JP4255249B2 - 回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 - Google Patents
回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4255249B2 JP4255249B2 JP2002170974A JP2002170974A JP4255249B2 JP 4255249 B2 JP4255249 B2 JP 4255249B2 JP 2002170974 A JP2002170974 A JP 2002170974A JP 2002170974 A JP2002170974 A JP 2002170974A JP 4255249 B2 JP4255249 B2 JP 4255249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- general formula
- represented
- unsubstituted
- borane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 20
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 title description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title description 12
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 35
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- OGCGXUGBDJGFFY-INIZCTEOSA-N diphenyl-[(2s)-pyrrolidin-2-yl]methanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(O)[C@@H]1CCCN1 OGCGXUGBDJGFFY-INIZCTEOSA-N 0.000 claims description 16
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000003997 cyclic ketones Chemical class 0.000 claims description 5
- OGCGXUGBDJGFFY-MRXNPFEDSA-N (r)-alpha,alpha-diphenyl-2-pyrrolidinemethanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(O)[C@H]1CCCN1 OGCGXUGBDJGFFY-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims description 4
- XHLHPRDBBAGVEG-UHFFFAOYSA-N 1-tetralone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)CCCC2=C1 XHLHPRDBBAGVEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KCKZIWSINLBROE-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-1h-naphthalen-2-one Chemical compound C1=CC=C2CC(=O)CCC2=C1 KCKZIWSINLBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FFWSICBKRCICMR-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-hexanone Chemical compound CC(C)CCC(C)=O FFWSICBKRCICMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N indan-1-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)CCC2=C1 QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 3
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- ZDOYHCIRUPHUHN-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chlorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ZDOYHCIRUPHUHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UUWJBXKHMMQDED-UHFFFAOYSA-N 1-(3-chlorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 UUWJBXKHMMQDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BUZYGTVTZYSBCU-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 BUZYGTVTZYSBCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QQLIGMASAVJVON-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylethanone Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)C)=CC=CC2=C1 QQLIGMASAVJVON-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XSAYZAUNJMRRIR-UHFFFAOYSA-N 2-acetylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)C)=CC=C21 XSAYZAUNJMRRIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GKNCPTLOPRDYMH-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-(2-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=CC=C1C(=O)CBr GKNCPTLOPRDYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XQJAHBHCLXUGEP-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-(4-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=C(C(=O)CBr)C=C1 XQJAHBHCLXUGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HHPKBHOIUWPRIE-UHFFFAOYSA-N borane 1,4-oxathiane Chemical compound B.C1CSCCO1 HHPKBHOIUWPRIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N boron;methylsulfanylmethane Chemical compound [B].CSC MCQRPQCQMGVWIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KHYAFFAGZNCWPT-UHFFFAOYSA-N boron;n,n-diethylaniline Chemical compound [B].CCN(CC)C1=CC=CC=C1 KHYAFFAGZNCWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N boron;oxolane Chemical compound [B].C1CCOC1 UWTDFICHZKXYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N butyrophenone Chemical compound CCCC(=O)C1=CC=CC=C1 FFSAXUULYPJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IMACFCSSMIZSPP-UHFFFAOYSA-N phenacyl chloride Chemical compound ClCC(=O)C1=CC=CC=C1 IMACFCSSMIZSPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PJGSXYOJTGTZAV-UHFFFAOYSA-N pinacolone Chemical compound CC(=O)C(C)(C)C PJGSXYOJTGTZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N propiophenone Chemical compound CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- -1 phosphate ester Chemical class 0.000 description 13
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- WAPNOHKVXSQRPX-SSDOTTSWSA-N (R)-1-phenylethanol Chemical compound C[C@@H](O)C1=CC=CC=C1 WAPNOHKVXSQRPX-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 4
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- BDOLXPFAFMNDOK-UHFFFAOYSA-N oxazaborolidine Chemical compound B1CCON1 BDOLXPFAFMNDOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- WAPNOHKVXSQRPX-ZETCQYMHSA-N (S)-1-phenylethanol Chemical compound C[C@H](O)C1=CC=CC=C1 WAPNOHKVXSQRPX-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SITXTBONDRBIFN-INIZCTEOSA-N (1R)-2-bromo-1-[3-(2-hydroxyethyl)-4-phenylmethoxyphenyl]ethanol Chemical compound OCCC1=CC([C@@H](O)CBr)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 SITXTBONDRBIFN-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- SAIRZMWXVJEBMO-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-3,3-dimethylbutan-2-one Chemical compound CC(C)(C)C(=O)CBr SAIRZMWXVJEBMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004201 2,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(Cl)C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- IOOHBIFQNQQUFI-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1-(3-methoxyphenyl)ethanone Chemical compound COC1=CC=CC(C(=O)CBr)=C1 IOOHBIFQNQQUFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- FHQRDEDZJIFJAL-UHFFFAOYSA-N 4-phenylmorpholine Chemical compound C1COCCN1C1=CC=CC=C1 FHQRDEDZJIFJAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003707 hexyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005935 hexyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005921 isopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005484 neopentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005922 tert-pentoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、回収再使用が容易である光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法に関する。より詳細には一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩、および該炭酸塩を使用する光学活性アルコールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
キラルなβ−アミノアルコールとホウ素化合物からオキサザボロリジンを調製し、このオキサザボロリジンを触媒としてケトンをハイドロボランにより不斉還元する方法が知られている(Corey E.J.ら, J. Am. Chem. Soc., 109: 5551-5553頁 (1987))。しかしながらこの方法は、オキサザボロリジンを調製・単離する操作が煩雑であり、工業的生産には不向きであった。そこで光学活性な触媒を反応系内で調製し、これを単離することなくそのまま不斉還元反応を行う種々の方法が検討されている。例えば、キラルなβ−アミノアルコールおよびルイス酸(例えば、トリアルコキシボラン、アルミニウムトリアルコキシド、リン酸エステル、亜リン酸エステル)の存在下に、ケトンをハイドロボランにより不斉還元する方法が知られている(特開平2001-72628、特開2001-131101、特開平9-255592)。
【0003】
これらの不斉還元に使用されるキラルなβ−アミノアルコールは一般に非常に高価であることから、工業的生産においては、反応終了後、反応混合物より当該β−アミノアルコールを回収し再利用することが望ましい。上記のように遊離のβ−アミノアルコールおよびハイドロボランを使用してケトンの不斉還元を行う方法において、反応混合物からβ−アミノアルコールを回収・再使用するには、まず反応後の抽出液から分離される水層よりβ−アミノアルコールを抽出、溶媒留去などの操作により回収する必要がある。このようにして回収されたβ−アミノアルコールは、通常、純度が低いためそのまま再使用することができず、再結晶、カラムクロマトグラフィー、各種酸との酸付加塩形成などの精製操作が必要である。このように遊離のβ−アミノアルコールを使用する不斉還元方法において当該β−アミノアルコールを回収・再使用するには、多数の工程を要するため工業的生産には適していない。
【0004】
特開2001-2602には、β−アミノアルコールの酸付加塩および水素化ホウ素金属の混合物に、ジアルキル硫酸または酸(例えば、塩化水素もしくは硫酸などのブレンステッド酸、塩化亜鉛、三フッ化ホウ素、塩化アルミニウムなどのルイス酸など)を加えて得られる不斉還元剤を使用する光学活性アルコールの製造方法が開示され、β−アミノアルコールの酸付加塩の具体例として、塩酸、硫酸などの無機酸、メタンスルホン酸などの有機酸との酸付加塩が示されているが、本発明の炭酸塩については何ら記載されていない。また当該公報には、反応後の抽出液から分離される水層をアルカリ性にした後、抽出、溶媒留去してβ−アミノアルコールを回収し、回収したβ−アミノアルコールを不活性溶媒に溶解し、これに酸を加えることにより、再びβ−アミノアルコールの酸付加塩を形成する操作手順が記載されているが、操作が煩雑であり工業的生産には適していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、回収再使用が容易である新規な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決すべく種々の光学活性アミノアルコールの塩について鋭意研究を重ねた結果、予想外にも一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール 1/2炭酸塩を使用してケトンの不斉還元を行うと、他の塩を用いる場合よりも光学活性アルコールが高収率で得られ、しかも得られる光学活性アルコールの光学純度が著しく高いこと、さらには驚くべきことに反応終了後の反応混合物から一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール 1/2炭酸塩を極めて容易に回収し、再使用することができることを見出し、これらの知見に基づき本発明を完成した。
【0007】
すなわち、本発明は、
(1) 一般式(I):
【化7】
[式中、Rは、低級アルキル基、非置換もしくは置換アリール基、または非置換もしくは置換アラルキル基を表し;*は、不斉炭素を示す]で表される化合物;
(2) 前記一般式(I)で表される化合物が、(R)または(S)−α,α−ジフェニル−2−ピロリジンメタノール 1/2炭酸塩である、(1)に記載の化合物;
(3) 一般式(II):
【化8】
[式中、R1およびR2は、互いに異なって、非置換もしくは置換アルキル基、非置換もしくは置換シクロアルキル基、非置換もしくは置換アルケニル基、非置換もしくは置換シクロアルケニル基、または非置換もしくは置換アリール基を表すか、あるいはR1およびR2が一緒になって、非対称な環状ケトンを形成する]で表されるケトンを、一般式(I):
【化9】
[式中、Rは、低級アルキル基、非置換もしくは置換アリール基、または非置換もしくは置換アラルキル基を表し;*は、不斉炭素を示す]で表される化合物およびハイドロボランの存在下、還元することを特徴とする、一般式(III):
【化10】
[式中、R1aおよびR2aは、R1およびR2と同一の基を表すか、またはR1およびR2が還元された基であり;*は、不斉炭素を示す]で表される光学活性アルコールの製造方法;
(4) 前記一般式(II)で表されるケトンが、アセトフェノン、プロピオフェノン、ブチロフェノン、1’−アセトナフトン、2’−アセトナフトン、フェナシルクロリド、2−ブロモ−4’−メトキシアセトフェノン、2−ブロモ−3’−メトキシアセトフェノン、2−ブロモ−2’−メトキシアセトフェノン、2’−クロロアセトフェノン、3’−クロロアセトフェノン、4’−クロロアセトフェノン、2−ペンタノン、3,3−ジメチル−2−ブタノン、1−ブロモ−3,3−ジメチル−2−ブタノン、3−メチル−2−ブタノン、α−テトラロン、β−テトラロン、1−インダノン、または5−メチル−2−ヘキサノンである、(3)に記載の製造方法;
(5) 前記一般式(II)で表されるケトンが、一般式(IV):
【化11】
[式中、R3は、低級アルキル基を表し;R4は、低級アルキル基、アラルキル基、またはtert−ブチルジメチルシリル基を表し;Xは、塩素原子または臭素原子を表す]で表される化合物であり;
前記一般式(III)で表される光学活性アルコールが、一般式(V):
【化12】
[式中、R4およびXは、前記定義の通りである]で表される化合物である、(3)に記載の製造方法;
(6) R4がベンジル基であり、Xが臭素原子である、(5)に記載の製造方法;
(7) 前記ハイドロボランが、ジボラン、ボラン・テトラヒドロフラン錯体、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボラン・N,N−ジメチルアニリン錯体、ボラン・N,N−ジエチルアニリン錯体、ボラン・1,4−オキサチアン錯体、ボラン・4−フェニルモルホリン錯体、またはボラン・カテコール錯体である、(3)に記載の製造方法;
(8) 反応終了後に得られる反応混合物より、一般式(I)で表される化合物を回収し、該回収された化合物をリサイクルすることを特徴とする、(3)に記載の製造方法;および
(9) 前記一般式(I)で表される化合物が、(R)または(S)−α,α−ジフェニル−2−ピロリジンメタノール 1/2炭酸塩である、(3)〜(8)に記載の製造方法に関する。
【0008】
本発明において、下記の用語は、特に断らない限り、以下の意味を有する。
【0009】
「アルキル基」とは、炭素数1〜10の直鎖状または枝分かれ状のアルキル基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、1−イソプロピル−2−メチルプロピル基、オクチル基、ノニル基などが挙げられる。
【0010】
「低級アルキル基」とは、炭素数1〜6の直鎖状または枝分かれ状のアルキル基を意味し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、ヘキシル基などが挙げられる。
【0011】
「シクロアルキル基」とは3〜8員の飽和環状炭化水素基を意味し、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。
【0012】
「アルケニル基」とは、少なくとも1個の二重結合を有する直鎖または分岐鎖状の炭素数2〜10の不飽和炭化水素を意味し、例えば、エテニル基(−CH=CH2)、1−プロペニル基(−CH=CHCH2)、2−プロペニル基(−CH2CH=CH2)などが挙げられる。
【0013】
「シクロアルケニル基」とは、環内に少なくとも1個の二重結合を有する、上記シクロアルキル基を意味し、例えば、1−シクロヘキセニル基、2−シクロヘキセン−1−イル基、3−シクロヘキセン−1−イル基などが挙げられる。
【0014】
「アリール基」とは、1〜3個の環により構成される芳香族炭化水素基を意味し、例えば、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。
【0015】
「アラルキル基」とは、上記アリール基で置換された低級アルキル基を意味し、例えば、ベンジル基、2−フェニルエチル基、3−フェニルプロピル基などが挙げられる。
【0016】
「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表す。
【0017】
「低級アルコキシ基」とは、炭素数1〜6の直鎖状または枝分かれ状のアルコキシ基を意味し、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基、ネオペンチルオキシ基、tert−ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基などが挙げられる。
【0018】
「アリールオキシ基」とは、(アリール)−O−で表される基を表す。
【0019】
「アラルキルオキシ基」とは、(アラルキル)−O−で表される基を表す。
【0020】
「トリ低級アルキルシロキシ基」とは、同一または異なる低級アルキル基で3置換されたシロキシ基を意味し、例えば、トリメチルシロキシ基、トリエチルシロキシ基、tert−ブチルジメチルシロキシ基などが挙げられる。
【0021】
「低級アルコキシカルボニル基」とは、(低級アルコキシ)−CO−で表される基を意味し、例えば、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基、ヘキシルオキシカルボニル基などが挙げられる。
【0022】
「低級アルコキシカルボニル低級アルキル基」とは、上記低級アルコキシカルボニルで置換された低級アルキル基を表す。
【0023】
「置換アルキル基」とは、以下からなる群:ハロゲン原子、低級アルコキシ基、シクロアルキル基、アリール基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、および低級アルコキシカルボニル基から選択される1個の置換基で置換されたアルキル基を表す。
【0024】
「置換シクロアルキル基」とは、以下からなる群:ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、およびトリ低級アルキルシロキシ基から選択される1個の置換基で置換されたシクロアルキル基を表す。
【0025】
「置換アリール基」とは、以下からなる群:ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、アラルキルオキシ基、トリ低級アルキルシロキシ基、低級アルコキシカルボニル基、および低級アルコキシカルボニル低級アルキル基から独立して選択される1〜3個の置換基で置換されたアリール基を表し、例えば、2−トリル基、3−トリル基、4−トリル基、2−クロロフェニル基、3−クロロフェニル基、4−クロロフェニル基、2,4−ジクロロフェニル基、2−メトキシフェニル基、3−メトキシフェニル基、4−メトキシフェニル基、4−ベンジルオキシフェニル基、4−ベンジルオキシ−3−メトキシカルボニルメチルフェニル基などが挙げられる。
【0026】
「置換アラルキル基」とは、上記置換アリール基で置換された低級アルキル基を意味する。
【0027】
「非対称な環状ケトン」とは、置換基を有してもよく、環内に二重結合を有してもよい3〜8員の非対象な環状ケトンを表し、当該置換基としては、例えば、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、トリ低級アルキルシロキシ基、アリール基、アリールオキシ基またはアラルキルオキシ基が挙げられる。また当該環状ケトンは、必要に応じてベンゼン環またはシクロアルカン基と縮環してもよい。
【0028】
本発明に用いられるハイドロボランとしては、例えば、ジボラン、ボラン・テトラヒドロフラン錯体、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボラン・N,N−ジメチルアニリン錯体、ボラン・N,N−ジエチルアニリン錯体、ボラン・1,4−オキサチアン錯体、ボラン・4−フェニルモルホリン錯体、およびボラン・カテコール錯体などが挙げられ、好適にはボラン・テトラヒドロフラン錯体、ボラン・ジメチルスルフィド錯体が使用される。
【0029】
本発明の一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩は、以下のようにして製造することができる。
【0030】
すなわち、一般式(I’):
【化13】
(式中、Rは、低級アルキル基、非置換もしくは置換アリール基、または非置換もしくは置換アラルキル基を表し、*は不斉炭素を示す)で表される光学活性アミノアルコールを水に懸濁し、必要に応じて、当該光学活性アミノアルコール(I’)に対して約0.5〜約100当量の塩酸もしくは酢酸、および/または有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタンなど)を加え、光学活性アミノアルコール(I’)の水溶液を調製する。次いでこの水溶液に、約0〜約50℃の温度で撹拌しながら、炭酸水素ナトリウム水溶液をpHが約8〜約9となるように加えると一般式(I):
【化14】
(Rおよび*は、前記定義の通りである)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩の結晶が析出する。この結晶をろ取し、乾燥することにより、本発明の一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩を得ることができる。
【0031】
上記一般式(I’)で表される光学活性アミノアルコールは、市販されているものを用いるか、あるいは文献公知の方法(例えば、Mathre D.J.ら,J. Org. Chem., 56巻: 751-762頁(1991))またはそれに準じた方法に従って製造することができる。
【0032】
次に、このようにして得られる一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩およびハイドロボランを使用して、ケトンを光学活性なアルコールへ不斉還元する方法について説明する。
【0033】
本発明の光学活性アルコールの製造方法は、通常、一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩を適切な有機溶媒に溶解もしくは懸濁し、当該溶液または懸濁液に、ハイドロボランを加え、約10℃〜溶媒還流温度で約0.5〜6時間撹拌後、一般式(II)で表されるケトンをそのままか、適切な有機溶媒の溶液にして、通常、−78℃〜溶媒の還流温度で約0.5〜約6時間に亘って滴下し、次いで適切な温度で反応させることにより行われる。また、必要に応じて反応の途中でハイドロボランを追加してもよい。
【0034】
一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩の使用量は、通常、一般式(II)で表されるケトンに対して約0.005〜約2.0当量であり、好適には約0.01〜約1.0当量が使用される。
【0035】
ハイドロボランの使用量は、原料化合物(II)に存在する還元部位の数によっても異なるが、通常、約0.4〜約15.0当量であり、好適には約0.5〜約12.0当量が使用される。
【0036】
反応溶媒としては、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、1,2−ジメトキシエタン、tert−ブチルメチルエーテルなどのエーテル類、ヘキサンなどの脂肪族炭化水素類など、あるいはこれらの混合溶媒が挙げられ、好適にはエーテル類、特にテトラヒドロフランが使用される。
【0037】
反応温度は、原料化合物(II)に存在する還元部位の種類、使用する反応溶媒、ハイドロボランの種類や量によっても異なるが、通常、−78℃〜溶媒の還流温度、好ましくは0℃〜溶媒の還流温度の範囲である。
【0038】
上記反応により得られる目的の一般式(III)で表される光学活性アルコールは、反応終了後、塩酸などの鉱酸を加えた後、常法により適切な有機溶媒(例えば、酢酸エチル、ジエチルエーテル、トルエン、ジクロロメタン、クロロホルムなど)により抽出することにより単離することができる。得られた光学活性アルコール(III)は、必要に応じて、蒸留、カラムクロマトグラフィー、再結晶などの操作により精製することができる。
【0039】
本発明の製造方法に使用される一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩は、反応混合物から目的の光学活性アルコール(III)を抽出後、分液される水層に、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてpH約8〜約9に調整し、析出する一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩の結晶をろ取することにより容易に回収することができる。このようにして回収された一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩は十分に純度が高いので、特に精製を行うことなく再度、不斉還元反応に使用することができる。
【0040】
以上のようにして得られる一般式(III)で表される光学活性アルコールは、光学純度が極めて高く、医薬品および農薬などとして、またはそれらの製造中間体として使用することができる。
【0041】
【発明の実施の形態】
本発明の内容を実施例、参考例および試験例でさらに詳細に説明するが、これらは本発明を例示することを意図したものであり、発明の範囲を限定するものではない。
【0042】
参考例、実施例中の光学純度は、HPLCにより以下の条件で測定した。
HPLC条件:
検出波長 : 220または230nm
カラム : キラルセルOJまたはキラルセルAD, 4.6 mm x 250 mm (ダイセル化学工業株式会社)
カラム温度: 室温
移動相 : n−ヘキサン/イソプロパノール(95/5〜9/1)
流速 : 1.0mL/分
【0043】
【実施例】
(参考例1)
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール塩酸塩を用いるアセトフェノンの還元
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール塩酸塩(145mg)を乾燥テトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、窒素気流室温撹拌下、10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(0.5mL)を加え1時間撹拌した。これにアセトフェノン(601mg)の乾燥テトラヒドロフラン(10mL)溶液をシリンジポンプを用いて1時間かけて滴下し、滴下後、室温でさらに撹拌を続けた。TLCにて反応の終了を1.5時間後に確認した。1mol/L塩酸(10mL)をゆっくり加えた後,エーテル(15mL)で3回抽出した後、有機層を合わせ、水および飽和食塩水(各5mL)で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムBW−350で精製し、(R)−1−フェニルエタノール(536mg)を無色油状物として得た。収率88%、光学純度78.9%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
【0044】
(参考例2)
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2硫酸塩を用いるアセトフェノンの還元
参考例1の(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール塩酸塩の代わりに(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2硫酸塩(151mg)を用い、アセトフェノン(601mg)から(R)−1−フェニルエタノール(570mg)を無色油状物として得た。収率93%、光学純度90.7%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
【0045】
(実施例1)
(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩
(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール(253mg)を1mol/L塩酸(5mL)および水(20mL)に溶かした溶液に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(20mL)を加えpHを9とした。析出した結晶をろ取し、減圧下乾燥して(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(261mg)を白色結晶として得た。収率92%
元素分析 C35H40N2O5:
計算値(%) C: 73.92, H: 7.09, N: 4.93
実測値(%) C: 73.58, H: 7.11, N: 4.80
IR (KBr): 701, 1377, 1448, 1541, 1618, 2984 cm-1
【0046】
(実施例2)
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール(507mg)をテトラヒドロフラン(2mL)、1mol/L塩酸(1mL)および水(2mL)に溶かした溶液に、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)を加えた。析出した結晶をろ取し、減圧下乾燥して(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(524mg)を白色結晶として得た。収率95%
IR (KBr): 701, 1377, 1448, 1541, 1618, 2984 cm-1
【0047】
(実施例3)
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩を用いるアセトフェノンの還元
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(142mg)を乾燥テトラヒドロフラン(5mL)に溶解し、窒素気流室温撹拌下、10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(0.5mL)を加え1時間撹拌した。これにアセトフェノン(601mg)の乾燥テトラヒドロフラン(10mL)溶液をシリンジポンプを用いて1時間かけて滴下した。滴下5分後、TLCにて反応の終了を確認した後、1mol/L塩酸(10mL)をゆっくり加えた。エーテル(15mL)で3回抽出した後、有機層を合わせ、水および飽和食塩水(各5mL)で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムBW−350で精製し、(R)−1−フェニルエタノール(593mg)を無色油状物として得た。収率97%、光学純度97.9%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
【0048】
(実施例4)
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩を用いるアセトフェノンの還元
(S)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(28mg)を乾燥テトラヒドロフラン(1mL)に溶解し、窒素気流室温撹拌下、10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(0.5mL)を加え1時間撹拌した。これにアセトフェノン(601mg)の乾燥テトラヒドロフラン(2mL)溶液をシリンジポンプを用いて1時間かけて滴下した。滴下5分後、TLCにて反応の終了を確認した後、1mol/L塩酸(10mL)をゆっくり加えた。エーテル(15mL)で3回抽出した後、有機層を合わせ、水および飽和食塩水(各5mL)で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムBW−350で精製し、(R)−1−フェニルエタノール(570mg)を無色油状物として得た。収率93%、光学純度95.1%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
【0049】
(実施例5)
(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩を用いるアセトフェノンの還元、および(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩の回収
(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(1.42g)を乾燥テトラヒドロフラン(20mL)に溶かし、窒素気流室温撹拌下、10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(8mL)を加え1時間撹拌した。これにアセトフェノン(12.02g)の乾燥テトラヒドロフラン(40mL)溶液を1時間かけて滴下した。滴下5分後、TLCにて反応の終了を確認した後、1mol/L塩酸(25mL)をゆっくり加えた。この混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出し、水層と有機層を分離した。水層をさらに酢酸エチル(100mL)で抽出し、水層と有機層を分離した。有機層を合わせ、水および飽和食塩水(各10mL)で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮した後、減圧蒸留を行い、(S)−1−フェニルエタノール(8.39g)を無色油状物として得た。収率69%、光学純度98.1%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
また全ての水層を合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にてpH8に調整し、析出する結晶をろ取した。水洗後、減圧乾燥し、(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(0.98g)を回収した。
【0050】
(実施例6)
回収(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩を用いるアセトフェノンの還元
実施例5で回収した(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(0.71g)、ならびにアセトフェノン(6.01g)および10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(4mL)を使用し、実施例5と同様にして反応を行い、(S)−1−フェニルエタノール(4.92g)を無色油状物として得た。収率81%、光学純度98.0%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.48 (3H, d, J=6.1Hz), 1.96 (1H, br), 4.88 (1H, dd, J=6.1, 12.9Hz), 7.25-7.40 (5H, m)
【0051】
(実施例7)
(R)−1−[4−ベンジルオキシ−3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−2−ブロモエタノール
(R)−α,α−ジフェニルピロリジンメタノール 1/2炭酸塩(377mg)に乾燥テトラヒドロフラン(10mL)を室温撹拌下、10mol/Lボラン・ジメチルスルフィド錯体(3.2mL)を加え1時間撹拌した。これに2’−ベンジルオキシ −5’−ブロモアセチルフェニル酢酸メチル(10.00g)の乾燥テトラヒドロフラン(25mL)溶液を内温20−23℃で滴下した。原料の消失を確認後、内温50℃に加熱し、さらに1時間撹拌した。反応終了を確認後、室温に戻しメタノール(10mL)を注意深く加えた。発泡がなくなってから減圧下に溶媒留去し、残渣に酢酸エチル(30mL)および1mol/L塩酸(10mL)を加えた。有機層を分離し、水層をさらに酢酸エチル(20mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(10mL)、炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)、飽和食塩水(10mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下に溶媒を留去し、得られた粗結晶を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し、(R)−1−[4−ベンジルオキシ−3−(2−ヒドロキシエチル)フェニル]−2−ブロモエタノール(8.52g)を白色結晶として得た。収率92%、光学純度100%e.e.
1H−NMR(CDCl3) δppm:1.85 (1H, s), 2.89-2.95 (3H, m), 3.51 (1H, dd, J=8.9, 10.4Hz), 3.57 (1H, dd, J=3.6, 10.4Hz), 3.80-3.85 (2H, m), 4.80-4.85 (2H, m), 5.07 (2H, s), 6.90 (1H, d, J=8.1Hz), 7.15-7.20 (2H, m), 7.30-7.42 (5H, m)
【0052】
【発明の効果】
本発明の一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩を使用する製造方法により、医薬品または農薬として、またはこれらの製造中間体として有用な光学活性アルコールを極めて高い光学純度および化学収率で得ることができる。また、反応終了後の反応混合物より、一般式(I)で表される光学活性アミノアルコール1/2炭酸塩を簡便な操作により容易に回収し、再使用することができる。
Claims (9)
- 前記一般式(I)で表される化合物が、(R)または(S)−α,α−ジフェニル−2−ピロリジンメタノール 1/2炭酸塩である、請求項1に記載の化合物。
- 一般式(II):
- 前記一般式(II)で表されるケトンが、アセトフェノン、プロピオフェノン、ブチロフェノン、1’−アセトナフトン、2’−アセトナフトン、フェナシルクロリド、2−ブロモ−4’−メトキシアセトフェノン、2−ブロモ−3’−メトキシアセトフェノン、2−ブロモ−2’−メトキシアセトフェノン、2’−クロロアセトフェノン、3’−クロロアセトフェノン、4’−クロロアセトフェノン、2−ペンタノン、3,3−ジメチル−2−ブタノン、1−ブロモ−3,3−ジメチル−2−ブタノン、3−メチル−2−ブタノン、α−テトラロン、β−テトラロン、1−インダノン、または5−メチル−2−ヘキサノンである、請求項3に記載の製造方法。
- R4がベンジル基であり、Xが臭素原子である、請求項5に記載の製造方法。
- 前記ハイドロボランが、ジボラン、ボラン・テトラヒドロフラン錯体、ボラン・ジメチルスルフィド錯体、ボラン・N,N−ジメチルアニリン錯体、ボラン・N,N−ジエチルアニリン錯体、ボラン・1,4−オキサチアン錯体、ボラン・4−フェニルモルホリン錯体、またはボラン・カテコール錯体である、請求項3に記載の製造方法。
- 反応終了後に得られる反応混合物より、一般式(I)で表される化合物を回収し、該回収された化合物をリサイクルすることを特徴とする、請求項3に記載の製造方法。
- 前記一般式(I)で表される化合物が、(R)または(S)−α,α−ジフェニル−2−ピロリジンメタノール 1/2炭酸塩である、請求項3〜8に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170974A JP4255249B2 (ja) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | 回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002170974A JP4255249B2 (ja) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | 回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004018377A JP2004018377A (ja) | 2004-01-22 |
JP4255249B2 true JP4255249B2 (ja) | 2009-04-15 |
Family
ID=31170947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002170974A Expired - Fee Related JP4255249B2 (ja) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | 回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4255249B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007182419A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-07-19 | Tokyo Univ Of Science | プロリン誘導体及び光学活性アンチ選択性増強触媒 |
HUE040244T2 (hu) * | 2013-06-26 | 2019-02-28 | Syngenta Participations Ag | Eljárás pirazol-karboxamid sztereoszelektív elõállítására |
-
2002
- 2002-06-12 JP JP2002170974A patent/JP4255249B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004018377A (ja) | 2004-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7429676B2 (en) | Process for preparing enantiomerically enriched 2-alkoxy-3-phenylpropionic acids | |
FR2941454A1 (fr) | Proced de synthese du (1s,2r)-milnacipran | |
EP0808308B1 (fr) | Procede de separation de carbinols | |
JP4255249B2 (ja) | 回収再使用の容易な光学活性アミノアルコールの塩、および該塩を使用する光学活性アルコールの製造方法 | |
US8969620B2 (en) | Process for the preparation of amino acid derivatives | |
JP4252803B2 (ja) | 酵素加水分解による置換カルボン酸エステルの調製方法 | |
AU2021220327A1 (en) | Preparation of S-beflubutamid by resolving 2-(4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenoxy)butanoic acid | |
EP1008590B1 (en) | Process for preparing optically active oxazolidinone derivatives | |
CA2065433C (en) | Synthesis of aryl alkanediols having high optical purity | |
EP0320096B1 (en) | Process for asymmetrically reducing carbonyl compounds | |
US10343999B2 (en) | Method for synthesizing enantiomerically pure N-(pyridin-4-yl)-2-hydroxy-alkylamide derivatives | |
JP4005168B2 (ja) | 光学活性な2−アリールオキシプロピオン酸の製造法 | |
US7385080B2 (en) | Method for producing optically active β-phenylalanine compounds | |
JP2001131101A (ja) | 光学活性なアルコール化合物の製造方法 | |
WO2005051897A1 (en) | Process for the preparation of tamsulosin | |
EP0441979B1 (en) | Optically active 2-(alkyl-substituted phenyl)-propionic acid derivative and optical resolution of ( )-1-methyl-3-phenylpropylamine | |
JPH09221472A (ja) | α−シクロアルキルアルキル置換メタンアミン類の不斉合成方法 | |
JPH0417938B2 (ja) | ||
JP2000063321A (ja) | 光学純度の高い長鎖β−ヒドロキシカルボン酸の製造方法 | |
JPH0967316A (ja) | 光学活性1−アリール−アルキルアミン類の製造法 | |
JPS5946234A (ja) | 光学活性アルコ−ルの製造方法 | |
JP3254746B2 (ja) | 末端アセチレン化合物およびその製造法 | |
JP4173678B2 (ja) | 光学活性3−アジドカルボン酸エステルの製造方法 | |
JPH06192221A (ja) | 光学活性な1−(4−t−ブチルフェニル)−5−オキソ−3−ピロリジンカルボン酸の製造方法 | |
KR100262285B1 (ko) | 1.1'-비-2-나프톨의 순수한 광학 이성체의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20090120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |