JP4264059B2 - 改良型マスキング用粘着テープ - Google Patents

改良型マスキング用粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP4264059B2
JP4264059B2 JP2004501152A JP2004501152A JP4264059B2 JP 4264059 B2 JP4264059 B2 JP 4264059B2 JP 2004501152 A JP2004501152 A JP 2004501152A JP 2004501152 A JP2004501152 A JP 2004501152A JP 4264059 B2 JP4264059 B2 JP 4264059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
liquid
adhesive layer
masking
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004501152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524726A (ja
Inventor
グルーバー、ジョージ
Original Assignee
インスパイアード テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29269396&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4264059(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インスパイアード テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical インスパイアード テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2005524726A publication Critical patent/JP2005524726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264059B2 publication Critical patent/JP4264059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/20Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated
    • B05B12/24Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated made at least partly of flexible material, e.g. sheets of paper or fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/31Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils as a masking tape for painting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/906Roll or coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24446Wrinkled, creased, crinkled or creped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、端部被覆部材を有する改良型粘着テープに関する。より具体的には、マスキングテープ及びその他のマスキング部材に用いてマスキング性能を向上可能な端部被覆部材に関する。
一般に、マスキング用の粘着テープは、底面に粘着層が形成された紙基材から構成される。また、マスキングテープの中には、上方が耐液性(liquid-resistant)又は不浸透性(liquid-proof)である層が前記基材の上面に形成されたものもある。
この種のマスキングテープに関する長年の課題として、遮蔽された端部、即ち、遮蔽された面(マスク面)及び遮蔽されない面(非マスク面)の境界をきれいに形成することが通常は部分的のみにしかできないことが挙げられる。例えば、非マスク面を塗装する場合、テープの粘着層と、テープが貼付された面(被貼付面)との間の隙間でその機能を発揮させることが一般的である。しかし、紙製の基材は、テープの基材において保護されていない端部を介して塗料から水分を吸収する傾向がある。このような吸収によりテープが膨張してしまい、被貼付面に対するテープのシール性が劣化する。
マスキングテープやその他の類似するマスキング製品に関する別の課題として、テープの端部上の塗料が硬化し、これにより硬化した塗料の層における端部の下方からテープを剥離することが困難となることが挙げられる。このような状況下では、硬化した塗料の一部が引き裂かれ、ひどい場合は他の部分も含めて除去されるため、塗装面を修復する必要が生じる。
以上を踏まえ、本発明の目的は、粘着テープ又は他のマスキング製品の被覆端部により形成された境界を塗料又は他の液体が通過しないようにするか又は少なくともその通過を最小限にする端部被覆部材を提供することである。本発明の別の目的は、粘着テープ又は他のマスキング製品の基材に液体が吸収されることを防ぐか又は少なくとも最小限にする液体吸収性の端部被覆部材を提供することである。本発明の最後の目的は、被貼付面の非マスク領域とマスク領域との境界において被貼付面に塗布された塗料又は他のコーティング剤が硬化することを防止し、これにより被貼付面から粘着テープ又はマスキング製品をきれいに剥離させることができる粘着テープ又は他のマスキング製品用の端部被覆部材を提供することである。
本発明の上記及び他の目的及び利点は、同一又は類似の要素に対して同様の参照符号が付された添付の図面を参照した以下の記載から明らかになるであろう。
本発明の目的は、頂面、底面、第1の端部及び第2の端部を備える基材を有するマスキングテープにより実現される。前記基材の底面には粘着層が形成される。被覆端部としても言及される基材の端部の少なくとも1つには液体吸収性の端部被覆部材が設けられ、これによりこの端部被覆部材に塗布される液体がテープの基材に吸収されることやテープの底面とテープが貼付される面との境界を通過することが実質的に防止される。前記端部被覆部材は超吸収性ポリマー製とし、テープの基材よりも液体吸収性が高いことが好ましい。これにより、端部被覆部材は、基材による液体の吸収を減少させるか又は実質的に防止するとともに、テープの下方における液体の動きを防止する。端部被覆部材の超吸収性ポリマーは、被覆端部に塗布された余分な液体を吸収及び保持し、この液体が硬化することを防ぐ。基材の端部において液体の硬化を防ぐことで、端部被覆部材は、テープが貼付された被貼付面及びこの被貼付面に塗布された残りの液体からテープをきれいに剥離させる。
前記テープの基材は、紙製クレープリボン(paper crepe ribbon)等の紙製品から構成されることが好ましいが、前記テープは、ポリエチレン、ポリエステル又は他の合成材料から構成することができることも理解されよう。テープの基材による液体の吸収を更に防止するため、前記テープの基材の頂面に耐液性の層(liquid resistant layer)を形成してもよい。或いは、不浸透性の層(liquid proof layer)を形成することもできる。
本発明は、被貼付面のマスク領域と非マスク領域との境界を形成する改良型マスキングテープとして特徴付けることもできる。このマスキングテープは、頂面、底面及び少なくとも1つの被覆端部を有する長尺な基材を備える。前記基材の底面には、マスキングテープを被貼付面に接着させるための粘着層が形成される。前記基材の少なくとも1つの被覆端部には液体吸収性端部層も形成され、この液体吸収性端部層により、被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、液体吸収性端部層が形成された前記基材の少なくとも1つの端部により形成された表面の境界を通過することが少なくとも実質的に防止されるか又は最小限となる。前記液体吸収性端部層は、水、油性塗料、ラテックス塗料、着色料(stains)、釉薬(glazes)、染料(dyes)、洗浄剤、剥離剤(strippers)及び溶剤を吸収可能な超吸収性ポリマーからなることが好ましい。更に、前記少なくとも1つの被覆端部に形成された液体吸収性端部層は、この端部層に塗布される液体を吸収及び保持し、前記境界における液体の硬化を防止する。
本発明は、その製造時に液体吸収性の端部被覆部材が設けられたロール状のテープ若しくはマスキング製品を備え、又は、使用の直前にロール状のテープ若しくはマスキング製品に設けられた液体吸収性の端部被覆部材を備えることができる。液体吸収性の端部被覆部材を備える粘着テープの製造方法は、頂面及び底面を有する基材を設ける工程により開始される。前記基材の底面には粘着層が形成される。前記基材は、円筒状コアに対して継続的に回転した後、個別のロールに切断される。前記端部被覆部材を構成する液体吸収材は、前記個別のロールの少なくとも1つの切断面に付加され、前記液体吸収材は、前記基材の底面に形成された粘着層により、前記ロールの切断面において露出する基材の端部に貼付される。
本発明により構成され、且つ頂面と、底面と、所定形状を有し吸収層が形成された被覆端部とを有するロール状のテープは、被貼付面の第2の領域から被貼付面の第1の領域を遮蔽する際に利用される。この際、前記被貼付面の第1及び第2の領域間の境界に前記テープの被覆端部を一致させるように前記テープを前記被貼付面に貼付する。前記テープの底面に形成される粘着層は、前記テープを前記被貼付面に接着させる。前記テープの被覆端部に設けられた吸収層は、超吸収性ポリマー製であることが好ましい。
本発明は、被貼付面のマスク領域と非マスク領域との境界を形成するために用いられる各種のマスキング部材において具体化することもできる。前記マスキング部材は、頂面と、底面と、少なくとも1つの端部と、前記基材の底面の少なくとも一部に形成され、前記マスキング部材を前記被貼付面に接着させる粘着層を有する基材と、前記基材の少なくとも1つの端部に形成された液体吸収性端部層とを備える。前記液体吸収性端部層は、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記液体吸収性端部層が形成された基材の少なくとも1つの端部により形成される前記被貼付面における境界を通過することを少なくとも実質的に防止する。更に、前記液体吸収性端部層は超吸収性ポリマー製とすることが好ましい。この超吸収性ポリマーは、前記被貼付面に塗布される液体を吸収及び保持してこの吸収された液体の硬化を防止し、これにより前記テープが貼付された被貼付面及びこの被貼付面に塗布された残りの液体から前記テープの端部をきれいに剥離させる。
前記液体吸収性の端部被覆部材は、第2の面の近傍に配置可能な第1の面における端部の周囲及びその内部にテープを貼付することが可能な双方向性テープ処理装置においてマスキング用途で利用されるロール状のテープで利用することもできる。このような利用をする場合、前記テープ処理装置は、外部に延在する姿勢調整部材を有するフレームと、このフレームに回転可能に取り付けられ、ロール状のテープを支持するように調整されたハブとを備えることができる。前記ロール状のテープは、頂面、底面及び少なくとも1つの被覆端部を有する長尺な基材を備えることが好ましい。前記基材の底面には、前記第1及び第2の表面の一方に前記テープを接着させる粘着層が形成され、前記基材の少なくとも1つの被覆端部に形成された液体吸収性端部層により、前記第1及び第2の面の一方に塗布された液体が、前記第1及び第2の面の境界を通過することが少なくとも実質的に防止される。前記境界は、前記液体吸収性端部層が形成された基材の少なくとも1つの被覆端部により形成される。前記ロール状のテープは前記ハブにより支持され、前記テープの少なくとも1つの被覆端部は、前記姿勢調整部材の外側の端部に整列される。更に、前記ロール状のテープは、前記ロール状のテープの少なくとも1つの被覆端部が前記双方向性テープ処理装置に対して整列された状態で、前記ロール状のテープの幅とは独立に、且つ前記ロール状のテープの内側の端部に従属せずに前記ハブに対して押圧されてもよい。
本開示は当業者が本発明を実施可能となるように詳細且つ綿密に記載されているが、ここに開示される具体的な実施形態は本発明を例示するに過ぎず、他の具体的構成をとることもできる。好適な実施形態が記載されているが、特許請求の範囲で特定される本発明の範囲から逸脱しない限り、構成の詳細は変更可能である。
図2は、マスキングテープとして一般的に用いられる従来の標準的な粘着テープ10の断面を示すものである。テープ10は、中間層としての基材12と、この基材12の底面に形成された粘着層14とを有する。テープ10には、液体を通さないか又は少なくとも耐液性を有する頂層16を基材12の頂面に形成することもある。図1に示すように、テープ10は、コア18に巻かれ、ロール20を構成することが一般的である。
図3及び図4に示すように、本発明に係る粘着テープ30は、基材32と、粘着層34と、端部被覆部材36とを有する。テープ30には、不浸透性又は耐液性の頂層38を設けてもよい。端部被覆部材36は、テープ30の一方又は両方の端面に形成可能であり且つ液体吸収材を備える。この液体吸収材は、テープの基材32の内部への液体の吸収、及び、粘着層34とテープ30が貼付される被貼付面との間への液体の浸入を防止又は少なくとも最小限にするよう機能する。
端部被覆部材又は端部層36は、テープ30の端部40に接触する液体を自己の重量の何倍もの吸収できる程の超吸収特性を有することが好ましい。少なくとも端部被覆部材36はテープ30の基材32よりも吸収力が高く、基材32からの液体を引き寄せることができ、基材32の内部への液体の吸収を減少又は防止する。端部被覆部材36の吸収特性は、テープ10の下方における塗料等の液体を引き寄せる毛管効果を抑えるものとしても機能する。
超吸収性材料は、おむつ用途、土の代替物、難燃剤、ケーブル用途で周知である。超吸収性材料は、放射性廃棄物等の各種の廃液及び汚泥を吸収及び固化する用途でも用いられる。超吸収性材料としては、例えば、固体、粒状の架橋ポリアクリル酸ポリマー(cross-linked polyacrylate polymers)があり、これは、水性及びその他各種の溶液及び液体を多量且つ迅速に吸収及び保持する。本発明では、理論上あらゆる種類の超吸収性材料を使用可能であるが、ポリアクリル酸ナトリウムは特に有用であることがわかっている。ポリアクリル酸ナトリウムは、非常に長い炭素鎖からなる化学物質であり、この炭素鎖は、分子の中心に位置するナトリウム元素と結合する。この構造は浸透性を有し、自己の重量の何倍もの吸収及び保持が可能である。超吸収性材料により吸収された液体は、超吸収性材料を構成する長鎖分子内でカプセル化され、非常にゆっくりと放出される。このゆっくりとした放出と、液体の完全なカプセル化とが共働して、塗料等の液体の硬化を防止する。
今日入手可能であり且つ本発明に使用可能なその他の超吸収性材料としては、セルロース共重合体又はスターチグラフト共重合体、及び、ポリアクリル酸、無水ポリマレイン酸ビニル単量体、ポリビニル・アルコール及びポリアクリロニトリルからなる超吸収性合成材料があるが、これらに限られるものではない。
テープ30は、塗装、着色、艶出し、セラックニス塗り、ワニス塗り、ラッカー塗り、洗浄、剥離等各種のマスキング用途に利用可能であるが、テープ30の端部被覆部材36には、各種の液体を吸収し、テープ30の基材32にこれらの液体が吸収されること、又は粘着層34とテープ30が貼付される被貼付面Sとの間にこれらの液体が浸入することを防ぐ能力を求めることがある。端部被覆部材36に吸収される液体としては、塗料(油性塗料、ラテックス、ミルクペイント、ホワイトウォッシュ等)、セラックニス、ワニス、ラッカー、シンナー、洗浄剤、剥離剤、水、各種溶剤が挙げられるが、これらに限られるものではない。ここで用いられる「液体」の語は広義に解釈され、上述の物質を全て含むのに加え、マスキングテープ又は他のマスキング製品が使用されるその他の物質、液体、単なる粘性物質を含む。
図5は、テープ30を塗装用途で用いる際の方法を示すものである。図5において、テープ30は、その左側の端部40aが第1の非マスク領域A1と第2のマスク領域A2との境界Bと一致するように被貼付面Sに貼付されている。塗料Pは、非マスク領域A1に対してブラシ42で塗布される。塗料Pは、境界Bまで又は場合によっては境界Bを超えて塗布され、実質的に非マスク領域A1の全てをカバーする。テープ30の端部40により形成された境界Bに塗料Pが到達すると、テープ30の端部40における液体塗料Pは、テープ30の基材32に吸収されず且つテープ30と被貼付面Sとの間を通過せずに、テープ30の端部被覆部材36に吸収される。各図では、端部被覆部材36が正確にスケーリングされていないことに留意されたい。従って、端部被覆部材36を形成する超吸収性材料は塗料P等の液体を吸収することで膨張しても、実際には、膨張した端部被覆部材36はテープ30の端部40からほとんど広がらず、塗料Pの最終状態を損なわない。この結果は図6及び図7によく表されている。
端部被覆部材36の超吸収性材料は、端部被覆部材36内の塗料Pが完全に硬化しないよう大気から離間した状態で塗料Pを保持する。実際には、テープ30の被覆端部40aにより形成される境界Bにおける塗料Pは、硬化していない塗料P及び端部被覆部材36により予め吸収されていたその溶剤をゆっくりと開放することで硬化しない状態が維持される。その結果、テープ30が被貼付面Sから剥離される際、境界Bにおける完全には硬化していない塗料Pは、テープ30からきれいに取り除かれる。これにより、被貼付面Sのマスク領域及び非マスク領域の間には、きれいで、直線的で、滑らかな境界Bが形成される。
図6及び図7は、マスキング用途で一般的に用いられる標準的な粘着テープ30により得られる結果を示すものである。この粘着テープ30は、被覆端部40a及び非被覆端部40bを備える。図6(及び図7)に示されるように、テープ30の被覆端部40aにより形成された左側の境界Bは直線的且つ滑らかであるが、テープ30の非被覆端部40bにより形成された右側の境界Bはギザギザ且つ不規則である。図8は、塗料Pが端部被覆部材36と接触する際に、テープ30の端部被覆部材36が塗料Pを吸収する様子を拡大して示すものである。これとは逆に、テープ30の非被覆端部40bでは、粘着層34の下方のマスク領域A2に余分な塗料Pが浸入し、テープ30の基材32に吸収され、境界Bを越えるとともにテープ30の頂層38に乾燥塗料のビード44が形成される。
図3は、超吸収性材料46からなる端部層36をテープ10、30のロール20に形成する一方法を示すものである。テープ10、30は、図1及び図3に示すロールよりも何倍も幅広のシート状(図示せず)に形成されることが一般的である。テープ10、30のこれらのシートは、長尺なコア(図示せず)に対して回転し、テープ10、30の長尺なロールを形成する。そして、テープ10、30の長尺なロールは、所定の幅を有するロール20に切断される。テープ10、30のロール20の切断面48、50は、そこから露出する粘着層14、34により粘着性を有している。テープの各ロール20における一方又は両方の切断面48、50は、コンテナ52内に事前に堆積された多量の超吸収性材料46に対して押圧される。超吸収性材料46の粒子は、テープ10、30の粘着層14、34の粘着性により、テープ10、30の端部40に接着する。超吸収性材料46は、テープのロール20の切断面48、50に不均一に接着させることもできるが、本発明を実施可能とするためには、少しでも超吸収性材料46が必要であることに留意されたい。他の代替的な方法によっても、テープ10、30の端部40に対して超吸収性材料46を付加可能なことが理解されよう。このような代替方法として、スプレー法、ディッピング法、散布法、塗装により超吸収性材料46をテープ10、30に付加することができるがこれらに限るものではない。
本発明は、液体吸収性の基材を有するマスキングテープ以外のマスキング製品及びマスキング装置でも容易に利用できる。本発明は、ポリエチレン、ポリエステルその他の合成材料からなる基材を有する粘着テープに対して有効に利用可能である。これらの粘着テープには、不浸透性又は耐液性の頂層又は被覆部材を設けることもできる。粘着テープ以外にも、紙製又は合成たれよけ布(drop cloth)又はマスキングシートでも本発明を用いる効果があることが理解されよう。紙製及び合成たれよけ布又はマスキングシートは、溶剤を用いて塗装や洗浄等の処理を行う間に広い領域をマスキングする際に用いられる材料の薄いシートである。前記たれよけ布及びマスキングシートは、対象物をマスキングする際に用いられる粘着テープよりも幅広であることが一般的であり、その底面全体又は底面の一部のみに粘着性を持たせることができるとともに全く粘着性を持たせないこともできる。
通常の商取引では、テープ30を販売する前にテープ30のロール20に対して端部被覆部材36を付加することが好ましいが、作業時に粘着テープ又は他のマスキング製品に対して超吸収性材料46を付加してもよいことが理解されよう。この場合、必要に応じて、超吸収性材料46をコンテナ内に配置し、粘着テープや他のマスキング製品に付加することとなる。本発明の更なる利点として、高価なものや廉価なものを含むあらゆる粘着テープに液体吸収性の端部被覆部材36を付加することで、そのテープの性能を著しく高めることができる。
テープ30は、可能であれば、テープの少なくとも1つの被覆端部が非マスク領域A1とマスク領域A2の境界と一致するようにテープの使用者がテープ30を被貼付面に対して手で貼付することができる。また、本発明の発明者に対して2001年10月16日付で発行された米国特許第6302117号明細書に記載されるようなテープ処理機構を用いてテープ30を貼付することもできる。米国特許第6302177号明細書の内容は、引用により本明細書に組み込まれる。
上記説明は、本発明の原理を示したものに過ぎない。また、当業者にとっては数多くの改変例及び変更が容易であり、本発明は、ここに開示された構造及び動作のみに限定されるものではない。好適な実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲から逸脱しない限り、具体的な構成は変更することができる。
一般的なマスキングテープロールの斜視図である。 図1に示す従来のマスキングテープを2−2線で切断し、複数の層を概略的に示す断面図である。 液体吸収性の端部被覆部材を切断面に付加するマスキングテープロールの断面図である。 本発明に係る液体吸収性の端部被覆部材を有するマスキングテープの部分断面図である。 図4のマスキングテープが使用される一例を示す概略断面図である。 液体吸収性の端部被覆部材を一方の切断面に有し、他方の切断面には有さないマスキングテープでマスクされた面の部分平面図である。 図6の面を7−7線で切断した断面図である。 前記マスキングテープが貼付された面に塗布された液体を、液体吸収性の前記端部被覆部材が吸収して膨張する様子を示す本発明のマスキングテープの部分拡大断面図である。
符号の説明
10、30…粘着テープ 12、32…基材
14、34…粘着層 16、38…頂層
18…コア 20…ロール
36…端部被覆部材 40…端部
40a…被覆端部 40b…非被覆端部
46…超吸収性材料 48、50…切断面
A1、A2…非マスク領域、マスク領域
B…境界 S…被貼付面

Claims (29)

  1. 基材と前記基材の底面に形成された粘着層と前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部を被覆する液体吸収性の端部被覆部材とを備えるマスキング用テープであって
    記端部被覆部材は、非粘着性であり前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に接着し、前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に塗布される液体が前記テープの基材に吸収されるのを少なくとも実質的に防止するとともに、前記液体が、前記テープの底面と、前記テープが貼付される面との間を移動することを防止することを特徴とするテープ。
  2. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記端部被覆部材は超吸収性ポリマーであることを特徴とするテープ。
  3. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記端部被覆部材は、前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に塗布される液体を吸収及び保持して、前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部の近傍における前記液体の硬化を防止し、これにより前記テープが貼付された面及びこの面に塗布された液体に対して前記テープをきれいに剥離させることを特徴とするテープ。
  4. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記端部被覆部材は、前記テープの基材よりも液体吸収性が高いことを特徴とするテープ。
  5. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記基材は紙製であることを特徴とするテープ。
  6. 請求項5記載のテープにおいて、
    前記基材はクレープリボンであることを特徴とするテープ。
  7. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記基材は、ポリエチレン及びポリエステルを含むグループの1つからなることを特徴とするテープ。
  8. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記テープの基材の頂面には、耐液性の層が形成されることを特徴とするテープ。
  9. 請求項1記載のテープにおいて、
    前記テープの基材の頂面には、不浸透性の層が形成されることを特徴とするテープ。
  10. 被貼付面のマスク領域と前記被貼付面の非マスク領域との境界を形成する改良型マスキングテープであって
    尺な基材と、
    前記基材の底面に形成され、前記マスキングテープを前記被貼付面に接着させる粘着層と、
    前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に形成された液体吸収性端部層とを備え、
    前記液体吸収性端部層は、非粘着性であり前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に接着し、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部により形成された前記被貼付面の境界を通過することを少なくとも実質的に防止することを特徴とするマスキングテープ。
  11. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記液体吸収性端部層は、油性塗料、ラテックス塗料、ミルクペイント、ホワイトウォッシュ、着色料、釉薬、染料、洗浄剤、剥離剤、水及び溶剤からなるグループから選択された液体の移動を少なくとも実質的に防止するように機能することを特徴とするマスキングテープ。
  12. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記液体吸収性端部層は、前記テープの基材よりも液体吸収性が高いことを特徴とするマスキングテープ。
  13. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記液体吸収性端部層は、前記被貼付面に塗布される液体を吸収及び保持し、前記境界に位置する液体の硬化を防止することを特徴とするマスキングテープ。
  14. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記基材は紙製であることを特徴とするマスキングテープ。
  15. 請求項14記載のマスキングテープにおいて、
    前記基材は紙製クレープリボンであることを特徴とするマスキングテープ。
  16. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記基材は、ポリエチレン及びポリエステルを含むグループの1つからなることを特徴とするマスキングテープ。
  17. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記テープの基材の頂面には、耐液体の層が形成されることを特徴とするマスキングテープ。
  18. 請求項10記載のマスキングテープにおいて、
    前記液体吸収性端部層は超吸収性ポリマーであることを特徴とするマスキングテープ。
  19. 液体吸収性の端部被覆部材を備える粘着テープの製造方法であって、
    頂面及び底面を備える基材を設け、
    前記基材の底面に粘着層を形成し、
    円筒状コアに対して前記基材及び前記粘着層を巻き付け、
    前記基材及び前記粘着層が巻き付いたコア並びに前記基材及び前記粘着層を切断して個別のロールを生成し、
    前記個別のロールの少なくとも1つの切断面において露出する前記基材の端部及び前記粘着層の端部に非粘着性の液体吸収材を付加し、前記液体吸収材を前記粘着層の端部に接着させることを特徴とする粘着テープの製造方法。
  20. 貼付面の第1の領域を、前記被貼付面の第2の領域から遮蔽するマスキング方法であって、
    基材と前記基材の底面に形成された粘着層と前記粘着層の側面端部に接着して前記基材の側面端部及び前記粘着層の側面端部を被覆する非粘着性の液体吸収層とを備えるテープを用い
    前記基材の側面端部及び前記粘着層側面端部を、前記被貼付面の第1及び第2の領域の境界と一致させるように前記テープを前記被貼付面に貼付することを特徴とするマスキング方法。
  21. 請求項20記載のマスキング方法において、
    前記液体吸収層は超吸収性ポリマーからなることを特徴とするマスキング方法。
  22. 被貼付面のマスク領域と前記被貼付面の非マスク領域との境界を形成するマスキング部材であって
    材と、
    前記基材の底面の少なくとも一部に形成され、前記マスキング部材を前記被貼付面に接着させる粘着層と、
    前記基材の少なくとも1つの端部及び前記粘着層の少なくとも1つの端部に形成された液体吸収性端部層とを備え、
    前記液体吸収性端部層は、非粘着性であり前記粘着層の少なくとも1つの端部に接着し、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記基材の少なくとも1つの端部及び前記粘着層の少なくとも1つの端部により形成された前記被貼付面の境界を通過することを少なくとも実質的に防止することを特徴とするマスキング部材。
  23. 請求項22記載のマスキング部材において、
    前記液体吸収性端部層は超吸収性ポリマーであることを特徴とするマスキング部材。
  24. 請求項22記載のマスキング部材において、
    前記液体吸収性端部層は、前記被貼付面に塗布される液体を吸収及び保持して前記液体の硬化を防止し、これにより前記テープが貼付された前記被貼付面及びこの被貼付面に塗布された液体に対して前記テープをきれいに剥離させることを特徴とするマスキング部材。
  25. 被貼付面のマスク領域と前記被貼付面の非マスク領域との境界を形成する改良型マスキングテープであって
    尺な基材と、
    前記基材の底面に形成され、前記マスキングテープを前記被貼付面に接着させる粘着層と、
    前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に形成された液体吸収性端部層とを備え、
    前記液体吸収性端部層は、非粘着性であり前記粘着層の少なくとも1つの側面端部に接着し、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記基材の少なくとも1つの側面端部及び前記粘着層の少なくとも1つの側面端部により形成された前記被貼付面の境界を通過することを最小限にすることを特徴とするマスキングテープ。
  26. 被貼付面のマスク領域と前記被貼付面の非マスク領域との境界を形成する改良型マスキングテープであって
    尺な基材と、
    前記基材の底面に形成され、前記マスキングテープを前記被貼付面に接着させる粘着層と、
    前記基材の側面端部及び前記粘着層の側面端部のみに貼付される超吸収性ポリマー製の被覆部材とを備え、
    前記超吸収性ポリマー製の被覆部材は、非粘着性であり前記粘着層の側面端部に接着し、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記基材の側面端部及び前記粘着層の側面端部により形成された前記被貼付面の境界を通過することを少なくとも実質的に防止することを特徴とするマスキングテープ。
  27. 被貼付面のマスク領域と前記被貼付面の非マスク領域との境界を形成する改良型マスキングテープであって
    尺な基材と、
    前記基材の底面に形成され、前記マスキングテープを前記被貼付面に接着させる粘着層と、
    前記基材の側面端部及び前記粘着層の側面端部のみに貼付される超吸収性ポリマー製の被覆部材とを備え、
    前記超吸収性ポリマー製の被覆部材は、非粘着性であり前記粘着層の側面端部に接着し、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体が、前記基材の側面端部及び前記粘着層の側面端部により形成された前記被貼付面の境界を通過することを少なくとも実質的に防止し、
    前記超吸収性ポリマー製の被覆部材は、前記被貼付面の非マスク領域に塗布される液体を吸収及び保持してこの液体の硬化を防止し、これにより前記テープが貼付された被貼付面及びこの被貼付面に塗布された液体に対して前記テープをきれいに剥離させることを特徴とするマスキングテープ。
  28. 請求項27記載のマスキングテープにおいて、
    前記非マスク領域に塗布される液体は、油性塗料、ラテックス塗料、ミルクペイント、ホワイトウォッシュ、着色料、釉薬、染料、洗浄剤、剥離剤、水及び溶剤からなるグループから選択されることを特徴とするマスキングテープ。
  29. 請求項27記載のマスキングテープにおいて、
    前記非マスク領域に塗布される液体は塗料であり、
    前記超吸収性ポリマー製の被覆部材は、前記境界における塗料以外の塗料が硬化し、前記マスキングテープが貼付された被貼付面から前記マスキングテープが取り除かれるまで前記境界における前記塗料の硬化を防止可能とする
    ことを特徴とするマスキングテープ。
JP2004501152A 2002-05-03 2003-05-02 改良型マスキング用粘着テープ Expired - Lifetime JP4264059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/138,683 US6828008B2 (en) 2002-05-03 2002-05-03 Adhesive tape for masking
PCT/US2003/013681 WO2003092996A1 (en) 2002-05-03 2003-05-02 Improved adhesive tape for masking

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005524726A JP2005524726A (ja) 2005-08-18
JP4264059B2 true JP4264059B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=29269396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501152A Expired - Lifetime JP4264059B2 (ja) 2002-05-03 2003-05-02 改良型マスキング用粘着テープ

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6828008B2 (ja)
EP (1) EP1503893B1 (ja)
JP (1) JP4264059B2 (ja)
CN (1) CN1659022A (ja)
AT (1) ATE440723T1 (ja)
AU (1) AU2003231250A1 (ja)
CA (1) CA2484682C (ja)
DE (1) DE60328980D1 (ja)
ES (1) ES2331609T3 (ja)
HK (1) HK1074027A1 (ja)
WO (1) WO2003092996A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7597403B1 (en) * 2001-12-31 2009-10-06 Ricky Henry Rim protection apparatus for tires
US7710771B2 (en) * 2002-11-20 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for capacitorless double-gate storage
US7618402B2 (en) * 2004-04-06 2009-11-17 Johnsondiversey, Inc. Fluid absorbent tape
RU2393929C2 (ru) * 2005-03-15 2010-07-10 Прк Десото Интернэшнл, Инк. Устройство и способ для удаления краски и герметика
US8133353B2 (en) * 2005-03-15 2012-03-13 Wausau Paper Corp. Creped paper product
GB0507643D0 (en) * 2005-04-15 2005-05-25 Jevtec Ltd Masking tape
ES2366803T3 (es) * 2005-04-22 2011-10-25 3M Innovative Properties Company Artículo de enmascaramiento y método de enmascarar un sutrato que ha de ser recubierto.
US8029895B1 (en) * 2006-01-19 2011-10-04 Marie Heysek Painter's tape with improved absorbent barrier edge
US20080156444A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 3M Innovative Properties Company Tape and Masking Material Composite
JP4870020B2 (ja) * 2007-05-07 2012-02-08 大日本スクリーン製造株式会社 テープ貼付装置
US20080318038A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-25 Dominick Joseph Fucito Masking material with liquid-repellent surface
US20090119175A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 John Richardson Tape sealant
DK2252667T3 (en) * 2008-02-14 2015-11-02 Avery Dennison Corp Fluid absorbent adhesive articles
CA2665215C (en) 2008-05-06 2015-01-06 Intertape Polymer Corp. Edge coatings for tapes
EP2429719B1 (en) * 2009-05-12 2019-07-10 3M Innovative Properties Company Masking article for producing precise paint lines and method of improving paint line performance of masking articles
GB2486735A (en) 2010-12-24 2012-06-27 3M Innovative Properties Co A masking strip having a backing and a gap filler
US8530021B2 (en) * 2011-03-08 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Microstructured tape
US8486504B2 (en) * 2011-03-11 2013-07-16 Langeman Manufacturing Limited Multilayer masking tape
DE102012024709B4 (de) 2011-12-19 2016-02-18 Jan Becker Vorrichtung zur Beseitigung von unerwünschten Flecken
CN103240233A (zh) * 2012-02-01 2013-08-14 上海科秉电子科技有限公司 一种用于内遮蔽挡板的洗净方法
US10099239B2 (en) 2012-04-30 2018-10-16 Shurtape Technologies, Llc Applicator device for film forming formulation for textured surfaces
CA2893082C (en) 2012-12-14 2021-01-19 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and masking article for producing precise paint lines
US8852729B1 (en) * 2013-03-15 2014-10-07 Davinci Engineering & Consulting, Llc Seep resistant masking material
US20140366799A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Shurtape Technologies, Llc Adhesive tape having shaped edge and method of making same
CN104607342A (zh) * 2013-11-05 2015-05-13 沈阳芯源微电子设备有限公司 旋转外环粘贴保护装置
US10189043B2 (en) * 2016-10-28 2019-01-29 Engineered Products And Services, Inc. Masking device
CA3000698A1 (en) 2017-04-20 2018-10-20 Strimac Holding Corp. Adhesive edging string
CN109054679A (zh) * 2018-09-10 2018-12-21 天津大学 易拆胶带
FR3088015B1 (fr) * 2018-11-05 2021-01-22 Marquages 2 Dispositif de masquage d’une zone a masquer et procede de fabrication d’un tel dispositif de masquage
US11279856B2 (en) 2019-05-24 2022-03-22 Langeman Manufacturing Limited Filament-bearing masking tape
WO2024044809A1 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Peter Coles A strip adapted for use with an automotive windscreen

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1457625A (en) * 1923-02-12 1923-06-05 Freydberg Aaron Fabric binding strip
US1683453A (en) * 1925-07-17 1928-09-04 Mclaurinjones Co Coated paper
US2045597A (en) * 1934-09-26 1936-06-30 Haug Thaddeus Leon Euclid Painting shield
US2654684A (en) * 1948-10-07 1953-10-06 Heikin Abraham Moisture impervious absorbent sheet for covering work surfaces in chemical laboratories and the like
US3152004A (en) * 1957-09-20 1964-10-06 Mystik Tape Inc Pressure-sensitive adhesive tape having bi-axially oriented, unplasticized polyvinylchloride film base
BE794492Q (fr) * 1961-06-14 1973-05-16 Daubert Chemical Co Feulle de masquage
US3302181A (en) * 1963-06-17 1967-01-31 Gen Electric Digital input-output buffer for computerized systems
US4042739A (en) 1976-11-03 1977-08-16 Emal Earl A Joint tape for dry wall construction having water-initiated adhesive which once activated, attached to, and dried on a surface resists removal under remoistening conditions
US4402739A (en) * 1982-07-13 1983-09-06 Kawasaki Steel Corporation Method of operation of a top-and-bottom blown converter
DE3573478D1 (en) * 1984-03-03 1989-11-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd Waterproof optical fiber cable
DE3779000D1 (de) 1986-08-01 1992-06-17 Lintec Corp Klebpapiere fuer kopierzwecke.
US4867526A (en) * 1987-10-30 1989-09-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Water resistant communications cable
US6248319B1 (en) * 1989-10-16 2001-06-19 Krisztina M. Zsebo Method for increasing hematopoietic progenitor cells by stem cell factor polypeptides
US5415923A (en) * 1991-03-28 1995-05-16 International Paper Company Paint masking material comprising a fibrous base coated on one surface with a paint-permeable coating and coated on the other surface with a paint-impervious coating
US5667626A (en) 1996-01-29 1997-09-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Masking device hub providing two position tape support
CA2170573C (en) 1996-02-28 1999-11-09 Gary D. Langeman Edge trimming tape and method of manufacture
US6124520A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Tri-State Hospital Supply Corporation Window dressing
US6168831B1 (en) 1998-05-22 2001-01-02 Hyundai Electronics America Apparatus for differential zone lubrication of magnetic recording media and related methods
US6162959A (en) 1998-09-23 2000-12-19 Kt Industries Inc. Folded fluid absorbing strip
US6173100B1 (en) * 1999-02-26 2001-01-09 Lucent Technologies Inc. Cables with water-blocking and flame-retarding tapes
US6124521A (en) 1999-03-10 2000-09-26 Tri-State Hospital Supply Corporation Dermal wound window dressing securement system
US7060352B2 (en) * 2001-03-14 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Method of detackifying an edge face of a roll of tape using a radiation curable composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE60328980D1 (de) 2009-10-08
AU2003231250A1 (en) 2003-11-17
CA2484682C (en) 2011-07-05
CN1659022A (zh) 2005-08-24
EP1503893A1 (en) 2005-02-09
WO2003092996A1 (en) 2003-11-13
CA2484682A1 (en) 2003-11-13
JP2005524726A (ja) 2005-08-18
HK1074027A1 (en) 2005-10-28
EP1503893A4 (en) 2007-08-22
ATE440723T1 (de) 2009-09-15
US20050077003A1 (en) 2005-04-14
EP1503893B1 (en) 2009-08-26
US6828008B2 (en) 2004-12-07
US20030207085A1 (en) 2003-11-06
ES2331609T3 (es) 2010-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264059B2 (ja) 改良型マスキング用粘着テープ
JP2713856B2 (ja) ラベルシート及びその製法
US5902443A (en) Method for bonding with cyanoacrylate adhesive
JP2003508200A5 (ja)
EP1113059A3 (de) Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
EP2305764B1 (en) Edge coatings for adhesive tapes
JPS63223081A (ja) 貼ることの容易な粘着シ−ト
US20020114946A1 (en) Masking tape and its use
US6057079A (en) Dry film photoresist construction suitable for rolling up on itself
WO2011052730A1 (ja) 塗装膜保護用フィルム
WO2018150013A1 (de) Abdeckmaterial für grossflächiges abkleben mit unterschiedlich stark klebenden bereichen
KR100530634B1 (ko) 도장작업용 보조테이프 및 이를 구비한 커버
JPH0725246Y2 (ja) マスキング用粘着テープ
JP2000129224A (ja) 装飾用粘着シート
JP2003047894A (ja) 塗料吸着補助紙付養生シート
JPS5824905Y2 (ja) 表面保護用粘着テ−プもしくはシ−ト
KR200270557Y1 (ko) 다중 입체 벽지
JP3031579U (ja) 塗装用マスキングフィルム
JP3912088B2 (ja) 巻回物およびその製造方法
JPH10249254A (ja) 塗装用マスキング部材
JPS60244576A (ja) 印字修正用テ−プの製造方法
KR200335435Y1 (ko) 환경테이프
JP2000328026A (ja) 表面ヒートシール性を有する再湿接着性用紙およびその製造方法
JPH07157177A (ja) フィルムもしくはシートの接続方法
JP2005247402A (ja) 自着性包装部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term