JP4274388B2 - アンテナダイバーシティシステム - Google Patents
アンテナダイバーシティシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4274388B2 JP4274388B2 JP55266799A JP55266799A JP4274388B2 JP 4274388 B2 JP4274388 B2 JP 4274388B2 JP 55266799 A JP55266799 A JP 55266799A JP 55266799 A JP55266799 A JP 55266799A JP 4274388 B2 JP4274388 B2 JP 4274388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- switch means
- switch
- signal
- diversity system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 7
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 5
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241001136239 Cymbidium hybrid cultivar Species 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000005404 monopole Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q5/00—Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/29—Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/24—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the orientation by switching energy from one active radiating element to another, e.g. for beam switching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/08—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
- H04B7/0837—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
- H04B7/0842—Weighted combining
- H04B7/086—Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0408—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0617—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
本発明はビーム方向操作構造を有するアンテナダイバーシティシステムに関し、より詳細には数種のアンテナビームパターンを発生することが可能なアンテナダイバーシティ回路及びそのシステムの作動方法に関する。このようなシステムの適用例としては、商業用または家庭用の無線データリンクや、DECT(Digital Enhanced Cordless Telecommunications)及びGSM(Global System for Mobile communication)などのコードレス及びセルラータイプの通信システムが挙げられる。
受信機を用いたアンテナダイバーシティシステムについて本発明の説明を以下に行うが、送信と受信の相互関係から、本発明は送信機を用いた場合にも当然適用できる。
技術背景
屋内などの信号伝播が複雑になる環境では、信号のフェーディングが頻繁に起こる。こうしたフェーディングは、長さの異なる伝播路を通って到達した多重信号の相互干渉によって起こる。そのような干渉が大きい場合には、受信信号の強度は受信に必要とされるレベルを下回ってしまうことになる。
屋内では、信号の伝播の方向に大きな差が現れやすく、感度の良い信号のみを受信し他は受け付けないアンテナを有するような受信機であれば、あまりフェーディングを起こさずに良好な受信を行うことができる。
屋内での伝播環境は、例えば伝播路近辺の人の動きなどによって急激に変化しやすい。したがって、指向性アンテナを使用した構造においても、すばやい方向操作が必要となり、それに伴って電子ステアリング操作が必要となる。
複数のアンテナを用いた既知のアンテナシステムには次のようなものがある。PCT国際出願公報番号WO95/33312には、複数の指向性アンテナから2つのアンテナを選択する、2つの受信機を用いた構成が開示されている。第1の信号の品質は第1のアンテナから受信した通信信号で測定し、第2の信号品質は第2のアンテナから受信した通信信号で測定する。第1及び第2の品質の差が閾値を上回っている場合、受信機は第3のアンテナに接続され、第3の信号品質を測定する。この3つの測定値に基づいて、通信信号を受信する主アンテナと副アンテナを選択する。このシステムでは方向操作は指向性アンテナの選択を変更することによって行われる。しかし、このような公知のシステムにおいては、少なくとも2つの独立した受信機が必要であり、そのため比較的高価になってしまうという問題があった。
受信機を1つしか必要としないアンテナダイバーシティシステムの例として、本出願人によるPCT国際出願番号97/08774(PHB34000)に開示された2つのアンテナを有する送受信器と、最も強度の高い信号を供給するアンテナを選択する構成とがある。こうした構成は有益ではあるものの、選択されていないアンテナは不使用で、多重信号を選択的に拒否することもできない。
発明の開示
本発明の目的は、多重信号を選択的に拒否するアンテナダイバーシティを提供することである。
本発明の第1の特徴は、それぞれがビーム発生手段に接続されている少なくとも2本のアンテナと、少なくとも2つの代替可能な所定のアンテナビームパターンを供給するように前記ビーム発生手段を制御するための制御手段とを有するアンテナダイバーシティシステムにある。
本発明の第2の特徴は、それぞれがビーム発生手段に接続されている少なくとも2本のアンテナと、ビーム発生手段を制御するための制御手段とを有するアンテナダイバーシティシステムを作動する方法において、少なくとも2つの代替可能な所定のアンテナビームパターンを供給するように前記制御手段を作動することを含む方法にある。
本発明は、複数のアンテナを有するアンテナダイバーシティ構造によって多様なビームパターンを形成できるという、従来技術には見られない認識に基づくものである。各ビームパターンは送受信器に接続される1本またはそれ以上の本数のアンテナによって形成され、残りのアンテナはインピーダンスによって切断されている。本発明において必要な送受信器は1つのみである。
【図面の簡単な説明】
本発明の実施例を添付の図面を参照しながら説明する。
図1は、屋内の複数信号経路環境の例を示し、
図2は、2本のアンテナを使用したアンテナダイバーシティシステムの概略図であり、
図3は、アンテナダイバーシティシステムのアンテナパターンを示し、
図4は、2本のアンテナを使用したアンテナダイバーシティ回路の概略図であり、
図5は、ハイブリッド結合器を用いたアンテナダイバーシティシステムの概略図であり、
図6は、信号品質測定にのみハイブリッド結合器を用いたアンテナダイバーシティシステムの概略図であり、
図7は、3本のアンテナを使用したアンテナダイバーシティシステムの概略図である。
以上の図面において、複数の図にわたって同じものが描かれている場合には同様の符号が使用されている。
発明の実施態様
簡単な屋内での概略図を図1に示す。ふたつの部屋100はそれぞれ出入口104を有する壁102を備える。一方の部屋には送信機106が設置され、もう一方の部屋には受信機108が設置されている。図中、出入口104を通る送信機106と受信機108との間の3つの信号経路を示す。第1の信号経路110は送信機106と受信機108の間を直接通り、第2の信号経路112は壁102に1回反射し、第3の信号経路114は壁102に2回反射するものである。実際には、壁102からの多くの反射や壁102を通る送信があるため、非常に多数の信号経路が存在することになる。こうした反射や送信の結果、受信機108における信号強度は、経路毎に異なることになる。
