JP4267186B2 - クライアントとホスト間での情報内容の伝達 - Google Patents

クライアントとホスト間での情報内容の伝達 Download PDF

Info

Publication number
JP4267186B2
JP4267186B2 JP2000225340A JP2000225340A JP4267186B2 JP 4267186 B2 JP4267186 B2 JP 4267186B2 JP 2000225340 A JP2000225340 A JP 2000225340A JP 2000225340 A JP2000225340 A JP 2000225340A JP 4267186 B2 JP4267186 B2 JP 4267186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
pointer
selection signal
client
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000225340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001084127A (ja
Inventor
モハマド・サナムラド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2001084127A publication Critical patent/JP2001084127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267186B2 publication Critical patent/JP4267186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0231Cordless keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、クライアント及びホストが互いに通信する通信コンピュータ・システムの分野に関する。
【0002】
【従来の技術】
データ処理の分野では、グラフィカル・ユーザ・インタフェースが標準となり、コンピュータ・システムの使い易さに多大に貢献している。コンピュータ機能は、屋内電気機器のレベルをも含む他の装置にも組み込まれるようになり、こうしたインタフェースは至る所で見られるようになった。特に現在では、ほとんどのパーソナル・コンピュータが、ユーザ・インタフェースにおいてオブジェクトを操作するために、グラフィカル・ウィンドウ環境及びデスクトップまたは他のリアル・ワールド・メタフォを採用している。こうしたグラフィカル・ユーザ・インタフェースにおいて一般に実装される1つの機能は、あるアプリケーションからオブジェクトをコピーまたは切り取り、別のアプリケーションに張り付ける(すなわちペースト)機能である。ここでは便宜上、ワード・オブジェクトが、任意のタイプのデータ含有オブジェクトを意味するために使用され、それらにはテキスト、グラフィックス、サウンドまたは任意のハイパメディアが含まれる。
【0003】
"コピー・アンド・ペースト"機能は、全てのコンピュータ・ユーザにとって、効率を改善するための革新的なステップであった。マウスを用いて画面上の情報を指し示し、選択することにより、コンピュータの記憶装置内のクリップボードにコピーされ、続いて同一のコンピュータ上で実行される異なるセッションにペーストされるオブジェクトを、容易にマークできるようになった。また、クリップボード記憶装置の内容を、ネットワーク内のあるコンピュータから、別のコンピュータに送信することが可能であり、従って、あるコンピュータのセッションから別のコンピュータのセッションに、間接的にコピー・アンド・ペーストすることができる。
【0004】
両者の場合において、コピーされるマテリアルは、ユーザのアプリケーション・セッションから、コンピュータの記憶装置内のシステム所有のクリップボード記憶領域に渡される。前者の場合、それは同一のコンピュータ内の別のアプリケーション・セッションにより検索される。後者の場合、第1のコンピュータ内のクリップボード記憶の内容がデータ・ストリームとして、ネットワーク内の第2のコンピュータのクリップボード記憶に転送される。そして、そのクリップボード記憶から、第2のコンピュータ内のアプリケーション・セッションが通常の"ペースト"操作により、マテリアルを検索する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ネットワーク接続またはケーブル配線の定義済みセットを使用することなく、またホスト・コンピュータのユーザ側の積極的な送信操作無しに、データを好適にはクリップボード形式で、ホスト・コンピュータから物理的に別のクライアントに転送する方法を提供する。例えば、ホスト・コンピュータからデータを獲得し、それを物理的に別のハンドヘルド装置(例えばパーソナル・デジタル・アシスタントすなわちPDA)に記憶して、後にPDAまたは他のターゲット・コンピュータにおいて使用するために、本発明が使用される多くの状況が存在する。例えば、本発明は、ホスト・コンピュータとPDA間のネットワーク接続をセットアップ及び定義する必要なく、公共図書館または展示会において、後の検索のために画面から表示情報を記憶するために使用され得る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の態様では、本発明は、ポインタと、ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された第1の無線装置と通信する制御プログラムと、前記選択信号に応答して、クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する第1の手段とを含むをクライアント装置と、表示装置と、前記クライアント装置から前記ポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された第2の無線装置と通信する制御プログラムと、前記信号に応答して、前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、前記選択信号に応答して、前記クライアント装置と前記ホスト装置間で情報内容を伝達する第2の手段とを含むホスト装置を含む通信システムを提供する。
【0007】
第1の態様の通信システムは、好適には更に、内容の前記領域が1つ以上のオブジェクトを含むという点で、特徴付けられる。
【0008】
第1の態様の通信システムは、好適には更に、前記選択信号が前記表示装置上の内容の領域を選択する領域選択信号を含み、それにより内容の前記領域が、前記ホストから前記クライアントへの通信のために選択されるという点で、特徴付けられる。
【0009】
好適には、通信システムは更に、前記選択信号が前記表示装置上の挿入ポイントを選択する挿入ポイント選択信号を含み、それにより前記挿入ポイントが、前記クライアントから前記ホストに伝達される内容の挿入位置をマークするために使用されるという点で、特徴付けられる。
【0010】
また、前述の通信システムは、好適には更に、前記ポインタ移動及び選択信号がポインタ装置の移動、キーボードのキーストローク、またはタッチスクリーン上で実行される操作に応答して生成される点で、特徴付けられる。
【0011】
前述の通信システムは更に、前記無線装置がIrDA装置を含むという点で、特徴付けられる。
【0012】
第2の態様では、本発明は、ポインタと、ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された無線装置と通信する制御プログラムと、前記選択信号に応答して、クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する手段とを含むクライアント装置を提供する。
【0013】
第3の態様では、本発明は、表示装置と、クライアント装置からポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された無線装置と通信する制御プログラムと、前記信号に応答して、前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、前記選択信号に応答して、クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する手段とを含むホスト装置を提供する。
【0014】
第2及び第3の態様の装置は、好適には更に、前記無線装置がIrDA装置であるという点で、特徴付けられる。
【0015】
第4の態様では、本発明は、通信システムにおいて無線装置を用いて情報内容を伝達する方法を提供する。この方法は、クライアントにより、ポインタ移動及び選択信号を送信し、ホストにより、前記ポインタ移動及び選択信号を受信し、前記ポインタ移動信号及び選択信号に応答して、前記ホストにおいて表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択し、前記選択信号に応答して、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達するステップを含む。
【0016】
第5の態様では、本発明は、クライアントに無線手段により、ポインタ移動及び選択信号をホストに送信させ、前記ポインタ移動信号及び前記選択信号に応答して、前記クライアント及び前記ホストに突き止めさせ、無線手段により、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達させるコンピュータ・プログラム・ステップを含む、通信システムのためのコンピュータ・プログラムを提供する。
【0017】
第6の態様では、本発明は、ホストに無線手段により、クライアントからポインタ移動及び選択信号を受信させ、前記ポインタ移動信号及び前記選択信号に応答して、前記クライアント及び前記ホストに突き止めさせ、無線手段により、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達させるコンピュータ・プログラム・ステップを含む、通信システムのためのコンピュータ・プログラムを提供する。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1では、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)など(例えばノキア9000コミュニケータ)のクライアント装置104と、ホスト装置116とを含む通信システム102が示される。クライアント104及びホスト116は、例えばIrDAポート114、120により、無線で通信するように適応化される。コンピュータ装置間の通信のための赤外線信号の使用は公知であり、赤外線データ通信標準化団体(IrDA)により定義された幾つかの規格の主題である。クライアント104とホスト116間の通信は、既知のタイプの通信サブシステムの1つ108、122により制御され、これは特定用途向け集積回路(ASIC)チップなどのハードウェア内に埋め込まれるか、プログラマブル装置内のソフトウェア・プログラム要素である。ホスト116は、情報を表示する表示装置118、及び表示内容を制御する制御プログラム130を有する。制御プログラム130は制御メッセージに応答して、テキスト、グラフィックス、及びマウス・カーソルやドラッグされた選択境界などのエンティティの表示を制御するために使用される。(ドラッグされた選択境界は、通常マウスの左ボタンが押された状態で、マウス移動に応答して、表示画面上のある内容の回りに引かれる境界である。)クライアント104は記憶装置106、ポインタ制御110、及びポインタ制御110からメッセージを受信するように適応化される制御プログラム112を提供される。
【0019】
クライアント104は、ポインタ制御110、制御プログラム112、通信サブシステム108及びIrDAポート114の組み合わせにより、画面ポインタ移動及び選択メッセージを作成し、ホスト116に送信するように適応化される。
【0020】
