをスナップ止めすることを可能とするもので、ロータとステータとはそれぞれの面で接触する以外に軸方向保持手段を有していない。
【0009】
ロータとステータとの凹所にO−リングシールが挿入されているが、シールは軸が回転しているときも静止しているときも凹所内で静止している。ロータとステータとの形状部すなわち斜面での点接触によってロータとステータとの軸方向分離は防止され、これはなんらかの遠心処理ポンプの軸方向調整を行っても軸の軸方向運動または整合が要求され又は行われても同様である。
【0010】
これを達成するために、軸受隔離装置は、ハウジングに固定されたステータリングすなわちステータ部材と軸に取付けられてシール内に位置するロータリングまたはロータ部材とを含む。ステータとロータとはそれぞれ雌型凹所を有し、これらは組立て時に互いに対向し、環状のシール部材が凹所または空所内に設けられる。ロータとステータとは互いに組立てられ、又は一方がロータに他方がステータに設けられた2つの対応する斜面または傾斜表面によってスナップ結合または組立てられる。
【0011】
ロータとステータとの傾斜面が同時に撓むので、シール部材が同時に圧迫されたとき錠止め作用が生ずる。
【0012】
ロータの傾斜面の内部直径はステータの隣接する傾斜面の外部直径よりいくらか小とする。従ってステータとロータとが互いに圧迫され又はスナップ止めされたときのシール作用すなわち錠止め機構に影響がある。従ってプラスチックシールに関連して使用されるリップ、溝、フランジを含むシールには付加的な問題点はなく、リップとフランジとの形状との関係によって強制嵌合を与え、軸方向錠止めを与える。
【0013】
本発明は、シールリングを組立て時にステータとロータとの凹所または空所に収容し保持する新規な方法を提供し、ステータとロータとは軸線方向に錠止めされる。
【0014】
本発明のその他の目的、効果および実施例は図面を参照する以下の説明によって及び従来技術を示す特許明細書によって明らかとなされる。
【0015】
【望ましい実施例の詳細な説明】
図1を参照する。軸10に取付けられた新規な錠止め機構とシールとを含む軸受隔離装置が示される。軸10は隔離装置18とハウジング11と軸受12とを貫通突出する。本発明による隔離装置即ちアイソレータはステータ14とシール17とを備え、該シール17が軸受隔離装置またはシール18を所定位置に保持する。ロータリング13が摩擦シール15によって軸に取付けられる。シール15は摩擦係合しているからロータリング13は軸10の回転運動に従う。ラビリンス通路が図1の装置に設けられているが、詳細は参照特許明細書に記載されているので、説明しない。これらの詳細は米国特許出願09/139499号明細書に記載されている。
【0016】
本発明の新規性は図1に示されるが、図1および図2を同時に参照することによって、さらに明らかとなされる。図示のようにステータ14とロータ13との双方に雌形部すなわち凹所または空所部分が形成されている。図2に示すようにロータ13はステータ14、詳細にはその凹所に隣接して軸10に平行な表面に設けられた矩形の空所21及び31を有している。ロータ13は雌部分21を有しており、その側面は軸10に平行または直角となっている。また、図2に示す如く、ステータ14及びロータ13どうしの対向面が前記軸に対して平行に伸びている。ロータ13は斜面すなわち傾斜した部分24を有しており、これは空所21から軸10に向かって傾斜している。ステータ14には矩形の空所部分22が設けられ、その側面は軸に平行または直角となっている。空所部分22はステータ14を延長せしめたもので、ロータ13の傾斜部分24を含んでいる。さらに、ステータは傾斜平面すなわち斜面部分23を含み、これは傾斜部分24と同一方向、すなわち軸に向かっており、空所から離れる方向である。図2に示すように傾斜部分24の端部においてロータの内部直径は傾斜部23の空所の端部におけるステータ外径よりいくらか小である。また、図2に示す如く、ステータ14内の矩形の空所22はロータ13内の矩形の空所21、31とは異なる寸法を有している。また、前記軸10に平行な表面は前記空所21、31の少なくとも一部と重なり整合し隣接して他の空所26を形成し、後述するO−リング20はこの空所26を実質的に占拠してハウジング11の内部をハウジング11外部の環境から封止する。
【0017】
O−リング20は空所22の寸法よりいくらか小さい寸法を有する。これによってO−リングはロータが空所22内に突出する点において軽くロータに接触することが可能となり、従ってシール内の圧力の差に応答することが可能となる。この圧力差は高い汚染圧力が外部に作用した場合、又は減圧または真空圧が封止されたハウジング11の内部に作用した場合に生ずる。
【0018】
本発明のシールすなわちO−リング20は米国特許明細書第5378000号に記載されるように、静止であり、ロータと共に回転するものではない。少量のグリースを空所22に配置し、円滑な回転とシールの改良されたシール作用を補償するようにしてよい。これはまた、O−リング20とロータ13とが直接接触した場合のリング20の劣化を防止する。
【0019】
2つの傾斜部23,24の接合部におけるロータとステータとの錠止め作用を得るために以下の組立手順を行う。正規の製造手順によって、ロータ13とステータ14とに凹所が形成される。シールすなわちO−リング20がいくらかのグリースと共に凹所22内に配置される。ロータ13とステータ14との傾斜表面23,24が互いに押しつけられ、傾斜面24がステータの傾斜面23に乗り上げるようになされる。傾斜面23,24に同時に撓みが生ずるが、これは材料の弾性限界内である。ロータ13とステータ14との材料は通常はブロンズとするが、任意の金属またはプラスチック材料としてよい。ロータとステータとの永久変歪は避けるようにする。前述のように、ロータの傾斜面24の内径はステータ14の傾斜面23の外径より僅かに小となされ、両者の端部が互いに隣接する点での軸方向錠止め作用に影響する。
【0020】
図2に示すように、O−リング、即ち、シール20はロータ13とステータ14とに軽く接触しているが、ロータ13と共に回転することはない。
【0021】
O−リング20は、代表的には、現在入手可能なビトン(Viton)、ニトリル、アフラス(Aflas)その他の適当なエラストマー材料となされる。ビトンはデュポン社で製造されている。
【0022】
本発明の精神と特許請求の範囲の記載から離れることなく、望ましい実施例の各種の変形例は当業者によって実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の封止構造を軸と共に示す概略断面図である。
【図2】 図2は封止リングをロータとステータとの凹所に挿入する詳細を示す断面図である。
【符号の説明】
10、12 軸 11 ハウジング 13 ロータ 14 ステータ 15、17,18 シール 20 O−リング 21、22 空所 23,24 斜面

Claims (14)

  1. ハウジング(11)から突出する回転軸を封止する軸受隔離装置にして、
    a)ハウジング(11)と、
    b)該ハウジング(11)と環状のステータ部材(14)とを貫通延長する軸にして、該ステータ部材(14)は該ステータ部材(14)をハウジング(11)に取付ける手段を含む、前記軸と、
    c)前記ステータ部材(14)は前記軸に平行な表面内に第1の半径方向空所(22)を有し、
    d)環状のロータ部材(13)にして、前記軸に回転可能に連結され、前記軸に平行な表面内に第2及び第3の半径方向空所(21、31)を有するロータ部材(13)であって、前記ステータ部材(14)及び前記ロータ部材(13)どうしの対向面が前記軸に対して平行に伸びている前記ロータ部材(13)と、
    e)ステータ部材(14)内の矩形の第1の空所(22)はロータ部材(13)内の矩形の第2及び第3の空所(21、31)とは異なる寸法を有しており、
    f)弾性の環状のエラストマー性シール部材(20)が設けられ、
    g)前記ロータ部材(13)の第2の半径方向空所(21)の幅は前記エラストマー性シール部材(20)の直径方向断面よりいくらか大であり、
    h)前記軸に平行な表面は前記第1及び第2の空所(22、21)の少なくとも一部と重なり整合し隣接して第4の空所(26)を形成し、
    i)前記固体の弾性の環状の封止部材(20)は前記第4の空所(26)を実質的に占拠してハウジング(11)の内部をハウジング(11)外部の環境から封止する、ことを特徴とする軸受隔離装置。
  2. 請求項1に記載の軸受隔離装置にして、前記封止部材(20)が円形の断面を有することを特徴とする軸受隔離装置。
  3. 請求項1に記載の軸受隔離装置にして、前記封止部材(20)がエラストマー材料から形成されていることを特徴とする軸受隔離装置。
  4. 請求項1に記載の軸受隔離装置にして、前記第2及び第3の空所(21、31)が矩形の形状を有し、前記軸に平行な、直角な、及び角度をなしている表面を有していることを特徴とする軸受隔離装置。
  5. 請求項4に記載の軸受隔離装置にして、前記ステータ部材(14)の第1の空所(22)の幅が前記エラストマー封止部材(20)の断面寸法より大であることを特徴とする軸受隔離装置。
  6. 請求項4に記載の軸受隔離装置にして、ロータの前記第2の空所(21)の深さがエラストマー封止部材(20)の外部直径より小であることを特徴とする軸受隔離装置。
  7. 請求項4に記載の軸受隔離装置にして、ロータの前記第2の空所(21)の幅がエラストマー封止部材(20)の外側直径よりいくらか大であることを特徴とする軸受隔離装置。
  8. 請求項4に記載の軸受隔離装置にして、前記ステータ(14)内の前記第1の空所(22)の深さがエラストマー封止部材(20)の直径の1/2より僅かに小であることを特徴とする軸受隔離装置。
  9. 請求項に記載の軸受隔離装置にして、前記ステータ部材(14)が前記第1の空所(22)の垂直壁から軸線方向および半径方向に前記ロータ(13)に向かって延長する傾斜表面(23)を有し、前記ロータ(13)は前記第2および第3の空所(21、31)間に軸線方向および半径方向に前記ロータ(13)の方へ向かって延長する傾斜面(24)を有し、ロータ(13)の傾斜した傾斜面(24)がステータ(14)の傾斜した傾斜面(23)に乗り上げるとステータ(14)とロータ(13)とが軸線方向に結合されることを特徴とする軸受隔離装置。
  10. 請求項に記載の軸受隔離装置にして、前記ステータ(14)の傾斜表面(23)が前記ロータ(13)の傾斜表面(24)の最小半径方向寸法より大きい半径方向寸法を有していることを特徴とする軸受隔離装置。
  11. 請求項に記載の軸受隔離装置にして、前記ロータ(13)とステータ(14)との傾斜面(24、23)間に点接触が確立され、これによって前記弾性部材(20)が前記ロータ(13)とステータ(14)とによって形成される上り勾配内に緩く保持され、前記ロータ(13)とステータ(14)とが互いに確保されることを特徴とする軸受隔離装置。
  12. 軸が回転可能にハウジング(11)から延長している軸受装置を封止する方法にして、
    a)該方法が
    b)軸上で封止されるロータ(13)を軸と共に回転可能に、ハウジング(11)に近接関係で配置し、
    c)ステータ(14)とロータ(13)とが重なり合って半径方向に間隔をおかれた円筒形の表面を有し、
    d)ステータ(14)の円筒形表面内に第1の空所(22)を設け、ロータ(13)の円筒形表面内に第2の空所(21)を設け、、
    e)これら空所(22;21)は該ロータ(13)とステータ(14)とが前記軸上で互いに適切に位置せしめられたとき、整合し隣接して1つの空所を形成し、
    f)固体の弾性の環状のエラストマー封止部材(20)を前記ステータ(14)の第1の空所(22)内に配置し、
    g)該ステータ(14)とロータ(13)とにはそれぞれ傾斜面(23、24)が設けられ、
    h)前記ロータ(13)の傾斜面(24)をステータ(14)の傾斜面(23)に沿って運動せしめて両傾斜面(24、23)が互いに接触しないようにし、これによって前記エラストマー封止部材(20)がロータ(13)とステータ(14)との第1及び第2の空所(21、22)間に形成される空所(26)内に収容される、ようにしたことを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法にして、前記ロータ(13)とステータ(14)とを一緒にするに先立って、前記ステータ(14)の第1の空所(22)内にエラストマー材料(20)を配置する工程を含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項12に記載の方法にして、前記エラストマー状の固体の弾性の環状のエラストマー封止部材(20)がステータ(14)の第1の空所(22)の直径より小さい直径を有することを特徴とする方法。
JP2000597571A 1999-02-04 2000-01-14 軸受隔離装置 Expired - Fee Related JP4282241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/244,945 US7052014B1 (en) 1999-02-04 1999-02-04 Snap together bearing isolator
US09/244,945 1999-02-04
PCT/US2000/000937 WO2000046529A1 (en) 1999-02-04 2000-01-14 Snap together bearing isolator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536603A JP2002536603A (ja) 2002-10-29
JP4282241B2 true JP4282241B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=22924724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597571A Expired - Fee Related JP4282241B2 (ja) 1999-02-04 2000-01-14 軸受隔離装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7052014B1 (ja)
EP (1) EP1070211B1 (ja)
JP (1) JP4282241B2 (ja)
AU (1) AU760025B2 (ja)
BR (1) BR0004587A (ja)
DE (1) DE60036900D1 (ja)
WO (1) WO2000046529A1 (ja)
ZA (1) ZA200005062B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1766269B1 (en) * 2004-07-12 2021-11-17 AES Engineering Ltd Seal
US20080063330A1 (en) * 2006-09-07 2008-03-13 Orlowski David C Bearing monitoring method
CA2819361C (en) 2010-12-01 2018-06-12 Parker-Hannifin Corporation Bearing isolator seal
DE112013000924B4 (de) 2012-02-10 2021-07-29 Orion Engineered Seals, Llc Labyrinthdichtung
CN102606511A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 上海阿波罗机械股份有限公司 一种核电站用余热排出泵的轴承保护器
US9140366B2 (en) 2014-01-10 2015-09-22 Flowserve Management Company Bearing isolator seal for rotating shaft
US10180189B2 (en) 2014-12-08 2019-01-15 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with tapered static shutoff O-ring interface
CA2969760C (en) 2014-12-18 2020-11-24 Flowserve Management Company Bearing isolator seal with enhanced rotor drive coupling
US10927961B2 (en) 2015-04-21 2021-02-23 Inpro/Seal Llc Shaft seal assembly
EP3286462B1 (en) 2015-04-21 2024-06-12 Inpro/Seal LLC Shaft seal assembly
US10203036B2 (en) 2015-06-18 2019-02-12 Inpro/Seal Llc Shaft seal assembly
US10753478B2 (en) * 2016-11-07 2020-08-25 Garlock Sealing Technologies, Llc Bearing isolator for extreme conditions
CN107053497B (zh) * 2017-05-24 2019-11-26 宁波市江北宁科机械厂 一种具有冷却液防渗漏功能的多工位套孔机
CN109395968A (zh) * 2018-11-12 2019-03-01 罗泽英 微量螺杆点胶阀

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2879093A (en) * 1951-05-15 1959-03-24 Chicago Rawhide Mfg Co Self contained seals
US3583710A (en) * 1968-09-20 1971-06-08 Plastic Omnium Sa Joint for plastic tubes
US4415166A (en) * 1983-01-31 1983-11-15 Cadillac Rubber & Plastics, Inc. Bearing seal assembly with dual annular support rings
US4890941A (en) * 1989-04-14 1990-01-02 Durametallic Corporation Bearing protector with slinger ring
US5069461A (en) * 1989-06-14 1991-12-03 Inpro Companies, Inc. Static and dynamic shaft seal assembly
US5378000A (en) * 1992-10-19 1995-01-03 Inpro Companies, Inc. Shaft seal assembly
US5967524A (en) * 1993-05-21 1999-10-19 Jm Clipper Corporation Hybrid seal device
JP3006537B2 (ja) * 1996-05-17 2000-02-07 トヨタ自動車株式会社 回転部材と固定部材との間のシール構造
US6062568A (en) * 1997-07-10 2000-05-16 Orlowski; David C. Bearing isolator with air purge
US6419233B2 (en) * 1998-08-25 2002-07-16 Isotech Of Illinois, Inc. Shaft seal assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002536603A (ja) 2002-10-29
EP1070211A4 (en) 2005-08-10
BR0004587A (pt) 2000-12-19
EP1070211A1 (en) 2001-01-24
AU2612900A (en) 2000-08-25
DE60036900D1 (de) 2007-12-13
US7052014B1 (en) 2006-05-30
WO2000046529A1 (en) 2000-08-10
ZA200005062B (en) 2001-04-04
AU760025B2 (en) 2003-05-08
EP1070211B1 (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5378000A (en) Shaft seal assembly
JP4282241B2 (ja) 軸受隔離装置
JP3957089B2 (ja) 封止構造
JP5748229B2 (ja) 満液軸受アイソレータ
US5174583A (en) Unitary bearing seal
US5908195A (en) Labyrinth sealing device and method of assembly
US5431414A (en) Seal device
JP2011058635A (ja) ユニット化エレメントおよびシールの組み立て方法
KR900013232A (ko) 씨일(seals)
JPH0252140B2 (ja)
GB2030236A (en) Rotary seal
JP4824552B2 (ja) 静的および動的な排出機の耐圧シャフトシール
KR20060010786A (ko) 일체형 씰 전향장치 및 리테이너 어셈블리를 갖는 유니버셜조인트
AU721777B2 (en) Unitary bearing seal
CA2462052A1 (en) Resilient mount and shaft seal for motor
JP2011144933A (ja) 静的および動的な排出機の耐圧シャフトシール
CN106402165B (zh) 轴承单元
CN114008356A (zh) 用于压装组件的干润滑导入边缘和相关联的方法
JPH02173475A (ja) 回転軸密閉用のエラストマー軸パツキンリング
GB2151719A (en) A sealing assembly for a bearing
KR102165746B1 (ko) 이물 침입 저항성이 향상된 구름 베어링
JPH08326765A (ja) 密封軸受装置及びその製造方法
JPH0137625B2 (ja)
JPH0518494Y2 (ja)
SU1520283A1 (ru) Лабиринтное торцовое уплотнение

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees