JP4251334B2 - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4251334B2
JP4251334B2 JP2007216208A JP2007216208A JP4251334B2 JP 4251334 B2 JP4251334 B2 JP 4251334B2 JP 2007216208 A JP2007216208 A JP 2007216208A JP 2007216208 A JP2007216208 A JP 2007216208A JP 4251334 B2 JP4251334 B2 JP 4251334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
nozzle
peripheral surface
packaging container
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007216208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009046186A (ja
Inventor
清 福田
和位 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2007216208A priority Critical patent/JP4251334B2/ja
Priority to KR1020097026773A priority patent/KR101439183B1/ko
Priority to CN2008801037716A priority patent/CN101827758B/zh
Priority to PCT/JP2008/064819 priority patent/WO2009025295A1/ja
Publication of JP2009046186A publication Critical patent/JP2009046186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251334B2 publication Critical patent/JP4251334B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • B65D1/0246Closure retaining means, e.g. beads, screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/24Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices
    • B65D35/36Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices for applying contents to surfaces
    • B65D35/38Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/44Closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1605Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior
    • B65D51/1622Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby the interior of the container is maintained in permanent gaseous communication with the exterior by means of a passage for the escape of gas between the closure and the lip of the container mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/28Applications of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、容器本体を押圧して容器内に収容された液体を噴霧することができる包装用容器に関し、特に、液体を噴出するノズルの周囲において雑菌の繁殖を抑制できるようにした包装用容器に関する。
従来から、種々の包装用容器が開発され、実用化されている。従来の包装用容器は、内部の液体を使用するために繰り返して使用していると、ノズルの周囲に容器内の液体や外部から進入する液体が付着して、この液体によりカビや雑菌などが発生する場合があった。そして、ノズルの周囲で繁殖した雑菌などが異臭などの原因となり、キャップを取り外した際に、異臭などが発生して、使用者に不快感を与えることがあった。
そこで、容器のノズルの周囲に雑菌などが繁殖しないようにするために、特許文献1には、保護キャップを備える鼻内溶液などの投与装置であって、保護キャップの頂部壁に複数の通気口を、また、保護キャップの側壁に複数のスリットを、それぞれ形成して、保護キャップ内へ空気が自由に出入できるようにして、鼻内溶液の出口を備えたオリーブを急速に乾燥させるようにして、オリーブの周りに雑菌などが繁殖することを防止するようにした容器が開示されている。
また、特許文献2には、キャップの内周面とノズルの外周面との間の空間が負圧化して容器内の液体が吸出されないように、注出筒の外面またはキャップ周壁の内面に、雄ねじまたは雌ねじの谷底よりも深く外気導入溝を形成した容器が開示されている。
特許第3413804号公報 特開2004−1845号公報
特許文献1の容器は、保護キャップに通気口とスリットを形成することにより、オリーブを急速に乾燥させて、オリーブの周りに雑菌などが繁殖することを防止できるように工夫しているが、通気口は保護キャップの頂部壁を貫通するように、また、スリットは保護キャップの側壁を貫通するように、それぞれ外部に連通させて形成されているため、通気口及びスリットから塵埃などが進入しやすいと共に、通気口及びスリットを介してオリーブの周囲に付着した鼻内溶液が外部へ漏洩しやすい構造となっている。
したがって、特許文献1の容器は、その取り扱いに注意を要するだけでなく、保護キャップ内に進入した塵埃などがオリーブに残存している鼻内溶液に付着してオリーブが汚染されてしまうおそれがあり、使用者が再使用する場合に不快感を与えるおそれがある。
また、特許文献2の容器は、注出筒の外面またはキャップ周壁の内面に、外気導入溝を形成しているが、この外気導入溝は、再使用の際にキャップを取り外した場合に、キャップの内周面とノズルの外周面との間の空間が負圧化して容器内の液体が吸出されないように機能するものであり、注出筒の周囲を乾燥させようとするものではない。そして、この特許文献2の容器では、注出筒の周囲に容器内の液体が残存している場合、注出筒の周囲に雑菌などが繁殖してしまうおそれがある。
本発明は、上述したような従来の事情に鑑みてなされたものであり、簡単な構造を採用することにより、ノズルの周囲に雑菌が繁殖することを抑制できるようにした包装用容器を提供することを目的とする。
上記課題を達成するために、請求項1に記載の包装用容器に係る発明は、外周面に雄ねじが形成された口筒部を備える容器本体と、前記口筒部の開口部に当接されるフランジを外周面に備え、前記口筒部に装着されるノズルと、前記雄ねじに螺合される雌ねじが内周面に形成されたキャップと、から構成される包装用容器であって、前記口筒部の外周面に前記雄ねじの一部を切り欠いてスリットを形成すると共に、前記キャップの内周面に前記フランジに当接して前記キャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、前記段差部に前記スリットと連通する切欠きを形成して、前記スリットと前記切欠きにより、前記キャップの内周面と前記ノズルの外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路を構成したことを特徴とする。
また、上記課題を達成するために、請求項2に記載の包装用容器に係る発明は、外周面に雄ねじが形成された口筒部を備える容器本体と、前記口筒部の開口部に当接されるフランジを外周面に備え、前記口筒部に装着されるノズルと、前記雄ねじに螺合される雌ねじが内周面に形成されたキャップと、から構成される包装用容器であって、前記キャップの内周面に、前記雌ねじの一部を切り欠いたスリットと前記フランジに当接して前記キャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、前記段差部に前記スリットに連通する切欠きを形成して、前記スリットと前記切欠きにより、前記キャップの内周面と前記ノズルの外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路を構成したことを特徴とする。
さらに、上記課題を達成するために、請求項3に記載の包装用容器に係る発明は、請求項1または2に記載の発明において、さらに、前記ノズルフランジに、前記スリット及び前記段差部の切欠きに連通されるフランジ部切欠きを形成したことを特徴とする。
さらにまた、上記課題を達成するために、請求項4に記載の包装用容器に係る発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の発明において、前記ノズルは、ノズル頂壁の頂面が平坦面に形成されていることを特徴とする。
さらにまた、上記課題を達成するために、請求項5に記載の包装用容器に係る発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記スリット及び前記段差部の切欠きは、それぞれ対向するように2ヶ所に形成されていること、または、請求項3または4に記載の発明において、前記スリット、前記段差部の切欠き及び前記フランジ部切欠きは、それぞれ対向するように2ヶ所に形成されていること、を特徴とする。
さらにまた、上記課題を達成するために、請求項6に記載の包装用容器に係る発明は、請求項1〜5のいずれかに記載の発明において、前記キャップの内周面に形成される切欠きは、前記雌ねじのリード角と同じ角度で楔形に凹設して形成されていることを特徴とする。
本発明は、基本的には以上の事項を特徴とするものであるが、ノズルを抗菌樹脂材で形成することもできる。ノズルを抗菌樹脂材で形成した場合には、雑菌などの繁殖抑制効果をさらに向上させることができる。また、スリットは、口筒部の外周面に形成する場合には、口筒部の外周面を雄ねじの一部と共に凹溝状に切り欠いて形成してもよいし、キャップの内周面に形成する場合には、キャップの内周面を雌ねじと共に凹溝状に切り欠いて形成してもよい。
請求項1に記載の包装用容器に係る発明によれば、口筒部の外周面に雄ねじの一部を切り欠いてスリットを形成すると共に、キャップの内周面にノズルのフランジに当接してキャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、段差部にスリットと連通する切欠きを形成したので、スリットと切欠きが乾燥用通路として機能して、キャップの内周面とノズルの外周面との間に形成される空間を常に外気に連通させて乾燥状態に維持させることが可能となり、ノズルの周囲に雑菌などが繁殖することを確実に抑制することができる。また、キャップの内周面とノズルの外周面との間の空間を常に乾燥状態に維持することができるので、ノズルの周囲で繁殖した雑菌などによる異臭が発生することがなくなり、使用者に与える不快感を解消することができる。また、キャップの内周面にキャップの締め付け位置を設定する段差部を形成したので、キャップを容器本体の口筒部に装着した場合にキャップの締め付け位置が一定となるため、キャップの締めすぎによるノズル頂部の損傷を確実に防止することができる。
また、請求項2記載の包装用容器に係る発明によれば、キャップの内周面に、雌ねじの一部を切り欠いたスリットとノズルのフランジに当接してキャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、段差部にスリットに連通する切欠きを形成したので、スリットと切欠きが乾燥用通路として機能して、キャップの内周面とノズルの外周面との間に形成される空間を常に外気に連通させて乾燥状態に維持させることが可能となり、ノズルの周囲に雑菌などが繁殖することを確実に抑制することができる。また、キャップの内周面とノズルの外周面との間の空間を常に乾燥状態に維持することができるので、ノズルの周囲で繁殖した雑菌などによる異臭が発生することがなくなり、使用者に与える不快感を解消することができる。また、キャップの内周面にキャップの締め付け位置を設定する段差部を形成したので、キャップを容器本体の口筒部に装着した場合にキャップの締め付け位置が一定となるため、キャップの締めすぎによるノズル頂部の損傷を確実に防止することができる。
さらに、請求項3に記載の包装用容器に係る発明によれば、請求項1または2の発明の効果に加えて、さらに、ノズルのフランジに、スリット及び段差部の切欠きに連通されるフランジ部切欠きを形成したので、フランジ部切欠きも乾燥用通路として機能して、キャップの内周面とノズルの外周面との間に形成される空間を常に外気に連通させて乾燥状態に維持させることが可能となり、ノズルの周囲に雑菌などが繁殖することを確実に抑制することができる。
さらにまた、請求項4に記載の包装用容器に係る発明によれば、請求項1〜3のいずれかの発明の効果に加えて、ノズルは、ノズル孔が開口するノズル頂壁の頂面が平坦面に形成されているので、ノズル頂壁の頂面に容器内の液体などが残留してしまうことを防ぐことができる。特に、包装用容器をドライノーズスプレーとして利用した場合、ノズル頂壁の上面に鼻汁などが残留してしまうことを防ぐことが容易となる。
さらに、請求項5に記載の包装用容器に係る発明によれば、請求項1〜4のいずれかの発明の効果に加えて、スリット及び段差部の切欠き、または、スリット、段差部の切欠き及びフランジ部切欠きを、それぞれ対向するように2ヶ所に形成したので、スリット、段差部の切欠き及びフランジ部切欠きの乾燥用通路としての機能を維持したままで、容器本体の口筒部の雄ねじとキャップの雌ねじとの螺着状態を緩みなく確実に保持することができる。
さらにまた、請求項6に記載の包装用容器に係る発明によれば、請求項1〜5のいずれかの発明の効果に加えて、キャップの内周面に形成される切欠きを、雌ねじのリード角と同じ角度で楔形に凹設して形成したので、切欠き及び雌ねじを成形する場合に、離型方向を同一方向に設定することができるので、キャップの成型作業が容易となる。
以下、本発明の実施の形態に係る包装用容器を図1〜図5に基づいて説明する。
本発明の実施の形態に係る包装用容器はドライノーズスプレー(DNS)として使用されるものであり、図1に示すように、包装用容器1は、外周面に雄ねじ23(図2参照)が形成された口筒部21を備える容器本体2と、口筒部21に装着されるノズル4と、口筒部21の雄ねじ23に螺合される雌ねじ35が内周面に形成されたキャップ3と、から基本的に構成されている。また、ノズル4にはパイプ5が取り付けられており、このパイプ5は、ノズル4の内部から容器本体2内の容器底壁25付近まで延在されており、容器本体2を押圧操作することにより、容器本体2内に収納した液体がパイプ通路51を介してノズル孔46から外部へ噴出されるように構成されている。
なお、ドライノーズスプレー(DNS)は、ドライノーズ(乾燥性鼻炎)の症状を緩和するために、塩化ナトリウム、塩化ベンザルコニウム及び精製水を成分とする液体(洗浄液)を鼻の中に噴霧させて使用するものである。また、本発明の実施の形態に係る包装用容器1は、キャップ3はポリプロピレン樹脂(PP)製であり、また、容器本体2、ノズル4及びパイプ5はポリエチレン樹脂(PE)から形成されている。
以下、本発明の実施の形態に係る包装用容器1を詳細に説明する。
図2及び図3に示すように、包装用容器1の容器本体2は、正面視が釣鐘形状で、平面視が楕円形状の扁平な有底筒状に形成され、容器本体2の上部に円筒状の口筒部21が容器本体2と一体に形成されている。また、口筒部21の外周面に雄ねじ23が口筒部21と一体に周設して形成されている。さらに、口筒部21の外周面には、雄ねじ23の一部を切り欠いて、上下方向に延在するスリット(溝)24が形成されている。このスリット24が、後述するキャップ3の切欠き36と共に乾燥用通気路(24,36)を構成する。
また、スリット24は、図3(B)に示すように、口筒部21の上端に開口された開口部22を挟んで対向するように、口筒部21の外周面の2ヶ所に形成されている。本発明の実施の形態では、口筒部21の外周面に2個のスリット24を形成しているが、スリットの数は1個でもよいし、2個より多くてもよい。ただし、スリットが1個の場合には、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間に流通する乾燥用空気量が不足するおそれがあり、また、スリットが2個より多い場合には、口筒部21の雄ねじ23に螺合したキャップ3の雌ねじ35が緩んでしまうおそれがあり、本発明の実施の形態に係る包装用容器1のように、スリットの数は2個の場合が最適である。
また、図1に示すように、容器本体2の口筒部21にノズル4が装着されている。このノズル4は、ノズル頂壁41と、このノズル頂壁41と一体のノズル周壁(42,43)と、から有底筒状に形成されている。ノズル頂壁41の頂面は平坦面に形成されており、ノズル頂壁41の頂面に鼻汁などが残留しにくい形状に形成されている。また、ノズル頂壁41には、容器本体2内に収納された液体(洗浄液)を噴出するノズル孔46がノズル頂壁41を貫通するように形成されている。さらに、ノズル頂壁41の裏面には、ノズル頂壁41からノズル周壁(42,43)の方向に突出するように、パイプ装着筒部47がノズル頂壁41と一体に形成されている。
図1に示すように、ノズル4のノズル周壁(42,43)の外径、特に、ノズル周壁下部43の外径は、口筒部21の開口部22の内径とほぼ同じ寸法に形成されている。また、ノズル周壁(42,43)には、このノズル周壁(42,43)から外方に突出するようにフランジ44が一体に形成されている。このフランジ44は、ノズル周壁(42,43)のほぼ中間部、すなわち、ノズル周壁上部42とノズル周壁下部43との間に位置するように形成されている。また、図2に示すように、フランジ44は、その外径が口筒部21の外径とほぼ同じ寸法に形成されており、ノズル4のノズル周壁下部43を口筒部21の開口部22に装着した場合に、フランジ44の外周部位が口筒部21の外周面から突出しない寸法に設定されている。
また、図1に示すように、ノズル4のノズル頂壁41の裏面に形成されたパイプ装着筒部47には、液体を噴射するパイプ通路51を有するパイプ5が、その上端部をパイプ装着筒部47に挿入させて取り付けられている。そして、パイプ5は、その下端部が容器本体2の容器底壁25付近に達する長さに形成されており、容器本体2内の液体の残量が少なくなった場合でも、使い切るまで液体を噴出できるような長さに設定されている。
図1、図4及び図5に示すように、キャップ3は、キャップ頂壁31と、このキャップ頂壁31と一体のキャップ周壁(32,33)とからほぼ截頭円錐状に形成されている。また、キャップ3は、このキャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、キャップ周壁上部32がノズル4のノズル周壁上部42を覆うと共に、キャップ周壁下部33が口筒部21の外周面を覆うように構成されている。さらに、キャップ3は、図1に示すように、キャップ3の内周面とフランジ44及び口筒部21の外周面との間の全周に隙間が形成されるように構成されており、キャップ3の開閉操作の際に、雄ねじ23と雌ねじ35のみを接触させるようにして、キャップ3の回動時の摩擦抵抗を低減させるようにしている。
キャップ頂壁31の下面、すなわち、ノズル4のノズル頂壁41の頂面に対向する内面は、ノズル頂壁41の頂面と同様に平坦面に形成されている。このため、キャップ3の雌ねじ35を口筒部21の雄ねじ23に螺合させて、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の頂面に当接して、ノズル孔46を塞ぐと共に、ノズル頂壁41の頂面に付着した鼻汁などを、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間の空間に積極的に押し出すように機能する。
キャップ周壁(32,33)は、キャップ周壁上部32と、このキャップ周壁上部32よりも大径のキャップ周壁下部33から形成されており、キャップ周壁下部33の内周面には、口筒部21の雄ねじ23に螺合される雌ねじ35が周設されている。また、キャップ周壁下部33の外周面にはローレット部37が形成されており、このローレット部37を指で掴んでキャップ3を回動させることにより、キャップ3の開閉操作が容易となるようにしている。
また、キャップ周壁上部32の内周面とキャップ周壁下部33の内周面との境界部位には段差部34が形成されている。この段差部34は、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、ノズル4のフランジ44の上面に当接して、キャップ3の締め付け位置を設定するように形成されている。そのため、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着すると、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の頂面に当接すると、ほぼ同時に、段差部34がノズル4のフランジ44の上面に当接されるので、キャップ3の締めすぎによるノズル頂壁41の損傷を確実に防止することができる。
そして、キャップ周壁上部32の内周面には、段差部34の一部を切り欠くように、対向する2個の切欠き36が形成されている。2個の切欠き36は、図4及び図5に示すように、段差部34から、キャップ周壁上部32の内周面の斜め上方に向けて、雌ねじ35のリード角と同じ角度で段差部34の下面を切り欠くように楔形に凹設して形成されている。また、各切欠き36は、段差部34の周方向の約60°の範囲に形成されている。このように、各切欠き36を雌ねじ35のリード角と同じ角度に形成することにより、切欠き36及び雌ねじ35を成形する場合の離型方向を同一方向に設定することができるので、キャップ3の成型作業が容易となる。そして、これらの切欠き36は、容器本体2の口筒部21の外周面に形成した2個のスリット24と共同して乾燥用通気路(24,36)を構成する。
次に、本発明の実施の形態に係る包装用容器1の使用法について以下に説明する。
図1に示すように、非使用時には、包装用容器1は、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着させた状態にあり、この状態では、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間は、スリット24及び切欠き36により形成される乾燥用通気路(24,36)を介して外気に連通されている。したがって、非使用時の包装用容器1は、ノズル4の外周面に鼻汁などが付着していても、乾燥用通気路(24,36)を介してキャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間に常に新鮮な空気が供給されるので、ノズル4の外周面が速やかに乾燥され、ノズル4の周囲に雑菌などが繁殖する可能性は極めて低くなる。
そして、包装用容器1を使用する場合には、図2に示すように、容器本体2の口筒部21からキャップ3を取り外した状態で、ノズル4を鼻腔に挿入して、容器本体2の側壁を指で押圧操作する。すると、容器本体2内に収納された液体(洗浄液)がパイプ通路51を通ってノズル孔46から鼻腔内に噴射される。
そして、包装用容器1を使用した後は、再度、キャップ3を容器本体2の口筒部21に螺合して装着する。すると、図1に示すように、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の平坦な頂面に当接する。その結果、ノズル頂壁41の頂面に鼻汁などが残存していた場合でも、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の頂面に当接して、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間の空間に鼻汁などを強制的に押し出すことができる。
ここで、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間は、スリット24及び切欠き36により形成される乾燥用通気路を介して常に外気に連通されているため、ノズル4の外周面は速やかに乾燥される。したがって、包装用容器1を使用した後に、キャップ3を装着したまま放置していた場合でも、ノズル4の周囲に雑菌などが繁殖する可能性は極めて低くなり、再度使用する際にキャップ3を取り外した場合でも、異臭などが発生する可能性は極めて低くなる。
次に、本発明の他の実施の形態に係る包装用容器を図6〜図8に基づいて、特に、図1に示す包装用容器と異なる事項を中心に説明する。
本発明の他の実施の形態に係る包装用容器1Aは、図1の包装用容器1と同様に、ドライノーズスプレー(DNS)として使用されるものであり、図6に示すように、包装用容器1Aは、外周面に雄ねじ23が形成された口筒部21を備える容器本体2と、口筒部21に装着されるノズル4と、口筒部21の雄ねじ23に螺合される雌ねじ35が内周面に形成されたキャップ3と、から基本的に構成されている。また、ノズル4にはパイプ5が取り付けられており、このパイプ5は、ノズル4の内部から容器本体2内の容器底壁25付近まで延在されており、容器本体2を押圧操作することにより、容器本体2内に収納した液体がパイプ通路51を介してノズル孔46から外部へ噴出されるように構成されている。
なお、本発明の他の実施の形態に係る包装用容器1Aも図1の包装用容器1と同様に、キャップ3はポリプロピレン樹脂(PP)製であり、また、容器本体2、ノズル4及びパイプ5はポリエチレン樹脂(PE)から形成されている。
以下、本発明の他の実施の形態に係る包装用容器1Aを詳細に説明する。
図7及び図8に示すように、包装用容器1Aの容器本体2は、正面視が釣鐘形状で、平面視が楕円形状の扁平な有底筒状に形成され、容器本体2の上部に円筒状の口筒部21が容器本体2と一体に形成されている。また、口筒部21の外周面に雄ねじ23が口筒部21と一体に周設して形成されている。さらに、口筒部21の外周面には、雄ねじ23の一部を切り欠くように、上下方向に延在するスリット24が凹溝状に形成されている。スリット24は、口筒部21の上端部から、口筒部21と容器本体2との境界部付近まで形成されている。また、スリット24は、図6に示すように、雄ねじ23の谷底よりも深く、口筒部21の外周面を凹溝状に切り欠いて形成されている。このスリット24が、後述するキャップ3の切欠き36、フランジ部切欠き45と共に乾燥用通気路(24,36,45)を構成する。
スリット24は、図8(B)に示すように、口筒部21の上端に開口された開口部22を挟んで対向するように、口筒部21の外周面の2ヶ所に形成されている。本発明の他の実施の形態では、口筒部21の外周面に2個のスリット24を形成しているが、スリットの数は1個でもよいし、2個より多くてもよい。
また、図6に示すように、容器本体2の口筒部21にノズル4が装着されている。このノズル4は、ノズル頂壁41と、このノズル頂壁41と一体のノズル周壁(42,43)と、から有底筒状に形成されている。ノズル頂壁41の頂面は平坦面に形成されており、ノズル頂壁41の頂面に鼻汁などが残留しにくい形状に形成されている。また、ノズル頂壁41には、容器本体2内に収納された液体(洗浄液)を噴出するノズル孔46がノズル頂壁41を貫通するように形成されている。さらに、ノズル頂壁41の裏面には、ノズル頂壁41からノズル周壁(42,43)の方向に突出するように、パイプ装着筒部47がノズル頂壁41と一体に形成されている。
図6に示すように、ノズル4のノズル周壁(42,43)の外径、特に、ノズル周壁下部43の外径は、口筒部21の開口部22の内径とほぼ同じ寸法に形成されている。また、ノズル周壁(42,43)には、このノズル周壁(42,43)から外方に突出するようにフランジ44が一体に形成されている。このフランジ44は、ノズル周壁(42,43)のほぼ中間部、すなわち、ノズル周壁上部42とノズル周壁下部43との間に位置するように形成されている。また、図7に示すように、フランジ44は、その外径が口筒部21の外径とほぼ同じ寸法に形成されており、ノズル4のノズル周壁下部43を口筒部21の開口部22に装着した場合に、フランジ44の外周部位が口筒部21の外周面から突出しない寸法に設定されている。
そして、図6及び図7に示すように、ノズル4のフランジ44には、容器本体2の口筒部21に形成した2ヶ所のスリット24に整合させて2個のフランジ部切欠き45が形成されている。このように、ノズル4のフランジ44に2個のフランジ部切欠き45を形成することにより、口筒部21のスリット24とキャップ3の切欠き36と共同して乾燥用通気路(24,36,45)を構成している。
また、図6に示すように、ノズル4のノズル頂壁41の裏面に形成されたパイプ装着筒部47には、液体を噴射するパイプ通路51を有するパイプ5が、その上端部をパイプ装着筒部47に挿入させて取り付けられている。そして、パイプ5は、その下端部が容器本体2の容器底壁25付近に達する長さに形成されている。
図6に示すキャップ3は、図4及び図5に示すキャップと同様に、キャップ頂壁31と、このキャップ頂壁31と一体のキャップ周壁(32,33)とからほぼ截頭円錐状に形成されている。また、キャップ3は、このキャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、キャップ周壁上部32がノズル4のノズル周壁上部42を覆うと共に、キャップ周壁下部33が口筒部21の外周面を覆うように構成されている。さらに、図1に示す実施の形態と同様に、キャップ3は、キャップ3の内周面とフランジ44及び口筒部21の外周面との間の全周に隙間が形成されるように構成されており、キャップ3の開閉操作の際に、雄ねじ23と雌ねじ35のみを接触させるようにして、キャップ3の回動時の摩擦抵抗を低減させるようにしている。
キャップ頂壁31の下面、すなわち、ノズル4のノズル頂壁41の頂面に対向する内面は、ノズル頂壁41の頂面と同様に平坦面に形成されており、キャップ3の雌ねじ35を口筒部21の雄ねじ23に螺合させて、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の頂面に当接して、ノズル孔46を塞ぐと共に、ノズル頂壁41の頂面に付着した鼻汁などを、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間の空間に積極的に押し出すように機能する。
また、キャップ周壁上部32の内周面とキャップ周壁下部33の内周面との境界部位には段差部34が形成されている。この段差部34は、図1に示す実施の形態と同様に、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着した場合に、ノズル4のフランジ44の上面に当接して、キャップ3の締め付け位置を設定するように形成されている。
さらに、図1に示す実施の形態と同様に、キャップ周壁上部32の内周面には、段差部34の一部を切り欠くように、対向する2個の切欠き36が形成されており、これらの切欠き36は、容器本体2の口筒部21の外周面に形成した2個のスリット24及びノズル4のフランジ44のフランジ部切欠き45と共同して乾燥用通気路(24,36、45)を構成する。
次に、本発明の他の実施の形態に係る包装用容器1Aの使用法について以下に説明する。
図6に示すように、非使用時には、包装用容器1Aは、キャップ3を容器本体2の口筒部21に装着させた状態にあり、この状態では、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間は、スリット24、切欠き36及びフランジ部切欠き45により形成される乾燥用通気路(24,36,45)を介して外気に連通されている。したがって、非使用時の包装用容器1Aは、ノズル4の外周面に鼻汁などが付着していても、乾燥用通気路(24,36,45)を介してキャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間に常に新鮮な空気が供給されるので、ノズル4の外周面が速やかに乾燥され、ノズル4の周囲に雑菌などが繁殖する可能性は極めて低くなる。
そして、包装用容器1Aを使用する場合には、図7に示すように、容器本体2の口筒部21からキャップ3を取り外した状態で、ノズル4を鼻腔に挿入して、容器本体2の側壁を指で押圧操作する。すると、容器本体2内に収納された液体(洗浄液)がパイプ通路51を通ってノズル孔46から鼻腔内に噴射される。
そして、包装用容器1Aを使用した後は、再度、キャップ3を容器本体2の口筒部21に螺合して装着する。すると、図6に示すように、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の平坦な頂面に当接する。その結果、ノズル頂壁41の頂面に鼻汁などが残存していた場合でも、キャップ頂壁31の下面がノズル頂壁41の頂面に当接して、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間の空間に鼻汁などを強制的に押し出すことができる。
ここで、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間は、スリット24、切欠き36及びフランジ部切欠き45により形成される乾燥用通気路を介して常に外気に連通されているため、ノズル4の外周面は速やかに乾燥される。したがって、包装用容器1Aを使用した後に、キャップ3を装着したまま放置していた場合でも、ノズル4の周囲に雑菌などが繁殖する可能性は極めて低くなり、再度使用する際にキャップ3を取り外した場合でも、異臭などが発生する可能性は極めて低くなる。
上述した本発明の実施の形態では、口筒部21の外周面に雄ねじ23の一部を切り欠いてスリット24を形成すると共に、キャップ3の内周面にスリット24と連通する切欠き36を形成して、スリット24と切欠き36により、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路(24,36)を形成した包装用容器1について説明した。
また、上述した本発明の他の実施の形態では、口筒部21の外周面に雄ねじ23の一部を切り欠いて凹溝状のスリット24を形成し、また、キャップ3の内周面にスリット24と連通する切欠き36を形成し、さらに、ノズル4のフランジ44にフランジ部切欠き45を形成して、スリット24、切欠き36及びフランジ部切欠き45により、キャップ3の内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路(24,36,45)を形成した包装用容器1Aについて説明した。
これらの実施の形態に変えて、図9及び図10に示すように、キャップ3Aの内周面に、雌ねじ35の一部を切り欠いたスリット38と該スリット38に連通する切欠き36を連続するように形成して、キャップ3Aの内周面に形成したスリット38と切欠き36により、キャップ3Aの内周面とノズル4の外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路(36,38)を構成してもよい。この場合、キャップ3Aの内周面も凹溝状に切り欠いて、凹溝状のスリット38を形成してもよい。
次に、図11に基づいて、本発明の実施の形態に係る包装用容器(乾燥用通気路あり、以下、実施品という)と従来の包装用容器(乾燥用通気路なし、以下、従来品という)の通気性(乾燥性)を比較した通気性試験について説明する。
背景技術で述べたように、従来の包装用容器は、繰り返し使用していると、ノズルの周囲に付着した液体により雑菌が発生して、この雑菌が経時変化と共にノズルの周囲で繁殖して、繁殖した雑菌が異臭の原因となっていた。そこで、特許文献1にも開示されているように、ノズルの周囲を乾燥させることにより、雑菌の繁殖を抑制することができることが知られている。
(通気性試験)
(1) 実施品及び従来品として、室温で洗浄乾燥した各々10本の包装用容器(洗浄液を入れていない容器本体、ノズル、パイプ、キャップを組み付けたもの)を準備。
(2) 各実施品及び各従来品の各々の質量を測定(当初質量)。
(3) 各実施品及び各従来品の各ノズルの先端に約5mgのSCD培地を塗布。
(4) (3)の各実施品及び各従来品の各々の質量の変化を経時的に測定(測定時間は、1、2、3、4、5、6、21、24、27及び31時間後とした)。
(5) (4)で測定した各測定時間における各実施品及び各従来品の各々の質量と(2)の各実施品及び各従来品の各々の当初質量との比に基づいて、SCD培地の残存量(%)を算出(図11参照)。
(通気性試験の評価)
図11に示すように、実施品のSCD培地の残存率(A)と従来品のSCD培地の残存率(B)とを比較すると、例えば、3時間後は、A=92.3%、B=107.0%、6時間後は、A=79.5%、B=95.6%、24時間後は、A=3.9%、B=62.9%、27時間後は、A=1.5%、B=58.2%、31時間後は、A=−3.7%、B=42.3%であった。なお、残存率が100%を超えたり、0%未満になったのは、測定上の誤差である。
図11に示す測定結果を見ると、実施品では、約30時間後にSCD培地の残存率がほぼ0%となるのに対して、従来品では、31時間後でもSCD培地の42.3%が残存しており、実施品は、従来品と比較して質量の減少が早く、通気性が向上されていることが判明した。
次に、図12及び図13に基づいて、本発明の実施の形態に係る包装用容器(乾燥用通気路あり、以下、実施品という)と従来の包装用容器(乾燥用通気路なし、以下、従来品という)の異臭低減効果の有無を比較した官能試験について説明する。
(官能試験)
(1) 実施品及び従来品として、室温で洗浄乾燥した各々10本の包装用容器(洗浄液を入れていない容器本体、ノズル、パイプ、キャップを組み付けたもの)を準備。
(2) 各実施品及び各従来品の各々に、洗浄液(0.02%ベンザルコニウムを含有するドライノーズ用洗浄液)10mlを充填。
(3) (2)の各実施品及び各従来品の各ノズルの先端に、黄色ブドウ球菌104個(cfu)/mlをSCD培地で希釈した希釈液を塗布した後、各ノズルを覆うようにキャップを装着して、30℃で培養。
(4) (3)の各実施品及び各従来品の官能評価は、官能試験2日目は担当Aが、官能試験5日目は担当A及びBがそれぞれ実施。
(5) (4)の官能評価は、異臭無し=0、異臭かすか=1、異臭が少しする=2、異臭がする=3、異臭が強い=4の各段階で評価してスコア化。
(官能試験の評価)
図12に示す官能試験2日目は担当Aが官能試験を実施した。図12に示すように、実施品の評価は、評価3(異臭がする)以上の評価はなく、平均評価は1.4であった。これに対して、従来品の評価は、評価3以上の評価が4点あり、平均評価が2.4であった。
また、図13に示す官能試験5日目は担当Aと担当Bが官能試験を実施した。図13に示すように、実施品の評価は、担当Aの評価は、全ての実施品の評価が評価1(異臭かすか)であり、担当Bの評価は、評価2(異臭が少しする)が3点あったが、それ以外の実施品は評価1以下であった。また、担当Aと担当Bの各評価を合計したスコアは、平均2.0であった。これに対して、従来品の評価は、担当Aの評価は、評価3以上の評価が8点あり、担当Bの評価は、評価3以上の評価が9点あった。また、担当Aと担当Bの各評価を合計したスコアは、平均6.2であった。
図12及び図13の官能試験の結果から見て、実施品は異臭を完全になくすことはできないが、従来品と比較して格段の異臭低減効果があることが判明した。
本発明の実施の形態に係る包装用容器の図2のA−A線に沿って切断した縦断面図を、キャップを装着した状態を示す縦断面図である。 本発明の実施の形態に係る包装用容器のキャップを取り外した状態を示す正面図である。 図2に示す包装用容器のノズルを取り外した状態を示す正面図(A)と平面図(B)である。 本発明の実施の形態に係る包装用容器のキャップを、図5のB−B線に沿って切断した一部切断断面図である。 図4に示すキャップの底面図である。 本発明の他の実施の形態に係る包装用容器の図7のC−C線に沿って切断した縦断面図を、キャップを装着した状態を示す縦断面図である。 本発明の他の実施の形態に係る包装用容器のキャップを取り外した状態を示す正面図である。 図7に示す包装用容器のノズルを取り外した状態を示す正面図(A)と平面図(B)である。 キャップの他の形態を、図10のD−D線に沿って切断した一部切断断面図である。 図9に示すキャップの底面図である。 本発明の実施の形態に係る包装用容器のSCD培地塗布後の質量経時測定結果を示す表である。 本発明の実施の形態に係る包装用容器と従来の包装用容器の官能試験2日目の結果を示す表である。 本発明の実施の形態に係る包装用容器と従来の包装用容器の官能試験5日目の結果を示す表である。
符号の説明
1、1A 包装用容器、2 容器本体、21 口筒部、22 開口部、23 雄ねじ、24 スリット、25 容器底壁、3,3A キャップ、31 キャップ頂壁、32 キャップ周壁上部、33 キャップ周壁下部、34 段差部、35 雌ねじ、36 切欠き、37 ローレット部、38 スリット、4 ノズル、41 ノズル頂壁、42 ノズル周壁上部、43 ノズル周壁下部、44 フランジ、45 フランジ部切欠き、46 ノズル孔、47 パイプ装着筒部、5 パイプ、51 パイプ通路

Claims (6)

  1. 外周面に雄ねじが形成された口筒部を備える容器本体と、前記口筒部の開口部に当接されるフランジを外周面に備え、前記口筒部に装着されるノズルと、前記雄ねじに螺合される雌ねじが内周面に形成されたキャップと、から構成される包装用容器であって、
    前記口筒部の外周面に前記雄ねじの一部を切り欠いてスリットを形成すると共に、前記キャップの内周面に前記フランジに当接して前記キャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、前記段差部に前記スリットと連通する切欠きを形成して、前記スリットと前記切欠きにより、前記キャップの内周面と前記ノズルの外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路を構成したことを特徴とする包装用容器。
  2. 外周面に雄ねじが形成された口筒部を備える容器本体と、前記口筒部の開口部に当接されるフランジを外周面に備え、前記口筒部に装着されるノズルと、前記雄ねじに螺合される雌ねじが内周面に形成されたキャップと、から構成される包装用容器であって、
    前記キャップの内周面に、前記雌ねじの一部を切り欠いたスリットと前記フランジに当接して前記キャップの締め付け位置を設定する段差部を形成し、さらに、前記段差部に前記スリットに連通する切欠きを形成して、前記スリットと前記切欠きにより、前記キャップの内周面と前記ノズルの外周面との間に形成される空間を外気に連通させる乾燥用通気路を構成したことを特徴とする包装用容器。
  3. さらに、前記ノズルフランジに、前記スリット及び前記段差部の切欠きに連通されるフランジ部切欠きを形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の包装用容器。
  4. 前記ノズルは、ノズル頂壁の頂面が平坦面に形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の包装用容器。
  5. 前記スリット及び前記段差部の切欠きは、それぞれ対向するように2ヶ所に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の包装用容器、または、前記スリット、前記段差部の切欠き及び前記フランジ部切欠きは、それぞれ対向するように2ヶ所に形成されていることを特徴とする請求項3または4に記載の包装用容器
  6. 前記キャップの内周面に形成される切欠きは、前記雌ねじのリード角と同じ角度で楔形に凹設して形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の包装用容器。
JP2007216208A 2007-08-22 2007-08-22 包装用容器 Active JP4251334B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216208A JP4251334B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 包装用容器
KR1020097026773A KR101439183B1 (ko) 2007-08-22 2008-08-20 포장용 용기
CN2008801037716A CN101827758B (zh) 2007-08-22 2008-08-20 包装用容器
PCT/JP2008/064819 WO2009025295A1 (ja) 2007-08-22 2008-08-20 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007216208A JP4251334B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009046186A JP2009046186A (ja) 2009-03-05
JP4251334B2 true JP4251334B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=40378194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007216208A Active JP4251334B2 (ja) 2007-08-22 2007-08-22 包装用容器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4251334B2 (ja)
KR (1) KR101439183B1 (ja)
CN (1) CN101827758B (ja)
WO (1) WO2009025295A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101110937B1 (ko) 2010-05-17 2012-03-05 엘지이노텍 주식회사 질화물 반도체 발광소자
KR101321856B1 (ko) * 2011-09-05 2013-10-28 지승일 액체용기와 그 제조방법
JP6494391B2 (ja) * 2015-04-16 2019-04-03 ホシザキ株式会社 給水タンク
JP6893745B2 (ja) * 2017-12-28 2021-06-23 株式会社吉野工業所 フォーマーディスペンサー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57164399U (ja) * 1981-04-10 1982-10-16
JPH072443Y2 (ja) * 1986-05-17 1995-01-25 山村硝子株式会社 容器蓋
SE9201718D0 (sv) 1992-06-03 1992-06-03 Astra Ab Nasal spray device
DE59700552D1 (de) * 1996-01-30 1999-11-18 Crown Cork Ag Behälterfinish und verschlusskappe mit 2-gängigem gewinde
US6123212A (en) * 1999-08-27 2000-09-26 Alcoa Closure Systems International Plastic closure with rotation-inhibiting projections
JP4643883B2 (ja) 2002-05-31 2011-03-02 株式会社吉野工業所 吐出弁付き容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101827758A (zh) 2010-09-08
JP2009046186A (ja) 2009-03-05
KR101439183B1 (ko) 2014-09-12
KR20100046109A (ko) 2010-05-06
CN101827758B (zh) 2012-04-18
WO2009025295A1 (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251334B2 (ja) 包装用容器
JP5307916B2 (ja) 空気吸入により可逆的に変形可能な滴下式に分配される液体の包装容器
US7621897B1 (en) Ophthalmic fluid applicator and method
KR20100029202A (ko) 멸균 액체 제제용 다회투여 디스펜서
CN109311568B (zh) 液体分配器
US10358267B2 (en) Vented cap assembly
CA2551675C (en) Liquid storage container with bottom filter
JP6845866B2 (ja) 液状製品、特にクリーム等の化粧用液状製品の圧縮可能なディスペンサ
US10179678B2 (en) Applicator with breakaway cap
US9648946B2 (en) Bottle for disinfecting toothbrush
CN203954163U (zh) 洗眼器
JP6310674B2 (ja) 点眼用容器
US20220112008A1 (en) Cap for a spout of a flexible thin-walled packaging
KR200487283Y1 (ko) 질 세정기
JP4312882B2 (ja) エアゾール容器のガス抜き兼用キャップ
JP5322807B2 (ja) 吐出容器
JP2018172167A (ja) 吐出容器
KR200471799Y1 (ko) 과 배출 방지막을 구비하는 노즐 구조체
JP5358321B2 (ja) 吐出容器
JP5878000B2 (ja) 吐出容器
KR200313958Y1 (ko) 잉크용기
WO2014123140A1 (ja) 点眼用容器
JP2018076091A (ja) 密封口栓
JP2002219173A (ja) 鼻噴射具
IT201800002752A1 (it) Contenitore, particolarmente per prodotti medicali, farmaceutici, cosmetici, alimentari o simili

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4251334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250