より詳細について、図1、図2及び図3を参照しながら、好適な実施例の動作シーケンスについて述べる。ユーザはクライアント上の制御プログラム112を活動化する。制御プログラムはユーザに、コピー・アンド・ペーストのオプションを提供する。ユーザは例えば、コピー・オプションを選択する。制御プログラムはこの時、ポインタの制御を有する。ポインタ制御110は制御プログラム112と通信し、これはユーティリティ・プログラムまたは組み込みサブシステムとして、クライアント内に組み込まれ、ポインタ移動及び選択に関する制御信号のセットにより、可視的な(または有形の)ポインタの制御を提供する。制御プログラム112は、ポインタ移動及び選択信号がクライアントのオペレーティング・システムの正規のデバイス・ポインタ機能に渡される前に、それらの通信を横取りするか、ポインタ機能の制御を仮定して、オペレーティング・システム上で、別のアプリケーションとして実行される。いずれの場合にも、制御プログラム112は、ポインタが表示される位置(x及びy座標、または他の好適な形式)を識別するポインタ・メッセージ、及び"ボタン"操作(マウス・ボタンのクリック及びボタン・ダウン操作に等価)を識別するメッセージを解釈する機能を提供する。
【0021】
クライアント104は、制御プログラム112によるポインタの制御の取得に応答して、通信サブシステム108を活動化することにより、ホスト116への通信リンクを獲得する。クライアント104は次に、画面ポインタ開始メッセージをホスト116に送信する。ホスト116は、IrDAポート120及び通信サブシステム122を介してメッセージを受信し、ポインタ128を表示する。クライアント104は同一の通信機構を用いて、画面ポインタ移動メッセージをホスト116に送信し、ホスト116は表示装置118内でポインタ128を移動することにより応答する。ユーザはデータを表示装置118からコピーするように決定し、例えばマウス・ボタンなどを押すことにより、ポインタ制御110を活動化する。それに応答して、制御プログラム112は前述の通信機構を用いて、選択信号をクライアント104からホスト116に送信する。ホスト116は選択信号を受信し、境界124を表示装置118上の選択画面領域の周囲に表示する。好適な実施例では、境界はクライアントのポインタを選択領域の1つの隅から筋向かいの隅に向けて、制御ボタンを押し続けながら対角方向に移動することにより生成される。制御ボタンを解除すると、境界の区画が完了し、"データ獲得"信号をホストに送信する。ホストは次に、選択領域の内容をクライアントに送信し始める。これを達成するために、好適な実施例では、ホストは通常のコピー操作において選択されるデータを変換する場合同様、有界領域の内容をクリップボード・データ形式に変換する。内容が次にクリップボード形式で送信される。或いは、クライアント及びホストのオペレーティング・システム環境に応じて、任意の好適なデータ形式が使用され得る。
【0022】
前述の説明から明らかなように、ホストは、あたかもクライアントのポインタ信号が、ホストに接続されるマウスなどからのローカル・ポインタ信号のように作用する。好適な実施例におけるユーザの操作は、グラフィカル・ユーザ・インタフェース及びマウス・ポインタを用いて、通常のコピー・アンド・ペースト操作を実行したことのあるユーザにとって親しみやすい。
【0023】
前述の境界マーキング及び"データ獲得"信号の組み合わせの代替例として、ユーザは任意の他の方法を用いて、"データ獲得"信号をホスト116に送信するためのクライアント104上の機能を活動化できる。例えば、"マーク"・キー及び"境界"キーが、選択領域の筋向かいの隅を定義するために使用され、次に"送信"キーが"データ獲得"信号を送信するために使用され得る。
【0024】
いずれの場合にも、"データ獲得"信号に応答して、ホスト116は選択画面領域の内容をクライアント104に送信し、クライアント104は獲得された内容をその記憶装置106に記憶する。クライアント装置がPDAの場合、内容または内容の一部がPDAの画面上に表示されて、使用される。それはまた、データが通常PDAとパーソナル・コンピュータとの間で転送されるように、例えばデータ・ファイル転送プログラム及び接続ケーブルの使用により、別のコンピュータに転送され得る。
【0025】
或いは、情報をクライアントからホストに転送するために、第2の実施例が使用され得る。これについて、図1及び図3を参照しながら次に述べる。ユーザは制御プログラム112を活動化し、これが前述のように、コピー・アンド・ペースト機能を提供し、ポインタ制御信号を横取りする。クライアント104は、通信サブシステム108を活動化することにより、ホスト116への通信リンクを獲得することにより応答する。クライアント104は次に、画面ポインタ開始メッセージをホスト116に送信する。ホスト116は、IrDAポート120及び通信サブシステム122を介してメッセージを受信し、ポインタ128を表示する。クライアント104は同一の通信機構を用いて、画面ポインタ移動メッセージをホスト116に送信し、ホスト116は表示装置118内でポインタ128を移動することにより応答する。ユーザはデータをクライアント104上の記憶装置106から、ホスト116上の表示装置118にコピーするように決定する。ユーザがポインタ・ボタン操作などを使用すると、これが制御プログラム112により横取りされて、挿入ポイント選択信号がクライアント104からホスト116に伝送される。ホスト116は挿入ポイント選択信号を受信する。この操作は、記憶装置106からの内容の送信を自動的にトリガする。或いは、ユーザが記憶装置106から内容を選択し、選択内容をホスト116に送信する機能をクライアント104上で活動化する。選択内容の受信に応答して、ホスト116は表示装置118上の挿入ポイントの後に、選択内容を表示する。
【0026】
前述の好適な実施例に加え、更に実施され得る追加の改良が存在する。1つのこうした改良は、主カーソル・ポインタを有するシステムのユーザの混乱を回避するために、クライアントに関連付けられる画面ポインタは、従来のグラフィカル・ユーザ・インタフェース内で見いだされる従来のマウス・ポインタ・カーソルとは、視覚的に異なるべきである。全てのホストがこうした主カーソル・ポインタを有する訳ではないが、こうした主カーソル・ポインタを有するホストでは、クライアントのポインタをホストの基本カーソル・ポインタから区別することが好ましい。また、複数のユーザが同一のホストから情報を獲得する状況において便利なように、複数のクライアントの各々に関連付けられる画面ポインタが、固有に識別可能であるべきである。これは例えば、テキスト・ラベルを各ポインタに関連付けたり、各クライアント装置にこの機能のための固有のポインタを提供したり、或いはユーザにポインタ形状、色または他の特徴の選択を提供することにより達成される。可能な改良の更に別の例として、ポインタがポインタまたはカーソルを制御する任意の使用可能な手段により制御され得る。これは例えばトラックポイントによるか、或いはPDAのタッチスクリーン機能を用いて、ユーザ操作のためのカーソル矢印ボタンを提供することによる。同様に、PDAのタッチスクリーンはホスト画面の縮小表現を示したり、ユーザが指やスタイラスなどを用いて、所望の内容の領域を直接縮小表現で描くことを可能にする。
【0027】
更に、例えば、ホスト116はコピー機能を許可または禁止(ロック)する能力を提供され、表示装置118の内容がハンドヘルド装置により獲得されるのを阻止することができる。これはホスト116の所有者がコピーされたくないデータのセキュリティのために、またマテリアルの著作権の侵害を阻止する手段として望ましい。これはシステム全体のレベル、プログラム・レベル、またはファイル・レベルにおいてさえ、実行が可能である。これらの全ては、ホスト116における従来のアクセス及び許可制御の拡張により、容易に達成され得る。
【0028】
クライアント装置104はまた、ユーザ識別を有するように拡張され得る。ユーザ識別は、ホスト116がクライアント装置にどのように応答するかを決定するために、また誰が何をコピーする権限を有するかを選択するために、チェックされる。こうした識別子の更に別の可能な使用は、こうしたクライアント−ホスト・コピー技術を用いて獲得される情報に対する代金を、ユーザに請求する手段として作用することである。
【0029】
更に別の改良は、システム上に保管するために送信されるデータの量及び通信帯域幅を制限することである。大量のデータの伝送は非効率的であり、たくさんの時間を消費し得る。所望の情報がどこか別の所で入手可能な場合、クライアント装置またはホスト・コンピュータのいずれかにおいて、所望の情報のアドレスだけを送信するように決定できるべきである。これは特に、ワールド・ワイド・ウェブ上で入手可能な情報に対して有用である。この場合、URI(ユニバーサル・リソース識別子)、すなわちブラウザを用いてワールド・ワイド・ウェブ上の情報を突き止める手段を送信するだけで十分である。ユーザはこれにより、クライアント上でコピー機能を活動化でき、コピー機能がホストからURIを受信し、それを記憶する。後のステージでは、ユーザは前述の任意の手段を用いて、URIを第2のコンピュータに転送し、次にブラウザを用いて、獲得されたURIにより識別されるワールド・ワイド・ウェブ上の位置に記憶される情報をアクセスする。もちろん、参照アドレスにおけるテキストまたは情報の一部だけがマークされる場合、コピーされるように要求される部分を示す追加の情報が、アドレスと一緒に送信されることが望ましいかもしれない。
【0030】
ホストはまた、選択領域の全データ内容、または単にこのクライアント−ホスト・コピー機能のために特別に設計され、作成された要約テキストまたはデータをコピーする機能を提供し得る。
【0031】
通信が別のユーザ操作により、または例えば偶発的な光または日光によるIrDA伝送の妨害により中断されるとき、ユーザは伝送を再始動または再開する可能性を与えられるべきである。
【0032】
いずれの場合にも、クライアント・コンピュータが情報をコピーまたはペーストするために、ホスト上において、無線通信ポートを除き、キーボード、通常のマウス、または任意の他の入力用周辺装置へのアクセスは要求されない。このことは、本発明を使用することにより、例えばショー・ウィンドウの背後または展示会において、画面から興味深いテキストまたはグラフィックスの一部をコピーできることを意味する。更に別の変形では、適切にプログラムされたセットトップ・ボックスを有するデジタル・テレビが、ホスト装置として使用され得る。原則的には、クライアント装置はユーザが記憶しておきたいどんなことでも記憶し、ことによると、それら自身のコンピュータに転送する。
【0033】
まとめとして、本発明の構成に関して以下の事項を開示する。
【0034】
(1)ポインタと、ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された第1の無線装置と通信する制御プログラムと、前記選択信号に応答して、クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する第1の手段とを含む前記クライアント装置と、
表示装置と、前記クライアント装置から前記ポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された第2の無線装置と通信する制御プログラムと、前記信号に応答して、前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、前記選択信号に応答して、前記クライアント装置と前記ホスト装置間で情報内容を伝達する第2の手段とを含むホスト装置と
を含む通信システム。
(2)前記選択信号が前記表示装置上の内容の領域を選択する領域選択信号を含み、それにより内容の前記領域が、前記ホストから前記クライアントへの通信のために選択されることを更に特徴とする前記(1)記載の通信システム。
(3)内容の前記領域が1つ以上のオブジェクトを含むことを更に特徴とする前記(2)記載の通信システム。
(4)前記選択信号が前記表示装置上の挿入ポイントを選択する挿入ポイント選択信号を含み、それにより前記挿入ポイントが、前記クライアントから前記ホストに伝達される内容の挿入位置をマークするために使用されることを更に特徴とする前記(1)記載の通信システム。
(5)前記ポインタ移動及び選択信号がポインタ装置の移動に応答して生成されることを更に特徴とする前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の通信システム。
(6)前記ポインタ移動及び選択信号がキーボードのキーストロークに応答して生成されることを更に特徴とする前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の通信システム。
(7)前記ポインタ移動及び選択信号がタッチスクリーン上で実行される操作に応答して生成されることを更に特徴とする前記(1)乃至(4)のいずれかに記載の通信システム。
(8)前記無線装置がIrDA装置を含むことを更に特徴とする前記(1)乃至(7)のいずれかに記載の通信システム。
(9)ポインタと、
ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された無線装置と通信する制御プログラムと、
前記選択信号に応答して、前記クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する手段と
を含むをクライアント装置。
(10)表示装置と、
クライアント装置からポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された無線装置と通信する制御プログラムと、
前記信号に応答して、前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、
前記選択信号に応答して、クライアント装置とホスト装置間で情報内容を伝達する手段と
を含むホスト装置。
(11)前記無線装置がIrDA装置を含むことを更に特徴とする前記(9)または(10)記載の装置。
(12)通信システムにおいて無線装置を用いて情報内容を伝達する方法であって、
クライアントにより、ポインタ移動及び選択信号を送信し、
ホストにより、前記ポインタ移動及び選択信号を受信し、
前記ポインタ移動信号及び選択信号に応答して、前記ホストにおいて表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択し、
前記選択信号に応答して、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達する
ステップを含む方法。
(13)通信システムのためのコンピュータ・プログラムであって、
クライアントに無線手段により、ポインタ移動及び選択信号をホストに送信させ、
前記ポインタ移動信号及び前記選択信号に応答して、前記クライアント及び前記ホストに突き止めさせ、無線手段により、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達させる
コンピュータ・プログラム・ステップを含むコンピュータ・プログラム。
(14)通信システムのためのコンピュータ・プログラムであって、
ホストに無線手段により、クライアントからポインタ移動及び選択信号を受信させ、
前記ポインタ移動信号及び前記選択信号に応答して、前記クライアント及び前記ホストに突き止めさせ、無線手段により、前記クライアントと前記ホスト間で情報内容を伝達させる
コンピュータ・プログラム・ステップを含むコンピュータ・プログラム。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例に従うクライアント−ホスト通信システムを示す図である。
【図2】本発明の好適な実施例に従う処理方法の一部のプロセス・チャートである。
【図3】本発明の好適な実施例に従う処理方法の別の部分のプロセス・チャートである。
【符号の説明】
102 通信システム
104 クライアント装置
106 記憶装置
108、122 通信サブシステム
110 ポインタ制御
112 制御プログラム
114、120 IrDAポート
116 ホスト装置
118 表示装置
124 境界
128 ポインタ
130 制御プログラム

Claims (12)

  1. ポインタと、
    ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された第1の無線装置と通信する制御プログラム手段と、
    前記制御プログラム手段を活動化する手段と、
    前記ポインタ移動及び選択信号を横取りする手段と、
    前記選択信号に応答して、クライアント装置からホスト装置に第1の情報内容を伝達する第1の手段とを含む前記クライアント装置と、
    ホスト装置であって、
    表示装置と、
    前記クライアント装置から前記ポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された第2の無線装置と通信するホスト側制御プログラム手段とを含み、前記ホスト側制御プログラム手段が、
    前記クライアント装置に関連付けられるポインタを前記ホスト装置のポインタと区別して表示する手段と、
    前記ポインタが表示される位置を解釈する手段と、
    前記ポインタ移動及び選択信号に応答して、前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、
    前記選択信号に応答して、前記ホスト装置から前記クライアント装置に第2の情報内容を伝達する第2の手段とを含む
    前記ホスト装置と
    を含む通信システム。
  2. 前記選択信号が前記表示装置上の内容の領域を選択する領域選択信号を含み、それにより内容の前記領域が、前記ホスト装置から前記クライアント装置への通信のために選択されることを更に特徴とする請求項1記載の通信システム。
  3. 内容の前記領域が1つ以上のオブジェクトを含むことを更に特徴とする請求項2記載の通信システム。
  4. 前記選択信号が前記表示装置上の挿入ポイントを選択する挿入ポイント選択信号を含み、それにより前記挿入ポイントが、前記クライアント装置から前記ホスト装置に伝達される内容の挿入位置をマークするために使用されることを更に特徴とする請求項1記載の通信システム。
  5. 前記ポインタ移動及び選択信号がポインタ装置の移動に応答して生成されることを更に特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の通信システム。
  6. 前記ポインタ移動及び選択信号がキーボードのキーストロークに応答して生成されることを更に特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の通信システム。
  7. 前記ポインタ移動及び選択信号がタッチスクリーン上で実行される操作に応答して生成されることを更に特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の通信システム。
  8. 前記無線装置がIrDA装置を含むことを更に特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の通信システム。
  9. 表示装置と、
    クライアント装置からポインタ移動及び選択信号を横取りし受信するように適応化された無線装置と通信するホスト制御プログラム手段と、
    前記クライアント装置に関連付けられるポインタをホスト装置のポインタと区別して表示する手段と、
    前記ポインタ移動及び選択信号に応答して、前記ポインタが表示される位置を解釈して前記表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択する手段と、
    前記選択信号に応答して、前記ホスト装置から前記クライアント装置に情報内容を伝達する手段と
    を含むホスト装置。
  10. 前記無線装置がIrDA装置を含むことを更に特徴とする請求項9記載の装置。
  11. 通信システムにおいて無線装置を用いて情報内容を伝達する方法であって、
    ポインタ移動及び選択信号を送信するように適応化された第1の無線装置と通信する制御プログラム手段を含むクライアント装置において前記制御プログラム手段を起動して、ポインタ移動及び選択信号を横取りして、前記ポインタ移動及び選択信号を送信し、
    前記クライアント装置から前記ポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された第2の無線装置と通信するホスト側制御プログラム手段を含むホスト装置において、前記ホスト側制御プログラム手段を起動して、前記ポインタ移動及び選択信号を受信し、
    前記クライアントに関連付けられるポインタを前記ホストのポインタと区別して表示し、
    前記ポインタが表示される位置を解釈し、
    前記ポインタ移動信号及び選択信号に応答して、前記ホストにおいて表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択し、
    前記選択信号に応答して、前記ホストから前記クライアントに情報内容を伝達する
    ステップを含む方法。
  12. 通信システムのためのコンピュータ・プログラムを記録したコンピュータ可読な記録媒体であって、
    クライアント装置からポインタ移動及び選択信号を受信するように適応化された無線装置と通信するホスト側制御プログラム手段を含むホスト装置において、前記ホスト側制御プログラム手段を起動し、
    前記ポインタ移動及び選択信号を受信し、
    前記クライアントに関連付けられるポインタを前記ホストのポインタと区別して表示し、
    前記ポインタが表示される位置を解釈し、
    前記ポインタ移動信号及び選択信号に応答して、前記ホストにおいて表示装置上の1つ以上の位置を突き止め、選択し、
    前記選択信号に応答して、前記ホストから前記クライアントに情報内容を伝達する
    ステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータ可読なプログラムを記録したコンピュータ可読な記録媒体。
JP2000225340A 1999-08-07 2000-07-26 クライアントとホスト間での情報内容の伝達 Expired - Fee Related JP4267186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9918615.7 1999-08-07
GB9918615A GB2353111A (en) 1999-08-07 1999-08-07 System for wireless communications between computers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001084127A JP2001084127A (ja) 2001-03-30
JP4267186B2 true JP4267186B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=10858746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000225340A Expired - Fee Related JP4267186B2 (ja) 1999-08-07 2000-07-26 クライアントとホスト間での情報内容の伝達

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6813630B1 (ja)
EP (1) EP1076282A3 (ja)
JP (1) JP4267186B2 (ja)
KR (1) KR20010030020A (ja)
CN (1) CN1142480C (ja)
GB (1) GB2353111A (ja)
SG (1) SG101939A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302512A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Hitachi Ltd クラスタコンピューティングシステム、および、そのフェールオーバー方法
US20040212589A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Hall Deirdre M. System and method for fusing and displaying multiple degree of freedom positional input data from multiple input sources
US20060122936A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Dirk Balfanz System and method for secure publication of online content
KR100711093B1 (ko) * 2005-01-11 2007-04-27 삼성전기주식회사 모바일 기기와 디스플레이상의 어플리케이션 간의 직접통신을 위한 방법 및 시스템
US20070043878A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Microsoft Corporation Virtual robot communication format customized by endpoint
US20090100503A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 International Business Machines Corporation Authentication for shared wireless peripherals having an internal memory store for sharing digital content across multiple hosts
US9830123B2 (en) 2009-06-09 2017-11-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting content with intuitively displaying content transmission direction and device using the same
JP5296643B2 (ja) * 2009-09-08 2013-09-25 帝人株式会社 紡糸口金の異常検査装置及び異常検査方法
US20140282103A1 (en) * 2013-03-16 2014-09-18 Jerry Alan Crandall Data sharing

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57128185A (en) * 1981-01-08 1982-08-09 Atari Inc Control unit for portable player operation
US5247285A (en) * 1992-03-06 1993-09-21 Everex Systems, Inc. Standup portable personal computer with detachable wireless keyboard and adjustable display
US5835732A (en) * 1993-10-28 1998-11-10 Elonex Ip Holdings, Ltd. Miniature digital assistant having enhanced host communication
US5666530A (en) * 1992-12-02 1997-09-09 Compaq Computer Corporation System for automatic synchronization of common file between portable computer and host computer via communication channel selected from a plurality of usable channels there between
GB2283589A (en) * 1993-11-02 1995-05-10 Ibm Dynamic data exchange over a computer network
KR970006419B1 (ko) * 1994-02-25 1997-04-28 엘지전자 주식회사 2-플레이어 무선 리모콘 게임 장치
US6137476A (en) * 1994-08-25 2000-10-24 International Business Machines Corp. Data mouse
EP0703522A2 (en) * 1994-09-26 1996-03-27 AT&T GLOBAL INFORMATION SOLUTIONS INTERNATIONAL INC. Multiple computer system
KR0144191B1 (ko) * 1995-07-10 1998-08-17 구자홍 적외선을 이용한 포인트형 무선조정장치
US5687331A (en) * 1995-08-03 1997-11-11 Microsoft Corporation Method and system for displaying an animated focus item
JPH0962419A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Mitsumi Electric Co Ltd ワイヤレスデータ入力装置
JPH1091310A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd ワイヤレスキーボードシステム
EP0882354A2 (en) * 1996-12-06 1998-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method and device for configuring a multimedia message for presentation
US6271831B1 (en) 1997-04-03 2001-08-07 Universal Electronics Inc. Wireless control and pointer system
KR100229602B1 (ko) * 1997-04-12 1999-11-15 윤종용 포인팅장치를 장착가능한 유무선 겸용의 입력장치 및 이를 사용하는 컴퓨터 시스템
JPH1115761A (ja) * 1997-06-02 1999-01-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 赤外線通信機能を持つ情報処理装置及びその制御方法
US5986644A (en) * 1997-07-30 1999-11-16 Selectech, Ltd. Remote control system
JPH1153095A (ja) 1997-08-04 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ入力装置
AU735673B2 (en) * 1997-08-08 2001-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Network resource access method and apparatus
JPH1195931A (ja) 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu Ltd 操作対象マシン自動切替装置及び方法
US6657559B1 (en) * 1997-12-16 2003-12-02 Jing Li Mouse with remote control function of infrared ray
JPH11212632A (ja) 1998-01-29 1999-08-06 Toshiba Corp 監視制御システム
CN2336401Y (zh) 1998-03-04 1999-09-01 杨泰和 具有u型弯弧延伸结构的单手扣持式电脑鼠标
US6275214B1 (en) * 1999-07-06 2001-08-14 Karl C. Hansen Computer presentation system and method with optical tracking of wireless pointer

Also Published As

Publication number Publication date
GB9918615D0 (en) 1999-10-13
SG101939A1 (en) 2004-02-27
CN1284793A (zh) 2001-02-21
JP2001084127A (ja) 2001-03-30
EP1076282A2 (en) 2001-02-14
CN1142480C (zh) 2004-03-17
GB2353111A (en) 2001-02-14
US6813630B1 (en) 2004-11-02
KR20010030020A (ko) 2001-04-16
EP1076282A3 (en) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6542165B1 (en) System, apparatus and method of relating annotation data to an application window
KR101017099B1 (ko) 통신 단말기를 사용해 데이터를 전송하기 위한 사용자인터페이스
US6331840B1 (en) Object-drag continuity between discontinuous touch screens of a single virtual desktop
US6344861B1 (en) Graphical user interface for displaying and manipulating objects
JP3086399B2 (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェース(gui)オブジェクトのレイジー・ドラッグ
EP0581591A1 (en) System and method of data transfer
US20140157169A1 (en) Clip board system with visual affordance
JP4577933B2 (ja) コンピュータ切替器
US6961907B1 (en) “Append” extension to cut and copy commands for a clipboard function in a computer system
JPH0944335A (ja) イメージ・マップと元々の外観とを表示する方法および装置
US20020065881A1 (en) Wireless family bulletin board
US7949708B2 (en) Using a remote handheld device as a local device
WO2022076049A1 (en) Systems and methods for providing tab previews via an operating system user interface
JP4267186B2 (ja) クライアントとホスト間での情報内容の伝達
TW571221B (en) Method and apparatus for using an input device of a first computer system to wirelessly enter data into a second computer system
US7565682B2 (en) Web service UI information guide
JP2017102847A (ja) 情報処理システム、中継装置、方法およびプログラム
KR20200084129A (ko) Osd 영역을 통한 망 연계 시스템
CN114816203B (zh) 适用于网盘盘符的快捷操作方法、装置、终端及存储介质
EP0606814B1 (en) Method and system for utilization of a telephone coupled to a data processing system to emulate a graphical input device
JP2000284878A (ja) 携帯型情報端末装置
JP2002230018A (ja) 情報画像変換システム
JPH06290091A (ja) 構造化ファイルシステムのディレクトリ操作システム
KR20050092249A (ko) 그래픽 사용자 인터페이스를 이용한 통신 서비스 제공방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050622

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050902

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees