JP4261800B2 - クライアントサーバー環境における差分バックアップシステムの管理方法 - Google Patents

クライアントサーバー環境における差分バックアップシステムの管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4261800B2
JP4261800B2 JP2001552266A JP2001552266A JP4261800B2 JP 4261800 B2 JP4261800 B2 JP 4261800B2 JP 2001552266 A JP2001552266 A JP 2001552266A JP 2001552266 A JP2001552266 A JP 2001552266A JP 4261800 B2 JP4261800 B2 JP 4261800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
memory device
backup
data
delta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001552266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500648A5 (ja
JP2004500648A (ja
Inventor
ケーン,デービッド,エー.
フライディン,ジョナサン,エフ.
ランケル,トロイ
スピーレ,フィリップ,エー.
バイツブリット,レフ
バビッチ,ウェイン
フィラトフ,レオニド
カウンシル,チャド
Original Assignee
アイアン マウンテン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイアン マウンテン インコーポレイテッド filed Critical アイアン マウンテン インコーポレイテッド
Publication of JP2004500648A publication Critical patent/JP2004500648A/ja
Publication of JP2004500648A5 publication Critical patent/JP2004500648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261800B2 publication Critical patent/JP4261800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1448Management of the data involved in backup or backup restore
    • G06F11/1451Management of the data involved in backup or backup restore by selection of backup contents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1448Management of the data involved in backup or backup restore
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1469Backup restoration techniques
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99953Recoverability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99955Archiving or backup

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

【0001】
関連出願とのクロスリファレンス
本出願は35USC§119(e)の規定に従い、2000年1月10日付で出願した仮出願番号60/171,285に基づく優先権主張を行うものである。なお、本優先権主張の基礎となる出願は参照を目的として本願へその一部として編入されている。
合衆国後援研究開発に関する記述
該当しない。
【0002】
発明の背景
本出願はファイルバックアップシステム、より詳細にはクライアントサーバー環境における差分ファイルバックアップの管理方法に関する。
【0003】
クライアントサーバーネットワークシステムは周知であり、多数の産業分野において多用途に広く利用されている。代表的なクライアントサーバー系においては、ユーザーはクライアント機器を操作してデータ処理のためデータを1または2以上の中枢コンピューター及びサーバーへ送信する。処理の行われたデータはクライアント側で局所的に、あるいはサーバー側で中枢的に保管される。いずれの場合においても、単一箇所の故障、すなわち一次データ保存システムの故障は、クライアント側であってもサーバー側であっても結果的にデータの破局的消失を生ずるものである。かかる単一箇所の故障によるデータの消失を防止するため、クライアントデータの回復を可能とするファイルバックアップシステムが通常採用されている。
【0004】
従来のファイルバックアップシステムでは、バックアップすべく指定されたファイルの完全なバックアップを実行し、またファイルに変更が為されたときだけそのファイルの完全なバックアップバージョンを保存していた。このようなバックアップシステムは大きな記憶容量と過度の時間を必要とするため記憶のための必要条件が確保できなくなってきている。差分バックアップシステムは、ファイルの最初の記憶後にそのファイルのすべてのバックアップを繰り返さないことにより過度の時間を要する記憶量の面での改善を図るものである。このようなバックアップシステムにおいては、変更分、すなわち最初のファイルと新しいファイルとの差分のみが保存される。この方法によれば、完全に保存された最初のファイル(基本ファイル)と複数の差分ファイル(デルタファイル)を含むファイルの多様なコンポーネントを組み合わせることによってファイルを再構成することが可能となる。バックアップファイルシステムへのアプローチの増加に伴いバックアップに要する時間の短縮とシステム全体に要求される記憶容量の軽減化が図られている。
【0005】
差分あるいは増分バックアップファイルシステムにはそれらの運用に関連したいくつかの問題がある。第1は、差分バックアップシステムは完全ファイルバックアップシステムのようにロバストではないことである。第2に、多数のファイルの古いバージョンがバックアップ記憶装置内に蓄積して貴重な記憶スペースを占有し回復時間を増加することである。第3に、長期間にわたって受け取った差分ファイルバックアップは媒体全体に及ぶ多様なコンポーネントファイルの断片を生じ、テープバックアップシステムの場合には、コンポーネントファイルがいくつかの異なるテープに跨って分散されることである。従って、コンポーネントファイルが少数のテープ上に含まれ、またファイルバックアップシステムがファイル成分を処理することで記憶スペースを再生することが可能となるようにデータを処理する方式でファイルをバックアップできることが望ましい。
【0006】
発明の要約
本発明においては、クライアントサーバー環境における差分ファイルバックアップシステムの管理方法が開示されている。本発明の1の実施態様において、前記方法には基本ファイルと少なくとも1のデルタファイルを含むファイルバックアップシステム上に記憶されているコンポーネントファイルと関連付けられたアクセスポイント数を減らすステップが含まれる。サーバーはファイルバックアップシステムが用いる第1メモリ装置からデータを読み出す。このデータにはバックアップファイルの基本ファイルと少なくとも1のデルタファイルが含まれており、該データは第2メモリ装置へ書き込まれる。サーバーは第2メモリ装置内に含まれたデータを処理して、バックアップファイルのコンポーネントファイルが第1メモリ装置中にって有するアクセスポイント数を減らす。
【0007】
本発明の一態様においては、処理後に、対象のバックアップファイルのコンポーネントファイルが前記第1メモリ装置へ書き込まれる際に各コンポーネントファイルが互いに隣接するように、対象のバックアップファイルのコンポーネントファイルの配置を含むファイルが構成し直される。本発明の他の態様においては、バックアップファイルのコンポーネントファイルがそのファイルの最終変更日によってグループ化される。
【0008】
本発明の他の実施態様においては、基本ファイルと1または2以上のデルタファイルを含むコンポーネントファイルの部分集合が合体されて新たな基本ファイルを形成している。この実施態様における一態様では、ファイルが1または2以上のファイル失効ルールに従って選択される。また他の態様ではファイルの部分集合が、最終の基本ファイルが生成された時以降に存在するデルタファイル数に従って選択される。また他の態様では、サーバーが合体されるファイルの大きさを測定し、及び、合体後新しい基本ファイルの大きさを推定している。この合体作業は二つのファイルの大きさの相違が所定量より大きい場合に限り実行される。
【0009】
本発明のさらに他の実施態様においては、サーバーは、合体されたファイルが破損したデータを含んでいるかどうかを検出し、及び適当なクライアント装置が未破損のそのファイルのコピーをサーバーへ再送信することを要求する。
【0010】
他の実施態様においては、バックアップされるファイルは、さらにファイルバックアップシステムの第1メモリ装置へ書き込まれたアーカイブファイル中に記憶される。このアーカイブファイルは、ファイルバックアップシステムの第1メモリ装置からアーカイブファイルを読み出して第2メモリ装置へそのアーカイブファイルを書き込むことによって対象のバックアップファイルに関連付けられたアクセスポイント数を減らすように処理される。サーバーは、第1メモリ装置へ書き戻された時に隣接されるべきバックアップファイルのコンポーネントファイルを含むアーカイブファイルを配置し直す。他の態様においては、アーカイブファイル中のコンポーネントファイルは配置し直されて、最近まで変更されていないファイルと最近変更されたファイルとにそれぞれ別々にグループ化される。
【0011】
他の実施態様においては、サーバーは対象のバックアップファイルを選択して第1メモリ装置から第2メモリ装置へとコンポーネントファイルを読み出す。サーバーは対象のバックアップファイルを再構成してそのバックアップファイルの再構成が失敗していないかどうかを検出する。バックアップファイルの再構成に失敗した場合には、サーバーはクライアント装置へ対象バックアップファイルに対応するファイルの最新バージョンを再送するように要求する。サーバーは再送されたファイルを受信するとその最新バージョンを保存し、かつ破損したファイルを削除する。
【0012】
さらに他の実施態様においては、サーバーは対象のバックアップファイルを選択し、バックアップシステムの第1メモリ装置から第2メモリ装置へとそのファイルの成分を読み出す。サーバーは対象のバックアップファイルを再構成してそのバックアップファイルが失敗していないかどうかを検出する。そのバックアップファイルの再構成が失敗である場合には、サーバーはミラーサーバーに対して対象バックアップファイルの未破損バージョンを送信するよう要求する。サーバーは再送されたファイルを受け取るとそのファイルを保存した上で前記破損したファイルを削除する。
【0013】
発明の詳細な説明
以下においては、本発明に従った差分ファイルバックアップシステムの管理方法及び管理システムが開示されている。図1に示すように、ユーザー(図示なし)はクライアント装置118を操作する。クライアント装置118にはクライアントデータを記憶するクライアントメモリー装置122とバックアップデータベース120が備えられている。クライアント装置118はサーバー同士が接続されている一対のサーバー102、110へ接続されている。サーバー102、110はバックアップファイルデータを保存する第1メモリ装置106、114と、サーバーによって処理されるデータを保存する第2メモリ装置108、116と、前記バックアップファイルデータに関連付けられたデータを保存するディスクデータベース104、112をそれぞれ備えている。
【0014】
クライアント装置118は差分バックアップシステムにおいてバックアップ記憶のため選定されたファイルデータをサーバー102、110へ与える。差分バックアップシステムは最初のセーブにおいて全ファイルを記憶し、それ以降のバックアップ操作においてはそのファイルの増分及び差分のみを記憶する。かかる方式により、システムにおいてバックアップされたファイルの成分には原ファイル全体(基本ファイル)と複数の増分あるいは差分変更ファイル(デルタファイル)が含まれる。差分バックアップシステムを用いることによりどのような形式のファイルもバックアップでき、以下に限定されないが、例えば実行ファイル、データファイル、文書作成ファイル、画像ファイル、書類ファイル、及び他のデータを含むファイル等がこの方式でバックアップされる。
【0015】
図1に示したシステムにおいては、サーバー102、110のいずれか一つがデータ記憶のための主サーバー(又は、主バックアップ部として使用され、そして他のサーバーがミラーサーバー(又は、ミラーバックアップ部)として使用される。ミラーバックアップ部には主サーバー部と同じバックアップファイルのデータが記憶されるので、バックアップデータの第2バックアップとなる。この「バックアップデータのバックアップ」は、主サーバー102と連結する第1メモリ装置内における単一箇所の故障によるユーザーデータの崩壊を防止することよりシステム全体のロバスト性を増大するものである。図示された実施態様においては、サーバー102が任意に主サーバー(又は、主バックアップ部として選択されるとともにサーバー110がミラーサーバー(又は、ミラーバックアップ部)部として選択されている。但し、本発明による差分ファイルバックアップシステムの管理にあたっては、ミラーサーバーを用いずに1台のみのサーバーを使用することも可能である。
【0016】
サーバー102はクライアント装置118からアーカイブファイルのバックアップ記憶のため選定されたファイルデータを受け取ってこのデータを処理して該ファイルが以前記憶されていたかどうかを判定する。もしそのファイルが未だ記憶されていなければ、サーバー102はすべてのファイルを第1メモリ装置106へ記憶してその全ファイルのコピーをミラーサーバー110へ与える。ミラーサーバー110はまた全ファイルをミラーサーバー110と結合した第1メモリ装置114へ記憶する。サーバー102、110の双方はそれぞれ別個に然るべきディスクデータベース104、112を更新する。
【0017】
もしそのファイルが以前記憶されたものであれば、変更の増分あるいは差分のみがサーバー102によって第1メモリ装置106に記憶される。サーバー102はサーバー110へ差分変更データを与えてその第1メモリ装置114へ記憶させる。次いでサーバー102、110の双方はそれぞれ別個に該当するディスクデータベース104、112を更新する。
【0018】
上記したように、2つのサーバー102、110の各々は、それぞれの第1メモリ装置106114に記憶されているバックアップファイルデータと結合したディスクデータベース104、112を保存している。図2Bはディスクデータベース104、112内に記憶されている特定のファイルに対応し、ディスクデータベース内に集め保存できるデータの形式を示している。かかるデータにはファイル名212、データが記憶されているファイル214、テープ識別子216、ファイル形式218、その他のデータ220が含まれる。このデータは各サーバー毎に別個に保存され、以下においてさらに詳細に説明するが、主サーバー102とミラーサーバー110に記憶されたバックアップファイルのデータを再同期化するために用いられる。これにより各バックアップシステムが確実に同じデータを包含することが可能となる。以下で述べるが、もしアーカイブファイルを用いてデータを記憶すると、特定のアーカイブファイルを識別するためのデータの追加欄が必要となる。
【0019】
同様に、クライアント装置118はバックアップされるサーバー102へ与えられたファイルデータに対応するバックアップデータベース120を保存している。図2Aに示すように、バックアップデータベース120には、ファイル名202、最終バックアップ実行日204、クライアントメモリー装置122中のフォルダー位置206、ファイル形式208、その他データ210が含まれる。その他データ210としては、例えば、当該ファイルの作成日付がある。以下で説明するが、サーバーは以前にバックアップされたファイルに関するクライアントデータからクライアント装置118とサーバー102間の再同期化を与えることを要求できる。以下に述べるように、もしアーカイブファイルがデータを記憶するために用いられるならば、特定のアーカイブファイルを識別するためのデータの追加欄が必要とされる。
【0020】
第1メモリ装置106、114は一般的にサーバーとサーバーに結合したクライアント装置のためのバックアップファイル記憶用として使用される。一実施態様においては、第1メモリ装置106、114は双方とも高速ストリーミングテープバックアップシステムとして構成されている。これらのテープシステムは連続してサーバーから高速で効率的にデータを読み出しかつサーバーへ高速で書き込めるように設計されている。しかしながら、ストリーミングテープバックアップシステムはテープ上にあるデータを見つけ出すことに関しては効率的ではない。適切なデータのサーチ、見つけ出し、読み出し、書き込みのため装置の始動、停止を繰り返し行うことにより装置全体の効率が低下してしまう。いくつかの目的とするデータを含むテープの開始部分の印しとなるテープ上の各ポイントはその特定のデータあるいはファイルのアクセスポイントと呼ばれる。従って、対象となるバックアップファイルの多様なファイル成分中に含まれるデータの検索に必要なアクセスポイント数を最小にすることにより差分ファイルバックアップシステム全体の効率が高められる。他方、前記第1メモリ装置106、114は書き込み/読み出し光ディスクシステムあるいはハードディスクドライバで構成されてもよい。
【0021】
さらに、第1メモリ装置106、114上でのデータ操作には、テープ送り装置への媒体の装填及び取り出し装置による待ち時間と、読み出し/書き込みヘッドで必要とされるテープ部分の位置取り等による待ち時間を要する。このように、本発明の一部構成として、第1メモリ装置106、114に記憶されたデータを操作する前にデータは読み出され、第1メモリ装置106、114が行うのと同様に、概して速く任意かつ非連続にデータへアクセスできる第2メモリ装置へとデータは書き込まれる。第2メモリ装置108、1 16としてはRAM、あるいはハードディスク、フロッピー(登録商標)等のディスクドライブ、あるいは読み出し/書き込み光ディスク、あるいは他のメモリ装置を用いることができる。かかる方法により、対象のファイルのみならず必要な他のファイルも含む多量のデータを第1メモリ装置106、114から読み出して時間的不利を生ずることなく第2メモリ装置108、116へ書き込むことが可能となる。多数の異なるバックアップデータ上での操作を含む必要な処理を行った後、処理されたデータは第1メモリ装置106、114へ再度書き込まれる。この場合、記憶され、最終的にリサイクルされている古いテープとともに新しいテープを用いて新たに処理されたデータを記憶することが好ましい。
【0022】
他方において、本発明方法はハードディスクあるいは読み出し/書き込み可能な光ドライブ等の単一メモリ装置を用いるファイルバックアップシステム上で実施することも可能である。かかる実施態様においては、データは1のディスクドライブから他のドライブ転送されず、むしろすべての処理は前記した単一ドライブ上に記憶されたデータに対して行われる。
【0023】
ミラーサーバーが使用されている実施態様においては、ハードウェアの誤作動あるいは他の問題が二つのサーバー間で発生する可能性があり、発生した場合にはサーバー上に記憶されたデータ間の同期が失われる事態に至る。図11は各バックアップファイルシステムに記憶されたデータを他と同期化する方法1100を示すものである。ステップ1102に示すように、ディスクデータベース104中の各レコードはサーバー102によって読み出され、ステップ1104に示すように、ディスクデータベース112中の各レコードミラーサーバー110によって読み出される。これら二組のレコードはステップ1106に示すように所定のキーに従って区分けされる。ステップ1108に示すように、これら二つのレコードリストは比較される。もし何らかのファイルが主サーバー102から無くなると、操作はステップ1110に示すようにステップ1112へと進み、ミラーサーバー110は、そのファイルを主サーバー102へ送信する要求を受け、そのファイルを主サーバー102へ送信する。もし何らかのファイルがミラーサーバー110から無くなると、操作はステップ1114に示すようにステップ1116へと進み、主サーバー102そのファイルをミラーサーバー110へ送信するよう要求され、そのファイルをミラーサーバー110へ送信する。このサーバーからサーバーへの再同期化は規則周期的に行われ、以下に述べるいずれかの操作に先立って実施できることが好ましい。
【0024】
いくつかの例では、1または2以上のファイルをスーパーファイルあるいはアーカイブファイルへ記憶させることが有利である。アーカイブファイル中へデータを記憶させるデータ自体あるいはファイルのブロックに対しては、アーカイブファイル中へデータを記憶するための記憶スペースが最小となることを確保するため圧縮あるいは他の処理が施される。別の実施態様においては、図11に示す方法はそれを変更すればアーカイブファイルを用いるシステムにおいて実施することが可能である。ステップ1102におけるこの例では、主サーバーは該主サーバーに記憶された各アーカイブファイルを読み出し、及びステップ1104においてはミラーサーバー110が該ミラーサーバー110に記憶された各アーカイブファイルを読み出す。ステップ1106においては、アーカイブファイルのリストが所定のキーに従って区分けされ、及びステップ1108において二つの区分けされたリストが比較される。もし何れかのアーカイブファイルが主サーバー102から無くなると、操作はステップ1110に示すようにステップ1112へ進み、及びミラーサーバー110に対してそのアーカイブファイルの主サーバー102への送信が要求される。もし何れかのファイルがミラーサーバー110から無くなると、操作はステップ1114に示すようにステップ1116へ進み、及び主サーバー102に対してその無くなったアーカイブファイルをミラーサーバー110へ送信するように要求が行われる。このサーバーからサーバーへの再同期化は規則周期的に行われ、及び以下に述べるいずれの操作にも先立って実施されることが好ましい。
【0025】
図10は差分バックアップシステムに関してアクセスポイント数を減らす方法を説明している。ステップ1002に示すように、サーバー102、110は対象のバックアップファイルとその特定されたバックアップファイルのコンポーネントファイルを識別する。ステップ1004に示すように、データは対象のバックアップファイルの少なくともコンポーネントファイルを含む第1メモリ装置106、114から読み出される。ステップ1006に示すようにこのデータは第2メモリ装置108、116へ書き込まれ、及びステップ1008に示すようにサーバー102、110によって処理される。処理されたデータはステップ1010に示すように第1メモリ装置106、114へ再度書き込まれる。
【0026】
図3は本発明に従った差分バックアップファイル記憶システムに用いられるアクセスポイントの数を最小とするためのコンポーネントファイルの処理方法を説明する図である。図示した実施態様においては、バックアップされたファイルの多様なコンポーネントであるファイル、すなわち、コンポーネントファイル302、306、310及び314が示されている。コンポーネントファイル302はファイルがセーブされた最初の例である基本ファイルであり、及びコンポーネントファイル306、310、314は前記基本ファイルと結合したデルタファイルを含み、及びこれらファイルは一定期間にわたってコンポーネントファイル302中の基本ファイルに対して行われた種々の変更を示すものである。図3に示すように、各コンポーネントファイルはそれぞれ分離しているので、バックアップファイル全体に対して4つのアクセスポイント301、303、305、307がそれぞれ存在している。従って、テープバックアップシステムは必要なコンポーネントファイルのデータへアクセスするためにそれ自体の位置を4回変えなければならない。多様なコンポーネントファイルを断片化して切り離すことにより、すなわち多様なコンポーネントファイルを互いに隣接するように配置し直すことにより、1のみのアクセスポイント309があるようにファイルの順番が再整理される。上記の方法ステップについては図10に示している。さらに、他の可能なファイル配置方法も同様に使用することができる。例えば、他の制約に左右されるものの、多コンポーネントファイルを1以上のグループへグループ化することによってもなおアクセスポイント数を十分減らすことは可能である。例えば図3の実施態様においては、コンポーネントファイルの2つのグループが構成されているので、アクセスポイント50%まで減ることがあり得る。
【0027】
図4に示したアーカイブファイルを用いる別の実施態様においては、多様なコンポーネントファイル処理に際して第2メモリ装置へ読み込まれる隣接するアーカイブファイルの中に含まれるように、バックアップファイルのコンポーネントファイルを含むがコンポーネントファイル自体を含まないアーカイブファイルが配置し直される。図4に示すように、アーカイブファイル402、406、410は対象のバックアップファイルの多様なコンポーネントファイル、すなわち基本ファイル412及びデルタファイル414、416を含んでいる。アーカイブファイルを配置し直す前のアクセスポイント401、403、405の総数は3である。配置し直した後のアクセスポイントの総数は1ある。上記説明に対応する方法ステップについては図10に示している。
【0028】
他の実施態様においては、アーカイブファイル内において、ファイルがより変更されそうなファイルとあまり変更されそうもないファイルとに別々のアーカイブファイルの中にグループ分けされるように配置し直される。もしアーカイブファイルが必要とされるファイルを1または2のみしかもっていない場合は、アーカイブファイル内あるいはアーカイブファイル自体の読み出し、処理、書き込み直しは効率的なサーバーの使用とは言えない。かかる実施態様においては、多様なファイルが最後のデルタファイルあるいは増分変更ファイルのデータに基づいて一緒にグループ化される。従って、差分バックアップ記憶システムに追加されたデルタファイルをもったばかりのバックアップファイルは1組のアーカイブファイルの中へグループ化され、一定期間にわたって変更されていないバックアップファイルは他の組のアーカイブファイル中へとグループ化される。
【0029】
多様なコンポーネントファイルあるいはアーカイブファイルの再配置に加えて、バックアップシステム上に記憶されている各バックアップシステムと結合するアクセスポイント数を他の方法を用いて最小とし、さらにバックアップシステム上に記憶された各バックアップファイルのコンポーネントファイルの各々に要求される記憶量を減らすことが可能である。
【0030】
いくつかの例においては、アーカイブファイルが特定のクライアント装置によって生成されサーバーへ送信される。これらのアーカイブファイルは数週間あるいは数年にわたってバックアップシステムの第1メモリ装置106、114の中に受信されかつ記憶される。従って、特定のアカウントに関するアーカイブファイル、及び多数のテープあるいは光ディスクがメモリ装置中に分散することになる。この場合、アーカイブファイルは特定のアカウントに関するファイルを含み、及びアーカイブファイルの処理は第1メモリ装置106、114の中のそのアカウント全体のアクセスポイント数を減らすように行われることになる。この実施態様においては、アーカイブファイルは第1メモリ装置106、114から第2メモリ装置108、116へと読み出され、及びアーカイブファイルが特定のアカウントについてグループ分けされるように処理される。
【0031】
図5に模式的に示され、また図9A、9Bにも示されているのは、「N番目レベルの再基本ファイル化」と呼ばれるアクセスポイント数を減らす他の方法である。サーバーは所定数以上のコンポーネントファイル(N個のコンポーネントファイル)を含むバックアップファイルデータを識別するディスクデータベースを使用している。データは、ステップ902−906に示されるように、対象のバックアップファイルの少なくともN個のコンポーネントファイルを含むバックアップシステムからディスクキャッシュの中へ及び第2メモリ装置116上へ読み出される。一実施態様においては、操作はステップ918へと進み、図5に示すように、基本ファイル502と次のN個のデルタファイル504、506、508が合体して単一の新しい基本ファイル514を構成している。この新しい基本ファイル514と他のデルタファイル510、512は次いで第2メモリ装置108、116へと書き込まれ、そして最終的に第1メモリ装置106、112へと書き込まれる。図9のステップ918−924においては、ステップ918ではサーバーに関してディスクデータベースが更新され、ステップ920ではN個のコンポーネントファイルが削除されている。ステップ924に示すように、前記新しい基本ファイルは第1メモリ装置106、114へ書き込まれる。
【0032】
かかる方法により、たとえ前記したようにバックアップファイルが断片化され切り離されていなくとも、アクセスポイント数は基本ファイルと次のN個のデルタファイルを新しい基本ファイルへと合体させることによって減っている。Nは一般的には50、75あるいは100の数値である。
【0033】
N番目レベルの基本ファイル化は資源集中的運用そのものである。従って、バックアップファイルの記憶容量を多少減少させてもサーバーの利用可能性の観点から見ると操作の実施に必要なコストに見合うものではない。N番目レベルの再基本ファイル化操作をさらに最適化するための最適化ルーチン与えることによって好ましい実施態様を構成することも可能である。ステップ908に示すように、サーバーは対象のバックアップファイルのN個のコンポーネントファイルが合体された集合体の大きさを測定する。ステップ910に示すように、サーバーはN個のコンポーネントファイルを合体した後にその新しい基本ファイルの大きさを推定する。ステップ912に示すように二つの大きさの差が特定され、ステップ914に示すように、もしその差が所定値よりも大きい場合には、その処理は継続され、制御はステップ918へと進行する。もしその差が所定値より大きくない場合には、ステップ916に示すようにN個のコンポーネントファイルは合体されずに保持される。
【0034】
N番目レベルの再基本ファイル化は上記1または2以上のアーカイブファイル内に記憶されたファイルに対しても実施できる。必要なアーカイブファイルが対象のバックアップファイルの必要なコンポーネントファイルを含むことが識別された後で、識別されたアーカイブファイルは第1メモリ装置106、114から読み出されて第2メモリ装置108、116へと書き込まれる。その後で上述したような多様なコンポーネントファイルの処理が行われる。新しいアーカイブファイルが生成され、取り除かれずに保持されたファイルはそのアーカイブファイル中に包含される。前記新しいアーカイブファイルは上述したように第2メモリ装置108、116と第1メモリ装置106、114へ再度書き込まれる。
【0035】
別の実施態様においては、本願発明はハードディスクドライブ等の単一メモリ装置のみを用いるバックアップファイルシステムへ適用することができる。このような実施態様においては、ファイルのN番目レベルの再基本ファイル化はメモリの回収とファイルの再構成処理をさらに最適化するために利用され、上記したように及び、ステップ920で新しい基本ファイルが単一のメモリ装置へ書き込まれることを除いて、図9に示したようにステップ906の始めからずっと図示された方法によって実施される。二つのメモリ装置システムについてのファイル除去の最適化処理に関して行ったコメントと同じコメントが単一メモリ装置システムについても適用される。
【0036】
システムからファイルを取り除くことによってスペースを回収できることも利点である。取り除かれるファイルは多様な基準によって選択される。例えば、クライアントコンピューターが最早使用できない場合、一定のファイルを限定された時間だけ記憶させたり、あるいは一定数のファイルの古いバージョンのみサーバーに記憶させるなどである。例えば、表1は一実施態様においてファイルを取り除くために使用できる種々の失効ルール示すものである。
【0037】
表1
Figure 0004261800
【0038】
ファイルの取り除き方法は、図6において模式的に及び図8A−8Cにおいて開示されている。サーバーはディスクデータベースを用いて複数の失効ルールに従って取り除かれるべきバックアップファイルデータの識別を行う。データは、ステップ802−806に示すように、対象の識別されたバックアップファイルを含むバックアップシステムからディスクキャッシュ中へ及び第2メモリ装置上へ読み出される。サーバーはステップ808に示すように、取り除かれるファイルが新しいバージョン用の基本ファイルの一部として必要とされるかどうかを判定する。もしそのファイルがステップ810に示すように新しいバージョン用の基本ファイルの一部として必要とされない場合、そのファイルは削除される。
【0039】
もしそのファイルがバックアップファイルの新しいバージョン用の基本ファイルの一部として必要とされるならば、ステップ822及び図6に示すように、取り除かれる多様なコンポーネントファイル及び次のデルタファイルからこれらファイルを合体させて新たな基本ファイルを構成することによって新しい基本ファイルが構成される。特に、基本ファイル602及びデルタファイル604、606、608はそれらに関連するデルタファイル612、614を含んだ新しい基本ファイル616へと合体される。サーバーはステップ824に示すようにディスクデータベースを更新し、その後にステップ826に示すように取り除かれるファイルは削除される。前記新しい基本ファイルはステップ828に示すように第1メモリ装置106、114へと書き込まれる。
【0040】
ファイルの取り除きは全くの資源集中的操作である。従って、バックアップファイルの記憶容量を多少減少させてもサーバーの利用可能性から見ると操作の実施に必要なコストに見合うものではない。ファイル取り除き操作をさらに最適化するための最適化ルーチン与えることによって好ましい実施態様を構成することも可能である。ステップ812に示すように、サーバーは対象のバックアップファイルの取り除かれるコンポーネントファイルの集合体の大きさを測定する。ステップ814に示すように、サーバーはN個のコンポーネントファイルを合体した後にその新しい基本ファイルの大きさを推定する。ステップ816に示すように二つの大きさの差が特定され、もしその差が所定値よりも大きい場合には、ステップ818に示すようにその処理は継続され、制御はステップ822へと進行する。もしその差が所定値より大きくない場合には、ステップ816に示すようにバックアップファイルのコンポーネントファイルはステップ820のように取り除かれることなく保持される。
【0041】
ファイルの取り除きは上記したアーカイブファイル内に記憶されたファイルに対しても実施できる。必要なアーカイブファイルが、バックアップが必要なコンポーネントファイルを含むことが識別された後に、識別されたアーカイブファイルは第1メモリ装置106、114から読み出されて第2メモリ装置108、116へと書き込まれる。その後に上述したような多様なコンポーネントファイルの処理が行われる。新しいアーカイブファイルが生成され、処理されたファイル及び取り除かれずに保持されたファイルはそのアーカイブファイル中に包含される。前記新しいアーカイブファイルは上述したように第2メモリ装置108、116と第1メモリ装置106、114へ書き換えられる。
【0042】
別の実施態様において、本願発明はハードディスクドライブ等の単一メモリ装置のみを用いるバックアップファイルシステムへ適用することができる。この実施態様では、メモリの回収とファイルの再構成処理をさらに最適化するためのファイルの取り除きは、上記したように及び、ステップ824で新しい基本ファイルが単一のメモリ装置へ書き込まれることを除いて、図8に示したようにステップ806の始めからずっと図示された方法の次のステップまで実施される。二つのメモリ装置システムについてのファイル除去の最適化処理に関して行ったコメントと同じコメントが単一メモリ装置システムについても適用される。
【0043】
図7A−7Cはサーバーとサーバーとの再同期化及びクライアント装置とサーバーとの再同期化を行う差分バックアップシステムを自己回復する方法を示している。サーバーはステップ702に示すように対象のバックアップファイルのコンポーネントファイルを識別し、及びステップ704に示すように識別されたコンポーネントファイルを含む第1メモリ装置106、114からデータを読み出す。第1メモリ装置106、114から読み出されたデータはステップ706に示すように第2メモリ装置108、116へと書き込まれ、その後でサーバーはステップ708に示すように識別されたコンポーネントファイルからバックアップファイルの最新のバージョンを再構成する。再構成されたバックアップファイルはステップ710に示すようにそれが適当に再構成されたかどうかがチェックされ、もしそのファイルが適当に再構成されている場合、サーバーはステップ702に戻って操作を行い次のファイルの選択を行う。
【0044】
もしファイルが適切な再構成を行わなかった場合、制御はステップ712へ進み、サーバーはミラーサーバーが同一データを記憶するのに使用されているかどうかを判定する。もしミラーサーバーが使用されていれば、サーバーとミラーサーバーとの再同期化処理(ステップ714−720)が実行され、そこでサーバーはステップ714に示すように、ミラーサーバーに対して再構成されたバックアップファイルの最新バージョンを送信するよう要求する。サーバーは、ミラーサーバーからそのファイルを受信してステップ716に示すように受信し再構成されたバックアップファイルを第1メモリ装置へと書き込む。ステップ718に示すようにバックアップファイルの破損したコンポーネントファイルは削除され、ステップ720においてディスクデータベースは更新される。
【0045】
もしミラーサーバー110が使用されないならば、クライアント装置118とサーバ102との再同期化処理(ステップ722−728)を行ってバックアップファイルの自己回復を行う。制御はステップ722へ進み、サーバーは、再構成されたバックアップファイルの最直近のバージョンを送信するようクライアント装置に要求する。次にステップ724に進み、クライアント装置は、ファイル全体をサーバーへ再送信する。サーバーは、クライアント装置から再送信されたファイルを受信し、ステップ728においてそのファイル全体を基本ファイルとして第1メモリ装置へ書き込む。次いでサーバーはステップ726において破損したバックアップファイル成分を削除し、ステップ728においてディスクデータベースを更新する。
【0046】
別の実施態様において、上記自己回復方法を単一メモリファイルバックアップシステムへ適用することも可能である。かかる実施態様においては、前記方法はその処理をステップ708から開始して適当な終了段階まで継続して行う。但しステップ716または724においては、受信し再構成されたデータはテープドライブではなく、単一メモリ装置中に書き込まれる。
【0047】
本願において開示された本発明概念から逸脱することなく上記の差分バックアップシステム管理方法及び管理システムへ変形及び変更を加えることができることは当業者には認識されるところである。従って、本発明は添付のクレームに記載された範囲によってのみ限定されているものと理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファイルバックアップシステムブロック図である。
【図2A】図1のバックアップデータベースの中に記憶されたデータを模式的に表す図である。
【図2B】図1のディスクデータベースに記憶されたデータを模式的に表す図である。
【図3】本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを断片化して切り離す方法を模式的に表した図である。
【図4】本発明方法に従ってアーカイブファイル内に記憶されたバックアップファイルの成分ファイルを断片化して切り離す方法を模式的に表した図である。
【図5】本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを再基本ファイル化する方法を模式的に表した図である。
【図6】本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを取り除く方法を模式的に表した図である。
【図7A−7C】それぞれ本発明方法に従って差分バックアップファイルシステムを自己回復する方法を説明するためのフローチャートである。
【図8A−8C】それぞれ本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを取り除く方法を説明するためのフローチャートである。
【図9A及び9B】それぞれ本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを再基本ファイル化する方法を説明するためのフローチャートである。
【図10】本発明方法に従ってバックアップファイルの成分ファイルを断片化し切り離す方法を説明するためのフローチャートである。
【図11】本発明方法に従ったサーバーからサーバーへの再同期化を説明するためのフローチャートである。

Claims (34)

  1. クライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの管理方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムは基本ファイルと少なくとも1のデルタファイルを持つコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    そして前記クライアントサーバー系は、第1メモリ装置と前記第1メモリ装置に連結された第2メモリ装置とを持つサーバーを備え、
    前記第1メモリ装置は、前記バックアップファイルのデータを記憶するために配置され、前記バックアップファイルのデータは、前記第1メモリ装置における第1の組のデータ部の第1配置の中で記憶され、前記第1配置は、前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするために第1の組のアクセスポイントを持ち、前記第1の組のアクセスポイントは、第1の数を備える第1の総数を持つことを特徴とし、及び、前記方法は、
    第2メモリ装置は、前記第1配置の中に記憶された前記バックアップファイルのデータを受け取るステップと、
    前記第2メモリ装置の中の前記バックアップファイルのデータを処理する処理ステップであって、前記第2メモリ装置における第2の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための前記第1の数よりも小さい第2の数を備える第2の総数を持っている第2の組のアクセスポイントを持つ第2配置へと前記バックアップファイルのデータを配置し直すことを特徴とする前記処理ステップと、
    及び、前記バックアップファイルの前記配置し直しされたデータを前記第1メモリ装置へ書き込むステップとから構成されることを特徴とする。
  2. 前記バックアップファイルのデータを処理する前記処理ステップは、前記バックアップファイルと結合された前記コンポーネントファイルの前記配置を再構成するステップを備え、前記再構成するステップにおいて、選択されたコンポーネントファイルは、前記第1メモリ装置へ書き込まれた時に互いに隣接しているコンポーネントファイルの部分集合を備えることを特徴とする請求項1項記載の方法。
  3. 前記バックアップファイル内に含まれた各コンポーネントファイルは、更に最終の変更を示す日付を持っており、前記バックアップファイルデータを処理する前記処理ステップは、更に前記最終の変更を示す前記日付に従って前記バックアップファイル内に含まれているコンポーネントファイルの配置を変更するステップを更に備えることを特徴とする請求項1項記載の方法。
  4. 前記少なくとも1つのデルタファイルは複数のデルタファイルを備えており、前記バックアップファイルのデータを処理する前記ステップは、前記バックアップファイルと結合された前記コンポーネントファイルから所定の基準に従って前記基本ファイルとデルタファイルの部分集合を選択するステップ、及び、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合を新たな基本ファイルへと合体させることによって前記新しい基本ファイルを生成するステップを更に備えることを特徴とする請求項1項記載の方法。
  5. 前記選択を行うステップは、少なくとも1つの失効ルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項4項記載の方法。
  6. 前記選択を行うステップは、以前に記憶されたコンポーネントファイルがその日数を超過すると削除される日数が設定されている少なくとも1つの失効ルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項5項記載の方法。
  7. 前記選択を行うステップは、以前に記憶されたコンポーネントファイルが削除される日数を超えてしまった日付データを持つ前記複数のデルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項6項記載の方法。
  8. 前記選択を行うステップは、前記基本ファイルと次のN個のデルタファイルを含む前記デルタファイルの部分集合を所定の基準に従って選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項4項記載の方法。
  9. 前記クライアントサーバー系はクライアント記憶装置を持つクライアント装置を更に備えることを特徴とし、
    前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合の中の前記デルタファイルと前記選択された基本ファイルの各々が作成日付を持っていることを特徴とするとともに、
    前記新しい基本ファイルが破損したデータを含むかどうかを検出するステップと、
    前記新しい基本ファイルが破損したデータを含む場合において、サーバーから、前記新しい基本ファイルが破損したデータを含むことのメッセージをクライアントへ送るステップと、
    前記クライアント記憶装置において、前記コンポーネントファイルの未破損のコピーであって、前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルとを持つ前記コンポーネントファイルのコピーを備えているとともに前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルとを持つ前記コンポーネントファイルの生成日以降の作成日付を持っている前記コンポーネントファイルの未破損のコピーを探し出すステップと、及び
    前記未破損のコピーのコピーをサーバーへ転送するステップをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項4項記載の方法。
  10. 前記新しい基本ファイルを生成するステップは、
    前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合との第1の大きさを測定するステップと、
    前記新しい基本ファイルの第2の大きさを推定するステップと、
    前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違を測定するステップと、
    前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が所定の閾値より大きいかあるいは同等である場合において、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合とを合体させるステップと、及び
    前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が所定の閾値より小さい場合においては前記基本ファイルと前記複数のデルタファイルとを合体しないステップとを更に備えることを特徴とする請求項4項記載の方法。
  11. 前記選択を行うステップは、サーバーがアクセスできるファイルデータベースを用いて前記基本ファイルと前記複数のデルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項4項記載の方法。
  12. クライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの管理方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムはコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    前記クライアントサーバー系は、第1メモリ装置と前記第1メモリ装置に連結された第2メモリ装置とを持つサーバーを備え、
    前記第1メモリ装置はアーカイブファイルを記憶するために配置されることを特徴とし、
    及び、前記方法は、
    アーカカイブされたコンポーネントファイルを持つアーカイブファイルの部分集合を選択するステップであって、アーカイブファイルの部分集合は、前記アーカイブファイルの部分集合の1つまたはそれ以上の間で、前記第1メモリ装置における第1の組のデータ部の第1配置の中に記憶されるアーカイブファイルデータを持ち、前記第1配置は前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするために第1の組のアクセスポイントを持ち、前記第1の組のアクセスポイントは第1の数を備える第1の総数を持つことを特徴とする前記ステップと、
    前記第2メモリ装置は前記第1配置の中に記憶された前記選択されたアーカイブファイルの部分集合を受け取るステップと、
    前記第2メモリ装置における第2の組のデータ部の第2配置へと配置し直すために前記アーカイブファイルデータを処理する処理ステップであって、前記第2配置は前記第2の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための第2の組のアクセスポイントを持ち、前記第2の組のアクセスポイントは、前記第1の数よりも小さい第2の数を備える第2の総数を持つことを特徴とする前記処理ステップと、及び
    前記処理されたアーカイブファイルデータを前記第1メモリ装置へ書き込むステップとから構成されることを特徴とする前記方法。
  13. 前記アーカイブファイルデータを処理する前記処理ステップは、前記選択されたアーカイブファイルの部分集合と結合されたアーカイブされたコンポーネントファイルを配置転換するステップを備え、
    前記選択されたアーカイブファイルの部分集合と結合されたアーカイブされたコンポーネントファイルの部分集合を備える前記アーカイブされたコンポーネントファイルは、前記第1メモリ装置へ書き込まれたときに互いに隣接して同一のアーカイブファイル中に存在することを特徴とする請求項12項記載の方法。
  14. 前記選択されたアーカイブファイルの部分集合は基本ファイルと複数のデルタファイルを持ち、前記アーカイブファイルデータを処理する前記処理ステップは、
    前記選択されたアーカイブファイルの部分集合から所定の基準に基づいて前記基本ファイルと前記デルタファイルの部分集合を選択するステップと、
    前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合を前記新たな基本ファイルへと合体させることによって新しい基本ファイルを生成するステップを更に備えることを特徴とする請求項12項記載の方法。
  15. 前記選択を行うステップは、少なくとも1つの失効ルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項14項記載の方法。
  16. 前記選択を行うステップは、以前に記憶されたファイルがその日数を超過すると削除される日数が設定されている少なくとも1つのルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項15項記載の方法。
  17. 前記選択を行うステップは、前記アーカイブされたコンポーネントファイルが削除される日数を超えてしまった日付を持つ前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項16項記載の方法。
  18. 前記選択を行うステップは、前記基本ファイルと次のN個のデルタファイルを含めた所定の基準に従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項14項記載の方法。
  19. 前記クライアントサーバー系はクライアント記憶装置を持つクライアント装置を備えることを特徴とし、
    前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合の中の前記デルタファイルと前記選択された基本ファイルの各々が作成日付を持っていることを特徴とするとともに、
    前記新しい基本ファイルが破損したデータを含むかどうかを検出するステップと、
    そして前記新しい基本ファイルが破損したデータを含む場合において、サーバーから、前記新しい基本ファイルが破損したデータを含むことのメッセージをクライアントへ送るステップと、
    クライアント記憶装置に前記選択されたアーカイブファイルの部分集合の未破損のコピーを置くステップであって、前記選択されたアーカイブファイルの部分集合の前記未破損のコピーは前記サーバー上の選択されたアーカイブファイルの部分集合のコピーを備え、前記未破損のコピーは前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルのコピーを備えるファイルコピーを含んでおり、そして前記未破損のコピーの中の前記ファイルコピーそれぞれは、前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルを持つ前記選択されたアーカイブファイルの部分集合の作成日付もしくはそれより遅い作成日付を持っていることを特徴とする前記ステップと、及び
    前記未破損のコピーのコピーをサーバーへ転送するステップとをさらに備えて構成されることを特徴とする請求項14項記載の方法。
  20. 前記新しい基本ファイルを生成するステップは、
    前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合との第1の大きさを測定するステップと、
    前記新しい基本ファイルの第2の大きさを測定するステップと、
    前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違を測定するステップと、
    前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が所定の閾値より大きいかあるいは同等である場合において、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合とを合体させるステップと、及び前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が所定の閾値より小さい場合には前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルとを合体しないステップを更に備えることを特徴とする請求項14項記載の方法。
  21. 前記選択を行うステップは、サーバーがアクセスできるファイルデータベースを用いて前記基本ファイルと前記複数のデルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項14項記載の方法。
  22. 前記選択されたアーカイブデータファイル内に含まれた各アーカイブされたコンポーネントファイルには最終の変更を示す日付が含まれており、前記処理する前記処理ステップは、最終の変更を示す日付に従って各前記選択されたアーカイブファイルの部分集合内に含まれている前記アーカイブされたコンポーネントファイルを配置転換するステップを更に備えることを特徴とする請求項12項記載の方法。
  23. クライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの自己回復方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムは、基本ファイルの作成日付と前記基本ファイルの作成日付よりも遅い作成日付を持つ少なくとも1つのデルタファイルを結合している前記基本ファイルを持つコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    前記クライアントサーバー系は、第1メモリ装置と前記第1メモリ装置と連結された第2メモリ装置を持つサーバを備え、
    前記第1メモリ装置は、前記基本ファイルと前記少なくとも1つのデルタファイルからバックアップファイルデータを記憶するために配置され、前記バックアップファイルデータは、前記第1メモリ装置における第1の組のデータ部の第1配置の中に記憶され、前記第1配置は前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための第1の組のアクセスポイントを持ち、前記第1の組のアクセスポイントは第1の数を備える第1の総数を持つことを特徴とし、及び、前記方法は、
    前記バックアップファイルの中の前記基本ファイルの前記基本ファイルの作成日付以降の作成日付を持つ所定数のデルタファイルを有する前記第1メモリ装置から対象のバックアップファイルを選択するステップと、
    前記第2メモリ装置は前記対象のバックアップファイルのデータを受け取るステップと、
    前記バックアップファイルの最新バージョンを第2メモリ装置中のコンポーネントファイルから再構成するステップと、
    前記再構成が失敗したかどうかを検出するステップと、
    前記再構成が失敗した場合において、前記対象のバックアップファイルの最新バージョンの再送信をクライアント装置へ要求するステップと、
    前記対象のバックアップファイルの最新バージョンをサーバーへ再送信するステップと、前記第2メモリ装置中にある前記対象のバックアップファイルのデータを受信したファイルで置き換えるステップと、及び
    前記第2メモリ装置から再送信されたバックアップファイルを前記第1メモリ装置へ書き込むステップとから構成されることを特徴とする。
  24. クライアント装置、第1サーバー及びミラーサーバーを含むクライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの自己回復方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムは、基本ファイルの作成日付と前記基本ファイルの作成日付よりも遅い作成日付を持つ少なくとも1つのデルタファイルを持つ基本ファイルを持つコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    前記第1サーバーは第1メモリ装置及び前記第1メモリ装置と連結した第2メモリ装置を含み、ミラーサーバーは第1ミラーメモリ装置及び前記第1ミラーメモリ装置に連結した第2ミラーメモリ装置を含み、前記第1サーバー及び前記ミラーサーバーの双方は互いに及びクライアント装置と連結され、及び前記基本ファイルと少なくとも1つのデルタファイルが前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするために、第1の数を備える第1の総数を持つ第1の組のアクセスポイントを有する第1配置の前記第1ミラーメモリ装置と前記第1メモリ装置双方の上に記憶されることを特徴とし、
    及び、前記方法は、
    前記バックアップファイルの中の前記基本ファイルの前記基本の作成日付以降の作成日付を持つ所定数のデルタファイルを有する前記第1メモリ装置から対象のバックアップファイルを選択するステップと、
    前記第2メモリ装置は前記対象のバックアップファイルのデータを受け取るステップと、
    前記バックアップファイルの最新バージョンを第2メモリ装置中のコンポーネントファイルから再構成するステップと、
    前記再構成が失敗したかどうかを検出するステップと、
    前記再構成が失敗した場合において、前記対象のバックアップファイルの最新バージョンを再送信することを前記ミラーサーバーに要求するステップと、
    前記対象のバックアップファイルの最新バージョンを再送信するステップと、
    前記第2メモリ装置中の前記対象のバックアップファイルのデータを受信したファイルと置き換えるステップと、及び
    前記第2メモリ装置から前記再送信されたバックアップファイルを前記第1メモリ装置へ書き込むステップとから構成されることを特徴とする。
  25. クライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの管理方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムは、基本ファイルと少なくとも1つのデルタファイルを持つコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    前記クライアントサーバー系は、第1メモリ装置と前記第1メモリ装置と連結された第2メモリ装置を持つサーバーを備え、
    前記第1メモリ装置は、アーカイブファイルを記憶するために配置され、各アーカイブファイルはアカウントと関連付けられ、各アーカイブファイルは前記バックアップファイルの少なくとも1つのデータ部を記憶し、前記アーカイブファイルは前記第1の組のデータ部の第1配置中に記憶され、前記第1配置は、前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするために第1の数を備える第1の総数を持つ第1の組のアクセスポイントを持つことを特徴とし、
    及び、前記方法は、
    少なくとも1つのアカウントへ関連付けられたアーカイブファイルを選択するステップと、
    第2メモリ装置は前記選択されたアーカイブファイルを受け取るステップと、
    前記選択されたアーカイブファイルを第2の組のデータ部の第2配置へと配置し直すために前記選択されたアーカイブファイルを処理する処理ステップであって、前記第2配置は前記第2の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための第2の組のアクセスポイントを持ち、前記第2の組のアクセスポイントは、前記第1の数よりも小さい第2の数を備える第2の総数を持つことを特徴とする前記処理ステップと、及び
    前記処理されたアーカイブファイルを前記第1メモリ装置へ書き込むステップとか
    構成されることを特徴とする。
  26. クライアントサーバー系における差分ファイルバックアップシステムの管理方法であって、
    前記差分ファイルバックアップシステムは、基本ファイルと少なくとも1つのデルタファイルを持つコンポーネントファイルを含むバックアップファイルを備え、
    前記クライアントサーバー系は、メモリ装置を持つサーバーを備え、
    前記基本ファイルと少なくとも1つのデルタファイルは前記第1の組のデータ部の第1配置の中の前記メモリ装置上に記憶されたバックアップファイルデータを備え、前記第1配置は前記第1の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための第1の組のアクセスポイントを持ち、前記第1の組のアクセスポイントは第1の数を備える第1の総数を持つことを特徴とし、
    及び、前記方法は、
    前記メモリ装置の中の一時記憶場所へとバックアップデータを受け取るステップと、
    前記バックアップファイルデータを第2の組のデータ部の第2配置へと配置し直すために前記一時記憶場所の中の前記バックアップファイルデータを処理する処理ステップであって、前記第2配置は前記第2の組のデータ部の中の前記データ部をアクセスするための第2の組のアクセスポイントを持ち、前記第2の組のアクセスポイントは、前記第1の数よりも小さい第2の数を備える第2の総数を持つことを特徴とする前記処理ステップと、
    及び前記一時記憶場所からの前記処理されたバックアップファイルデータを前記メモリ装置の中の他の記憶場所へ書き込むステップとから構成されることを特徴とする。
  27. 前記少なくとも1つのデルタファイルは複数のデルタファイルを備え、
    前記バックアップファイルデータを処理する前記処理ステップは、前記バックアップファイルに関連付けられた前記コンポーネントファイルから所定の基準に基づいて前記基本ファイルと前記デルタファイルの部分集合を選択するステップと、
    前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合を前記新たな基本ファイルへ合体することによって新たな基本ファイルを生成するステップとを更に備えることを特徴とする請求項26項記載の方法。
  28. 前記選択を行うステップは少なくとも1つの失効ルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項27項記載の方法。
  29. 前記選択を行うステップは、その日数を超えると以前記憶されたコンポーネントファイルが削除される日数が設定されている少なくとも1つの失効ルールに従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項28項記載の方法。
  30. 前記選択を行うステップは、その日数を超えるとファイルが削除される日数を超えている前記少なくとも1つのデルタファイルを選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項29項記載の方法。
  31. 前記選択を行うステップには、前記基本ファイルとそれに続くN個のデルタファイルを含んだ前記所定の基準に従って前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項29項記載の方法。
  32. クライアントサーバー系はクライアント記憶装置を持つクライアント装置を更に備え、
    前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合の中のデルタファイルと前記選択された基本ファイルのそれぞれが作成日付を持っていることを特徴とし、
    前記新しい基本ファイルが破損したデータを含んでいるかどうかを検出するステップと、
    前記新しい基本ファイルが破損したデータを含む場合において、サーバーから前記新しい基本ファイルが破損したデータを含むことのメッセージをクライアント装置へ送信するステップと、
    前記クライアント記憶装置の上で前記コンポーネントファイルの未破損のコピーを探し出すステップであって、前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルとを有するとともに前記新しい基本ファイルがそこから生成された前記選択されたデルタファイルの部分集合と前記選択された基本ファイルをと持つ前記コンポーネントファイルの前記作成日以降の作成日を有するコンポーネントファイルのコピーを前記コンポーネントファイルの前記未破損のコピーが備えることを特徴とする前記ステップと、及び前記未破損のコピーのコピーをサーバーへ転送するステップとを更に備えることを特徴とする請求項29項記載の方法。
  33. 前記新しい基本ファイルを生成するステップは、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合の第1の大きさを測定するステップと、前記新しい基本ファイルの第2の大きさを推定するステップと、前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違を測定するステップと、前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が所定の閾値と同等あるいはそれより大きい場合において、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合を合体するステップと、及び前記第1の大きさと前記第2の大きさとの相違が前記所定の閾値より小さい場合において、前記選択された基本ファイルと前記選択されたデルタファイルの部分集合を合体しないステップとを更に備えることを特徴とする請求項29項記載の方法。
  34. 前記選択を行うステップは、サーバーによってアクセス可能なファイルデータベースを用いて前記基本ファイルと前記デルタファイルの部分集合を選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項29項記載の方法。
JP2001552266A 2000-01-10 2001-01-10 クライアントサーバー環境における差分バックアップシステムの管理方法 Expired - Fee Related JP4261800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17528500P 2000-01-10 2000-01-10
PCT/US2001/000764 WO2001052116A1 (en) 2000-01-10 2001-01-10 Administration of a differential backup system in a client-server environment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500648A JP2004500648A (ja) 2004-01-08
JP2004500648A5 JP2004500648A5 (ja) 2005-12-22
JP4261800B2 true JP4261800B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=22639693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552266A Expired - Fee Related JP4261800B2 (ja) 2000-01-10 2001-01-10 クライアントサーバー環境における差分バックアップシステムの管理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6629110B2 (ja)
EP (2) EP1247215A4 (ja)
JP (1) JP4261800B2 (ja)
CN (1) CN1411580A (ja)
AU (1) AU2001229332A1 (ja)
CA (1) CA2397127C (ja)
WO (1) WO2001052116A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054741A (ko) * 2017-11-14 2019-05-22 주식회사 케이티 데이터의 품질 관리 방법 및 장치

Families Citing this family (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035880B1 (en) 1999-07-14 2006-04-25 Commvault Systems, Inc. Modular backup and retrieval system used in conjunction with a storage area network
US6526418B1 (en) * 1999-12-16 2003-02-25 Livevault Corporation Systems and methods for backing up data files
AU2001229332A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-24 Connected Corporation Administration of a differential backup system in a client-server environment
US8156074B1 (en) * 2000-01-26 2012-04-10 Synchronoss Technologies, Inc. Data transfer and synchronization system
US6671757B1 (en) 2000-01-26 2003-12-30 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
US8620286B2 (en) 2004-02-27 2013-12-31 Synchronoss Technologies, Inc. Method and system for promoting and transferring licensed content and applications
US7434219B2 (en) 2000-01-31 2008-10-07 Commvault Systems, Inc. Storage of application specific profiles correlating to document versions
US7003641B2 (en) 2000-01-31 2006-02-21 Commvault Systems, Inc. Logical view with granular access to exchange data managed by a modular data and storage management system
US6658436B2 (en) 2000-01-31 2003-12-02 Commvault Systems, Inc. Logical view and access to data managed by a modular data and storage management system
US6718446B1 (en) * 2000-02-11 2004-04-06 Iomega Corporation Storage media with benchmark representative of data originally stored thereon
US8073954B1 (en) 2000-07-19 2011-12-06 Synchronoss Technologies, Inc. Method and apparatus for a secure remote access system
US20020059167A1 (en) * 2000-07-25 2002-05-16 Makoto Sunada Apparatus for saving files into a plurality of holders
US6970939B2 (en) * 2000-10-26 2005-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for large payload distribution in a network
EP1364510B1 (en) * 2000-10-26 2007-12-12 Prismedia Networks, Inc. Method and system for managing distributed content and related metadata
US6799258B1 (en) 2001-01-10 2004-09-28 Datacore Software Corporation Methods and apparatus for point-in-time volumes
US7389265B2 (en) * 2001-01-30 2008-06-17 Goldman Sachs & Co. Systems and methods for automated political risk management
US6629108B2 (en) * 2001-03-09 2003-09-30 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Method for insuring data integrity for mirrored independently accessible memory devices
US20040143446A1 (en) * 2001-03-20 2004-07-22 David Lawrence Long term care risk management clearinghouse
US8121937B2 (en) 2001-03-20 2012-02-21 Goldman Sachs & Co. Gaming industry risk management clearinghouse
US7958027B2 (en) * 2001-03-20 2011-06-07 Goldman, Sachs & Co. Systems and methods for managing risk associated with a geo-political area
US8615566B1 (en) 2001-03-23 2013-12-24 Synchronoss Technologies, Inc. Apparatus and method for operational support of remote network systems
TW505848B (en) * 2001-06-01 2002-10-11 Far Stone Tech Inc Backup/recovery system and method regarding the same
JP2005505039A (ja) 2001-09-28 2005-02-17 コムヴォールト・システムズ・インコーポレーテッド 情報記憶装置にオブジェクトをアーカイブする装置及び方法
EP1466246B1 (en) * 2001-11-23 2011-03-02 Commvault Systems, Inc. Selective data replication system and method
US7529778B1 (en) * 2001-12-12 2009-05-05 Microsoft Corporation System and method for providing access to consistent point-in-time file versions
US6925467B2 (en) * 2002-05-13 2005-08-02 Innopath Software, Inc. Byte-level file differencing and updating algorithms
JP2004094617A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Fujitsu Ltd 差分圧縮によるバックアップ方法、システム及び差分圧縮方法
US7096311B2 (en) * 2002-09-30 2006-08-22 Innopath Software, Inc. Updating electronic files using byte-level file differencing and updating algorithms
US6836657B2 (en) * 2002-11-12 2004-12-28 Innopath Software, Inc. Upgrading of electronic files including automatic recovery from failures and errors occurring during the upgrade
US7051053B2 (en) * 2002-09-30 2006-05-23 Dinesh Sinha Method of lazily replicating files and monitoring log in backup file system
US7664984B2 (en) * 2002-10-09 2010-02-16 Xpoint Technologies, Inc. Method and system for updating a software image
US8336044B2 (en) * 2002-10-09 2012-12-18 Rpx Corporation Method and system for deploying a software image
US7024581B1 (en) 2002-10-09 2006-04-04 Xpoint Technologies, Inc. Data processing recovery system and method spanning multiple operating system
US7007049B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-28 Innopath Software, Inc. Device memory management during electronic file updating
US7320010B2 (en) 2002-11-18 2008-01-15 Innopath Software, Inc. Controlling updates of electronic files
US7003534B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-21 Innopath Software, Inc. Generating difference files using module information of embedded software components
US7844734B2 (en) * 2002-11-18 2010-11-30 Innopath Software, Inc. Dynamic addressing (DA) using a centralized DA manager
US20040098421A1 (en) * 2002-11-18 2004-05-20 Luosheng Peng Scheduling updates of electronic files
US6973486B2 (en) * 2003-01-31 2005-12-06 Blakeney Kenneth M Alternate server system
US8255361B2 (en) * 2003-01-31 2012-08-28 Oracle America, Inc. Method and system for validating differential computer system update
WO2004104739A2 (en) * 2003-05-14 2004-12-02 Rhysome, Inc. Method and system for reducing information latency in a business enterprise
JP4149315B2 (ja) * 2003-06-12 2008-09-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション バックアップシステム
US7454569B2 (en) 2003-06-25 2008-11-18 Commvault Systems, Inc. Hierarchical system and method for performing storage operations in a computer network
US7143121B2 (en) * 2003-06-27 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for archiving and restoring data from an operations center in a utility data center
US8645471B2 (en) 2003-07-21 2014-02-04 Synchronoss Technologies, Inc. Device message management system
US7031972B2 (en) 2003-07-21 2006-04-18 Innopath Software, Inc. Algorithms for block-level code alignment of software binary files
US7085962B1 (en) 2003-09-08 2006-08-01 Veritas Operating Corporation Method and system for completing a backup job that was interrupted during a backup process
US7818745B2 (en) 2003-09-29 2010-10-19 International Business Machines Corporation Dynamic transaction control within a host transaction processing system
KR100871778B1 (ko) * 2003-10-23 2008-12-05 이노패스 소프트웨어, 아이엔시. 중앙집중형 동적 어드레싱 매니저를 이용한 동적 어드레싱방법 및 장치
WO2005050381A2 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for performing storage operations using network attached storage
JP4456909B2 (ja) 2004-03-29 2010-04-28 株式会社日立製作所 バックアップ方法、ストレージシステム及びそのプログラム
US9542076B1 (en) 2004-05-12 2017-01-10 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of updating a personal profile
EP1759521B1 (en) 2004-05-12 2016-06-29 Synchronoss Technologies, Inc. Advanced contact identification system
US8510300B2 (en) * 2004-07-02 2013-08-13 Goldman, Sachs & Co. Systems and methods for managing information associated with legal, compliance and regulatory risk
US8442953B2 (en) * 2004-07-02 2013-05-14 Goldman, Sachs & Co. Method, system, apparatus, program code and means for determining a redundancy of information
US8996481B2 (en) 2004-07-02 2015-03-31 Goldman, Sach & Co. Method, system, apparatus, program code and means for identifying and extracting information
US8762191B2 (en) 2004-07-02 2014-06-24 Goldman, Sachs & Co. Systems, methods, apparatus, and schema for storing, managing and retrieving information
US7779296B2 (en) * 2004-07-23 2010-08-17 Emc Corporation Storing data replicas remotely
US7516451B2 (en) 2004-08-31 2009-04-07 Innopath Software, Inc. Maintaining mobile device electronic files including using difference files when upgrading
US7523098B2 (en) * 2004-09-15 2009-04-21 International Business Machines Corporation Systems and methods for efficient data searching, storage and reduction
US8725705B2 (en) * 2004-09-15 2014-05-13 International Business Machines Corporation Systems and methods for searching of storage data with reduced bandwidth requirements
US20060095470A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Cochran Robert A Managing a file in a network environment
US7483929B2 (en) * 2005-02-08 2009-01-27 Pro Softnet Corporation Systems and methods for storing, backing up and recovering computer data files
US7506010B2 (en) * 2005-02-08 2009-03-17 Pro Softnet Corporation Storing and retrieving computer data files using an encrypted network drive file system
US8380686B2 (en) * 2005-03-14 2013-02-19 International Business Machines Corporation Transferring data from a primary data replication appliance in a primary data facility to a secondary data replication appliance in a secondary data facility
US7694088B1 (en) * 2005-03-31 2010-04-06 Symantec Operating Corporation System and method for efficient creation of aggregate backup images
US8103632B2 (en) 2005-04-22 2012-01-24 Microsoft Corporation Self-contained partial database backups
JP4464871B2 (ja) * 2005-05-23 2010-05-19 株式会社リコー 画像処理装置
US7801859B1 (en) * 2005-05-25 2010-09-21 Emc Corporation Tracking filesystem backups
JP4722559B2 (ja) * 2005-05-27 2011-07-13 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着装置
US8712959B1 (en) * 2005-09-28 2014-04-29 Oracle America, Inc. Collaborative data redundancy for configuration tracking systems
CN101313279A (zh) 2005-10-14 2008-11-26 塞门铁克操作公司 一种在数据存储器中用于时间线压缩的技术
DE602006007281D1 (de) * 2005-11-07 2009-07-30 Agfa Inc Redundantes Bildspeichersystem und -verfahren
US20070208918A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Kenneth Harbin Method and apparatus for providing virtual machine backup
JP5124989B2 (ja) * 2006-05-26 2013-01-23 日本電気株式会社 ストレージシステム及びデータ保護方法とプログラム
US8099520B2 (en) 2006-06-23 2012-01-17 Pro Softnet Corporation System and method for storing and accessing data
US8069321B2 (en) * 2006-11-13 2011-11-29 I365 Inc. Secondary pools
US8112597B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-07 Microsoft Corporation Critical memory
US7949841B2 (en) * 2006-12-08 2011-05-24 Microsoft Corporation Protection of critical memory using replication
US7734669B2 (en) 2006-12-22 2010-06-08 Commvault Systems, Inc. Managing copies of data
US8396838B2 (en) 2007-10-17 2013-03-12 Commvault Systems, Inc. Legal compliance, electronic discovery and electronic document handling of online and offline copies of data
JP2009146169A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Fujitsu Ltd ストレージシステム、ストレージ装置、データバックアップ方法
US8181111B1 (en) 2007-12-31 2012-05-15 Synchronoss Technologies, Inc. System and method for providing social context to digital activity
US9251012B2 (en) * 2008-01-18 2016-02-02 Tivo Inc. Distributed backup and retrieval system
US8433863B1 (en) * 2008-03-27 2013-04-30 Symantec Operating Corporation Hybrid method for incremental backup of structured and unstructured files
US20090319593A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-24 International Business Machines Corporation Optimized Message Format for Synchronization Flows Between Transaction Processing Systems
US8769048B2 (en) 2008-06-18 2014-07-01 Commvault Systems, Inc. Data protection scheduling, such as providing a flexible backup window in a data protection system
US9128883B2 (en) 2008-06-19 2015-09-08 Commvault Systems, Inc Data storage resource allocation by performing abbreviated resource checks based on relative chances of failure of the data storage resources to determine whether data storage requests would fail
US8352954B2 (en) 2008-06-19 2013-01-08 Commvault Systems, Inc. Data storage resource allocation by employing dynamic methods and blacklisting resource request pools
US8725688B2 (en) 2008-09-05 2014-05-13 Commvault Systems, Inc. Image level copy or restore, such as image level restore without knowledge of data object metadata
US20100070474A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Lad Kamleshkumar K Transferring or migrating portions of data objects, such as block-level data migration or chunk-based data migration
US8170991B1 (en) * 2008-09-15 2012-05-01 Symantec Corporation Method and apparatus for managing image data on a sequential storage device
CN101753937A (zh) * 2008-12-08 2010-06-23 北京中星微电子有限公司 一种录像备份方法及视频监控系统
US20100146188A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Bramante William J Replicated file system for electronic devices
US9990254B1 (en) * 2009-01-29 2018-06-05 Veritas Technologies Llc Techniques for data restoration
US20100262797A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 PHD Virtual Technologies Virtual machine data backup
WO2010137183A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Hitachi,Ltd. Storage system and data storage method using storage system
US8255006B1 (en) 2009-11-10 2012-08-28 Fusionone, Inc. Event dependent notification system and method
US9235474B1 (en) * 2011-02-17 2016-01-12 Axcient, Inc. Systems and methods for maintaining a virtual failover volume of a target computing system
US8924360B1 (en) 2010-09-30 2014-12-30 Axcient, Inc. Systems and methods for restoring a file
US9705730B1 (en) 2013-05-07 2017-07-11 Axcient, Inc. Cloud storage using Merkle trees
US8954544B2 (en) 2010-09-30 2015-02-10 Axcient, Inc. Cloud-based virtual machines and offices
US8589350B1 (en) 2012-04-02 2013-11-19 Axcient, Inc. Systems, methods, and media for synthesizing views of file system backups
US10284437B2 (en) 2010-09-30 2019-05-07 Efolder, Inc. Cloud-based virtual machines and offices
US9087069B1 (en) * 2010-10-25 2015-07-21 Symantec Corporation Systems and methods for duplicating backup images
US8943428B2 (en) 2010-11-01 2015-01-27 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of field mapping
US9824091B2 (en) 2010-12-03 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc File system backup using change journal
US8620894B2 (en) 2010-12-21 2013-12-31 Microsoft Corporation Searching files
US9021198B1 (en) 2011-01-20 2015-04-28 Commvault Systems, Inc. System and method for sharing SAN storage
US8856486B2 (en) * 2011-02-23 2014-10-07 Citrix Systems, Inc. Deploying a copy of a disk image from source storage to target storage
US8849762B2 (en) 2011-03-31 2014-09-30 Commvault Systems, Inc. Restoring computing environments, such as autorecovery of file systems at certain points in time
US8938638B2 (en) * 2011-06-06 2015-01-20 Microsoft Corporation Recovery service location for a service
CN102841897B (zh) * 2011-06-23 2016-03-02 阿里巴巴集团控股有限公司 一种实现增量数据抽取的方法、装置及系统
US9229818B2 (en) 2011-07-20 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive retention for backup data
US10498356B2 (en) 2011-09-13 2019-12-03 Exagrid Systems, Inc. Systems and methods for version chain clustering
US11336295B2 (en) 2011-09-13 2022-05-17 Exagrid Systems, Inc. Systems and methods for version chain clustering
US8949197B2 (en) 2011-10-31 2015-02-03 Oracle International Corporation Virtual full backups
US8949367B2 (en) * 2011-10-31 2015-02-03 Oracle International Corporation Cooperative storage management
US8370341B1 (en) * 2012-01-06 2013-02-05 Inkling Systems, Inc. Systems and methods for determining and facilitating content updates for a user device
US10157184B2 (en) 2012-03-30 2018-12-18 Commvault Systems, Inc. Data previewing before recalling large data files
US9971787B2 (en) 2012-07-23 2018-05-15 Red Hat, Inc. Unified file and object data storage
US10114831B2 (en) 2012-08-16 2018-10-30 Exagrid Systems, Inc. Delta version clustering and re-anchoring
US9785647B1 (en) 2012-10-02 2017-10-10 Axcient, Inc. File system virtualization
US9852140B1 (en) 2012-11-07 2017-12-26 Axcient, Inc. Efficient file replication
CN103064757A (zh) * 2012-12-12 2013-04-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 数据备份方法及系统
US9633216B2 (en) 2012-12-27 2017-04-25 Commvault Systems, Inc. Application of information management policies based on operation with a geographic entity
US8874626B2 (en) * 2013-02-01 2014-10-28 Red Hat, Inc. Tracking files and directories related to unsuccessful change operations
US9397907B1 (en) 2013-03-07 2016-07-19 Axcient, Inc. Protection status determinations for computing devices
US9292153B1 (en) 2013-03-07 2016-03-22 Axcient, Inc. Systems and methods for providing efficient and focused visualization of data
US9459968B2 (en) 2013-03-11 2016-10-04 Commvault Systems, Inc. Single index to query multiple backup formats
US10152390B1 (en) * 2013-08-23 2018-12-11 Acronis International Gmbh Increasing speed of file restore
US20160253241A1 (en) * 2013-10-28 2016-09-01 Longsand Limited Instant streaming of the latest version of a file
CN103838645B (zh) * 2014-01-02 2017-01-25 上海爱数信息技术股份有限公司 一种基于哈希的远程差异合成备份实现方法
US10169121B2 (en) 2014-02-27 2019-01-01 Commvault Systems, Inc. Work flow management for an information management system
US9648100B2 (en) 2014-03-05 2017-05-09 Commvault Systems, Inc. Cross-system storage management for transferring data across autonomous information management systems
US9612912B2 (en) 2014-03-10 2017-04-04 Oracle International Corporation Centralized tape management for databases
US9823978B2 (en) 2014-04-16 2017-11-21 Commvault Systems, Inc. User-level quota management of data objects stored in information management systems
US9740574B2 (en) 2014-05-09 2017-08-22 Commvault Systems, Inc. Load balancing across multiple data paths
US9852026B2 (en) 2014-08-06 2017-12-26 Commvault Systems, Inc. Efficient application recovery in an information management system based on a pseudo-storage-device driver
US11249858B2 (en) 2014-08-06 2022-02-15 Commvault Systems, Inc. Point-in-time backups of a production application made accessible over fibre channel and/or ISCSI as data sources to a remote application by representing the backups as pseudo-disks operating apart from the production application and its host
JP6041839B2 (ja) * 2014-09-04 2016-12-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation メタ情報を保管する方法、プログラム、及びそのテープ記録システム
US9444811B2 (en) 2014-10-21 2016-09-13 Commvault Systems, Inc. Using an enhanced data agent to restore backed up data across autonomous storage management systems
US10051052B2 (en) 2014-11-18 2018-08-14 Red Hat, Inc. Replication with adustable consistency levels
US10387374B2 (en) 2015-02-27 2019-08-20 Exagrid Systems, Inc. Scalable grid deduplication
US10073855B2 (en) 2015-05-21 2018-09-11 Exagrid Systems, Inc. Dynamic and optimized management of grid system resources
US9921921B2 (en) 2015-06-12 2018-03-20 International Business Machines Corporation Backup service with managed file transformation
US9766825B2 (en) 2015-07-22 2017-09-19 Commvault Systems, Inc. Browse and restore for block-level backups
US10303656B2 (en) 2015-08-13 2019-05-28 Exagrid Systems, Inc. Parallelizing and deduplicating backup data
US11150997B2 (en) 2015-08-19 2021-10-19 Exagrid Systems, Inc. Adaptive bandwidth management of a replication process
WO2017124179A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Arctec Mobile Inc. Automated updates for encrypted attached, network or cloud data storage systems
US10296368B2 (en) 2016-03-09 2019-05-21 Commvault Systems, Inc. Hypervisor-independent block-level live browse for access to backed up virtual machine (VM) data and hypervisor-free file-level recovery (block-level pseudo-mount)
US10191906B1 (en) * 2016-03-25 2019-01-29 EMC IP Holding Company LLC Creation and implementation of designated time points in a version expiration environment
US20180101312A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Netflix, Inc. Techniques for generating and operating on in-memory datasets
US10372876B2 (en) 2017-01-20 2019-08-06 Agfa Healthcare Inc. System and method for providing breast image data
US10838821B2 (en) 2017-02-08 2020-11-17 Commvault Systems, Inc. Migrating content and metadata from a backup system
US10740193B2 (en) 2017-02-27 2020-08-11 Commvault Systems, Inc. Hypervisor-independent reference copies of virtual machine payload data based on block-level pseudo-mount
US10891069B2 (en) 2017-03-27 2021-01-12 Commvault Systems, Inc. Creating local copies of data stored in online data repositories
US10776329B2 (en) 2017-03-28 2020-09-15 Commvault Systems, Inc. Migration of a database management system to cloud storage
US11074140B2 (en) 2017-03-29 2021-07-27 Commvault Systems, Inc. Live browsing of granular mailbox data
CN107045426B (zh) * 2017-04-14 2020-12-15 北京粉笔蓝天科技有限公司 一种多副本读取方法和系统
CN107256182B (zh) * 2017-05-03 2020-09-08 上海上讯信息技术股份有限公司 一种数据库还原的方法及设备
US10664352B2 (en) 2017-06-14 2020-05-26 Commvault Systems, Inc. Live browsing of backed up data residing on cloned disks
CN107506265A (zh) * 2017-08-30 2017-12-22 安徽天达网络科技有限公司 一种基于互联网的差异性远程文件备份与恢复系统
CN107483890B (zh) * 2017-08-31 2020-04-10 中国地质大学(武汉) 一种智慧城市视频数据的数据更新存储方法及系统
US10795927B2 (en) 2018-02-05 2020-10-06 Commvault Systems, Inc. On-demand metadata extraction of clinical image data
US10761942B2 (en) 2018-03-12 2020-09-01 Commvault Systems, Inc. Recovery point objective (RPO) driven backup scheduling in a data storage management system using an enhanced data agent
US10789387B2 (en) 2018-03-13 2020-09-29 Commvault Systems, Inc. Graphical representation of an information management system
US10860443B2 (en) 2018-12-10 2020-12-08 Commvault Systems, Inc. Evaluation and reporting of recovery readiness in a data storage management system
US11308034B2 (en) 2019-06-27 2022-04-19 Commvault Systems, Inc. Continuously run log backup with minimal configuration and resource usage from the source machine
US11068195B2 (en) 2019-07-22 2021-07-20 Whitestar Communications, Inc. Systems and methods of distributed backup and recovery on a private network

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686620A (en) * 1984-07-26 1987-08-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Database backup method
US5043871A (en) 1986-03-26 1991-08-27 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for database update/recovery
JP3260923B2 (ja) * 1993-09-20 2002-02-25 富士通株式会社 データ処理システムのバックアップ制御装置及び方法
JP2682811B2 (ja) * 1994-03-22 1997-11-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶管理システム及び方法
US5537533A (en) * 1994-08-11 1996-07-16 Miralink Corporation System and method for remote mirroring of digital data from a primary network server to a remote network server
US5634052A (en) * 1994-10-24 1997-05-27 International Business Machines Corporation System for reducing storage requirements and transmission loads in a backup subsystem in client-server environment by transmitting only delta files from client to server
US5574906A (en) * 1994-10-24 1996-11-12 International Business Machines Corporation System and method for reducing storage requirement in backup subsystems utilizing segmented compression and differencing
US5799322A (en) * 1995-01-24 1998-08-25 Tandem Computer, Inc. System and method for stopping updates at a specified timestamp in a remote duplicate database facility
US5778395A (en) * 1995-10-23 1998-07-07 Stac, Inc. System for backing up files from disk volumes on multiple nodes of a computer network
US5765173A (en) * 1996-01-11 1998-06-09 Connected Corporation High performance backup via selective file saving which can perform incremental backups and exclude files and uses a changed block signature list
US5758359A (en) * 1996-10-24 1998-05-26 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for performing retroactive backups in a computer system
US5809511A (en) * 1997-01-02 1998-09-15 International Business Machines Corporation Outboard data migration in a volume stacking library
US6374250B2 (en) * 1997-02-03 2002-04-16 International Business Machines Corporation System and method for differential compression of data from a plurality of binary sources
AU6151598A (en) * 1997-02-11 1998-08-26 Connected Corporation File comparison for data backup and file synchronization
US6157931A (en) * 1997-02-11 2000-12-05 Connected Corporation Database/template driven file selection for backup programs
US5940507A (en) * 1997-02-11 1999-08-17 Connected Corporation Secure file archive through encryption key management
EP0899662A1 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Hewlett-Packard Company Backup and restore system for a computer network
GB9721637D0 (en) * 1997-10-14 1997-12-10 Int Computers Ltd Remote backup system
US6141773A (en) * 1998-06-30 2000-10-31 Emc Corporation Method and apparatus for undoing changes to computer memory
US6269381B1 (en) * 1998-06-30 2001-07-31 Emc Corporation Method and apparatus for backing up data before updating the data and for restoring from the backups
US6366986B1 (en) * 1998-06-30 2002-04-02 Emc Corporation Method and apparatus for differential backup in a computer storage system
US6233589B1 (en) * 1998-07-31 2001-05-15 Novell, Inc. Method and system for reflecting differences between two files
US6487561B1 (en) * 1998-12-31 2002-11-26 Emc Corporation Apparatus and methods for copying, backing up, and restoring data using a backup segment size larger than the storage block size
US6397308B1 (en) * 1998-12-31 2002-05-28 Emc Corporation Apparatus and method for differential backup and restoration of data in a computer storage system
US6385706B1 (en) * 1998-12-31 2002-05-07 Emx Corporation Apparatus and methods for copying a logical object to a primary storage device using a map of storage locations
US6460054B1 (en) * 1999-12-16 2002-10-01 Adaptec, Inc. System and method for data storage archive bit update after snapshot backup
AU2001229332A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-24 Connected Corporation Administration of a differential backup system in a client-server environment
US20020049778A1 (en) * 2000-03-31 2002-04-25 Bell Peter W. System and method of information outsourcing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190054741A (ko) * 2017-11-14 2019-05-22 주식회사 케이티 데이터의 품질 관리 방법 및 장치
KR102507837B1 (ko) 2017-11-14 2023-03-07 주식회사 케이티 데이터의 품질 관리 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2397127C (en) 2007-03-27
WO2001052116A1 (en) 2001-07-19
US6629110B2 (en) 2003-09-30
JP2004500648A (ja) 2004-01-08
CN1411580A (zh) 2003-04-16
EP1247215A4 (en) 2009-04-29
EP2148284A1 (en) 2010-01-27
WO2001052116A8 (en) 2001-11-01
AU2001229332A1 (en) 2001-07-24
EP1247215A1 (en) 2002-10-09
CA2397127A1 (en) 2001-07-19
US20010034737A1 (en) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261800B2 (ja) クライアントサーバー環境における差分バックアップシステムの管理方法
US10049018B2 (en) Data backup using metadata mapping
US6675177B1 (en) Method and system for backing up digital data
US6360330B1 (en) System and method for backing up data stored in multiple mirrors on a mass storage subsystem under control of a backup server
EP1152352B1 (en) System and method for handling files in a distributed data storage environment
US7197665B2 (en) Physical incremental backup using snapshots
US7284150B2 (en) System and method for reliably storing data and providing efficient incremental backup and asynchronous mirroring by preferentially handling new data
US6728898B2 (en) Producing a mirrored copy using incremental-divergence
JP3538766B2 (ja) データ・ファイルのコピーを生成する装置及び方法
EP1470485B1 (en) Method and system for providing image incremental and disaster recovery
JP2708386B2 (ja) 同時更新及び複写手順を通して重複データベースを回復させる方法及び装置
US6934725B1 (en) Management of file extent mapping to hasten mirror breaking in file level mirrored backups
US7194487B1 (en) System and method for recording the order of a change caused by restoring a primary volume during ongoing replication of the primary volume
JP3864244B2 (ja) 分散データ記憶環境で関連するデータ・オブジェクトを転送するシステム
US8204864B1 (en) Restartable dump that produces a consistent filesystem on tapes
US20070174325A1 (en) Method and system for building a database from backup data images
EP2140382A1 (en) Improved sequential media reclamation and replication
KR20050009696A (ko) 재난 복구 방법 및 시스템
JPH0844609A (ja) データバックアップ方法
JP7007017B2 (ja) ストレージシステム、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees