JP4261544B2 - 本体回転型携帯端末機 - Google Patents

本体回転型携帯端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP4261544B2
JP4261544B2 JP2005380227A JP2005380227A JP4261544B2 JP 4261544 B2 JP4261544 B2 JP 4261544B2 JP 2005380227 A JP2005380227 A JP 2005380227A JP 2005380227 A JP2005380227 A JP 2005380227A JP 4261544 B2 JP4261544 B2 JP 4261544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
rotating member
display unit
mobile terminal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005380227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006191632A (ja
Inventor
明漢 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006191632A publication Critical patent/JP2006191632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261544B2 publication Critical patent/JP4261544B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • G06F1/165Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display the additional display being small, e.g. for presenting status information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯端末機(移動体通信端末機)に関し、より詳しくは、ディスプレイユニット及び端末機本体を共に回転可能にする携帯端末機のヒンジユニットに関する。
一般に、携帯端末機は、開閉方式によって様々なタイプに分けられるが、本体にカバーが開閉可能に装着されるフリップ型、LCDを装備した蓋部が本体に開閉可能に装着される折り畳み型、LCDを装備したディスプレイユニットがスライド方式で開閉されるスライド型などがある。さらに、最近は、端末機の使用用途が多様化するに従い、動画像鑑賞又はテレビ電話などのために蓋部(ディスプレイユニット)を回転させてワイド画面を実現する蓋部回転型端末機が開発、市販されている。
図10は、従来技術による蓋部回転型携帯端末機の斜視図である。
従来技術による携帯端末機は、図10に示すように、各種回路部品を実装したPCBを内蔵し、前面にキーパッド102を装備した端末機本体110と、該端末機本体110の上端に開閉可能に連結され、ユーザの所望の情報を表示するディスプレイウィンドウ122を装備したディスプレイユニット120と、端末機本体110とディスプレイユニット120との間に設置されてディスプレイユニット120を端末機本体110に対して相対的に回動可能とすると共に、ワイド画面を実現すべく、ディスプレイユニットを横向きへ90゜回転可能とするヒンジユニット130とから構成される。
ヒンジユニット130は、ディスプレイユニット120と端末機本体110との間を回動可能に連結する第1ヒンジ部132と、該第1ヒンジ部132にヒンジ連結され、ディスプレイユニット120を横向きへ90゜回転可能に軸支してディスプレイユニット120のワイド画面を実現させる第2ヒンジ部134とから構成される。
このように構成される従来技術による蓋部回転型端末機は、第1ヒンジ部132によりディスプレイユニット120が端末機本体110に対して開閉可能になり、また、第2ヒンジ部134によりディスプレイユニット120を90゜回転させて横向きに配置し、動画像鑑賞又はテレビ電話を行うことが可能になる。
このように構成される従来技術による蓋部回転型携帯端末機は、ディスプレイユニット120のみが横向きに90゜回転するため、動画像鑑賞などのためのワイド画面は実現できるが、端末機本体110は縦向き配置から動かすことができないので、多様な機能を実現できないという不具合があった。たとえば、ゲームなどの多くのキー操作を必要とする機能を実行するときに、本体縦向きではキー操作が不便である。
本発明は、このような問題を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、ディスプレイユニットだけでなく端末機本体も横向きへ回転可能にすることにより、ゲームなどをするときにキー操作がより便利になり、多様な機能の追加実行が可能である携帯端末機を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明に係る携帯端末機は、キーパッドを装備した端末機本体と、情報を表示するLCDを装備したディスプレイユニットと、端末機本体とディスプレイユニットとを連結し、ディスプレイユニットを横向きへ回転可能に軸支すると共に端末機本体を横向きへ回転可能に軸支するヒンジユニットと、を含んで構成されることを特徴とする。
そのヒンジユニットは、ディスプレイユニットを回転可能に軸支するディスプレイユニットヒンジ部と、端末機本体を回転可能に軸支する端末機本体ヒンジ部と、これら両ヒンジ部を回動可能にヒンジ連結するヒンジ連結部と、を含む構成とすることを特徴とする。そして、ディスプレイユニットヒンジ部は、ディスプレイユニットのカバーに形成されたヒンジホールに外側から挿入される環状の第1回転部材と、ヒンジホールに内側から挿入されて第1回転部材と締結される環状の第2回転部材と、を備え、これら第1回転部材と第2回転部材とが締結されると、その外周端面に、ヒンジホールの縁部が挿入されるグルーブが形成されると共に、ヒンジ連結部につながる連結部材が第1回転部材に形成されていることを特徴とする。
本発明に係る携帯端末機は、ヒンジユニットを、ディスプレイユニットを回転可能に軸支するディスプレイユニットヒンジ部と、端末機本体を回転可能に軸支する端末機本体ヒンジ部と、これら端末機本体ヒンジ部とディスプレイユニットヒンジ部とを回動可能にヒンジ連結するヒンジ連結部と、を含んだ構成とすることにより、ディスプレイユニットだけでなく端末機本体も横向きに回転させることができるようになり、ゲームなどの多くのキー操作を必要とする機能の実行に便利で、端末機に多様な機能を追加設置できるという効果がある。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1及び図2は、本発明に係る携帯端末機の閉状態を示す斜視図であり、図3〜図5は、本発明に携帯端末機の開状態を示す斜視図である。
本発明に係る携帯端末機は、各種回路部品を実装したメインPCBが内蔵され、前面にキーパッド12が装着される端末機本体10と、該端末機本体10に回動可能に連結され、ユーザの所望の情報を表示するLCD14を有するディスプレイユニット20と、端末機本体10とディスプレイユニット20とを連結し、ディスプレイユニット20を横向きへ回転可能に軸支すると共に端末機本体10を横向きへ回転可能に軸支するヒンジユニット30と、を備えている。
ディスプレイユニット20は、閉じたときの内側面に画像及び各種情報を表示するメインLCD14が縦長に装備され、閉じたときの外側面にサブLCD16が装着される。
図6は、本発明に係るヒンジユニットの斜視図、図7は、本発明に係るヒンジユニットのディスプレイユニットヒンジ部の断面図、図8は、本発明に係るヒンジユニットの端末機本体ヒンジ部の断面図、そして図9は、本発明に係るヒンジユニットのヒンジ連結部の断面図である。
ヒンジユニット30は、ディスプレイユニット20を回転可能に軸支するディスプレイユニットヒンジ部32と、端末機本体10を回転可能に軸支する端末機本体ヒンジ部34と、ディスプレイユニットヒンジ部32と端末機本体ヒンジ部34とを回動可能にヒンジ連結するヒンジ連結部36と、を備えている。
ディスプレイユニットヒンジ部32は、図7に示すように、ディスプレイユニット20の外側カバー38の上面(外面)に配置され、該外側カバー38に形成されたヒンジホール40に挿入される第1回転部材42と、ディスプレイユニット20の外側カバー38の下面(内面)に配置され、ヒンジホール40に挿入されて第1回転部材42と締結される第2回転部材44とを有する。第1回転部材42及び第2回転部材44は、それぞれ環状に形成され、第1回転部材42と第2回転部材44が締結されると、その外周端面に周縁方向で「コ」字形のグルーブ46が凹設され、これにヒンジホール40の縁部が回転可能に挿入され軸支される。このグルーブ46は、第1回転部材42又は第2回転部材44のいずれか一方に形成することも、あるいは、第1回転部材42及び第2回転部材44の両方に半々で形成することもできる。
第1回転部材42の内周面(内側)にはサブLCD16が装着される。また、第1回転部材42の下面には等間隔で締結突起48が形成され、第2回転部材44の上面には締結溝50が形成され、締結突起48が締結溝50に嵌合することで第1回転部材42と第2回転部材44が締結されて、ディスプレイユニットヒンジ部32がディスプレイユニット20を回転可能に軸支する。
第1回転部材42の一方の側にはヒンジ連結部36につながる連結部材52が一体に形成され、この連結部材52は、第1回転部材42の一側部から延設される第1ロード52aと、該第1ロード52aと平行に配置され、第1回転部材42の他側部から延設される第2ロード52bとから構成される。
端末機本体ヒンジ部34は、図8に示すように、端末機本体10の外側カバー54の上面(外面)に配置され、外側カバー54に形成されたヒンジホール60に挿入される第1回転部材56と、端末機本体10の外側カバー54の下面(内面)に配置され、ヒンジホール60に挿入されて第1回転部材56と締結される第2回転部材58とを有する。その第1回転部材56は、円盤状に形成され、その下面にはヒンジホール60に挿入される環状のヒンジ突条62が形成され、該ヒンジ突条62の表面に、第2回転部材58と締結される締結突起64が等間隔で形成される。第2回転部材58は、環状に形成され、その上面にはヒンジホール60に挿入されて第1回転部材56のヒンジ突条62に接触する環状のヒンジ突条66が形成され、該ヒンジ突条66に、第1回転部材56の締結突起64が嵌入される締結溝68が形成される。ここで、端末機本体ヒンジ部34の直径は、ディスプレイユニットヒンジ部32の直径より小さく形成されることが好ましい。第1回転部材56の一方の側にはヒンジ連結部36につながる一対の連結部材70が一体に形成される。
このように、端末機本体ヒンジ部34は、端末機本体10の外側カバー54に形成されたヒンジホール60に第1回転部材56及び第2回転部材58のヒンジ突条62,66がそれぞれ挿入され、端末機本体10を回転可能に軸支する。
ヒンジ連結部36は、図9に示すように、ディスプレイユニットヒンジ部32に形成された第1ロード52aにつながった第1ヒンジ部材72と、ディスプレイユニットヒンジ部32の第2ロード52bにつながった第2ヒンジ部材74と、第1ヒンジ部材72と第2ヒンジ部材74との間に回動可能に配置され、端末機本体ヒンジ部34の連結部材70とつながった第3ヒンジ部材76とを有する。第1ヒンジ部材72及び第2ヒンジ部材74の対向面にはそれぞれヒンジ溝80が形成され、第3ヒンジ部材76の両端面にはそれぞれヒンジ突起82が形成されて、2つのヒンジ溝80にそれぞれ回動可能に挿入される。
第3ヒンジ部材76には、撮像及びテレビ電話のためのカメラ78が回転自在に装着される。
以下、以上の構成をもつ本発明に係る携帯端末機の動きを説明する。
まず、携帯端末機が一般の通話モードである場合は、図3に示すように、ヒンジ連結部36により、端末機本体10に対しディスプレイユニット20を回動させて開き、端末機本体10とディスプレイユニット20が縦方向に配置された状態で通話を行う。この場合、端末機本体10につながった第3ヒンジ部材76とディスプレイユニット20につながった第1ヒンジ部材72及び第2ヒンジ部材74とが回動してディスプレイユニット20の開閉が行われる。
携帯端末機を利用してテレビ電話又は動画像鑑賞を行う場合は、図4に示すように、開いたディスプレイユニット20を90゜回転させて横向きとし、動画像鑑賞のためのワイド画面を実現し、端末機本体10は縦に配置する。すなわち、ディスプレイユニット20がディスプレイユニットヒンジ部32により回転可能に軸支されているので、ディスプレイユニット20を90゜回転させることができる。
携帯端末機を利用してゲームなどの多くのキー操作を必要とする機能を実行する場合は、図5に示すように、ディスプレイユニット20及び端末機本体10を両方とも90゜回転させて、横向きにして使用する。ディスプレイユニット20は、ディスプレイユニットヒンジ部32により回転可能に軸支されて回転し、端末機本体10は、端末機本体ヒンジ部34により回転可能に軸支されて90°回転する。
本発明に係る携帯端末機の閉状態をサブ画面側から見て示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機の閉状態を裏面側から見て示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機の通話等用開状態を示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機のワイド画面視聴等用開状態を示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機のゲーム操作等用開状態を示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機のヒンジユニットの斜視図である。 図4のVIII−VIII線断面図である。 図5のIX−IX線断面図である 図5のX−X線断面図である。 従来技術による携帯端末機の斜視図である。
符号の説明
10:端末機本体
12:キーパッド
14:メインLCD
16:サブLCD
20:ディスプレイユニット
30:ヒンジユニット
32:ディスプレイユニットヒンジ部
34:端末機本体ヒンジ部
36:ヒンジ連結部
38:外側カバー
40:ヒンジホール
42:第1回転部材
44:第2回転部材
46:グルーブ
48:締結突起
50:締結溝
52:連結部材
72:第1ヒンジ部材
74:第2ヒンジ部材
76:第3ヒンジ部材

Claims (8)

  1. キーパッドを装備した端末機本体と、
    情報を表示するLCDを装備したディスプレイユニットと、
    前記端末機本体と前記ディスプレイユニットとを連結し、前記ディスプレイユニットを横向きへ回転可能に軸支すると共に前記端末機本体を横向きに回転可能に軸支するヒンジユニットと、
    を含んで構成され
    前記ヒンジユニットは、
    前記ディスプレイユニットを回転可能に軸支するディスプレイユニットヒンジ部と、
    前記端末機本体を回転可能に軸支する端末機本体ヒンジ部と、
    前記ディスプレイユニットヒンジ部と前記端末機本体ヒンジ部とを回動可能にヒンジ連結するヒンジ連結部と、
    を備え、
    前記ディスプレイユニットヒンジ部は、
    前記ディスプレイユニットのカバーに形成されたヒンジホールに外側から挿入される環状の第1回転部材と、
    前記ヒンジホールに内側から挿入されて前記第1回転部材と締結される環状の第2回転部材と、
    を備え、
    これら第1回転部材と第2回転部材とが締結されると、その外周端面に、前記ヒンジホールの縁部が挿入されるグルーブが形成されると共に、前記ヒンジ連結部につながる連結部材が前記第1回転部材に形成されている
    ことを特徴とする携帯端末機。
  2. 前記第1回転部材の内側にサブLCDが装着されることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末機。
  3. 前記連結部材は、前記第1回転部材から平行に延設された第1ロード及び第2ロードから構成されることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末機。
  4. 前記第1回転部材の下面に締結突起が形成され、前記第2回転部材の上面に前記締結突起が嵌入される締結溝が形成されることを特徴とする請求項1に記載の携帯端末機。
  5. 前記端末機本体ヒンジ部は、
    前記端末機本体のカバーに形成されたヒンジホールに外側から挿入される円盤状の第1回転部材と、
    前記ヒンジホールに内側から挿入されて前記第1回転部材と締結される環状の第2回転部材と、
    を備え
    前記第1回転部材は、その下面に前記ヒンジホールに挿入される環状のヒンジ突条が形成され、該ヒンジ突条に締結突起が等間隔で形成されると共に、前記第2回転部材は、その上面に前記ヒンジホールに挿入される環状のヒンジ突条が形成され、該ヒンジ突条に前記第1回転部材の締結突起が締結される締結溝が形成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末機。
  6. 前記ヒンジ連結部は、
    前記ディスプレイユニットヒンジ部の第1ロードにつながった第1ヒンジ部材と、
    前記ディスプレイユニットヒンジ部の第2ロードにつながった第2ヒンジ部材と、
    前記第1ヒンジ部材と前記第2ヒンジ部材との間に回動可能に配置され、前記端末機本体ヒンジ部の連結部材につながった第3ヒンジ部材と、
    を備えることを特徴とする請求項3に記載の携帯端末機。
  7. 前記第1ヒンジ部材及び前記第2ヒンジ部材の対向する面にそれぞれヒンジ溝が形成され且つ前記第3ヒンジ部材の両端面にそれぞれヒンジピンが形成され、前記2つのヒンジ溝に前記ヒンジピンがそれぞれ回動可能に挿入されることを特徴とする請求項6に記載の携帯端末機。
  8. 前記第3ヒンジ部材に、撮像及びテレビ電話用のカメラが回転自在に装着されることを特徴とする請求項6に記載の携帯端末機。
JP2005380227A 2004-12-30 2005-12-28 本体回転型携帯端末機 Expired - Fee Related JP4261544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040116949A KR100677420B1 (ko) 2004-12-30 2004-12-30 본체 회전 타입 휴대 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006191632A JP2006191632A (ja) 2006-07-20
JP4261544B2 true JP4261544B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=36088373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005380227A Expired - Fee Related JP4261544B2 (ja) 2004-12-30 2005-12-28 本体回転型携帯端末機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7711398B2 (ja)
EP (1) EP1677174A3 (ja)
JP (1) JP4261544B2 (ja)
KR (1) KR100677420B1 (ja)
CN (1) CN1798180B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034946A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Sharp Corp 折畳み式携帯電話
KR100800677B1 (ko) 2006-09-07 2008-02-01 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 다축 힌지 장치 및 이를 구비한 연결 부재
JP2008079069A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
US7991441B2 (en) 2006-11-23 2011-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd Swing hinge device of a portable terminal and dual hinge device having the same
KR101409658B1 (ko) * 2007-11-06 2014-06-19 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 회전 힌지 장치
JP2008153901A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujitsu Ltd 電子機器
KR100860671B1 (ko) * 2007-01-22 2008-09-26 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 회전 힌지 장치 및 이를 구비한 듀얼 힌지장치, 스윙형 휴대 단말기 및 슬라이딩/회전형 휴대 단말기
JP4288287B2 (ja) * 2007-03-22 2009-07-01 シャープ株式会社 折畳み式携帯端末
JP4918726B2 (ja) * 2008-01-11 2012-04-18 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
EP3161413B1 (en) * 2014-06-27 2020-04-15 Real Science Innovations, LLC Apparatus and methods for measuring strike and dip, trend and plunge, bearings, and inclination
USD830862S1 (en) 2015-06-26 2018-10-16 Real Science Innovations, LLC Geological compass
CN113490904A (zh) 2019-03-27 2021-10-08 英特尔公司 智能显示面板装置及相关方法
US11379016B2 (en) * 2019-05-23 2022-07-05 Intel Corporation Methods and apparatus to operate closed-lid portable computers
US11543873B2 (en) 2019-09-27 2023-01-03 Intel Corporation Wake-on-touch display screen devices and related methods
US11733761B2 (en) 2019-11-11 2023-08-22 Intel Corporation Methods and apparatus to manage power and performance of computing devices based on user presence
US11809535B2 (en) 2019-12-23 2023-11-07 Intel Corporation Systems and methods for multi-modal user device authentication
US11360528B2 (en) 2019-12-27 2022-06-14 Intel Corporation Apparatus and methods for thermal management of electronic user devices based on user activity

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382938B1 (ko) * 2001-06-21 2003-05-09 엘지전자 주식회사 보조 표시창이 포함된 폴더형 휴대폰
KR100470172B1 (ko) * 2001-06-22 2005-02-04 주식회사 임팩트라 디스플레이부를 수직 및 수평으로 변환가능한 이동단말기
JP2003134214A (ja) 2001-10-23 2003-05-09 Sony Corp 携帯情報端末
KR100486611B1 (ko) 2001-12-18 2005-05-03 주식회사 팬택앤큐리텔 회전가능한 액정표시장치를 가지는 이동통신 단말기
JP4063571B2 (ja) * 2002-04-10 2008-03-19 日本電気株式会社 折り畳み式携帯通信端末
JP4061473B2 (ja) * 2002-04-26 2008-03-19 日本電気株式会社 折り畳み型携帯電話機
JP2004064716A (ja) * 2002-06-03 2004-02-26 Toya Kensetsu Kogyo:Kk 携帯用電話機
US7773957B2 (en) 2002-07-22 2010-08-10 Samsung Electronics Co., Ltd Mobile communication terminal with rotational display unit
KR100465961B1 (ko) 2002-07-23 2005-01-13 삼성전자주식회사 힌지 장치를 구비하는 휴대용 무선 단말기
KR20040011275A (ko) * 2002-07-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 휴대용 영상단말기의 카메라 구조
JP2004104164A (ja) 2002-09-04 2004-04-02 Hitachi Ltd 撮像カメラ付きの折畳み式携帯端末装置
CN100418337C (zh) * 2003-05-06 2008-09-10 三星电子株式会社 具有改进的输入数据能力的便携式通信装置
KR100557078B1 (ko) * 2003-11-06 2006-03-03 삼성전자주식회사 디스플레이 회전형 휴대 단말기의 힌지 장치
KR100678041B1 (ko) * 2003-11-24 2007-02-01 삼성전자주식회사 슬라이딩/회전성 힌지 수단을 구비한 휴대용 디지털 통신장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1798180A (zh) 2006-07-05
US20060146030A1 (en) 2006-07-06
EP1677174A2 (en) 2006-07-05
CN1798180B (zh) 2010-09-15
JP2006191632A (ja) 2006-07-20
EP1677174A3 (en) 2011-05-04
US7711398B2 (en) 2010-05-04
KR20060078644A (ko) 2006-07-05
KR100677420B1 (ko) 2007-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261544B2 (ja) 本体回転型携帯端末機
US7151911B2 (en) Portable communication device
JP4286735B2 (ja) 携帯機器
KR100792920B1 (ko) 절첩식 휴대 단말
US7020495B2 (en) Mobile communications terminal with rotational LCD device
US7610067B2 (en) Swing hinge module for portable communication device
RU2328071C2 (ru) Портативный терминал комбинированного типа
KR100800769B1 (ko) 멀티미디어 휴대 통신 장치
JP2005054890A (ja) 携帯端末用ヒンジ
US20080311958A1 (en) Twist electronic device and methods therefor
JP2005198062A (ja) 折り畳み式携帯電話装置
JP4708294B2 (ja) 携帯電子機器
KR100690717B1 (ko) 슬라이드형 이동통신 단말기의 회전 가능한 슬라이딩 장치
JP4821686B2 (ja) 携帯端末装置
KR100492001B1 (ko) 회전식 보조액정표시부를 구비한 이동단말기
KR200339127Y1 (ko) 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기
KR100536395B1 (ko) 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기
JP3859142B2 (ja) 折り畳み式携帯端末装置
KR20060074289A (ko) 슬라이드형 이동통신 단말
WO2006045987A1 (en) Foldable electronic device
TWI439106B (zh) 折疊式行動電話
KR200340063Y1 (ko) 카메라가 구비된 폴더형 이동통신 단말기
KR100662419B1 (ko) 내장형 거치대가 구비된 이동통신 단말기
KR200362409Y1 (ko) 이동통신 단말기
KR20040084151A (ko) 디지털 카메라를 구비한 휴대폰 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees