JP4257411B2 - 屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 - Google Patents
屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4257411B2 JP4257411B2 JP2003297973A JP2003297973A JP4257411B2 JP 4257411 B2 JP4257411 B2 JP 4257411B2 JP 2003297973 A JP2003297973 A JP 2003297973A JP 2003297973 A JP2003297973 A JP 2003297973A JP 4257411 B2 JP4257411 B2 JP 4257411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- glass
- glass material
- laser beam
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 111
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims description 37
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 82
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000005385 borate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 1
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Description
屈折率分布を形成させる方法、(3)光誘起吸収によってガラス材料基材に屈折率分布を形
成させる方法、(4)CVD、蒸着などの気相法或いはゾルゲル法などの液相法により、ガラス材料基材上に製膜する方法などが知られている。しかしながら、これらの方法には、(a)
化学的成分または電子状態の異なる誘起欠陥構造を分布させることによって、ガラス材料基材に異なる屈折率を付与する場合には、レンズ素子の所望の場所において均一な光透過特性・波長分散を得ることができない、(b)光照射により、ガラス材料の光学的性質が劣
化しやすい、(c)半凸レンズ或いは球状レンズとガラス材料基材との接合部での耐久性が
不十分である、(d)使用環境下でのガラス材料の耐久性が低いなどの問題点がある。
特許文献1)。
1.屈折率が相対的に低いレーザービーム照射外側部とこれに囲まれた屈折率が相対的に高いレーザービーム非照射内側部とからなる微小領域を備えたガラスであり、レーザービーム照射界面から非照射内側部の中心に向けて屈折率が連続的に上昇し、当該屈折率が連
続的に上昇する微小領域を光を集光するレンズとして用いるガラス。
2.屈折率が連続的に上昇する微小領域を少なくとも1個備えた上記項1に記載のガラスからなる微小光学素子。
3.屈折率が連続的に上昇する微小領域を2個以上備えた上記項2に記載の微小光学素子。
4.屈折率が連続的に上昇する微小領域を少なくとも1個備えた上記項1に記載のガラスからなるガラス基板。
5.屈折率が連続的に上昇する微小領域を2個以上備えた上記項4に記載のガラス基板。6.微小領域の周辺から微小領域の内部に向かって連続的に上昇する屈折率分布を有し、当該微小領域を光を集光するレンズとして用いるガラスの製造方法であって、ガラス基材表面の目的とする微小領域の外側に熱線レーザーからの光線を照射することにより、照射部分のガラスの屈折率を低下させることを特徴とする方法。
基材」ということがある)は、熱線レーザーからの光線を照射することにより、屈折率変
化を生じるガラス材料基材である。
ワークフォーマー)を20モル%程度以上含有するガラスが、より好ましい。
射部と非照射部とにまたがるガラス材料断面に生じる屈折率の変化の概要を示す模式図である。
合には、例えば、レンズで集光してガウス分布型ビームを照射する場合には、照射端での屈折率分布が有効である領域を100μmよりも小さくすることにより、本発明の所望の効
果を達成することができる。後者の場合には、熱拡散による効果、レーザービームの回折限界の影響などが顕著になるため、その傾斜範囲は、通常10μm以上の幅となる。
の屈折率分布を有している。
度)が存在する。ガウス関数形状の強度分布を持つ円形のレーザービームスポットによる
照射を行う場合には、ビーム端部の強度分布は緩やかなので、円形走査される円弧領域の直径は、ビーム径と同一もしくはそれより小さくなくてはならない。この場合には、走査により形成される円弧の内部には、ビーム照射端部分が入るが、ビーム強度が小さい(弱い)ためにガラス基板の表面および内部への損傷の可能性は極めて小さいと考えられる。
となり)、集光効果(レンズ効果)が著しく低下するので、凸レンズとしての機能を発揮し
ない。
照)と同等の効果が得られることも明らかである。
いても良く、或いは微小な屈折率分布領域(凸状マイクロレンズ)を2個以上備えるレンズ
アレイを有していても良い。この様なガラス材料は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどにおける微小光学素子として有用である。
を照射して、その場で素子を形成できる。
対して、炭酸ガスレーザー(波長10.6μm)の光を直径80μmの円形ビームスポットにし
て集光し、このスポットを80μmの空間ステップで格子状に照射した(図9参照)。レーザー出力は0.5Wであった。各スポットの照射時間は、2分間とした。
されていることが確認できる。このことから、ビーム照射の外端付近において、ビーム照射領域から遠ざかる方向に、屈折率が上昇する領域が形成され、4つの照射領域に囲まれ
た領域では、その中心部に向けて屈折率が大きくなっていることが明らかである。
して、炭酸ガスレーザー(波長10.6μm)の光を直径80μmの円形ビームスポットにして
集光し、2分間照射を行った。スポットの照射は、60μmの空間ステップで格子状に行った。レーザー出力は0.5Wであった。
に囲まれた部分に光が集光されていることが確認できる。このことから、本実施例により得られたガラス材料においても、ビーム照射の外端付近において、ビーム照射領域から遠ざかる方向に、屈折率が上昇する領域が形成され、4つの照射領域に囲まれた領域では、
その中心部に向けて屈折率が大きくなっていることが明らかである。
対して、炭酸ガスレーザー(波長10.6μm)の光を直径80μmの円形ビームスポットにし
て集光し、速度320μm/sec、長さ1.5mm、掃引間隔80μmで、8回にわたり、平行直線
掃引を行った。レーザー出力は0.5Wであった。
Claims (6)
- 屈折率が相対的に低いレーザービーム照射外側部とこれに囲まれた屈折率が相対的に高いレーザービーム非照射内側部とからなる微小領域を備えたガラスであり、レーザービーム照射界面から非照射内側部の中心に向けて屈折率が連続的に上昇し、当該屈折率が連続的に上昇する微小領域を光を集光するレンズとして用いるガラス。
- 屈折率が連続的に上昇する微小領域を少なくとも1個備えた請求項1に記載のガラスからなる微小光学素子。
- 屈折率が連続的に上昇する微小領域を2個以上備えた請求項2に記載の微小光学素子。
- 屈折率が連続的に上昇する微小領域を少なくとも1個備えた請求項1に記載のガラスからなるガラス基板。
- 屈折率が連続的に上昇する微小領域を2個以上備えた請求項4に記載のガラス基板。
- 微小領域の周辺から微小領域の内部に向かって連続的に上昇する屈折率分布を有し、当該微小領域を光を集光するレンズとして用いるガラスの製造方法であって、ガラス基材表面の目的とする微小領域の外側に熱線レーザーからの光線を照射することにより、照射部分のガラスの屈折率を低下させることを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003297973A JP4257411B2 (ja) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | 屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003297973A JP4257411B2 (ja) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | 屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005067933A JP2005067933A (ja) | 2005-03-17 |
JP4257411B2 true JP4257411B2 (ja) | 2009-04-22 |
Family
ID=34403615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003297973A Expired - Lifetime JP4257411B2 (ja) | 2003-08-21 | 2003-08-21 | 屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4257411B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8629610B2 (en) | 2006-01-12 | 2014-01-14 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Display panel |
ES2383915T3 (es) | 2006-01-12 | 2012-06-27 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Panel pantalla con características de redirección de la luz producida por láser |
-
2003
- 2003-08-21 JP JP2003297973A patent/JP4257411B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005067933A (ja) | 2005-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0889855B1 (en) | A laser processing method for a glass substrate, and a diffraction grating obtained thereby | |
JP5071868B2 (ja) | レーザ加工方法、レーザ加工装置、光学素子の製造方法、および光学素子 | |
US7482052B2 (en) | Method for processing by laser, apparatus for processing by laser, and three-dimensional structure | |
JP3766802B2 (ja) | 遠紫外軟x線投影リソグラフィー法システムおよびリソグラフィーエレメント | |
JP2002521833A (ja) | 改良型レーザビームの製造装置および方法 | |
Wang et al. | Chalcogenide glass IR artificial compound eyes based on femtosecond laser microfabrication | |
JP4257411B2 (ja) | 屈折率分布を有するガラス材料およびその製造方法 | |
JP7560056B2 (ja) | レーザ加工方法、半導体部材製造方法及びレーザ加工装置 | |
JP2003107721A (ja) | マイクロレンズの製造方法、物品の製造方法、レジスト層の加工方法、および、マイクロレンズ | |
US7672050B2 (en) | Refractive index controlled diffractive optical element and its manufacturing method | |
JP2008216610A (ja) | レーザ加工用光学部品の製法 | |
JP2007078979A (ja) | 光学素子および光学素子製造方法 | |
JP3797702B2 (ja) | ガラス基材のレーザ加工方法、この方法によって得られる回折格子及びマイクロレンズアレイ | |
RU2554595C1 (ru) | Способ изготовления микрооптического растра | |
JP2004035333A (ja) | ガラス材料の加工方法 | |
JP3951020B2 (ja) | ガラス材料の加工方法及びその方法で加工されたガラス材料 | |
JP4085155B2 (ja) | 屈折率分布を有するガラス材料及びその製造方法 | |
JPH097935A (ja) | レジストの露光方法 | |
JP5679976B2 (ja) | 照射によりコージエライトガラス体を製造する方法およびそれにより得られたガラス体 | |
CN103487140B (zh) | 光强分布的测量方法 | |
JP2001250754A (ja) | 半導体ウェハとその結晶軸方位の特定方法 | |
KR100393579B1 (ko) | 레이저 쇼트 수선부의 세정장치 | |
JP4195925B2 (ja) | 屈折率分布を有するガラス材料の製造方法 | |
JPS61210360A (ja) | レジストパタ−ン処理装置 | |
WO2020130053A1 (ja) | レーザ加工方法、半導体部材製造方法及びレーザ加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080808 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4257411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |