JP4251471B2 - 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム - Google Patents

皮膚状態帰還式褥創予防治療システム Download PDF

Info

Publication number
JP4251471B2
JP4251471B2 JP2000050424A JP2000050424A JP4251471B2 JP 4251471 B2 JP4251471 B2 JP 4251471B2 JP 2000050424 A JP2000050424 A JP 2000050424A JP 2000050424 A JP2000050424 A JP 2000050424A JP 4251471 B2 JP4251471 B2 JP 4251471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment system
pressure
skin
condition feedback
prevention treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000050424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001238967A (ja
Inventor
康延 半田
望 星宮
雅芳 市江
健 増本
祥弘 佐々木
Original Assignee
株式会社 東北テクノアーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東北テクノアーチ filed Critical 株式会社 東北テクノアーチ
Priority to JP2000050424A priority Critical patent/JP4251471B2/ja
Publication of JP2001238967A publication Critical patent/JP2001238967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251471B2 publication Critical patent/JP4251471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/447Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis specially adapted for aiding the prevention of ulcer or pressure sore development, i.e. before the ulcer or sore has developed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/046Arrangements of multiple sensors of the same type in a matrix array

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、皮膚状態帰還式褥創予防治療システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、褥創予防には、皮膚が接触するベッド面や座面の形状や固さを工夫したり、ローリング式のベッドで体位変換を自動的に行わせる技術があり、既に市販化されている。一方、電気刺激が褥創予防治療に有効であることは、本願発明者らの研究で確認済みである。
【0003】
また、特定の下肢筋肉に選択的かつ体系的な電気刺激を与えると、筋肉の血液ポンプ作用が促進されて心臓への還流血液量が増加し、筋肉や関節のみならず、心、肺、腎、肝、膵、腸管、脳など器官臓器全体の循環が改善され、それら器官臓器の機能が向上することを確認してきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、この種の装置は、既に実用化されているものもあるが、高価で普及率が低かったり(例えば、床ずれ予防用ローリングベッド)、廃用性症候群に特化しておらず適用外(低周波治療器の適用には尿失禁はない)であり、循環障害による臓器不全や便失禁に対する予防治療器は現存していない。
【0005】
また、褥創予防治療は、寝たきり者や運動障害患者自身の問題もさることながら、その家族にとって肉体的、精神的、経済的に大きな負担となっている。今後超高齢化・少子化が進むにつれてこの問題はさらに深刻となる。
【0006】
本発明では、上記情況に鑑みて、介護者の負担を大幅に削減でき、かつより簡易で安価で予防治療効果のきわめて高い皮膚状態帰還式褥創予防治療システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、褥創好発部位の皮膚の接触圧を検知する感圧センサーと、前記褥創好発部位の皮膚の体表温度を検知する感温センサーと、前記感圧センサーと感温センサーからの圧力情報と温度情報とを取り込み、プログラマブル多チャンネル制御を行うマイコン制御電気刺激装置と、このマイコン制御電気刺激装置に接続されるとともに、前記感圧センサーと感温センサーと複数チャンネルの表面電極とを具備する肌着型装着具とを設け、前記マイコン制御電気刺激装置により、予め設定された褥創を引き起こす圧力と温度に関する設定値に基づいて、前記複数チャンネルの表面電極に刺激波を出力し、褥創を引き起こす皮膚圧の上昇と皮膚温の低下を起こさないように電気刺激による筋収縮で除圧、循環改善を行うことを特徴とする。
【0008】
〔2〕上記〔1〕記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記肌着型装着具は、多チャンネル表面電極アレイを備えることを特徴とする。
【0009】
〔3〕上記〔1〕記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極から2つの筋肉の同時刺激を促す双方向性刺激パルスを出力させることを特徴とする。
【0010】
〔4〕上記〔1〕記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極から2Hz〜3000Hzの範囲の刺激周波数を与えることを特徴とする。
【0011】
〔5〕上記〔1〕記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極には粘着ゲルを貼り付けた導電性ゴムを用いることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
【0013】
図1は本発明の実施例を示す皮膚状態帰還式褥創予防治療システムの構成図、図2はそのマイコン制御部及び肌着型装着具を示す図である。
【0014】
これらの図において、1はマイコン制御電気刺激装置であり、大別すると、マイコン制御部2と電気刺激部10からなっている。
【0015】
そのマイコン制御部2は、CPU(中央処理装置)3、メモリ4、入出力装置5、入力インターフェース(A/D変換器を含む)6から構成されている。
【0016】
また、電気刺激部10は、CPU3に接続される信号処理装置11、制御入力装置12、出力装置13、コネクタ14からなる。
【0017】
更に、そのコネクタ14に接続される肌着型装着具20が設けられ、その肌着型装着具20は、複数チャンネルの表面電極21、感温センサー22、感圧センサー23からなる。30は皮膚である。
【0018】
そこで、褥創好発部位の皮膚の接触圧を、肌着型装着具20の感圧センサー23により検出し、コネクタ14を介して、入力インターフェース6からCPU3に取込み、また、褥創好発部位の皮膚の体表温度を、感温センサー22で検知する。これらの情報がメモリ4に予め記憶されている褥創を引き起こす圧力の設定値(設定値に加えて閾値を考慮してもよい)を超え、温度の設定値(設定値に加えて閾値を考慮してもよい)以下になった場合には、それを電気刺激部に負帰還して、褥創を引き起こす皮膚圧の上昇と皮膚温の低下を起こさないように、信号処理装置11に送り、出力装置13、コネクタ14、表面電極21を介して、電気刺激による筋収縮で除圧し、循環改善を行い、褥創を予防治療する。
【0019】
この皮膚状態帰還式褥創予防治療システムは、可能な限り小型のICをCPU3として用いる。このCPU3には、運動生理学的な筋収縮パターンを書き込むことができるようにし、各チャンネルに対しては、双方向性の同振幅刺激パルスを発生して、図3に示すように、1チャンネルで2つの神経もしくは筋肉31を表面電極(表面電極アレイ)21で同時に刺激することができるようにする。これによって、刺激出力数と電極数を減らし効率の良い電気刺激が可能である。刺激周波数は、各筋肉の収縮特性や神経の応答特性に応じたもので、生体に痛みをほとんど生じないものを選択できるようにする。
【0020】
表面電極21は、その生体側表面に粘着ゲルを貼り付けた導電性ゴムを用い、目的とする刺激ポイントに容易に装着できるよう電極装着具に取りつける。具体的には、装着具は電極が当該部位に接着するよう縫製した下着やボディスーツのような肌着型装着具20とする。このような肌着型装着具20によって、神経・筋肉の解剖学的な位置を知らない人間でも、目的部位に容易に電極を接着することができる。
【0021】
また、表面電極21による電気刺激では、皮膚の痛みや不快感を伴うことなく適正な神経刺激や筋肉刺激ができる最適刺激パラメータを決定することが重要である。例えば、現在、2Hz〜3000Hz程度の範囲内での刺激周波数と種々の刺激波形の感覚試験、神経、筋肉刺激効果試験を健常被験者にて実施している。
【0022】
また、電極材とそれを皮膚に接着させるための粘着ゲルパッドの材質および電極のサイズの決定が、より確実な刺激を実現するための重要な要因である。
【0023】
特に、専門の病院や施設でだけでなく、家庭内でも使用するものであるため、表面電極の装着が誰にでもできるようにすることが肝要である。本発明によれば、それに応えることができる。
【0024】
図4は本発明の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムの肌着型装着具の装着例であり、殿部に装着した腹巻状の肌着型装着具を示している。
【0025】
人体の殿部の部分Aに表面電極21と積層型の感温・感圧センサー22,23を内側(肌に接する側)に配置した腹巻状の肌着型装着具20を設けるようにしている。
【0026】
また、上記実施例においては、電極は表面電極について説明したが、体内に埋め込む型の電極とすることも可能である。
【0027】
本発明によれば、就寝床面もしくは車椅子座面に接触し褥創好発部位である皮膚の圧力および体表温を検知して負帰還し、自動的に電気刺激を筋肉に与えて、当該部位の除圧を図り循環改善を行うことができる。
【0028】
なお、本来ヒトは、絶えず大なり小なりの体位変換を行って褥創予防を行っているが、本発明の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムによれば、寝たきり者や運動麻痺者でも生理的な体位変換が可能となるものであり、従来の褥創予防技術よりも本質的な予防技術といえる。
【0029】
したがって、介護者の負担を大幅に削減でき、かつより簡易で安価で予防治療効果のきわめて高い褥創予防治療システムであるといえる。
【0030】
すなわち、運動障害者や寝たきり者群の多様な廃用性症候群に対し、24時間自動的に体系化された電気刺激を与えるものであり、廃用性症候群の予防治療にかかる人的、経済的負担を著しく軽減することができる。また、神経の電気刺激で筋肉収縮を促すことによって生体の生理機能を活性化させ、障害の予防治療を図るものである。つまり、障害を発生させる“もと”を断つ根源的な機器であるだけに、その有効性は他の機器に比して極めて高い。
【0031】
本発明の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムは、簡便で安価な装置であり、病院・施設内はもとより、各家庭でも使用できるシステムであり、上記した諸問題を解決し得る有力かつ有効な技術である。
【0032】
そして、寝たきり老人が増加すると、寝たきりに伴う合併症(廃用性症候群)の予防治療と、その看護・介護に多大の人と設備が必要であり経済的負担も膨大である。それに対し、軽量小型で個々の寝たきり老人に安価に提供できるものである。さらに、このような廃用性症候群に対し、自動モードで電気刺激を適切な部位に与え、その予防治療を図るものであるだけに、介護量の軽減と介護人材の減、および高価で大型の介護機器の購入減などの大きな経済的効果を期待することができる。
【0033】
老人の寝たきり状態は、長期臥床による筋肉の脆弱化や脳卒中の麻痺などによる運動障害に起因する。そして、老人の寝たきり状態に伴う合併症すなわち廃用性症候群に対し、両側下肢の運動神経と筋肉に運動生理学的観点よりプログラムされた電気刺激を与えて、順序だった両下肢の関節運動を引き起こすと共に、健常人と同様の筋肉収縮パターンによるポンプ作用によって、下肢末端から心臓に還流する血液量の増大を図るものである。
【0034】
これによって、運動の強化と自律神経機能の改善、および循環動態の改善に伴う全身の諸器官・臓器の機能不全の予防改善を図ることができる。
【0035】
更に、超高齢化少子化が進行している現今、寝たきりを含む運動障害老人の増加は、介護者数の増大をもたらすことも併せて、生産人口の低下をもたらし、我国の経済的、社会的活動性に重大な影響をもたらすことが指摘されている。また、家庭生活にも深刻な問題を投げかけ、家庭崩壊の危機も叫ばれている。本製品は、廃用性症候群の予防治療が自動的に行われるため、介護者の精神的・物理的負担を軽減させる効果もあり、かつ、寝たきりになる前から適用することにより、寝たきり自身を予防することもできる可能性があり、その社会的効果は計り知れないほど大きい。
【0036】
また、本発明の用途としては、
(A)廃用性症候群の予防治療装置。すなわち、本装置は以下の装置としての機能を有する。
【0037】
(1)床ずれ予防治療装置、(2)胸部・腹部内臓機能不全治療装置、(3)脳機能改善装置、(4)運動障害治療装置、(5)寝返り制御装置、(6)便失禁治療装置、(7)尿失禁治療装置
(B)廃用性症候群予防治療装置を実現した要素技術(プログラマブル電気刺激回路、表面電極とその装着具)を利用して、下記の用途が考えられる。
【0038】
(1)顔面神経麻痺治療装置、(2)関節リューマチ治療装置、(3)創傷治療装置、(4)疼痛治療装置、(5)脳卒中麻痺制御FES装置、(6)起立・歩行制御FES装置、(7)筋力トレーナー、(8)循環改善健康増進装置、(9)宇宙環境での筋力低下、筋肉萎縮、骨萎縮の予防治療装置
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0039】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、以下のような効果を奏することができる。
【0040】
(1)就寝床面もしくは車椅子座面に接触し褥創好発部位である皮膚の圧力および体表温を検知して負帰還し、自動的に電気刺激を筋肉に与えて当該褥創好発部位の除圧を図り循環の改善を行うことができる。
【0041】
(2)介護者の負担を大幅に削減でき、かつより簡易で安価で予防治療効果のきわめて高い褥創予防治療を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す皮膚状態帰還式褥創予防治療システムの構成図である。
【図2】 本発明の実施例を示すマイコン制御部及び肌着型装着具を示す図である。
【図3】 本発明の実施例を示す双方向性刺激パルスによる2つの筋肉の同時刺激を示す模式図である。
【図4】 本発明の実施例を示す皮膚状態帰還式褥創予防治療システムの肌着型装着具の装着例である。
【符号の説明】
1 マイコン制御電気刺激装置
2 マイコン制御部
3 CPU(中央処理装置)
4 メモリ
5 入出力装置
6 入力インターフェース(A/D変換器を含む)
10 電気刺激部
11 信号処理装置
12 制御入力装置
13 出力装置
14 コネクタ
20 肌着型装着具
21 複数チャンネルの表面電極
22 感温センサー
23 感圧センサー
30 皮膚
31 筋肉

Claims (5)

  1. 皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、
    (a)褥創好発部位の皮膚の接触圧を検知する感圧センサーと、
    (b)前記褥創好発部位の皮膚の体表温度を検知する感温センサーと、
    (c)前記感圧センサーと感温センサーからの圧力情報と温度情報とを取り込み、プログラマブル多チャンネル制御を行うマイコン制御電気刺激装置と、
    (d)該マイコン制御電気刺激装置に接続されるとともに、前記感圧センサーと感温センサーと複数チャンネルの表面電極とを具備する肌着型装着具とを設け、
    (e)前記マイコン制御電気刺激装置により、予め設定された褥創を引き起こす圧力と温度に関する設定値に基づいて、前記複数チャンネルの表面電極に刺激波を出力し、褥創を引き起こす皮膚圧の上昇と皮膚温の低下を起こさないように電気刺激による筋収縮で除圧、循環改善を行うことを特徴とする皮膚状態帰還式褥創予防治療システム。
  2. 請求項1記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記肌着型装着具は、多チャンネル表面電極アレイを備えることを特徴とする皮膚状態帰還式褥創予防治療システム。
  3. 請求項1記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極から2つの筋肉の同時刺激を促す双方向性刺激パルスを出力させることを特徴とする皮膚状態帰還式褥創予防治療システム。
  4. 請求項1記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極から2Hz〜3000Hzの範囲の刺激周波数を与えることを特徴とする皮膚状態帰還式褥創予防治療システム。
  5. 請求項1記載の皮膚状態帰還式褥創予防治療システムにおいて、前記表面電極には粘着ゲルを貼り付けた導電性ゴムを用いることを特徴とする皮膚状態帰還式褥創予防治療システム。
JP2000050424A 2000-02-28 2000-02-28 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム Expired - Lifetime JP4251471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050424A JP4251471B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050424A JP4251471B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001238967A JP2001238967A (ja) 2001-09-04
JP4251471B2 true JP4251471B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=18572211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000050424A Expired - Lifetime JP4251471B2 (ja) 2000-02-28 2000-02-28 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4251471B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500113A (ja) * 2004-05-26 2008-01-10 エンドテリックス,インコーポレイテッド 健康条件を判別するための方法および装置
FR2901988B1 (fr) 2006-06-09 2008-08-15 Universite De Grenoble 1 Procede et dispositif de detection et de prevention des ulceres plantaires
ES2552308T3 (es) 2009-09-03 2015-11-27 Murdoch Childrens Research Institute Sistema de estimulación transcutánea
WO2012055029A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Orpyx Medical Technologies Inc. Peripheral sensory and supersensory replacement system
RU2609459C2 (ru) 2011-03-02 2017-02-01 Мердок Чилдренз Рисерч Инститьют Способ и система чрескожной стимуляции
EP2999398B8 (en) * 2013-05-21 2020-12-16 Orpyx Medical Technologies Inc. Pressure data acquisition assembly
US9962544B2 (en) 2013-10-11 2018-05-08 Gi Therapies Pty Ltd System, device and garment for delivering transcutaneous electrical stimulation
JP3199602U (ja) * 2015-06-05 2015-09-03 淳子 塩飽 脊髄内の幹細胞のdnaを活性化させる装置
KR102001512B1 (ko) * 2018-03-21 2019-10-21 계명대학교 산학협력단 욕창의 진단 및 치료가 동시에 가능한 바이오 포토닉스 장치
IT201900018455A1 (it) * 2019-10-10 2021-04-10 Pp One S R L Dispositivo indossabile per la prevenzione della formazione delle piaghe da decubito corredato da elettronica e metodo di riferimento

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001238967A (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7199482B2 (ja) 局所神経性刺激
JP4288009B2 (ja) 痛みの軽減及び/又は筋肉の再訓練を行うための装置及び方法
Karamian et al. The role of electrical stimulation for rehabilitation and regeneration after spinal cord injury
US20080161884A1 (en) Method and apparatus for treating or preventing a medical condition
EP2318093B1 (en) Systems for automated muscle stimulation
US20070049814A1 (en) System and device for neuromuscular stimulation
TW200927207A (en) System for blood-pressure stabilization by transcutaneous electrical stimulation
JP4251471B2 (ja) 皮膚状態帰還式褥創予防治療システム
WO2020033883A1 (en) Transcutaneous electrical nerve stimulation for treating enuresis and pelvic floor disorders
JP2012217565A (ja) 排尿障害治療装置
JP7010492B2 (ja) 尿失禁治療用装置
WO2009090440A1 (en) System for the treatment of diabetes
Davis et al. Development of functional electrical stimulators utilizing cochlear implant technology
Peev et al. Rehabilitation of spinal cord injury: WFNS Spine Committee Recommendations
Smit et al. Prolonged electrical stimulation-induced gluteal and hamstring muscle activation and sitting pressure in spinal cord injury: Effect of duty cycle
Mawson et al. Enhancing host resistance to pressure ulcers: a new approach to prevention
EP2453974A1 (en) System for using electrical muscle stimulation to increase blood flow in body parts
CN211584894U (zh) 一种预防血栓治疗仪
CN1067589A (zh) 一种预防、治疗运动病的电刺激仪
WO2022202963A1 (ja) 尿失禁治療用装置
US20180214341A1 (en) Passive Anaerobic and Aerobic Exercise Assist System for the Inactive and Sedentary Population
Corcoran 4 DISABILITY CONSEQUENCES OF BED REST
Wang et al. The effect of SSP therapy on elderly nursing home residents’ chronic constipation
Ibrahim et al. Brain computer interface based functional electrical stimulation: An outline
Quintern et al. Neural prostheses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070117

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term