信号110、112、114間の干渉を避けるには、特定の方向からの信号のみを選択的に受信する指向性アンテナを配置することが望ましい。更には、そのような指向性アンテナの方向操作が可能であることが望ましい。例えば、そのアンテナが直接信号110を受信しようとした際にその信号の進路が妨害された場合(その信号経路110に人が進入した場合など)、代わりに信号112又は114を受信するようにそのアンテナを方向操作することができる。
図2は、第1及び第2のアンテナ202、212を有するアンテナダイバーシティシステム200の概略図である。これらのアンテナは実質上無指向性のほうが好ましく、その時々の都合に合わせて、例えば、モノポール、ダイポール、マイクロストリップなど、どんなタイプのものでもよい。アンテナ202、212は同一でも、そうでなくてもよい。第1のアンテナ202は第1のスイッチ204に接続されている。オン状態では、スイッチ204は第1の接触子206及び共通接続点222を介してアンテナ202から受信機(Rx)224に信号を送る。オフ状態では、スイッチ204は第2の接触子208を介してアンテナ202に端子210をつないでいる。端子210は反射端子とされており、電力を消費せず、したがって実質的には無効インピーダンスとなる。第2のアンテナ212は同様に第2のスイッチ214に接続されており、そこから第1の接触子216を介して共通接続点222または第2の接触子218を介して端子220に接続されている。
信号品質測定器(SQM)226は、受信信号のフェードやその他の問題を検出するために設けられる。この機器の設置についてはいかなる方法で検出を行ってよく、例えば、受信無線信号強度やビット誤り率の検出を行ってもよい。制御装置228(CON)は、受信機224及び信号品質測定器226からの情報に応じてスイッチ204、214の状態設定を行うために設置される。
両スイッチ204、214がオン状態、かつアンテナ202、212から共通接続点222への電気的距離が等しい場合、アンテナパターンは、アンテナ202、212が横型の2元アンテナアレイを形成し、横方向に最大の反応を示す。
第2のスイッチ204がオンで第1のアンテナ202を共通接続点222に接続し、第2のスイッチ214はオフで反射端子220を第2のアンテナ212に接続している場合、この2つのアンテナは2元縦型アンテナアレイとして機能する。オン状態である第1のアンテナ202がアンテナアレイの供給側であり、第2のアンテナ212が、反射端子220の相に応じて導波器または反射器として機能する。この2つのアンテナ202、212間の距離は、任意の周波数(中心周波数)での波長の最大半分までとし、縦型構造が形成され、波長の4分の1の距離で最大の効果が得られるようにする。その縦型構造は、アンテナアレイの軸方向に単方向パターンを形成する。最大ゲインの方向は反射端子220の相に応じて変化する。端子220が正方向リアクタンスを有する場合、第2のアンテナ212は反射器として機能し、一般的に好ましい状態となる。
第1及び第2のスイッチ204、214の位置を逆にすると、第1と第2のアンテナ202、212の機能も逆転し、最大ゲインの方向が逆転する。
第1及び第2のスイッチ204、214のこれら3つの組み合わせ(オン−オン、オン−オフ、オフ−オン)により、アンテナ202、212は2元縦型または1元横型アンテナアレイ構造において動作する。
n元線形アンテナアレイのアンテナパターンは一般的に次のように表される。
e=sin nu/sin u
上記の式中、eは通常の単位最大ゲインに換算したアンテナアレイのゲイン、nはアンテナ素子の数を示し、uは以下の式で求められる。
u=(d cosφ+a)/2
上記の式中、dは(波長における)素子分割、aは任意の周波数(中心周波数)における素子間の位相ずれ、φはアレイの軸に対して時計方向に測定した角度である。横型アレイパターンの場合、a=0、縦型アレイパターンの場合、a=±π/2。
アンテナアレイの2つのアンテナの組み合わせは、単純なアンテナ空間ダイバーシティ(最強の強度を持つ信号を供給するアンテナが選択される)と比べて、3dBのアンテナゲインの改善をもたらす。しかし、無線周波数(RF)回路は、アンテナビームを操作するために移相素子を加える必要もないので、アンテナ空間ダイバーシティよりも複雑になることはない。
図3A乃至3Cは、スイッチ204,214の3つの組み合わせによるアンテナ反応パターンを示す極図である。ここでは、2本のアンテナは波長の3分の1の距離だけ離れている構成とする。全ての図において、アレイの軸はx軸方向、つまり図中の左右に延びる軸であり、第1のアンテナ202は左側、第2のアンテナ212は右側に位置する。図3Aは、スイッチ204、214のどちらもオンで、x軸に対して対称な横型パターンを示す。図3Bは、第1のスイッチ204がオンで第2のスイッチ214がオフの場合の負のx方向に最大ゲインを持つ縦型パターンを示す。図3Cは、第1のスイッチ204がオフで第2のスイッチ214がオンの場合の、正のx方向に最大ゲインを持つ縦型パターンを示す。
アンテナパターン間のゲイン差は、角度範囲からかなり明白であり、フェーディングの解消に有効である。1度に最大ゲイン90℃でビームを方向操作する有効な方法は、縦型左から横方向、縦型右、横方向へと移動するように回路を駆動することである。このような動きは、スイッチ204、214の状態をオンーオフ、オンーオン、オフーオン、オンーオンの順で周期する4状態回路によって得ることができる。フェードの検出に伴い、4状態回路は次の状態にスイッチする。
本発明では、多種多様のRFスイッチが使用可能である。各スイッチは少なくとも15dBのオン/オフ比を有していることが好ましく、オン状態での損失は低い方が望ましい。オフ状態ではスイッチは反射状態、すなわち、短絡または開回路であるか、抵抗部を殆どあるいは全く生じないリアクタンス値を有する。第2のアンテナを反射器として動作させるために、適切な端子相をアンテナとスイッチの間のネットワーク(例えば送電線の長さ)などによって得る。
適切なスイッチとしては、PINダイオードやGaAsFETスイッチなどがある。ゲートバイアスを低ノイズFET増幅器にスイッチすることにより、ここでの目的に適したFRスイッチが形成されることになる。オフにバイアスされた時にFETが生じる固有インピーダンスの不一致が、反射端子を形成する。図2に示した2方向のスイッチ204、214は理想的な例として挙げたが、実際には必ずしもこの通りでなくてもよい。
応用方法によっては、図3に示すような上記のスイッチ構成のいずれによっても得られない無指向性のアンテナパターンが必要な場合もある。しかし、このようなアンテナパターンは上述の構成に多少の変化を加えることで得ることができるものである。このような変形回路においては、第2のアンテナ212が影響を及ぼさないように調整する第3のスイッチ位置が第2のスイッチ214に存在する。第2のスイッチ214がこの第3の位置にあり第1のスイッチ204は第1の位置にある場合、第1のアンテナ202が受信機に接続されている。このような構成のときは、アンテナパターンは第1のアンテナ202単独のものであり、無指向性のパターンとして好ましい。
本出願人のPCT国際出願番号WO97/08774に開示されている構成に基づいた本出願のアンテナダイバーシティ回路を図4に示す。この回路は、例えばDuroidまたはFR4ガラス繊維からなる基板410を有する。基板410の一方の面には第1の端部受信タイプの伸張金属双極アンテナ412が配設されている。実際には、任意の周波数(中心周波数)での波長の4分の1に対応する長さで、効果的な部分が上側に来るように、双極アンテナは垂直に配置される。このような伸張双極アンテナはマイクロストリップの形で形成される。
基板410の裏側には、やはりマイクロストリップで形成された接地面414と、マイクロストリップの第1及び第2の素子416、417を含む第2の双極アンテナがある。第1及び第2の素子416、417は、第1の双極アンテナ素子の自由端部から波長の4分の1に対応する距離だけ離間して、その位置から伸張するように、接地面414に接続されている。第1及び第2の素子416、417はそれぞれ、任意の周波数(中心周波数)の波長の4分の1に対応する長さを有する。第1及び第2の素子416、417は第1の双極アンテナ素子の長手方向の軸に対して傾斜している。図中、基板の裏側に位置する素子414、416、417、426、427は、破線で示す。
双極アンテナ素子412、416、417が第1のプリントアンテナを形成する。第2のプリントアンテナも、双極アンテナ素子422、426、427からなる同様のタイプのものである。これらのアンテナは基板410上に、第1の双極アンテナ素子412、422が任意の周波数(まはた中心周波数)の波長の3分の1に対応する距離だけ離間するように、配設される。これら2つの双極アンテナ素子の供給経路は双極と同じ幅を有しており、50オームの線路からなる。共通供給点222はこの線路のほぼ中央に位置する。第1及び第2の素子416、417、426、427は、基板410の反対側に配設される。PINダイオード434、436は、主放射域から離れた位置で、第1の双極アンテナ素子412、422の供給経路に接続されている。このPINダイオード434、436はまた、端子446に接続された容量性スタブ442、444を有する低域フィルタ438、440にそれぞれ接続されている。
実際の使用においては、共通供給点222は無線受信機224の入力に接続され、コントローラ228はPINダイオード434、436の通電のために配設される。信号品質測定手段226によってフェードが検出された場合、コントローラ228は、次のアンテナパターンが形成されるように、例えば上記の4状態回路のように動作してPINダイオードの状態を変える。
5.8GHzの作動周波数を有する図4に示すアンテナダイバーシティ回路の実際の適用において測定したところ、上述の理論上の計算とアンテナパターンが一致した。
アンテナダイバーシティシステムの別の実施例の概略図を図5に示す。本実施例では、2つのアンテナパターンが同時に使用可能となる。第1及び第2のアンテナ202、212は直接スイッチ204、214に接続されず、90℃のハイブリッド結合器(HC)502の第1及び第2の入力503、505にそれぞれ接続されている。DECTシステムにおける好ましい実用のハイブリッド結合器の例としては、Murata LDC30B030GC1900があり、いかなる送受話器にも対応できるように小型で、1dBより損失は低い。
ハイブリッド結合器502からの第1の出力信号504は、ハイブリッド結合器502によって90℃の移相が行われるため、第2のアンテナ212が反射端子を供給された時に第1のアンテナ202から得られるものと同じ第1のビーム信号である。ハイブリッド結合器502からの第2の出力信号506は、第1のアンテナ202が反射端子を供給された時に第2のアンテナ212から得られるものと同じ第2のビーム信号である。したがって、アンテナ202、212が無指向性で波長の3分の1の距離だけ離間されている場合、出力信号504、506に対するアンテナ反応パターンは図3B、図3Cに示すようになる。また、異なるアンテナ間隔や90℃以外の移相をつけることにより、違った反応パターンを得ることができる。
2つの指向性結合器(DC)508は、信号品質比較器(SQC)510による各出力信号504、406のサンプリングを行えるようにする。この結合器510は例えば、各受信信号の無線信号強度や、ビット誤り率などその他の適切な品質基準を測定する回路よりなる。
必要であれば、指向性結合器508はスイッチで代用することもできる。この構成には、受信機224が信号を受信している間は比較器510が信号品質比較を行えないという問題があるが、指向性結合器の使用を避けることは場合によっては好ましいこともある。
スイッチの構成は図2と同様で、上述のスイッチ204、214を含み、共通接続点222と受信機224とに接続する出力を指向性結合器508から選択するために設けられる。コントローラ(CON)512は、受信機224と信号品質比較器510からの情報に対応してスイッチ204、214の状態を設定する。図2に示す構成と異なる点は、スイッチ204、214のうち1つのみがオン状態になり得る点と、ハイブリッド結合器502の正確な作動のために、不使用のビームは対応負荷514(通常は50オーム)で切断される点である。
図2に示すスイッチによる実施例も図5に示すハイブリッド結合器を使用した実施例も、プリアンブルとデータ部とをそれぞれ含むタイムフレーム毎に信号が送信されるDECTなどの時分割多元接続(TDMA)方式における使用に特に適している。このような方式では、信号品質測定や比較はフレーム内のプリアンブルの受信中に行われ、データ部の受信に最適なビームパターンを選択することができる。
このような構成はまた、信号測定とダイバーシティスイッチングとの間の遅延時間を減少することにより高速動作を可能とする。したがって、スイッチングはフレーム単位で行うことができ、受信信号の一時的なフェーディングを検出する作業が回避できる。
更に、2つのビームの指向性が受信信号全体の遅延を減少し、記号間の干渉を減らし高いデータ率を得ることが可能となる。
スイッチングによる実施例とハイブリッド結合器を使用した実施例もは、送信にも適している。この場合、受信機224は送受信器に代わる。時分割二重方式のアンテナ経路の対称性を利用して、受信用に選択された最後のビームが送信に使用される。こうした送信信号は、単一の無指向性アンテナの場合に比べて、3dBの指向性ゲイン分優勢であり、より広い通達範囲を得ることができる。
周波数分割二重方式では、地上送信と衛星送信との周波数の差や無線伝播環境のその他の特性によっては、アンテナ経路は対称ではない場合もありうる。したがって、場合によっては無指向性ビームパターンを使って送信を行なう方が良い場合もある。
図5に示すハイブリッド結合器を使用した実施例の問題点は、受信中にハイブリッド結合器502の不使用出力に対して、負荷514によって3dB分の電力が浪費されることである。しかし、各ビームの指向性ゲインがほぼ3dBであるため、単一の無指向性アンテナの場合と比べて性能が劣るということはない。
図6はこの問題を解消するハイブリッド結合器を使用した第2の実施例を示す。この実施例は図5に示すものと類似しているが、図5ではハイブリッド結合器502の入力503、505にそれぞれ直接接続されていたアンテナ202、212が、図6ではスイッチ602、604に接続されている。受信信号の品質のサンプリング及び比較を行うために、スイッチ602、604はアンテナ202、212をハイブリッド結合器202の入力503、505に接続し、ハイブリッド結合器202の出力504、506が信号品質比較器510に直接接続されるようにする。
通常の受信及び送信については、スイッチ602、604はアンテナ202、212を端子606、608に接続し、ハイブリッド結合器502を通らずにスイッチ204、214に直接接続するようにする。回路のその他の部分は、受信機224が送受信器(Tx/Rx)610に代わる以外は、図2のスイッチングによる実施例と同様に作動する。スイッチ204、214の設定は、ハイブリッド結合器502の出力504、506に接続されたときに比較器510によって得られる測定値によって決定される。
異なるビームからの受信信号品質を連続的に比較したい場合は、スイッチ602、604を指向性結合器508に取り替えれば良い。
本発明の方法は、2本以上のアンテナを有するアンテナダイバーシティシステムにも適用可能である。例えば、2本のアンテナ構成の問題点のひとつは、図3に示すような横型パターンは、アレイの軸に対して対称であるという点である。図7に、この問題を解決する、3本のアンテナを使用した構成例の概略図を示す。この構成は、任意の周波数(中心周波数)での波長の半分の最大距離で離間している第1のアンテナ202と第2のアンテナ212と、更に第1及び第2のアンテナとの間に、第1及び第2のアンテナから任意の周波数(中心周波数)での波長の半分の最大距離で横方向に離間して位置する第3のアンテナ702を含む。
この構成は、2本のアンテナアレイにおけるA−B方向の縦型の性能を有すると共に、C−D方向にアンテナパターンを形成することもできる。
本発明の開示から、アンテナを更に加えることで更なる数の指向性アンテナパターンが得られることは、当業者には明らかである。
上述のアンテナダイバーシティシステムは受信機を使用したものであるが、送信機を使用したものでも同様の効果が得られることは明らかである。例えば、DECTやGSMなどの2元コードレス通信システムでは、送受話器での基地局からの信号受信に最適なアンテナビームパターンは、送受話器での基地局への信号送信にも最適である。
本発明の開示から、その他の変形例が当業者には自明である。そのような変形例は、アンテナダイバーシティシステム技術において公知の特性や方法を利用したり、それらを本発明で開示した特性に代替または付加したりして利用できる。
産業上の利用分野
本発明は幅広い産業分野に適用可能であり、例えば、無線データリンクや、DECT、GSMなどのコードレス及びセルラー通信システムに利用可能である。
Claims (8)
- それぞれがビーム発生手段に接続されている少なくとも2本のアンテナと、少なくとも2つの代替可能な所定のアンテナビームパターンを提供するように前記ビーム発生手段を制御するための制御手段とを有し、
前記ビーム発生手段は、
ハイブリッド結合器と、
各アンテナに接続した夫々の第1のスイッチ手段と、
各第1のスイッチ手段に対応する夫々の第2のスイッチ手段と、を備え
前記第1のスイッチ手段は、各アンテナと、前記ハイブリッド結合器の入力端の1つ又は前記第2のスイッチ手段のいずれか一方とを接続するものであり、
前記第2のスイッチ手段は、前記第1のスイッチ手段と前記制御手段との接続を切換えるものである、アンテナダイバーシティシステム。 - 受信信号の品質を決定するための信号品質測定手段を更に有し、受信または送信信号の特性を向上させるアンテナビームパターンを供給するように信号品質測定手段からの出力に応じて前記制御手段が前記ビーム発生手段を制御することを特徴とする請求項1記載のアンテナダイバーシティシステム。
- 各第2のスイッチ手段が、夫々のアンテナを共通接続点に接続するオン状態と、それぞれのアンテナに適切な終端を提供するオフ状態とを有することを特徴とする請求項2記載のアンテナダイバーシティシステム。
- 前記制御手段によって提供される各状態において、前記第2のスイッチ手段のうちひとつ以上がオンであり、残りはオフであることを特徴とする請求項2または3記載のアンテナダイバーシティシステム。
- 前記第2のスイッチ手段がそれぞれ少なくとも15dBのオン/オフ比を有し、オン状態での損失が低く、オフ状態では各アンテナに実質的に反射終端を提供することを特徴とする請求項2乃至4のうちいずれか一項記載のアンテナダイバーシティシステム。
- 前記第1及び/又は第2スイッチ手段は半導体スイッチ装置であることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか一項記載のアンテナダイバーシティシステム。
- それぞれがビーム発生手段に接続されている少なくとも2本のアンテナと、ビーム発生手段を制御するための制御手段とを有し、
前記ビーム発生手段は、
ハイブリッド結合器と、
各アンテナに接続した夫々の第1のスイッチ手段と、
各第1のスイッチ手段に対応する夫々の第2のスイッチ手段と、を備え
前記第1のスイッチ手段は、各アンテナと、前記ハイブリッド結合器の入力端の1つ又は前記第2のスイッチ手段のいずれか一方とを接続するものであり、
前記第2のスイッチ手段は、前記第1のスイッチ手段と前記制御手段との接続を切換えるものである、アンテナダイバーシティシステムを作動させる方法であって、少なくとも2つの代替可能な所定のアンテナビームパターンを提供するように前記制御手段を作動させることを含む方法。 - 前記システムが受信信号の品質を決定するための信号品質測定手段を更に有し、受信または送信信号の特性を向上させるアンテナビームパターンを提供するように信号品質測定手段からの出力に応じて前記制御手段を作動させることを更に含むことを特徴とする請求項7記載の方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9808401.5A GB9808401D0 (en) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | Antenna diversity system |
GB9808401.5 | 1999-01-28 | ||
GBGB9901789.9A GB9901789D0 (en) | 1998-04-22 | 1999-01-28 | Antenna diversity system |
GB9901789.9 | 1999-01-28 | ||
PCT/IB1999/000575 WO1999055012A2 (en) | 1998-04-22 | 1999-04-01 | Antenna diversity system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002505835A JP2002505835A (ja) | 2002-02-19 |
JP4274388B2 true JP4274388B2 (ja) | 2009-06-03 |
Family
ID=26313494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55266799A Expired - Lifetime JP4274388B2 (ja) | 1998-04-22 | 1999-04-01 | アンテナダイバーシティシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6757267B1 (ja) |
EP (1) | EP0992117B1 (ja) |
JP (1) | JP4274388B2 (ja) |
KR (1) | KR100598649B1 (ja) |
CN (1) | CN1147062C (ja) |
DE (1) | DE69941079D1 (ja) |
GB (1) | GB9901789D0 (ja) |
TW (1) | TW443054B (ja) |
WO (1) | WO1999055012A2 (ja) |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0006955D0 (en) | 2000-03-23 | 2000-05-10 | Koninkl Philips Electronics Nv | Antenna diversity arrangement |
KR100645427B1 (ko) | 2001-02-08 | 2006-11-14 | 삼성전자주식회사 | 채널 특성에 따라 불균등한 빔 폭을 형성하는 오에프디엠수신 장치와 이를 적용한 통신장치 및 방법 |
JP4649054B2 (ja) * | 2001-04-24 | 2011-03-09 | 京セラ株式会社 | 無線機 |
US6512480B1 (en) * | 2001-08-20 | 2003-01-28 | Vectrad Networks Corp. | System and method for narrow beam antenna diversity in an RF data transmission system |
KR100841297B1 (ko) * | 2001-10-19 | 2008-06-25 | 엘지전자 주식회사 | 복수의 안테나들을 구비한 이동통신 시스템에서의 빔형성 및 다이버시티 기법의 혼용 방법 및 이를 위한 장치 |
IT1403065B1 (it) | 2010-12-01 | 2013-10-04 | Andrew Wireless Systems Gmbh | Distributed antenna system for mimo signals. |
US8396368B2 (en) | 2009-12-09 | 2013-03-12 | Andrew Llc | Distributed antenna system for MIMO signals |
WO2003050917A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-19 | Skycross, Inc. | Multiple antenna diversity for wireless lan applications |
JP3996578B2 (ja) * | 2002-01-30 | 2007-10-24 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 第1及び第2のアンテナネットワーク間でキャリア信号を伝送するための方法及びシステム |
US6826391B2 (en) * | 2002-03-15 | 2004-11-30 | Nokia Corporation | Transmission and reception antenna system for space diversity reception |
US7136660B2 (en) * | 2002-06-21 | 2006-11-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Positional determination of a user in a mobile communications system with emission diversity |
WO2004013935A1 (en) * | 2002-08-01 | 2004-02-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Directional dual frequency antenna arrangement |
GB0227506D0 (en) * | 2002-11-26 | 2002-12-31 | Koninkl Philips Electronics Nv | Low-if pre-preamble antenna diversity receiver |
JP2004328717A (ja) | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Taiyo Yuden Co Ltd | ダイバーシティアンテナ装置 |
JP3931849B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2007-06-20 | ソニー株式会社 | アンテナ装置 |
JP4198552B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2008-12-17 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線受信機、無線送信機及びインピーダンス制御方法 |
RU2254682C1 (ru) * | 2003-10-27 | 2005-06-20 | Общество с ограниченной ответственностью "Алгоритм" | Способ радиосвязи в беспроводной локальной сети |
US7245257B1 (en) * | 2004-08-13 | 2007-07-17 | Lockheed Martin Corporation | Optimization of radar antenna switching hybrid in response to operating frequency |
US7193562B2 (en) * | 2004-11-22 | 2007-03-20 | Ruckus Wireless, Inc. | Circuit board having a peripheral antenna apparatus with selectable antenna elements |
US7292198B2 (en) | 2004-08-18 | 2007-11-06 | Ruckus Wireless, Inc. | System and method for an omnidirectional planar antenna apparatus with selectable elements |
JP4212540B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2009-01-21 | アルプス電気株式会社 | 可変指向性アンテナ装置 |
US7324794B2 (en) * | 2004-09-29 | 2008-01-29 | Tzero Technologies, Inc. | Phase combining diversity |
EP1803233A4 (en) * | 2004-10-18 | 2009-06-17 | Research In Motion Ltd | METHOD FOR CONTROLLING MULTIPLE INTERNAL ANTENNAS IN A MOBILE COMMUNICATION DEVICE |
US7627296B2 (en) | 2004-10-18 | 2009-12-01 | Research In Motion Limited | Method of controlling a plurality of internal antennas in a mobile communication device |
US7187332B2 (en) * | 2005-02-28 | 2007-03-06 | Research In Motion Limited | Mobile wireless communications device with human interface diversity antenna and related methods |
JP4470045B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2010-06-02 | 船井電機株式会社 | テレビジョン放送受信装置 |
JP4631411B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2011-02-16 | 船井電機株式会社 | テレビジョン放送受信装置 |
US7358912B1 (en) | 2005-06-24 | 2008-04-15 | Ruckus Wireless, Inc. | Coverage antenna apparatus with selectable horizontal and vertical polarization elements |
US7660598B2 (en) * | 2004-12-21 | 2010-02-09 | Qualcomm, Incorporated | Transmit power reduction for a wireless device with multiple transmit signal paths |
KR20060081194A (ko) * | 2005-01-07 | 2006-07-12 | 삼성전자주식회사 | 다중 안테나 시스템에서 섹터 구성 장치 및 방법 |
US7893882B2 (en) | 2007-01-08 | 2011-02-22 | Ruckus Wireless, Inc. | Pattern shaping of RF emission patterns |
JP5053087B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2012-10-17 | パナソニック株式会社 | アダプティブアンテナ装置及び無線通信装置 |
US8207907B2 (en) * | 2006-02-16 | 2012-06-26 | The Invention Science Fund I Llc | Variable metamaterial apparatus |
US7427762B2 (en) * | 2005-12-21 | 2008-09-23 | Searete Llc | Variable multi-stage waveform detector |
US7391032B1 (en) * | 2005-12-21 | 2008-06-24 | Searete Llc | Multi-stage waveform detector |
US8675617B2 (en) * | 2006-06-02 | 2014-03-18 | Interdigital Technology Corporation | Methods for improving wireless communications when interference or signal loss is directional in nature |
EP2117072A4 (en) * | 2007-01-12 | 2012-05-09 | Panasonic Corp | ANTENNA UNIT AND COMMUNICATION DEVICE |
CN101013916B (zh) * | 2007-02-05 | 2010-05-19 | 华南理工大学 | 一种采用智能天线实现接收分集的方法及装置 |
US20080240280A1 (en) * | 2007-04-02 | 2008-10-02 | Apacewave Technologies Corporation | Intelligent Iterative Switch Diversity |
KR100880892B1 (ko) | 2007-04-11 | 2009-01-30 | 한국전자통신연구원 | 다중 모드 안테나 및 그 안테나의 모드 제어방법 |
WO2008126985A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-23 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Multi-mode antenna and method of controlling mode of the antenna |
EP2034623A1 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-11 | Nokia Siemens Networks Oy | Adaptive adjustment of an antenna arrangement for exploiting polarization and/or beamforming separation |
US8892049B2 (en) * | 2007-10-10 | 2014-11-18 | Apple Inc. | Handheld electronic devices with antenna power monitoring |
US8923806B2 (en) | 2008-03-14 | 2014-12-30 | William J. Johnson | System and method for presenting application data by data processing system(s) in a vicinity |
US8634796B2 (en) | 2008-03-14 | 2014-01-21 | William J. Johnson | System and method for location based exchanges of data facilitating distributed location applications |
US8761751B2 (en) | 2008-03-14 | 2014-06-24 | William J. Johnson | System and method for targeting data processing system(s) with data |
US8566839B2 (en) | 2008-03-14 | 2013-10-22 | William J. Johnson | System and method for automated content presentation objects |
US8639267B2 (en) | 2008-03-14 | 2014-01-28 | William J. Johnson | System and method for location based exchanges of data facilitating distributed locational applications |
US8600341B2 (en) | 2008-03-14 | 2013-12-03 | William J. Johnson | System and method for location based exchanges of data facilitating distributed locational applications |
US8217843B2 (en) | 2009-03-13 | 2012-07-10 | Ruckus Wireless, Inc. | Adjustment of radiation patterns utilizing a position sensor |
JP5321290B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2013-10-23 | 株式会社村田製作所 | アンテナ構造 |
JP4819153B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2011-11-24 | 日本電業工作株式会社 | 偏波共用アンテナ |
IT1398025B1 (it) | 2010-02-12 | 2013-02-07 | Andrew Llc | Distributed antenna system for mimo communications. |
US8781420B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-07-15 | Apple Inc. | Adjustable wireless circuitry with antenna-based proximity detector |
US9190723B1 (en) | 2010-09-28 | 2015-11-17 | The Board of Trustees for and on behalf of the University of Alabama | Multi-input and multi-output (MIMO) antenna system with absorbers for reducing interference |
WO2012044969A1 (en) | 2010-10-01 | 2012-04-05 | Andrew Llc | Distributed antenna system for mimo signals |
US8508419B2 (en) | 2010-10-22 | 2013-08-13 | GM Global Technology Operations LLC | Multiple antenna element system and method |
US9166667B2 (en) | 2011-10-12 | 2015-10-20 | Honeywell International Inc. | Antenna selection diversity scheme for zigbee or other wireless devices and related apparatus and method |
KR101306226B1 (ko) * | 2012-01-30 | 2013-09-06 | 한국방송공사 | 안테나 절체 컨트롤러 및 이를 포함하는 안테나 절체 장치 |
US8756668B2 (en) | 2012-02-09 | 2014-06-17 | Ruckus Wireless, Inc. | Dynamic PSK for hotspots |
US10186750B2 (en) | 2012-02-14 | 2019-01-22 | Arris Enterprises Llc | Radio frequency antenna array with spacing element |
US9634403B2 (en) | 2012-02-14 | 2017-04-25 | Ruckus Wireless, Inc. | Radio frequency emission pattern shaping |
JP5896459B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-03-30 | 東レエンジニアリング株式会社 | マーキング装置及び方法 |
US9626446B2 (en) | 2012-03-07 | 2017-04-18 | Snap Trends, Inc. | Methods and systems of advertising based on aggregated information of social networks within geographical locations via a network |
US9092610B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-07-28 | Ruckus Wireless, Inc. | Key assignment for a brand |
EP2658133A1 (en) * | 2012-04-26 | 2013-10-30 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Multi-antenna system |
EP2873113A1 (en) * | 2012-07-13 | 2015-05-20 | Thrane & Thrane A/s | An assembly comprising two antennas controllable to output or not output signals |
US9007272B2 (en) * | 2012-07-19 | 2015-04-14 | Tensorcom, Inc. | Method and apparatus for the alignment of a 60 GHz endfire antenna |
US20140159958A1 (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-12 | Futurewei Technologies, Inc. | Beam Forming Antenna Array |
US9477991B2 (en) | 2013-08-27 | 2016-10-25 | Snap Trends, Inc. | Methods and systems of aggregating information of geographic context regions of social networks based on geographical locations via a network |
US9894489B2 (en) | 2013-09-30 | 2018-02-13 | William J. Johnson | System and method for situational proximity observation alerting privileged recipients |
WO2015049671A2 (en) | 2013-10-03 | 2015-04-09 | Andrew Wireless Systems Gmbh | Interface device providing power management and load termination in distributed antenna system |
US9374126B2 (en) * | 2013-11-27 | 2016-06-21 | Nokia Technologies Oy | Multiband on ground antenna with a dual radiator arrangement |
US9398456B2 (en) | 2014-03-07 | 2016-07-19 | Apple Inc. | Electronic device with accessory-based transmit power control |
US9444425B2 (en) | 2014-06-20 | 2016-09-13 | Apple Inc. | Electronic device with adjustable wireless circuitry |
CN106025500B (zh) * | 2015-03-31 | 2020-05-29 | 韩国电子通信研究院 | 利用解耦网络的多重天线 |
ES2842198T3 (es) * | 2016-04-20 | 2021-07-13 | Rohde & Schwarz | Módulo de antena direccional |
US9947993B2 (en) | 2016-08-12 | 2018-04-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Antenna stack |
CN110739534B (zh) * | 2018-07-19 | 2021-08-06 | 华硕电脑股份有限公司 | 天线装置及其控制方法 |
WO2020027391A1 (ko) * | 2018-08-03 | 2020-02-06 | 경상대학교 산학협력단 | 광범위 앙각을 갖는 배열 안테나 장치 |
KR102019434B1 (ko) * | 2018-09-06 | 2019-09-06 | 경상대학교 산학협력단 | 광범위 앙각을 갖는 y축 수평 배열 안테나 장치 |
CN110148830B (zh) * | 2019-05-13 | 2021-08-17 | 上海创功通讯技术有限公司 | 一种天线组 |
US11700038B2 (en) * | 2019-05-30 | 2023-07-11 | Cypress Semiconductor Corporation | Enhancement of range and throughput for multi-antenna wireless communications devices |
KR20210067654A (ko) * | 2019-11-29 | 2021-06-08 | 삼성전자주식회사 | 폴더블 전자 장치 및 이를 위한 방법 |
CN112737605B (zh) * | 2020-12-29 | 2022-08-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 天线切换电路、方法及电子设备 |
DE102022134982A1 (de) | 2022-12-29 | 2024-07-04 | Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg | HF Switching Diversity Empfänger |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5542790B2 (ja) * | 1975-01-09 | 1980-11-01 | ||
US4290071A (en) * | 1977-12-23 | 1981-09-15 | Electrospace Systems, Inc. | Multi-band directional antenna |
US4385378A (en) * | 1980-08-25 | 1983-05-24 | Communication Satellite Corporation | High power multiplexer for dual polarized frequency reuse earth stations |
CA1239223A (en) * | 1984-07-02 | 1988-07-12 | Robert Milne | Adaptive array antenna |
US4823398A (en) * | 1985-12-23 | 1989-04-18 | Kazuya Hashimoto | Diversity receiver |
US4814777A (en) * | 1987-07-31 | 1989-03-21 | Raytheon Company | Dual-polarization, omni-directional antenna system |
US4764740A (en) * | 1987-08-10 | 1988-08-16 | Micronav Ltd. | Phase shifter |
NO175659C (no) * | 1988-07-06 | 1994-11-09 | Sumitomo Electric Industries | Kommunikasjonssystem med multippelmottagning og mottagerapparat for diversitetssignaler |
FI84537C (fi) * | 1990-01-18 | 1991-12-10 | Nokia Mobile Phones Ltd | Diversitetsantennkoppling foer en digital mobiltelefon. |
US5038150A (en) * | 1990-05-14 | 1991-08-06 | Hughes Aircraft Company | Feed network for a dual circular and dual linear polarization antenna |
JPH0787445B2 (ja) * | 1990-08-01 | 1995-09-20 | 三菱電機株式会社 | アンテナ選択ダイバーシティ受信装置 |
US5166690A (en) * | 1991-12-23 | 1992-11-24 | Raytheon Company | Array beamformer using unequal power couplers for plural beams |
US5410321A (en) * | 1993-09-29 | 1995-04-25 | Texas Instruments Incorporated | Directed reception pattern antenna |
JP2581444B2 (ja) * | 1994-04-28 | 1997-02-12 | 日本電気株式会社 | 複数のアンテナを備える無線装置 |
US5740526A (en) | 1994-06-01 | 1998-04-14 | Bonta; Jeffrey D. | Method and apparatus for selecting two antennas from which to receive a communication signal |
CN1086847C (zh) * | 1994-09-14 | 2002-06-26 | 皇家菲利浦电子有限公司 | 无线电接收设备 |
US5479176A (en) * | 1994-10-21 | 1995-12-26 | Metricom, Inc. | Multiple-element driven array antenna and phasing method |
US6101399A (en) * | 1995-02-22 | 2000-08-08 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University | Adaptive beam forming for transmitter operation in a wireless communication system |
GB9517241D0 (en) | 1995-08-23 | 1995-10-25 | Philips Electronics Uk Ltd | Printed antenna |
US5818543A (en) * | 1995-09-06 | 1998-10-06 | Premier Wireless, Inc. | Diversity receiver for television |
US5680142A (en) * | 1995-11-07 | 1997-10-21 | Smith; David Anthony | Communication system and method utilizing an antenna having adaptive characteristics |
JP2968716B2 (ja) * | 1996-04-23 | 1999-11-02 | 埼玉日本電気株式会社 | ダイバーシティ受信機 |
US5767807A (en) * | 1996-06-05 | 1998-06-16 | International Business Machines Corporation | Communication system and methods utilizing a reactively controlled directive array |
US6167286A (en) * | 1997-06-05 | 2000-12-26 | Nortel Networks Corporation | Multi-beam antenna system for cellular radio base stations |
US6256495B1 (en) * | 1997-09-17 | 2001-07-03 | Agere Systems Guardian Corp. | Multiport, multiband semiconductor switching and transmission circuit |
US6351499B1 (en) * | 1999-12-15 | 2002-02-26 | Iospan Wireless, Inc. | Method and wireless systems using multiple antennas and adaptive control for maximizing a communication parameter |
-
1999
- 1999-01-28 GB GBGB9901789.9A patent/GB9901789D0/en not_active Ceased
- 1999-04-01 KR KR1019997012106A patent/KR100598649B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-04-01 WO PCT/IB1999/000575 patent/WO1999055012A2/en active IP Right Grant
- 1999-04-01 CN CNB99800541XA patent/CN1147062C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1999-04-01 EP EP99909146A patent/EP0992117B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 DE DE69941079T patent/DE69941079D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 JP JP55266799A patent/JP4274388B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-13 US US09/291,441 patent/US6757267B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-04-29 TW TW088106941A patent/TW443054B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6757267B1 (en) | 2004-06-29 |
WO1999055012A3 (en) | 2000-01-13 |
EP0992117B1 (en) | 2009-07-08 |
TW443054B (en) | 2001-06-23 |
EP0992117A2 (en) | 2000-04-12 |
KR20010014070A (ko) | 2001-02-26 |
CN1147062C (zh) | 2004-04-21 |
CN1266563A (zh) | 2000-09-13 |
GB9901789D0 (en) | 1999-03-17 |
WO1999055012A2 (en) | 1999-10-28 |
KR100598649B1 (ko) | 2006-07-07 |
DE69941079D1 (de) | 2009-08-20 |
JP2002505835A (ja) | 2002-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4274388B2 (ja) | アンテナダイバーシティシステム | |
US8644367B2 (en) | Antenna beam scan unit and wireless communication system using antenna beam scan unit | |
US8362968B2 (en) | Array antenna, radio communication apparatus, and array antenna control method | |
US5610617A (en) | Directive beam selectivity for high speed wireless communication networks | |
US20050266902A1 (en) | Multiple transmission channel wireless communication systems | |
US11462830B2 (en) | Distributed control system for beam steering applications | |
US7212164B2 (en) | Radio terminal device antenna and radio terminal device | |
US7696948B2 (en) | Configurable directional antenna | |
US20050064824A1 (en) | Parasitic elements diversity antenna | |
US20070087787A1 (en) | Antenna and signal-receiving apparatus using the same | |
US20070040760A1 (en) | Directional antenna system with multi-use elements | |
US20070152905A1 (en) | Intelligent antenna | |
KR101927954B1 (ko) | 빔포밍 안테나 | |
JPH07143102A (ja) | ダイバーシテイ通信装置 | |
WO2003038949A1 (en) | Adaptive radio antennas | |
Lysko et al. | High-performance low-power smart antenna for smart world applications | |
JPH077462A (ja) | アンテナ切り換え回路 | |
KR20050017112A (ko) | 다중 전송 채널 무선 통신 시스템 및 안테나 시스템 | |
Ranvier et al. | Integrated MM-wave MIMO antenna with directional diversity using MEMS technology | |
Krairiksh | Phased array of switched-beam elements and its applications | |
JPH0334606A (ja) | 可変指向性パラボラアンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060330 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |