JP4266681B2 - トナー及びプロセスカートリッジ - Google Patents
トナー及びプロセスカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4266681B2 JP4266681B2 JP2003085352A JP2003085352A JP4266681B2 JP 4266681 B2 JP4266681 B2 JP 4266681B2 JP 2003085352 A JP2003085352 A JP 2003085352A JP 2003085352 A JP2003085352 A JP 2003085352A JP 4266681 B2 JP4266681 B2 JP 4266681B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- mass
- thf
- component
- extraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 27
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 93
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 91
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 91
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 78
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 78
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 61
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 30
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 21
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 21
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 18
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims description 14
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims description 14
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 claims description 12
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 9
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 claims description 6
- SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N trimellitic anhydride Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 SRPWOOOHEPICQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 53
- -1 alkyl dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 37
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 13
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 10
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 8
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 150000003931 anilides Chemical group 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000397 acetylating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 2
- 229940063013 borate ion Drugs 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N icosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 235000011044 succinic acid Nutrition 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- DVOFEOSDXAVUJD-RXMQYKEDSA-N (2s)-2-amino-3-methylbutanal Chemical compound CC(C)[C@H](N)C=O DVOFEOSDXAVUJD-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N (3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e,17e)-18-[(3e,5e,7e,9e,11e,13e,15e)-octadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoyl]oxyoctadeca-3,5,7,9,11,13,15,17-octaenoic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\OC(=O)C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C\C=C CFQZKFWQLAHGSL-FNTYJUCDSA-N 0.000 description 1
- CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N (9Z,11E,13E)-9,11,13-Octadecatrienoic acid Natural products CCCCC=CC=CC=CCCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUBMKFFRRFXIP-YPAXQUSRSA-N (9z,33z)-dotetraconta-9,33-dienediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O CPUBMKFFRRFXIP-YPAXQUSRSA-N 0.000 description 1
- DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(docosanoyloxy)propan-2-yl docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYGFTTWEWBXNMP-UHFFFAOYSA-N 10-amino-10-oxodecanoic acid Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCC(O)=O FYGFTTWEWBXNMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(12-hydroxyoctadecanoyloxy)propyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC WCOXQTXVACYMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 2-Ethyl-1,3-hexanediol Chemical compound CCCC(O)C(CC)CO RWLALWYNXFYRGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 2-dodec-1-enylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC=CC(C(O)=O)CC(O)=O QDCPNGVVOWVKJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLAXZGYLWOGCBF-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(C(O)=O)CC(O)=O YLAXZGYLWOGCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVRNUXJQQFPNMN-VAWYXSNFSA-N 3-[(e)-dodec-1-enyl]oxolane-2,5-dione Chemical compound CCCCCCCCCC\C=C\C1CC(=O)OC1=O WVRNUXJQQFPNMN-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- YCUVUDODLRLVIC-UHFFFAOYSA-N Sudan black B Chemical compound C1=CC(=C23)NC(C)(C)NC2=CC=CC3=C1N=NC(C1=CC=CC=C11)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 YCUVUDODLRLVIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N all-trans-octadeca-9,11,13-trienoic acid Chemical compound CCCC\C=C\C=C\C=C\CCCCCCCC(O)=O CUXYLFPMQMFGPL-SUTYWZMXSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,4-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CCC(C(O)=O)CC(O)=O LOGBRYZYTBQBTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diol Chemical compound CC(O)C(C)O OWBTYPJTUOEWEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- HIAAVKYLDRCDFQ-UHFFFAOYSA-L calcium;dodecanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O HIAAVKYLDRCDFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- GKAWAQNIMXHVNI-UHFFFAOYSA-N decanamide;ethene Chemical class C=C.CCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCC(N)=O GKAWAQNIMXHVNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N dibutylstannane Chemical compound CCCC[SnH2]CCCC WCRDXYSYPCEIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- QULMZVWEGVTWJY-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(oxo)tin Chemical compound C1CCCCC1[Sn](=O)C1CCCCC1 QULMZVWEGVTWJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N dioctyl(oxo)tin Chemical compound CCCCCCCC[Sn](=O)CCCCCCCC LQRUPWUPINJLMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- GFQOFGWPGYRLAO-UHFFFAOYSA-N dodecanamide;ethene Chemical class C=C.CCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCC(N)=O GFQOFGWPGYRLAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJZKUDYOSCNJPU-UHFFFAOYSA-N dotetracontanediamide Chemical class NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LJZKUDYOSCNJPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- FCQJEPASRCXVCB-UHFFFAOYSA-N flavianic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(O)=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C2=C1 FCQJEPASRCXVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N heptatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,5-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CCC(C(O)=O)CC(O)=O GWCHPNKHMFKKIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N linoleamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(N)=O SFIHQZFZMWZOJV-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N methyl undecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N n-octadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LATKICLYWYUXCN-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3,6-tricarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 LATKICLYWYUXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940006477 nitrate ion Drugs 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- HNWJSFBLWQRXIR-UHFFFAOYSA-N octadecanamide;1,3-xylene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O HNWJSFBLWQRXIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N octane-1,2,7,8-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)CCCCC(C(O)=O)CC(O)=O WDAISVDZHKFVQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004028 organic sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004209 oxidized polyethylene wax Substances 0.000 description 1
- 235000013873 oxidized polyethylene wax Nutrition 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 235000015096 spirit Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- ZRQNRTRXAVFCMB-UHFFFAOYSA-N tris(2,4,5-trioxa-1-stanna-3-borabicyclo[1.1.1]pentan-1-yl) borate Chemical compound [Sn+4].[Sn+4].[Sn+4].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] ZRQNRTRXAVFCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真法、静電記録法、トナージェット等に用いられるトナー、及び該トナーを用いるプロセスカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、トナー用樹脂としてはスチレン系樹脂などのビニル系共重合体及び、ポリエステル樹脂が主に使用されている。スチレン系樹脂などのビニル系共重合体は、トナー製造時の粉砕性に優れ、高分子量化が容易なため耐高温オフセット性には優れているが、低温定着性を向上させるために分子量を下げると耐ブロッキング性や現像性が悪化してしまう。一方、ポリエステル樹脂は、ガラス転移温度が高いにもかかわらず、低軟化点の樹脂を得やすく、加熱溶融した時に、紙等の被定着シートに対する濡れ性がよく、より低温で十分な定着を行うことが可能である。
【0003】
しかし、その反面ポリエステル樹脂は、高温でのオフセット現象を発生しやすいという欠点も合わせもっている。この耐オフセット性を付与する目的で、分子量分布の二山化や、クロロホルム不溶分を含有するポリエステル樹脂(例えば、特許文献1参照)、THF不溶分を有するポリエステル樹脂(例えば、特許文献2及び特許文献3参照)など多数提案されている。
【0004】
これらの不溶分を有するポリエステル樹脂をバインダーに用いることにより、耐オフセット性に優れたトナーが得られるが、元来強靭であるために粉砕性の向上に問題があるポリエステル樹脂の一層の粉砕性悪化を招き、複写画像の高画質化を達成するために必要な小粒径トナーの作製時に、生産性を大幅に低下させる。また軟化点が比較的高いために低温定着性に必ずしも良好なものとはいえない。さらに、溶媒不溶分量の他に溶媒可溶分の分子量も規定しているポリエステル樹脂が開示されているが(例えば、特許文献4及び特許文献5参照)、耐高温オフセット性という観点から現状では更なる改善が求められる。
【0005】
さらに、低温定着性および耐高温オフセット性を改善させるために、誘電正接(tanδ)を規定したポリエステル樹脂が開示されている(例えば、特許文献6参照)。しかし、トナーの誘電正接を測定していないため、トナー性能を十分に制御していると言えない。またポリエステル樹脂を反応槽から取り出す際、徐冷工程を行っていないため、所望のTHF不溶分量を得るためには、より反応が進む条件にしたり、架橋剤量を増やす必要がある。しかし、このような条件下で生成したTHF不溶分は硬くなりやすく、低温定着性が十分に満足されないだけではなく、トナー製造時の粉砕性を悪化させ、トナー生産性を著しく低下させる。
【0006】
このように、不溶分の量や可溶分の分子量分布についての開示はあるが、異なる溶媒に対する不溶分を厳密に制御することを言及したものはなく、また低温定着と耐高温オフセット性およびトナー生産性を高度に満たすものも未だないのが現状である。
【0007】
【特許文献1】
特公昭63−60904号公報
【特許文献2】
特開平3−269542号公報
【特許文献3】
特開平4−70765号公報
【特許文献4】
特開平3−197971号公報
【特許文献5】
特開平8−297378号公報
【特許文献6】
特開2000−029246
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題を解決することを目的とするものであり、トナー製造時の粉砕性に優れるとともに、良好な低温定着性、耐オフセット性、および剥離性による広い定着可能温度領域を有し、さらに長期に渡って均一な帯電性能を有するトナー及びこのトナーを用いるプロセスカートリッジを提案することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、少なくともポリエステル樹脂、ワックス及び着色剤を含有するトナーにおいて、
該ポリエステル樹脂が、多価アルコール成分と多価カルボン酸成分との重縮合物であり、
多価アルコール成分として4価以上の多価アルコール成分が使用され、多価カルボン酸成分として3価のカルボン酸成分、3価のカルボン酸成分の無水物又は3価のカルボン酸成分の低級アルキルエステルが使用されており、
(a)6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分A1を結着樹脂中20.0乃至65.0質量%含有し、6時間抽出時のTHF可溶分A2を35.0乃至80.0質量%含有し、
(b)16時間抽出時のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF可溶分B2を70.0乃至90.0質量%含有し、
(c)185℃にて6時間抽出におけるオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分C1を結着樹脂中0.5乃至3質量%含有し、6時間抽出におけるODCB可溶分C2を97.0乃至99.5質量%含有し、
(d)B1に対するC1の存在比率C1/B1が0.06乃至0.15であり、A1,B1及びC1が、以下の式(1)を満足し、
該ワックスは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定による重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.0乃至2.0であり、また、示差熱分析による吸熱ピークを60〜120℃に少なくとも一つ以上有することを特徴とするトナーに関する。
【0010】
A1>B1>C1 (式1)
さらに、本発明は、静電荷像担持体と、該静電荷像担持体に形成された静電荷像をトナーを用いて現像するための現像手段とを有する画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
該トナーは、少なくともポリエステル樹脂、ワックス及び着色剤を含有するトナーであり、
該ポリエステル樹脂が、多価アルコール成分と多価カルボン酸成分との重縮合物であり、
多価アルコール成分として4価以上の多価アルコール成分が使用され、多価カルボン酸成分として3価のカルボン酸成分、3価のカルボン酸成分の無水物又は3価のカルボン酸成分の低級アルキルエステルが使用されており、
(a)6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分A1を結着樹脂中20.0乃至65.0質量%含有し、6時間抽出時のTHF可溶分A2を35.0乃至80.0質量%含有し、
(b)16時間抽出時のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF可溶分B2を70.0乃至90.0質量%含有し、
(c)185℃にて6時間抽出におけるオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分C1を結着樹脂中0.5乃至3質量%含有し、6時間抽出におけるODCB可溶分C2を97.0乃至99.5質量%含有し、
(d)B1に対するC1の存在比率C1/B1が0.06乃至0.15であり、A1,B1及びC1が、以下の式(1)を満足し、
該ワックスは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定による重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.0乃至2.0であり、また、示差熱分析による吸熱ピークを60〜120℃に少なくとも一つ以上有するトナーであることを特徴とするプロセスカートリッジに関する。
【0011】
A1>B1>C1 (式1)
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明者等は、トナーに使用される構成材料に関して検討を進め、トナー中における結着樹脂成分に含まれる特定の溶媒で抽出した時の不溶分及び可溶分の量が低温定着性、耐高温オフセット性だけではなく、トナー製造時の粉砕性に大きく関わっていることを見出した。さらに、本発明者等は、特定の溶媒で抽出した時の抽出時間による不溶分量の差および異なる沸点を有する溶媒で抽出した時の不溶分量との差を制御することにより、上記効果を得られることを見出した。さらに、不溶分C1と不溶分B1との割合C1/B1を規定することで、耐オフセット性能とトナー粉砕性能とを高度に両立できることを見出した。
【0013】
本発明のトナーは6時間抽出時の結着樹脂成分中のTHF不溶分A1を20.0乃至65.0質量%含有することを特徴とし、より好ましくは25.0乃至60.0質量%含有する。このTHF不溶分が20.0質量%より低い場合には、細線部の耐オフセット性が低下し、一方65.0質量%より高い場合には、低温定着性の劣ったものとなる。一方、6時間抽出時の結着樹脂成分中のTHF可溶分A2は低温定着に有効な成分である。そのため6時間抽出におけるTHF可溶分A2が35.0乃至80.0質量%以下含有することを特徴とし、より好ましくは40.0乃至75.0質量%含有する。このTHF可溶分量が35.0質量%より低い場合には、低温定着性が著しく低下し、一方80.0質量%より高い場合には、オフセット性能が著しく低下する。
【0014】
また本発明のトナーは16時間抽出時の結着樹脂成分中のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、より好ましくは10.0乃至25.0質量%含有する。このTHF不溶分B1は特にオフセット性能を向上させるための必須成分であるため、10.0質量%より低い場合には、樹脂の弾性が減少するので、離型性が低下し、ベタ黒部の耐オフセット性が悪くなる。一方、30.0質量%より高い場合にはトナー化時の粉砕性が劣ったものになる。また、16時間抽出時の結着樹脂成分中のTHF可溶分B2はA2と同じく、主に低温定着に有効な成分である。そのため16時間抽出におけるTHF可溶分量B2が70.0乃至90.0質量%含有することを特徴とし、より好ましくは75.0乃至90.0質量%含有する。このTHF可溶分が70.0質量%より低い場合には、細線部での定着性能が低下し、一方90.0質量%より高い場合には、オフセット性能が著しく低下する。
【0015】
さらには該6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分量A1と該16時間抽出時のTHF不溶分量B1との差(不溶分量A1−不溶分量B1)が10.0乃至55.0質量%であり、より好ましくは15.0乃至50.0質量%である。該16時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分量B1と該185℃にて6時間抽出時のODCB不溶分量C1との差(不溶分量B1−不溶分量C1)が10.0乃至30.0質量%であり、より好ましくは10.0乃至25.0質量%である。これらの不溶分量の差はトナー中に含まれる不溶分の抽出時間および熱による溶解量の差を表しており、この成分は溶媒の抽出時間および溶媒の温度上昇により分子のからまりが解け可溶成分となる、長鎖分子のからまりにより生成した不溶分であると考えられる。
【0016】
さらにA1>B1>C1(式1)に示すように、各不溶分が溶媒の種類及び抽出時間と共に減少する事からも、本発明の不溶分は長鎖分子のからまりにより生成した不溶分と考えられる。
【0017】
本発明のトナーに含まれる樹脂成分は、次のような4種に分類できる。
▲1▼6時間抽出でTHFに可溶な成分(A2) 35.0乃至80.0質量%
▲2▼6時間抽出ではTHF不溶成分だが、16時間抽出では可溶な成分(A1−B1) 10.0乃至55.0質量%
▲3▼16時間抽出ではTHF不溶成分だが、6時間ODCB抽出では可溶な成分(B1―C1) 9.5乃至29.5質量%
▲4▼ODCB不溶成分(C1) 0.5乃至3.0質量%
成分▲1▼、つまりA2は、低温定着に有効な成分である。そのため所望の存在量がない場合には十分な低温定着性能を満足できない。
【0018】
次に成分▲2▼(A1−B1)は、上記したような長鎖分子のからまりによりできた成分であるが、比較的そのからまりが弱い成分である。そのため成分▲2▼は、成分▲1▼と▲3▼との中間的な役割を担い、また両成分をより混ざりやすくするという効果も有する。この成分▲2▼が10.0質量%未満の場合には、成分▲1▼と▲3▼との混ざりが悪くなり、定着温度において成分▲3▼が熱的な運動を行い難くなるため、トナー離型性が低下する。一方、55.0質量%よりも多い場合、他成分の存在量が少なくなり、本発明トナー特有の低温定着および耐高温オフセット両性能を十分に発揮できない。
【0019】
THF不溶分中ODCBでは可溶な成分▲3▼(B1−C1)は、185℃においてODCBで抽出することで可溶成分となることから、比較的強いからまりによりできた成分であり、本発明トナー特有の作用効果を有する。
【0020】
従来のポリエステル樹脂を有するトナーにおけるTHF不溶分は、低温定着に有効な低分子量樹脂との軟化点が離れているために、トナー低温定着時に不溶分が熱的な挙動を起こしにくく、耐オフセット性能を充分に発揮できない。また熱溶解性のない不溶分がフィラーとして働くためにトナー中の樹脂成分の動きを妨げ、低温定着性も損なう。
【0021】
一方、本発明の成分▲3▼は、低分子量樹脂との軟化点が近く、低温領域においても熱的な挙動を起こし易く、さらに熱による溶解性にも優れ、またやわらかな弾性も持つために低温定着性を損なうことなく、耐高温オフセットも満足する。さらには熱によって、からまりがほどけ、磁性体や離型剤などの他成分とも混ざりやすいので、現像性にも優れたトナーとなる。また、従来の硬いTHF不溶分とは違い、適度な弾性を有しているために、粉砕性にも優れる。この成分の存在量が9.5質量%未満の場合には耐高温オフセット性能が満足されず、29.5質量%より大きい場合には低温定着性の劣ったものになる。
【0022】
最後に成分▲4▼(C1)のODCBにも不溶な成分は、先に述べたように、大きい弾性を有する高架橋成分であるため、熱安定性に優れている。そのため、トナー中に少量存在することで、高温高湿のような厳しい環境においても、高品質の画像を長期間に渡って維持できるのである。しかし、この成分の不溶分量が3.0質量%を超えると、トナーの低温定着性に影響を与え、低軟化点樹脂と混ざり難くなり、さらに粉砕性が悪化し、遊離樹脂粉を発生するので好ましくない。
また、B1はオフセット性能を満足させるための必須成分であり、B1に対するC1の割合B1/C1を制御することで、耐オフセット性能をより良好とすることができる。C1/B1が0.06乃至0.15の範囲を外れる場合には、両不溶分のバランスが崩れ、定着成分との混ざりが悪化し、本発明特有の低温定着性とオフセット性に関して、広いラチチュードが得られなくなる。
【0023】
トナー中での、6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分A1を結着樹脂中20.0乃至65.0質量%含有し、6時間抽出時のTHF可溶分A2を35.0乃至80.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF可溶分B2を70.0乃至90.0質量%含有し、且つ185℃にて6時間抽出におけるオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分C1を結着樹脂中0.5乃至3.0質量含有し、6時間抽出におけるODCB可溶分C2を97.0乃至99.5質量%含有し、またB1に対するC1の割合C1/B1が0.06乃至0.15であり、さらに、各不溶分量が以下の(式1)を満足することで、低温定着性と耐高温オフセット性を両立し、トナーの保存性、粉砕性にも優れ、さらには高温多湿という厳しい環境下においても高品質の画像を長期間に渡って維持できる。
【0024】
A1>B1>C1 (式1)
なお、本発明でのTHF不溶分およびオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分とは以下の方法で算出したものを意味する。
【0025】
[樹脂のTHF不溶分]
樹脂約1.0gを秤量し、円筒ろ紙(例えばNo.86Rサイズ28×100mm東洋ろ紙社製)に入れてソックスレー抽出器にかけ、溶媒としてTHF200mlを用いて、16時間抽出する。このとき、溶媒の抽出サイクルが約4分〜5分に一回になるような還流速度で抽出を行う。抽出終了後、円筒ろ紙を取り出し、40℃で8時間真空乾燥し、抽出残分を秤量する。不溶分は、初めに投入した樹脂成分の質量をW1gとし、抽出残分の質量をW2gとしたときに、(W2/W1)×100(質量%)で表したものである。樹脂中にワックスが内添されている場合には、初めに投入した樹脂の質量からワックスの質量を差し引いた質量(W1g)と、抽出残分質量からワックスの質量を差し引いた質量(W2g)とから上記式より計算することができる。
【0026】
[トナーのTHF不溶分およびTHF可溶分]
トナー約2.0gを秤量し、円筒ろ紙(例えばNo.86Rサイズ28×100mm東洋ろ紙社製)に入れてソックスレー抽出器にかけ、溶媒としてTHF200mlを用いて、6時間もしくは16時間抽出する。このとき、溶媒の抽出サイクルが約4分〜5分に一回になるような還流速度で抽出を行う。抽出終了後、円筒ろ紙を取り出し、40℃で8時間真空乾燥し、抽出残分を秤量する。不溶分は、初めに投入したトナー中の樹脂成分の質量をW1gとし、抽出残分中の樹脂成分の質量をW2gとしたときに、(W2/W1)×100(質量%)で表したものである。例えば、磁性トナーでは試料トナー質量から磁性体、顔料およびワックスの如き樹脂以外のTHF不溶成分の質量を差し引いた質量(W1g)または非磁性トナーでは試料トナー質量から顔料の如き樹脂以外のTHF不溶成分の質量を差し引いた質量(W1g)と、抽出残分質量から磁性体、顔料およびワックスの如きTHF不溶成分の質量を差し引いた質量(W2g)とから上記式より計算することができる。
【0027】
また6時間および16時間抽出時のトナーTHF可溶分とは下記式(2)より算出する事ができる。
【0028】
〔1−(W2/W1)〕×100(質量%) (式2)
[トナーのODCB不溶分及びODCB可溶分]
トナー約2.0gを秤量し、円筒ろ紙(例えばNo.86Rサイズ20×90mm東洋ろ紙社製)に入れ、これを上部に冷却器を連結したなす型フラスコ内に立てかける。溶媒としてオルトジクロロベンゼン(ODCB)200mlを用いて、185℃にて6時間抽出する。抽出終了後、円筒ろ紙を取り出し、150℃で8時間真空乾燥し、抽出残分を秤量する。不溶分は、初めに投入したトナー中の樹脂成分の質量をW1gとし、抽出残分中の樹脂成分の質量をW3gとしたときに、(W3/W1)×100(質量%)で表したものである。例えば、磁性トナーでは試料トナー質量から磁性体、顔料及びワックスの如き樹脂以外のオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分の質量を差し引いた質量(W1g)または非磁性トナーでは試料トナー質量から顔料の如き樹脂以外のODCB不溶成分の質量を差し引いた質量(W1g)と、抽出残分質量から磁性体、顔料及びワックスの如きODCB不溶分の質量を差し引いた質量(W3g)とから上記式より計算することができる。
【0029】
また、6時間抽出時のトナーODCB可溶分とは下記式(3)より算出する事ができる。
【0030】
〔1−(W3/W1)〕×100(質量%) (式3)
本発明の目的であるトナーを得るため、結着樹脂として使用するポリエステル樹脂は、THF不溶分を10.0乃至70.0質量%含有し、熱によりからまりが解けるような溶媒不溶分を有する樹脂を設計する必要がある。好ましいポリエステル樹脂としては、多価アルコール成分と多価カルボン酸成分との重縮合物が挙げられる。
【0031】
2価のアルコール成分としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、水素化ビスフェノールA、また(A)式で表わされるビスフェノール及びその誘導体;
【0032】
【化1】
【0033】
(式中Rはエチレン基またはプロピレン基であり、x,yはそれぞれ0以上の整数であり、かつ、x+yの平均値は0〜10である。)
また(B)式で示されるジオール類;
【0034】
【化2】
【0035】
(x’,y’は、0以上の整数であり、かつ、x+yの平均値は0〜10である。)
が挙げられる。
【0036】
なかでも、ビスフェノール類のアルキレンオキシド2〜8モル付加物が好ましく、さらに好ましくは、良好な耐オフセット性を付与できるビスフェノール類のエチレンオキシド2〜4モル付加物又はビスフェノール類のプロピレンオキシド2〜4モル付加物である。
【0037】
2価の酸成分としては、例えばフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、無水フタル酸などのベンゼンジカルボン酸類又はその無水物、低級アルキルエステル;コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸などのアルキルジカルボン酸類又はその無水物、低級アルキルエステル;n−ドデセニルコハク酸、n−ドデシルコハク酸などのアルケニルコハク酸類もしくはアルキルコハク酸類、又はその無水物、低級アルキルエステル;フマル酸、マレイン酸、シトラコン酸、イタコン酸などの不飽和ジカルボン酸類又はその無水物、低級アルキルエステル;等のジカルボン酸類及びその誘導体が挙げられる。これらの中で、(無水)マレイン酸、フマル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、n−ドデセニル無水コハク酸が好ましく、なかでも(無水)マレイン酸及びフマル酸は反応性に富むことからより好ましく、また、イソフタル酸、テレフタル酸はポリエステルのガラス転移温度を上昇させるから、耐ブロッキング性に寄与し、トナー帯電量の温度や湿度等による環境依存性を減少させること及びトナーのトナー定着部材への固着を抑制する作用があるからより好ましい。
【0038】
また架橋成分として働く3価および4価以上のアルコール成分及び/又は3価および4価以上の酸成分を含有することが好ましい。
【0039】
3価のアルコール成分としては、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパンなどの脂肪族多価アルコール;エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドなどの上記脂肪族多価アルコールのC2〜C4アルキレンオキサイド付加物;核体数3のフェノールノボラック、クレゾールノボラックなどのノボラック樹脂;上記ノボラック樹脂のC2〜C4のアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
【0040】
4価以上の多価アルコール成分としては、ペンタエリトリトール、ソルビトールなどの脂肪族多価アルコール;エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドなどの上記脂肪族多価アルコールのC2〜C4アルキレンオキサイド付加物;フェノールノボラック、クレゾールノボラックなどの核体数4以上のノボラック樹脂;上記ノボラック樹脂のC2〜C4のアルキレンオキサイド付加物などが挙げられる。
【0041】
これらのうち好ましいものは、脂肪族多価アルコールおよびノボラック樹脂のアルキレンオキサイド付加物であり、特に好ましいものは(C)式で表されるノボラック樹脂のアルキレンオキサイド付加物である。
【0042】
【化3】
【0043】
(式中Rはエチレン基またはプロピレン基であり、xは0以上の数で、y1〜y3は0以上の同一又は異なった数である。)
このノボラック樹脂のアルキレンオキサイド付加物は、THF不溶分をからまり型にするため効果的である。アルキレンオキサイド付加物の付加モル数が多いほど、架橋点の枝の長さが長くなり、よりからまり易い構造となる。好ましい数平均付加モル数は3乃至60であり、より好ましくは4乃至40である。またノボラック樹脂中、フェノール類の数平均核体数は通常3乃至60であり、好ましくは4乃至20であり、更に好ましくは4乃至15である。この範囲にアルキレンオキサイド付加物の付加モル数があると、3価以下のアルコールに比べ架橋点が増え、より樹脂のからまり密度が大きくなるので好ましい。
【0044】
また、本発明における3価のカルボン酸成分としては、例えばトリメリット酸、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,5−ベンゼントリカルボン酸、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン酸、1,2,5−ヘキサントリカルボン酸、1,3−ジカルボキシル−2−メチル−2−メチレンカルボキシプロパン、エンポール三量体酸、及びこれらの無水物、低級アルキルエステルなどが挙げられる。
【0045】
4価以上の多価カルボン酸成分としては、テトラ(メチレンカルボキシル)メタン、ピロメリット酸、1,2,7,8−オクタンテトラカルボン酸、及びこれらの無水物、低級アルキルエステル;次式
【0046】
【化4】
【0047】
(式中Xは炭素数3以上の側鎖を1個以上有する炭素数5〜30のアルキレン基又はアルケニレン基)
で表わされるテトラカルボン酸等、及びこれらの無水物、低級アルキルエステル等の多価カルボン酸類及びその誘導体が挙げられる。
【0048】
以上のなかでも、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸、1,2,5−ベンゼントリカルボン酸およびこれらの無水物、低級アルキルエステルが好ましい。
【0049】
これらの中で、トリメリット酸又はこれらの無水物や低級アルキルエステルは、不溶分に適度な弾性を与え、また低価格で入手できて耐オフセット性を付与できるため、好ましい。
【0050】
本発明に用いられるアルコール成分としては、全成分に対して40〜60mol%、好ましくは45〜55mol%、酸成分としては、全成分に対して60〜40mol%、好ましくは55〜45mol%であることが好ましい。
【0051】
さらに、成分▲2▼を10.0乃至55.0質量%有するために、4価以上の多価アルコール成分及び/又は酸は、全成分中の0.5〜40mol%であることが好ましい。0.51mol%よりも少ない場合には充分なからまり型不溶分が得ら難く、また40mol%よりも多い場合にはからまり型不溶分が多くなり、本発明の効果が得られにくくなる。
【0052】
本発明におけるポリエステル樹脂は、通常一般的に知られている縮重合によって得られるが、特に反応終了後、ゆっくり冷却することがより好ましい。具体的には反応終了後、1℃/min以下の降温速度で降温し、途中一定温度で数時間保持し、その後室温まで下げる事がより好ましい。これはこの一定温度で保持される間に不溶分がゆっくりと絡み合い、からまり密度が増加するためである。保持時間が短い場合、からまり密度が小さくなるため、十分な耐オフセット性能が発揮されない。また、降温速度が1℃/minより大きい急冷を行った場合、縮合重合で生成した水分が十分に揮発されず、樹脂中に残存するため、樹脂成分▲1▼と▲3▼との混ざりが悪くなり、トナー離型性が悪化する。
【0053】
上記モノマーから得られたポリエステル樹脂の軟化点は80〜160℃、好ましくは85〜140℃であることが良い。軟化点が80℃より低いと耐高温オフセット性が悪化し、160℃より高いと定着性及びトナー製造時の粉砕性の悪化を引きおこす。
【0054】
上記ポリエステル樹脂のガラス転移温度は好ましくは40〜90℃、より好ましくは45〜85℃である。
【0055】
ポリエステル樹脂の酸価は、好ましくは1〜60mgKOH/g、より好ましくは2〜55mgKOH/g、さらに好ましくは5〜50mgKOH/gが良く、OH価は好ましくは2〜80mgKOH/g、より好ましくは5〜70mgKOH/g、さらに好ましくは10〜60mgKOH/gであることが良い。
【0056】
ポリエステル樹脂の酸価が1mgKOH/g未満であると、十分な帯電量が得られ難く、酸価が60mgKOH/gより大きいと、帯電量は向上するものの、環境安定性の悪化がおこりやすい。結着樹脂のOH価が2mgKOH/g未満である場合は、結着樹脂中での分散が悪く、荷電制御剤や着色剤の分散も悪くなり、トナーの帯電が不均一になる。結着樹脂のOH価が80mgKOH/gより大きい場合は、OH基の会合体が多く形成される為、水分による攻撃を受け易く、従って環境安定が低下しやすい。
【0057】
また、本発明におけるポリエステル樹脂は、そのTHF可溶分のGPCによる分子量が、少なくとも3.0×103〜2.0×104の範囲にピークを有するものが好ましく、より好ましくは3.0×103〜1.5×104の範囲である。THF可溶分のGPCによる分子量のピークが3.0×103よりも低い場合には、トナーの粉体流動性が悪化し、2.0×104よりも高い場合には、トナーの低温定着性が悪化する。なお、ここでいう分子量は、スチレン換算による値である。
【0058】
さらに、該トナーのテトラヒドロフラン可溶分をゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したときのクロマトグラムにおいて、分子量3000〜1万の領域にメインピークを有することが好ましい。これらの範囲を外れる場合は、低温定着性能が悪化する。
【0059】
本発明において、他のポリエステル樹脂、変性ポリエステル樹脂、ビニル系樹脂、ポリウレタン、エポキシ樹脂、ポリビニルブチラール、ロジン、変性ロジン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族または脂環族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂等を必要に応じて前述したポリエステル樹脂に混合して用いることができる。
【0060】
本発明に係る特性の測定法は以下に示す通りである。
【0061】
(1)軟化点の測定方法
樹脂1gを精秤し、2940N(300kg荷重)で5分間のプレスを行うことにより、断面積1cm2の円柱状の錠剤を成型する。このサンプルをフローテスタCFT−500C(島津製作所製)にて、下記の条件で測定し、流出開始点から流出終了点の高さの1/2に相当する温度を軟化点とする。
【0062】
測定条件
荷重:196N(20kg);オレフィス径:直径1mm,長さ1.0mm;昇温速度:6℃/min
測定開始温度:75℃;予熱時間:300秒
(2)ガラス転移温度Tg
示差熱分析測定装置(DSC測定装置)としてDSC−7(パーキンエルマー社製)やDSC2920(TAインスルツルメンツジャパン社製)を用いてASTM D3418−82に準じて測定する。
【0063】
測定試料は5〜20mg、好ましくは10mgを精密に秤量する。これをアルミパン中に入れ、リファレンスとして空のアルミパンを用い、測定温度範囲30〜200℃の間で、昇温速度10℃/minで常温常湿下(25℃,湿度60%)で測定を行う。この昇温過程で、温度40〜100℃の範囲におけるメインピークの吸熱ピークが得られる。このときの吸熱ピークが出る前と出た後のベースラインの中間点の線と示差熱曲線との交点を本発明におけるガラス転移温度Tgとする。
【0064】
(3)樹脂の酸価および水酸基価
・酸価の測定
JIS K0070−1992に記載の測定方法に準拠して行う。
測定装置 :電位差自動滴定装置 AT−400(京都電子社製)
装置の校正:トルエン120mlとエタノール30mlの混合溶媒を使用する。
測定温度 :25℃
試料調整 :トナー0.5g(酢酸エチル可溶成分では0.3g)をトルエン120mlに添加して室温(約25℃)で約10時間撹拌して溶解する。更にエタノール30mlを添加して試料溶液とする。
【0065】
・OH価(水酸基価)の測定
樹脂0.5gを100mlのメスフラスコに精秤し、これにアセチル化試薬5mlを加える。その後100℃±5℃の浴中に浸して加熱する。1〜2時間後フラスコを浴から取り出し、放冷後水を加えて振り動かしてアセチル化試薬中の無水酢酸を分解する。更に分解を完全にするため再びフラスコを浴中で10分間以上加熱し放冷後、有機溶剤でフラスコの壁を良く洗う。この液をガラス電極を用いてN/2水酸化カリウムエチルアルコール溶液で電位差滴定を行い、OH価を求める(JISK0070−1966に準ずる。)。
【0066】
(4)樹脂又はトナー分子量の測定
ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)によるクロマトグラムの分子量は次の条件で測定される。
【0067】
40℃のヒートチャンバー中でカラムを安定化させ、この温度におけるカラムに、溶媒としてTHF(テトラヒドロフラン)を毎分1mlの流速で流す。樹脂及び又はトナーをTHFに溶解し、0.05〜0.60質量%に調整後、常温常湿下(25℃,湿度60%)48時間放置する。その後、0.2μmフィルターで濾過し、その濾液を試料として用いる。試料溶液は50〜200μl注入して測定する。試料の分子量測定にあたっては、試料の有する分子量分布を、数種の単分散ポリスチレン標準試料により作製された検量線の対数値とカウント数との関係から算出した。検量線作成用の標準ポリスチレン試料としては、例えば、Pressure Chemical Co.製あるいは、東洋ソーダ工業社製の分子量が6×102,2.1×103,4×103,1.75×104,5.1×104,1.1×105,3.9×105,8.6×105,2×106,4.48×106のものを用い、少なくとも10点程度の標準ポリスチレン試料を用いるのが適当である。また、検出器にはRI(屈折率)検出器を用いる。
【0068】
カラムとしては、103〜2×106の分子量領域を適確に測定するために、市販のポリスチレンゲルカラムを複数組合せるのが良く、例えば、Waters社製のμ−styragel 500,103,104,105の組合せや、昭和電工社製のshodex KA−801,802,803,804,805,806,807の組合せが好ましい。
【0069】
低温定着性という観点から、ポリエステル樹脂の±30℃の範囲内に軟化点をもつ離型剤を混入する事がより好ましい。
【0070】
本発明に用いられる離型剤には次のようなものがある。例えば低分子量ポリエチレン、低分子量ポリプロピレン、ポリオレフィン共重合物、ポリオレフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、フィッシャートロプシュワックスの如き脂肪族炭化水素系ワックス;酸化ポリエチレンワックスの如き脂肪族炭化水素系ワックスの酸化物;又は、それらのブロック共重合物;キャンデリラワックス、カルナバワックス、木ろう、ホホバろうの如き植物系ワックス;みつろう、ラノリン、鯨ろうの如き動物系ワックス;オゾケライト、セレシン、ペトロラクタムの如き鉱物系ワックス;モンタン酸エステルワックス、カスターワックスの如き脂肪族エステルを主成分とするワックス類;脱酸カルナバワックスの如き脂肪族エステルを一部又は全部を脱酸化したものが挙げられる。更に、パルミチン酸、ステアリン酸、モンタン酸、或いは更に長鎖のアルキル基を有する長鎖アルキルカルボン酸類の如き飽和直鎖脂肪酸;ブラシジン酸、エレオステアリン酸、バリナリン酸の如き不飽和脂肪酸;ステアリルアルコール、エイコシルアルコール、ベヘニルアルコール、カウナビルアルコール、セリルアルコール、メリシルアルコール、或いは更に長鎖のアルキル基を有するアルキルアルコールの如き飽和アルコール;ソルビトールの如き多価アルコール;リノール酸アミド、オレイン酸アミド、ラウリン酸アミドの如き脂肪族アミド;メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスカプリン酸アミド、エチレンビスラウリン酸アミド、ヘキサメチレンビスステアリン酸アミドの如き飽和脂肪族ビスアミド;エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、N,N’−ジオレイルアジピン酸アミド、N,N’−ジオレイルセバシン酸アミドの如き不飽和脂肪酸アミド類;m−キシレンビスステアリン酸アミド、N,N’−ジステアリルイソフタル酸アミドの如き芳香族系ビスアミド;ステアリン酸カルシウム、ラウリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウムの如き脂肪族金属塩(一般に金属石けんといわれているもの);脂肪族炭化水素系ワックスにスチレンやアクリル酸の如きビニル系モノマーを用いてグラフト化させたワックス;ベヘニン酸モノグリセリドの如き脂肪酸と多価アルコールの部分エステル化物;植物性油脂を水素添加することによって得られるヒドロキシル基を有するメチルエステル化合物が挙げられる。
【0071】
また、これらのワックスを、プレス発汗法、溶剤法、再結晶法、真空蒸留法、超臨界ガス抽出法又は融液晶析法を用いて分子量分布をシャープにしたものや低分子量固形脂肪酸、低分子量固形アルコール、低分子量固形化合物、その他の不純物を除去したものも好ましく用いられる。
【0072】
本発明に用いられるワックスは、GPC測定による重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が好ましくは1.0乃至2.0であり、より好ましくは1.0乃至1.8であり、さらに好ましくは1.0乃至1.5であり、分子量分布がシャープであることが好ましい。Mw/Mnが2.0より大きい場合は、本発明のトナーでのワックスの分散性が十分でなく、トナーの保存性の悪化、感光体等の部材への汚染に起因する耐久性の悪化が生じ易く、安定した良好な画像が得られ難くなる。また、本発明のトナーは、示差熱分析による吸熱ピークを60〜120℃、好ましくは70〜115℃、さらに好ましくは90〜110℃に少なくとも一つ以上有するようにワックスを含有することが好ましい。吸熱ピークが示す温度が60℃未満の場合は、トナーの耐ブロッキング性が低下する場合がある。また、吸熱ピークが120℃を超える場合、トナーの低温定着性に悪影響を与える場合がある。
【0073】
ワックスの分子量分布をシャープにすること及び吸熱ピーク(ワックスの融点)を制御することで、本発明の目的を効果的に発揮できる。このようなワックスは、樹脂の縮重合時に添加することが好ましい。樹脂の縮重合時にワックスを添加することで、各可溶分及び不溶分との混ざりが良くなり、トナーにした時のワックスの分散がより良好になり、帯電性が安定し、良好な画像が得られる。また、低温定着性や耐高温オフセット性に効果を発揮し易いので好ましい。
【0074】
本発明に用いられるワックスの分子量及び融点の測定は、以下の方法で行うことができる。
【0075】
<ワックスのGPC測定>
装置:GPC−150C(ウォーターズ社製)
カラム:GMH−HT(東ソー社製)
温度:135℃
溶媒:o−ジクロロベンゼン(0.1%アイオノール添加)
流速:1.0ml/min
試料:濃度0.15質量部の試料を0.4ml注入
以上の条件で測定し、試料の分子量換算にあたっては単分散ポリスチレン標準試料により作成した分子量校正曲線を使用する。更に、ワックスの分子量は、Mark−Houwink粘度式から導き出される換算式で換算することによって算出される。
【0076】
<ワックスの吸熱ピーク温度の測定>
ワックスの融点は、DSC−7(パーキンエルマー社製)或いは、DSC2920(TAインスルツルメンツジャパン社製)を用いて昇温速度10℃/minでASTM D3418−82の温度測定パターンに準じて測定され、その最高融解温度のピークトップの値とする。
【0077】
ワックスの融点が高い場合、耐高温オフセット性は良好となるが、低温定着性への効果は小さい。しかもワックスの自己凝集力が高く樹脂への分散性が不十分となり現像性に影響を及ぼす事がある。
【0078】
ワックスの融点が低く、あるいは分子量分布がブロードな場合、ワックスの超低分子成分がトナーの流動性・帯電の立ち上がり・保存性・転写性に影響を及ぼす事がある。
【0079】
本発明に用いられる着色剤としては磁性酸化鉄または金属が挙げられ、磁性酸化鉄としては、マグネタイト,マグヘマイト,フェライト等の酸化鉄、金属としては、鉄,コバルト,ニッケルのような金属あるいはこれらの金属とアルミニウム,コバルト,銅,鉛,マグネシウム,マンガン,セレン,チタン,タングステン,バナジウムのような金属の合金及びその混合物が用いられ、その磁性酸化鉄表面あるいは内部に非鉄元素を含有するものが好ましい。
【0080】
本発明に用いられる磁性酸化鉄は、鉄元素基準で異種元素を0.05〜10質量%含有することが好ましい。とくに好ましくは0.1〜5質量%である。
【0081】
異種元素としては、マグネシウム、アルミニウム、ケイ素、リン、イオウから選択される元素であることが好ましい。特にケイ素元素を含有していることが帯電性としても良好である。また、以下のリチウム,ベリリウム,ボロン,ゲルマニウム,チタン,ジルコニウム,錫,鉛,亜鉛,カルシウム,バリウム,スカンジウム,バナジウム,クロム,マンガン,コバルト,銅,ニッケル,ガリウム,カドミウム,インジウム,銀,パラジウム,金,水銀,白金,タングステン,モリブデン,ニオブ,オスミウム,ストロンチウム,イットリウム,テクネチウム等の金属が挙げられる。
【0082】
また、トナー中に含有される量としては樹脂成分100質量部に対して20〜200質量部、特に好ましくは樹脂成分100質量部に対して40〜150質量部がさらに良い。
【0083】
また、場合により、本発明の磁性トナーに用いる磁性酸化鉄は、シランカップリング剤、チタンカップリング剤、チタネート、アミノシラン等で処理しても良い。
【0084】
本発明のトナーに使用し得るその他の着色剤としては、任意の適当な顔料又は染料が挙げられる。顔料としてカーボンブラック、アニリンブラック、アセチレンブラック、ナフトールイエロー、ハンザイエロー、ローダミンレーキ、アリザリンレーキ、ベンガラ、フタロシアニンブルー、インダンスレンブルー等が挙げられる。これらは定着画像の光学濃度を維持するのに必要充分な量が用いられ、結着樹脂100質量部に対し0.1〜20質量部、好ましくは0.2〜10質量部の添加量が良い。染料としては、アゾ系染料、アントラキノン染料、キサンテン系染料、メチン系染料等が挙げられる。染料は結着樹脂100質量部に対し、0.1〜20質量部、好ましくは0.3〜10質量部の添加量が良い。
【0085】
本発明のトナーには、荷電制御剤もしくは荷電制御樹脂を添加しても良い。トナーを負荷電性に制御するものとして下記物質がある。
【0086】
例えば有機金属錯体、キレート化合物が有効であり、モノアゾ金属錯体、アセチルアセトン金属錯体、芳香族ハイドロキシカルボン酸、芳香族ダイカルボン酸系の金属錯体がある。他には、芳香族ハイドロキシカルボン酸、芳香族モノ及びポリカルボン酸及びその金属塩、無水物、エステル類、ビスフェノール等のフェノール誘導体類などがある。
【0087】
また、次に示した一般式(1)で表わされるアゾ系金属錯体が好ましい。
【0088】
【化5】
【0089】
〔式中、Mは配位中心金属を表わし、Sc、Ti、V、Cr、Co、Ni、Mn、Fe等があげられる。Arはアリール基であり、フェニル基、ナフチル基などがあげられ、置換基を有してもよい。この場合の置換基としては、ニトロ基、ハロゲン基、カルボキシル基、アニリド基および炭素数1〜18のアルキル基、アルコキシ基などがある。X,X’、Y,Y’は−O−、−CO−、−NH−、−NR−(Rは炭素数1〜4のアルキル基)である。A+は水素、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、脂肪族アンモニウムあるいはなしを示す。〕
特に、中心金属としてはFe又はCrが好ましく、置換基としてはハロゲン、アルキル基、アニリド基が好ましく、カウンターイオンとしては水素、アルカリ金属アンモニウム、脂肪族アンモニウムが好ましい。またカウンターイオンの異なる錯塩の混合物も好ましく用いられる。
【0090】
あるいは、次の一般式(2)に示した塩基性有機酸金属錯体も負帯電性を与えるものであり、本発明に使用できる。
【0091】
【化6】
【0092】
特に、中心金属としてはFe,Cr,Si,Zn,Alが好ましく、置換基としてはアルキル基、アニリド基、アリール基、ハロゲンが好ましく、カウンターイオンは水素、アンモニウム、脂肪族アンモニウムが好ましい。
【0093】
そのうちでも、式(1)で表されるアゾ系金属錯体がより好ましく、とりわけ、下記式(3)で表されるアゾ系鉄錯体が最も好ましい。
【0094】
【化7】
【0095】
次に、該錯体の具体例を示す。
【0096】
【化8】
【0097】
さらに、以下の市販品も使用できる。クロム錯塩型アゾ染料S−32、33、34、35、37、38、40(オリエント化学工業社製)、アイゼンスピロンブラックTRH、BHH(保土谷化学社製)、カヤセットブラックT−22、004(日本化薬社製)、銅フタロシアニン系染料S−39(オリエント化学工業社製)、クロム錯塩E−81、82(オリエント化学工業社製)、亜鉛錯塩E−84(オリエント化学工業社製)、アルミニウム錯塩E−86(オリエント化学工業社製)等などである。なお、上記荷電制御剤のうち粒径が大きいものについては、予め粉砕等の処理を施して所望の粒径に調整したものを使用することが望ましい。
【0098】
荷電制御樹脂としては、カルボキシル基、フェノール性水酸基、ナフトール性水酸基、スルホン酸基、アミノ基、4級アンモニウム塩等の帯電性官能基を有する樹脂が挙げられる。
【0099】
トナーを正荷電性に制御するものとして下記の物質がある。ニグロシン及び脂肪酸金属塩等による変成物;トリブチルベンジルアンモニウム−1−ヒドロキシ−4−ナフトスルフォン酸塩、テトラブチルアンモニウムテトラフルオロボレートなどの四級アンモニウム塩、及びこれらの類似体であるホスホニウム塩等のオニウム塩及びこれらのレーキ顔料、トリフェニルメタン染料及びこれらのレーキ顔料(レーキ化剤としては、りんタングステン酸、りんモリブデン酸、りんタングステンモリブデン酸、タンニン酸、ラウリン酸、没食子酸、フェリシアン化物、フェロシアン化物など)、高級脂肪酸の金属塩;ジブチルスズオキサイド、ジオクチルスズオキサイド、ジシクロヘキシルスズオキサイドなどのジオルガノスズオキサイド;ジブチルスズボレート、ジオクチルスズボレート、ジシクロヘキシルスズボレートなどのジオルガノスズボレート類;グアニジン化合物、イミダゾール化合物。これらを単独で或いは2種類以上組合せて用いることができる。これらの中でも、トリフェニルメタン化合物、カウンターイオンがハロゲンでない四級アンモニウム塩が好ましく用いられる。また、一般式(4)
【0100】
【化9】
【0101】
〔式中、R1はH又はCH3を示し、R2及びR3は置換または未置換のアルキル基(好ましくは、C1〜C4)を示す〕
で表わされるモノマーの単重合体;前述したスチレン、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルの如き重合性モノマーとの共重合体を正荷電性制御剤として用いることができる。この場合これらの荷電制御剤は、結着樹脂(の全部または一部)としての作用をも有する。
【0102】
特に下記一般式(5)で表わされる化合物が本発明の構成においては好ましい。
【0103】
【化10】
【0104】
[式中、R1、R2、R3、R4、R5及びR6は、各々互いに同一でも異なっていてもよい水素原子、置換もしくは未置換のアルキル基または、置換もしくは未置換のアリール基を表し、R7、R8及びR9は、各々互いに同一でも異なっていてもよい水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基を表し、A−は、硫酸イオン、硝酸イオン、ほう酸イオン、りん酸イオン、水酸イオン、有機硫酸イオン、有機スルホン酸イオン、有機りん酸イオン、カルボン酸イオン、有機ほう酸イオン又はテトラフルオロボレートから選択される陰イオンを示す。]
さらに市販品としては、アジン化合物ニグロシンベ−スEX、ボントロンN−01、02、04、05、07、09、10、13(オリエント化学工業社製)、オイルブラック(中央合成化学社製)、第四級アンモニウム塩P−51、ポリアミン化合物P−52、ス−ダンチ−フシュバルツBB(ソルベントブラック3:C.I.No.26150)、フェットシュバルツHBN(C.I.No.26150)、ブリリアントスピリッツシュバルツTN(ファルベンファブリケン・バイヤ社製)、さらに、アルコキシ化アミン、アルキルアミド、モリブデン酸キレ−ト顔料、イミダゾ−ル系化合物等が使用できる。
【0105】
電荷制御剤をトナーに含有させる方法としては、トナー内部に添加する方法と外添する方法がある。これらの電荷制御剤の使用量としては、結着樹脂の種類、他の添加剤の有無、分散方法を含めたトナー製造方法によって決定されるもので、一義的に限定されるものではないが、好ましくは結着樹脂100質量部に対して0.1〜10質量部、より好ましくは0.1〜5質量部の範囲で用いられる。
【0106】
更に必要に応じ所望の外添剤をヘンシェルミキサー等で混合することができる。外添剤としては、表面を疎水化処理したシリカ微粒子、酸化チタン微粒子、アルミナ微粒子、酸化セリウム微粒子、カーボンブラック等の無機微粒子、およびポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、シリコーン樹脂等のポリマー微粒子等、外添剤として公知の微粒子を使用することができる。
【0107】
本発明のトナーは、上記のTHF不溶分を含有するポリエステル樹脂からなる結着樹脂及び着色剤に、さらに任意に離型剤、帯電制御剤および磁性粉を加えて、ヘンシェルミキサー、ボールミルの如き混合機により充分混合してから加熱ロール、ニーダー、エクストルーダーの如き熱混練機を用いて溶融混練して結着樹脂及びワックスを互いに相溶せしめた中に着色剤又は磁性体を分散せしめる。この時、本発明特有の不溶分のからみ密度を保持する条件で溶融混練する事が好ましい。溶融混練後、冷却固化し、粉砕及び分級を行い、さらに必要に応じ所望の添加剤をヘンシェルミキサー等の混合機により十分混合し、本発明に係るトナーを製造することが出来る。
【0108】
例えば混合機としては、ヘンシェルミキサー(三井鉱山社製);スーパーミキサー(カワタ社製);リボコーン(大川原製作所社製);ナウターミキサー、タービュライザー、サイクロミックス(ホソカワミクロン社製);スパイラルピンミキサー(太平洋機工社製);レーディゲミキサー(マツボー社製)が挙げられ、混練機としては、KRCニーダー(栗本鉄工所社製);ブス・コ・ニーダー(Buss社製);TEM型押し出し機(東芝機械社製);TEX二軸混練機(日本製鋼所社製);PCM混練機(池貝鉄工所社製);三本ロールミル、ミキシングロールミル、ニーダー(井上製作所社製);ニーデックス(三井鉱山社製);MS式加圧ニーダー、ニダールーダー(森山製作所社製);バンバリーミキサー(神戸製鋼所社製)が挙げられる。粉砕機としては、カウンタージェットミル、ミクロンジェット、イノマイザ(ホソカワミクロン社製);IDS型ミル、PJMジェット粉砕機(日本ニューマチック工業社製);クロスジェットミル(栗本鉄工所社製);ウルマックス(日曹エンジニアリング社製);SKジェット・オー・ミル(セイシン企業社製);クリプトロン(川崎重工業社製);ターボミル(ターボ工業社製);スーパーローター(日清エンジニアリング社製)が挙げられる。分級機としては、クラッシール、マイクロンクラッシファイアー、スペディッククラッシファイアー(セイシン企業社製);ターボクラッシファイアー(日清エンジニアリング社製);ミクロンセパレータ、ターボフレックス(ATP)、TSPセパレータ(ホソカワミクロン社製);エルボージェット(日鉄鉱業社製)、ディスパージョンセパレータ(日本ニューマチック工業社製);YMマイクロカット(安川商事社製)が挙げられる。粗粒などをふるい分けるために用いられる篩い装置としては、ウルトラソニック(晃栄産業社製);レゾナシーブ、ジャイロシフター(徳寿工作所杜);バイブラソニックシステム(ダルトン社製);ソニクリーン(新東工業社製);ターボスクリーナー(ターボ工業社製);ミクロシフター(槙野産業社製);円形振動篩い等が挙げられる。
【0109】
上記のようにして作製される本発明のトナーは、一成分トナーとして使用してもよいが、キャリアと混合して二成分トナーとして使用してもよい。本発明のトナーがキャリアとトナーからなる場合、キャリアとしては、樹脂被覆層を有する樹脂被覆キャリアを好適に使用することができる。樹脂被覆キャリアは、芯材の表面に樹脂を被覆したものであって、芯材としては、例えば、鉄粉、フェライト粉、ニッケル粉等の磁性を有する粉体をあげることができる。被覆する樹脂としては、例えば、フッ素樹脂、ビニル樹脂、シリコーン樹脂等があげられる。
【0110】
本発明の画像形成装置の好ましい一具体例を図1を参照しながら説明する。
一次帯電器としての帯電ローラーからなる接触帯電部材11で静電荷像担持体3表面を負極性に帯電し、レーザ光による露光5により静電荷像担持体上に静電潜像を形成し、カウンター方向に設置されたウレタンゴム製の弾性ブレード8と磁石15を内包している現像スリーブ6とを具備する現像手段としての現像装置1の有する負摩擦帯電性磁性トナー13で該潜像を反転現像する。または、アモルファスシリコン感光体を使用し、感光体を正極性に帯電し、静電潜像を形成し、負摩擦帯電性磁性トナーを用いて正規現像をおこなう。現像スリーブ6に、バイアス印加手段12により交互バイアス、パルスバイアス及び/又は直流バイアスが印加されている。転写紙Pが搬送されて、転写部にくると転写手段としての転写ローラーからなる接触転写部材4により転写紙Pの背面(感光ドラム側と反対面)から転写電圧を印加することにより、感光ドラム表面上のトナー画像が転写紙P上へ静電転写される。感光ドラム3から分離された転写紙Pは、内部に加熱手段20を有する加熱ローラー21と加圧ローラー22を有する加熱加圧定着器により転写紙P上のトナー画像を定着するために定着処理される。
【0111】
転写工程後の感光ドラム3に残留する磁性トナーは、クリーニングブレード7を有するクリーニング器14で除去される。クリーニング後の静電荷像担持体(感光ドラム)3は、イレース露光10により除電され、再度、一次帯電器11による帯電工程から始まる工程が繰り返される。
【0112】
静電荷像担持体(感光ドラム)3は感光層及び導電性基体を有し、矢印方向に回転する。トナー担持体である非磁性円筒の現像スリーブ6は、現像部において静電荷像担持体表面と同方向に進むように回転する。非磁性円筒の現像スリーブ6の内部には、磁界発生手段である多極永久磁石15(マグネットロール)が回転しないように配されている。現像装置1内の磁性トナー13は非磁性円筒面上に塗布され、かつ現像スリーブ6の表面と磁性トナー粒子との摩擦によって、磁性トナー粒子はマイナスのトリボ電荷が与えられる。さらに弾性ドクターブレード8を配置することにより、トナー層の厚さを薄く(30μm〜300μm)且つ均一に規制して、現像スリーブ6上のトナー層が静電荷像担持体3現像部における感光ドラム3と現像スリーブ6の間隙よりも薄いトナー層を非接触となるように形成する。このスリーブ6の回転速度を調整することにより、スリーブ表面速度が静電荷像保持面の速度と実質的に等速、もしくはそれに近い速度となるようにする。
【0113】
現像スリーブ6に交流バイアスまたはパルスバイアスをバイアス手段12により印加しても良い。この交流バイアスはfが200〜4,000Hz、Vppが500〜3,000Vであることが好ましい。
【0114】
現像部分における磁性トナー粒子の移転に際し、静電荷像を保持する感光ドラム3の表面の静電的力及び交流バイアスまたはパルスバイアスの作用によって磁性トナー粒子は静電像側に転移する。
【0115】
上述の感光ドラムの如き静電潜像担持体や現像装置、クリーニング手段などの構成要素のうち、複数のものを装置ユニットとして一体に結合してプロセスカートリッジを構成し、このプロセスカートリッジを装置本体に対して着脱可能に構成しても良い。例えば、帯電手段及び現像装置を感光ドラムとともに一体に支持してプロセスカートリッジを形成し、装置本体に着脱自在の単一ユニットとし、装置本体のレールなどの案内手段を用いて着脱自在の構成にしても良い。このとき、上記のプロセスカートリッジのほうにクリーニング手段を伴って構成しても良い。
【0116】
図2は本発明のプロセスカートリッジの一実施例を示している。本発明で用いるプロセスカートリッジは、静電荷像担持体と該静電荷像担持体に形成された静電荷像をトナーを用いて現像するための現像手段と有し、画像形成装置本体に着脱可能である。本実施例では、現像装置1、ドラム状の静電荷像担持体(感光体ドラム)3、クリーナ14、一次帯電器11を一体としたプロセスカートリッジ18が例示される。
【0117】
プロセスカートリッジにおいては、現像装置1の磁性トナー13がなくなった時に新たなカートリッジと交換される。
【0118】
本実施例では、現像装置1は磁性トナー13を保有しており、現像時には、感光体ドラム3と現像スリーブ6との間に所定の電界が形成され、現像工程が好適に実施されるためには、感光ドラム3と現像スリーブ6との間の距離は非常に大切である。本実施例では例えば300μm中心とし、誤差が±20μmとなるように調整される。
【0119】
図2に示すプロセスカートリッジにおいて、現像装置1は磁性トナー13を収容するためのトナー容器2と、トナー容器2内の磁性トナー13をトナー容器2から静電荷像担持体3に対面した現像域へと担持し搬送する現像スリーブ6と、現像スリーブ6にて担持され、現像域へと搬送される磁性トナーを所定厚さに規制し該現像スリーブ上にトナー薄層を形成するための弾性ブレード8とを有する。
【0120】
前記現像スリーブ6は、任意の構造とし得る。通常は、磁石15を内蔵した非磁性の現像スリーブ6から構成される。現像スリーブ6は図示されるように円筒状の回転体とすることもできる。循環移動するベルト状とすることも可能である。その材質としては通常、アルミニウムやステンレスが用いられることが好ましい。
【0121】
前記弾性ブレード8は、ウレタンゴム、シリコーンゴム、NBRの如きゴム弾性体;リン青銅、ステンレス板の如き金属弾性体;ポリエチレンテレフタレート、高密度ポリエチレン等の如き樹脂弾性体で形成された弾性板で構成される。弾性ブレード8は、その部材自体のもつ弾性により現像スリーブ6に当接され、鉄の如き剛体から成るブレード支持部材9にてトナー容器2に固定される。弾性ブレード8は、線圧5〜80g/cmで現像スリーブ6の回転方向に対してカウンター方向に当接することが好ましい。
【0122】
接触帯電部材としては、上述の帯電ローラーに代えてブレード形状の帯電ブレードを適用することも可能であり、本発明の磁性トナーは、この帯電ブレードに対する汚染を抑制できる効果も有している。
【0123】
【実施例】
以下、本発明を実施例によって詳細に説明するが、本発明は、それらによって限定されるものではない。
【0124】
(ポリエステル樹脂製造例1)
式(A)で表わされるビスフェノール誘導体 67質量部
(R:プロピレン基でx+y=2.2)
テレフタル酸 24質量部
イソフタル酸 2質量部
無水トリメリット酸 5質量部
ノボラック型フェノール樹脂(ユニット数平均5.6)の5.6モルエチレンオキサイド付加物
(5.6価アルコール相当) 2質量部
これにポリエチレンワックス(吸熱ピーク温度101℃、Mn:720、Mw/Mn:1.33)4質量部およびジブチルチンオキサイド0.5質量部を入れ、210℃でこれらを縮合重合した。酸価を測定しながら反応の進行を追跡し、所定の酸価に達した時点で反応を終了させ、次いで、これを0.5℃/minの冷却速度で180℃まで徐冷していき、180℃で5時間保持した後、室温まで0.5℃/minの冷却速度で徐冷(冷却方法A)してポリエステル樹脂(1)を得た。Tgは56℃、軟化点108℃、THF不溶分25.0%であった。ここで得られたポリエステル樹脂組成物の物性を表2に示す。
【0125】
(ポリエステル樹脂製造例2〜5)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとすることを除いて、製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(2)〜(5)を調製した。
【0126】
(ポリエステル樹脂製造例6)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとし、ワックスにポリエチレンワックス(吸熱ピーク温度、Mn:800、Mw/Mn:1.70)を使用した以外は製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(6)を調製した。
【0127】
(ポリエステル樹脂製造例7)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとし、ワックスにポリエチレンワックス(吸熱ピーク温度118℃、Mn:850、Mw/Mn:1.90)を使用した以外は製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(7)を調製した。
【0128】
(ポリエステル樹脂製造例8)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとし、ワックスにポリエチレンワックス(吸熱ピーク温度125℃、Mn:950、Mw/Mn:2.5)を使用した以外は製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(8)を調製した。
【0129】
(ポリエステル樹脂製造例9〜11)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとし、樹脂縮重合時にワックスを添加せず、反応終了後、0.5℃/minの冷却速度で180℃まで徐冷していき、180℃で10分保持した後、室温まで3分で急激に冷却する(冷却方法B)以外は製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(9)〜(11)を調製した。
【0130】
(ポリエステル樹脂製造例12〜17)
原料に用いるカルボン酸化合物及びアルコール化合物の種類及び量(質量比)を表1のものとし、樹脂縮重合時にワックスを添加せず、反応終了後、3分で室温まで急激に冷却する(冷却方法C)以外は製造例1と同様にモノマーを縮合重合し、表2に示したポリエステル樹脂(12)〜(17)を調製した。
【0131】
[実施例1]
・ポリエステル樹脂(1) 100質量部
・磁性酸化鉄(粒径:0.2μm,形状:球状) 95質量部
・モノアゾ鉄錯体(T−77 保土ヶ谷化学(製)) 2質量部
上記混合物を、130℃、200rpmに設定した二軸混練押し出し機で溶融混練し、冷却した混練物をハンマーミルで粗粉砕し、粗粉砕物をターボミルで微粉砕し、得られた微粉砕粉を固定壁型風力分級機で分級して、重量平均粒径(D4)6.8μmの負帯電性磁性トナー1を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7500であった。また、このトナーは粉砕性が良く、さらに、不溶分の存在比率C1/B1は0.15であった。トナーの可溶分量および不溶分量を表3に示す。
【0132】
この磁性トナー100質量部と疎水性シリカ微粉体1.2質量部とをヘンシェルミキサーで混合して現像剤1を調製した。
【0133】
[実施例2]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(2)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー2および現像剤2を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0134】
[実施例3]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(3)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー3および現像剤3を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7500であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0135】
[実施例4]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(4)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー4および現像剤4を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0136】
[実施例5]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(5)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー5および現像剤5を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。さらに、不溶分の存在比率C1/B1は0.06であった。
【0137】
[実施例6]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(6)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー6および現像剤6を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0138】
[実施例7]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(7)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー7および現像剤7を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0139】
[参考例1]
ポリエステル樹脂組成物(1)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(8)を使用した以外は、実施例1と同様にして、トナー8および現像剤8を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7800であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0140】
[比較例1]
・ポリエステル樹脂(9) 100質量部
・磁性酸化鉄(粒径:0.2μm,形状:球状) 95質量部
・モノアゾ鉄錯体(T−77 保土ヶ谷化学(製) 2質量部
・ポリエチレンワックス(軟化点125℃、Mn:950、Mw/Mn:2.5) 4質量部
上記混合物を、100℃、250rpmに設定した二軸混練押し出し機で溶融混練し、冷却した混練物をハンマーミルで粗粉砕し、粗粉砕物をジェット粉砕機で微粉砕し、得られた微粉砕粉を固定壁型風力分級機で分級して、重量平均粒径(D4)6.8μmの負帯電性磁性トナー9を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7900であった。また、このトナーは粉砕性が悪かった。
【0141】
この磁性トナー100質量部と疎水性シリカ微粉体1.2質量部とをヘンシェルミキサーで混合して現像剤9を調製した。
【0142】
[比較例2]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(10)を使用し、添加ワックスをポリプロピレンワックス(軟化点150℃、Mn:1900、Mw/Mn:5.06)にした以外は、比較例1と同様にして、トナー10および現像剤10を得た。
【0143】
このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7900であった。また、このトナーの粉砕性は悪かった。
【0144】
[比較例3]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(11)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー11および現像剤11を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7700であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0145】
[比較例4]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(12)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー12および現像剤12を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7900であった。また、このトナーの粉砕性は悪かった。
【0146】
[比較例5]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(13)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー13および現像剤13を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は8500であった。また、このトナーの粉砕性は悪かった。
【0147】
[比較例6]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(14)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー14および現像剤14を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7500であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0148】
[比較例7]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(15)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー15および現像剤15を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は7000であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0149】
[比較例8]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(16)を使用した以外は、比較例2と同様にして、トナー16および現像剤16を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は8000であった。また、このトナーの粉砕性は悪かった。
【0150】
[比較例9]
ポリエステル樹脂組成物(9)の代わりに、ポリエステル樹脂組成物(17)を使用し、トナー化時の溶融混練条件を70℃、300rpmに設定した以外は、比較例2と同様にして、トナー17および現像剤17を得た。このトナーのTHF可溶分のメインピーク分子量は6000であった。また、このトナーの粉砕性は良かった。
【0151】
次に、この調製された現像剤を以下に示すような方法によって評価した。評価結果を表4に示す。
【0152】
<画像濃度の評価>
上記トナーをプロセスカートリッジに入れ、市販のキヤノン製レーザービームプリンターLBP−210を使用し、転写材として複写機用普通紙(坪量75g/m2)を用いてA4縦送り4枚/分のスピードで、高温多湿環境下(32.5℃,80%RH)において12000枚の画出し試験を行い、得られた画像の濃度を次の方法で評価した。
【0153】
画像濃度の評価は、開始時及び終了時のプリントアウト画像を用いて行った。なお、画像濃度は、「マクベス反射濃度計」(マクベス社製)を用いて、オリジナル原稿濃度が0.00の白地部分のプリントアウト画像に対する相対濃度を測定した。
【0154】
<過酷放置試験>
温度45℃,相対湿度90%で20日間トナーを放置し、その後、常温常湿下(25℃,湿度60%)に1日間放置し、同環境下で上記と同じ装置を用いて画出しを行いにおいて初期と500枚目の画像濃度を確認した。
【0155】
<低温定着性、耐高温オフセット性>
上記トナーをプロセスカートリッジに入れ、市販のキヤノン製プリンターLBP−450の定着器を取り外し、外部駆動及び定着器の温度制御装置を取り付けた定着試験装置にて加熱ローラーの表面温度を120〜250℃まで外部から変更できるように改造し、ベタ黒画像を通紙して、定着させた。設定温度を5℃刻みに変更させながら常温常湿環境下(25℃,湿度60%)にて画像サンプルのプリントアウトを行った。
【0156】
(1)低温定着性
4.9kPa(50g/cm2)の加重をかけ、柔和な薄紙により定着画像を摺擦し、摺擦前後での画像濃度の低下率(%)が10%以下である最低の温度を定着開始温度(最低定着温度)として評価を行った。なお、転写紙として定着性に厳しい複写機用普通紙(坪量90g/m2)を使用した。
【0157】
(2)耐高温オフセット性
上半分が100μm幅の横線パターン(横幅10.0mm、間隔1.00mm)、およびベタ黒、下半分が白の画像をプリントし、白画像上の汚れの発生しない最高温度を示した。試験紙としてオフセットの発生しやすい複写機用普通紙(坪量60g/m2)を使用した。
【0158】
【表1】
【0159】
【表2】
【0160】
【表3】
【0161】
【表4】
【0162】
【発明の効果】
本発明によれば、最低定着温度が低く、耐高温オフセット性に優れた広い定着可能領域を持ち、且つ高温多湿環境下においても高い現像性を維持し、さらには、高温高湿下の放置においても劣化を生じないトナーを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁性トナーを用いて画像形成を行うのに好適な画像形成装置の一例を示す概略図である。
【図2】本発明の磁性トナーを用いて画像形成を行うのに好適なプロセスカートリッジの一例を示す概略図である。
Claims (7)
- 少なくともポリエステル樹脂、ワックス及び着色剤を含有するトナーにおいて、
該ポリエステル樹脂が、多価アルコール成分と多価カルボン酸成分との重縮合物であり、
多価アルコール成分として4価以上の多価アルコール成分が使用され、多価カルボン酸成分として3価のカルボン酸成分、3価のカルボン酸成分の無水物又は3価のカルボン酸成分の低級アルキルエステルが使用されており、
(a)6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分A1を結着樹脂中20.0乃至65.0質量%含有し、6時間抽出時のTHF可溶分A2を35.0乃至80.0質量%含有し、
(b)16時間抽出時のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF可溶分B2を70.0乃至90.0質量%含有し、
(c)185℃にて6時間抽出におけるオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分C1を結着樹脂中0.5乃至3.0質量%含有し、6時間抽出におけるODCB可溶分C2を97.0乃至99.5質量%含有し、
(d)B1に対するC1の存在比率C1/B1が0.06乃至0.15であり、A1,B1及びC1が、以下の式(1)
A1>B1>C1 (式1)
を満足し、
該ワックスは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定による重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.0乃至2.0であり、また、示差熱分析による吸熱ピークを60〜120℃に少なくとも一つ以上有することを特徴とするトナー。 - 該6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分量A1と16時間抽出時のTHF不溶分量B1との差(不溶分量A1−不溶分量B1)が10.0乃至55.0質量%であることを特徴とする請求項1に記載のトナー。
- 該16時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分量B1と該185℃にて6時間抽出時のODCB不溶分量C1との差(不溶分量B1−不溶分量C1)が9.5乃至29.5質量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載のトナー。
- 該結着樹脂成分として使用するポリエステル樹脂が、少なくとも(i)4価以上のノボラック樹脂のアルキレンオキサイド付加物と(ii)無水トリメリット酸との重縮合物である請求項1乃至3のいずれかに記載のトナー。
- 該トナーのテトラヒドロフラン可溶分をゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したときのクロマトグラムにおいて、分子量3000乃至1万の領域にメインピークを有する事を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載トナー。
- 静電荷像担持体と、該静電荷像担持体に形成された静電荷像をトナーを用いて現像するための現像手段とを有する画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
該トナーは、少なくともポリエステル樹脂及び着色剤を含有するトナーであり、
該ポリエステル樹脂が、多価アルコール成分と多価カルボン酸成分との重縮合物であり、
多価アルコール成分として4価以上の多価アルコール成分が使用され、多価カルボン酸成分として3価のカルボン酸成分、3価のカルボン酸成分の無水物又は3価のカルボン酸成分の低級アルキルエステルが使用されており、
(a)6時間抽出時のテトラヒドロフラン(THF)不溶分A1を結着樹脂中20.0乃至65.0質量%含有し、6時間抽出時のTHF可溶分A2を35.0乃至80.0質量%含有し、
(b)16時間抽出時のTHF不溶分B1を10.0乃至30.0質量%含有し、16時間抽出時のTHF可溶分B2を70.0乃至90.0質量%含有し、
(c)185℃にて6時間抽出におけるオルトジクロロベンゼン(ODCB)不溶分C1を結着樹脂中0.5乃至3質量%含有し、6時間抽出におけるODCB可溶分C2を97.0乃至99.5質量%含有し、
(d)B1に対するC1の存在比率C1/B1が0.06乃至0.15であり、A1,B1及びC1が、以下の式(1)
A1>B1>C1 (式1)
を満足し、
該ワックスは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー測定による重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.0乃至2.0であり、また、示差熱分析による吸熱ピークを60〜120℃に少なくとも一つ以上有するトナーであることを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 静電荷像担持体と、該静電荷像担持体に形成された静電荷像をトナーを用いて現像するための現像手段とを有する画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
該トナーは、請求項2乃至5に記載のトナーであることを特徴とする請求項6に記載のプロセスカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003085352A JP4266681B2 (ja) | 2002-03-26 | 2003-03-26 | トナー及びプロセスカートリッジ |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002085471 | 2002-03-26 | ||
JP2003085352A JP4266681B2 (ja) | 2002-03-26 | 2003-03-26 | トナー及びプロセスカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004004667A JP2004004667A (ja) | 2004-01-08 |
JP4266681B2 true JP4266681B2 (ja) | 2009-05-20 |
Family
ID=30445988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003085352A Expired - Fee Related JP4266681B2 (ja) | 2002-03-26 | 2003-03-26 | トナー及びプロセスカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4266681B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5153309B2 (ja) * | 2007-12-06 | 2013-02-27 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP5300401B2 (ja) * | 2008-10-08 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | トナー |
JP6929642B2 (ja) * | 2016-12-21 | 2021-09-01 | キヤノン株式会社 | トナー |
-
2003
- 2003-03-26 JP JP2003085352A patent/JP4266681B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004004667A (ja) | 2004-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6881527B2 (en) | Toner, and process cartridge | |
BRPI0618045B1 (pt) | toner de revelação de imagem eletrostática, kit de toner e aparelho formador de imagem | |
JP6865525B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
EP0649065B1 (en) | Chargeability-relating member comprising carix allene compound | |
JP6520471B2 (ja) | トナー、現像剤、現像剤収容ユニット及び画像形成装置 | |
US8735039B2 (en) | Toner for electrostatic image development | |
JP6820659B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP2000003067A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
KR0184537B1 (ko) | 정전하상 현상용 토너, 화상 형성 방법 및 프로세스 카트리지 | |
JP2004226847A (ja) | 正帯電性トナー | |
JP4266681B2 (ja) | トナー及びプロセスカートリッジ | |
JP2010160234A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法、トナー、現像剤、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP2017003909A (ja) | 二成分現像剤、現像剤収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP6503738B2 (ja) | トナー、現像剤、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2963161B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP4959400B2 (ja) | 電子写真用透明トナー | |
JP5954218B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2001013715A (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP6578903B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP6838274B2 (ja) | トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置 | |
JP2019164209A (ja) | トナー及びその製造方法、現像剤、並びに前記トナーを用いたプロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6543973B2 (ja) | トナー、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置 | |
JP2003280270A (ja) | トナー及びプロセスカートリッジ | |
JPH05134454A (ja) | 磁性トナー | |
JPH05134453A (ja) | 静電荷像現像用現像剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4266681 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |