JP4234218B2 - 特定の神経運動障害および精神−知力障害の処置に有用な医薬組成物を得るためのスルブチアミンの用途 - Google Patents

特定の神経運動障害および精神−知力障害の処置に有用な医薬組成物を得るためのスルブチアミンの用途 Download PDF

Info

Publication number
JP4234218B2
JP4234218B2 JP26831697A JP26831697A JP4234218B2 JP 4234218 B2 JP4234218 B2 JP 4234218B2 JP 26831697 A JP26831697 A JP 26831697A JP 26831697 A JP26831697 A JP 26831697A JP 4234218 B2 JP4234218 B2 JP 4234218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulbutiamine
treatment
pharmaceutical composition
psycho
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26831697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10130151A (ja
Inventor
エレン・オヤ
アラン・ル・リダン
ローラン・ペレ
Original Assignee
レ ラボラトワール セルヴィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ ラボラトワール セルヴィエ filed Critical レ ラボラトワール セルヴィエ
Publication of JPH10130151A publication Critical patent/JPH10130151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234218B2 publication Critical patent/JP4234218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スルブチアミンを含有する、認知および精神的概念の計画的な動員を必要とする行動応答および知力応答の遅延、緩慢および抑うつによって特徴付けられる、精神運動障害(psychomotor)および精神−知力(psychointellectual)障害処置用の医薬組成物に関する。これらの障害は、特に、パーキンソン病患者、分裂病性遅滞(deficient schizopherenics) 、アルコール症、メジャー抑うつ症および気分変調症において観察される。
【0002】
【従来の技術】
スルブチアミンは、既に知られている、文献に記載された活性な因子である。特別医薬特許5921Mは、この製品を、ビタミンB1 の活性を有し、ビタミンB1 の血液レベルの上昇を引き起こすことができ、かつ全てのB1 ビタミン欠乏症の症状に関して効果を及ぼすことができる物質として記載している。
【0003】
特別医薬特許5921Mはまた、これら治療目的のためには、この製品を、単位用量当たり5〜50mgの錠剤の形態で用いることに言及している。
【0004】
最後に、ベルギー国特許BE845,260は、拮抗されるべき鎮静薬もしくは神経弛緩薬の神経抑制作用を可能にするスルブチアミンの神経興奮薬的な性質を記載している。
【0005】
その役割として、Vidal は、行動の減退と感情鈍麻を伴う特定の肉体的もしくは心理的抑制状態の処置のためにスルブチアミンを使用することを推奨している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は、精神運動障害および精神−知力障害処置用の医薬組成物を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
出願人は、パーキンソン病の患者、分裂病性遅滞、アルコール遮断のその後の治療のため病院加療が施されるアルコール症、気分変調患者、あるいはメジャー抑うつ性症状が発現している患者において、スルブチアミンの投与がはじめに記載した精神運動障害および精神−知力障害からの回復を可能にすることを、ここに示す。
【0008】
これらの患者に対して行われた様々な研究において、スルブチアミンにより、全てのケースにおいて、精神運動の緩慢、行動の抑制、知力計画(strategy)障害、ならびに実行(executive) 機能障害を回避することができた。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明にしたがって用いられる医薬組成物は、スルブチアミンを単独でもしくは1以上の不活性で非毒性の薬学的に受容可能な賦形剤と組み合わせて含んでいる。
【0010】
これらの主題の精神運動障害および知力障害の処置用であって、本発明に従いスルブチアミンを用いて得られる薬剤は、経口、非経口、経皮(transcutaneous)、鼻腔、直腸、もしくは経舌(perlingual)による投与に適切な医薬品の形態で、特に、錠剤、舌下錠剤、グロセット(glossettes)、ゼラチンカプセル、カプセル、錠剤、坐薬、経皮パッチ、口腔用(buccal)パッチなどで存在する。
【0011】
用量は、患者の年齢および体重、投与経路、治療適応症の性質および関連する処置の性質によって、経口で1日当たり400mg〜800mgの範囲で変化する。
【0012】
【実施例】
臨床研究
実施例1:スルブチアミンが、アルコール依存症患者およびアルコール遮断患者の精神−認識の変化に及ぼす効果
この研究は、病院加療が施されているある人数のアルコール依存症患者に対して遮断治療後に行われた。
【0013】
これらの患者を2つの等しい群に分け、二重盲検条件下でスルブチアミンもしくは偽薬のいずれかで、6週間処置し、処置は無作為化コードにしたがって割り当てた。
【0014】
本発明者らは、以下のテストによって、処置の効果を評価した:
1− 認識および実行機能および注意力:
−誘発ポテンシャル認識(cognitive potential evoked)
−Stroopテスト
−トレイルメーキング(trail making)テスト
−MADRSスケール(集中困難性)
2− 記憶機能(mnesic function) :
−Bentonテスト
−Rey figure
−Wechslerスケール
3− 気分および不安
−MADRSスケール(感情の鈍り、行動の減退)
−HARSスケール(引きこもり)
−Beckスケール(行動の減退)
【0015】
スルブチアミンで処置されたこれらのアルコール依存症およびアルコール遮断症患者においては、認識および記憶機能ならびに注意力の改善が観察された。
【0016】
実施例2:客観的および主観的、認識緩慢に対する、ならびにパーキンソン病患者の疲労感に対するスルブチアミンの効果
この研究は、特発性パーキンソン病のある人数の患者で、L−ドーパおよび/またはドーパミン作用性アゴニストによって処置され、研究の開始の際に安定で、運動状態のメジャー変動および痴呆の徴候がない者に対して行った。
【0017】
これらの患者を2つの等しい群に分け、二重盲検条件下でスルブチアミンもしくは偽薬のいずれかで、8週間処置し、処置は無作為化コードにしたがって割り当てた。
【0018】
下記のテストにより、処置の効果を評価した:
1− 認識機能、注意力、言語、観念作用、および運動緩慢:
−15対象テスト
−Stroopテスト
−MADRSスケール(集中困難性)
−バーバルフルーエンシー(verbal fluency)テスト
−トレイルメーキングテスト
2−実行機能:
−odd man out (グループの中から一人を選ぶ)テスト
−Wais−R
3−記憶機能:
−Groeber and Buschke テスト
4−疲労の知覚:
−疲労の自己評価
5−気分:
−MADRSスケール(感情の鈍り、行動の減退)
【0019】
スルブチアミンで処置したパーキンソン病の患者では、疲労の知覚の減少を伴った認識、実行および記憶機能における改善が観察された。
【0020】
実施例3:気分変調患者における抑制性症状に対するスルブチアミンの効果
この研究は、運動、観念作用および認識の抑制および緩慢を有する、病院加療が施されていない気分変調患者において行った。
【0021】
これらの患者を2つの等しい群に分け、二重盲検条件下でスルブチアミンもしくは偽薬のいずれかで、8週間処置し、処置は無作為化コードにしたがって割り当てた。
【0022】
本発明者らは処置の効果を評価した:
1− 運動、言語、観念作用および認識の緩慢:
−緩慢のWidlocher スケール
−言語時間測定法(verbal chronometry)
−スピーチのアコースティック(acoustic)分析
2− 気分および不安:
−MADRSスケール(感情の鈍り、行動の減退)
−Abrams-Taylor スケール
−Widlocher スケール
【0023】
スルブチアミンで処置した気分変調患者における運動、言語、観念作用および認識の緩慢の正味の低下が観察された。
【0024】
実施例4:スルブチアミンの、三環系抗うつ薬で処置した主な抑うつ性患者の抑制症状に対する効果
この研究は、抑うつ状態のため病院加療され、種々の用量のクロミプラミンで処置されている患者において行った。
【0025】
これらの患者を2つの等しい群に分け、スルブチアミンもしくは偽薬のいずれかで、8週間処置し、処置は無作為化コードにしたがって割り当てた。
【0026】
本発明者らは、処置の効果を評価した:
1− 運動、観念作用および認識の緩慢:
−Sheehan 無力(incapacity)スケール
−HARSスケール(関心の喪失、記憶障害)
−MADRSスケール(集中力障害、行動の減退)
−Widlocher スケール
−Norris視覚アナログ(visual analog) スケール
−疲労の自己評価
2−気分および不安:
−MADRSスケール(情緒の鈍り)
−HARSスケール
−Widlocher スケール
【0027】
抑制性症状における改善は、特に認知機能について、スルブチアミンで処置した群において観察された。
【0028】
実施例5:スルブチアミンの、神経弛緩薬で処置した分裂病性遅滞の抑制性症状に対する効果
この研究は、神経弛緩薬で処置した分裂病性遅滞の抑制性症状に対して行った。
【0029】
これらの患者を2つの等しい群に分け、二重盲検条件下でスルブチアミンもしくは偽薬のいずれかで、12週間処置し、処置は無作為化コードにしたがって割り当てた。
【0030】
処置を以下について評価した:
1− 認知機能:
−PANSSスケール
−トレイルメーキングテスト
−Stroopテスト
−Norris視覚アナログスケール
−MADRSスケール(集中力障害、行動の減退)
2− 実行機能:
−Wisconsin カード分類テスト
3− 記憶機能:
−Groeber and Buschke テスト
4− 分裂病の陰性徴候:
−PANSSスケール
5− 生活水準:
−Heinrichの生活水準スケール
【0031】
分裂病の徴候の後退は、スルブチアミンで処置した群において、同時に生活水準の改善を伴って、観察された。

Claims (3)

  1. スルブチアミンを含有する、パーキンソン病患者および/または分裂病性遅滞において観察される特定の精神運動障害および/または精神−知力障害処置用の医薬組成物。
  2. 認知および精神的概念の計画的な動員を必要とする行動応答および知力応答の遅延、緩慢および抑うつによって特徴付けられる、精神運動障害および精神−知力障害処置用の請求項1に記載の医薬組成物。
  3. スルブチアミンを単独で、もしくは1以上の不活性で非毒性の薬学的に受容可能な賦形剤と組み合わせて含む請求項2に記載の医薬組成物。
JP26831697A 1996-10-04 1997-10-01 特定の神経運動障害および精神−知力障害の処置に有用な医薬組成物を得るためのスルブチアミンの用途 Expired - Fee Related JP4234218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9612112 1996-10-04
FR9612112A FR2754178B1 (fr) 1996-10-04 1996-10-04 Utilisation de la sulbutiamine pour l'obtention de compositions pharmaceutiques utiles dans le traitement de certains troubles psychomoteurs et psycho-intellectuels

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130151A JPH10130151A (ja) 1998-05-19
JP4234218B2 true JP4234218B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=9496363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26831697A Expired - Fee Related JP4234218B2 (ja) 1996-10-04 1997-10-01 特定の神経運動障害および精神−知力障害の処置に有用な医薬組成物を得るためのスルブチアミンの用途

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5863925A (ja)
EP (1) EP0834316B1 (ja)
JP (1) JP4234218B2 (ja)
CN (1) CN1091370C (ja)
AT (1) ATE216884T1 (ja)
AU (1) AU716329B2 (ja)
BR (1) BR9704964A (ja)
CA (1) CA2217463C (ja)
DE (1) DE69712287T2 (ja)
DK (1) DK0834316T3 (ja)
ES (1) ES2176642T3 (ja)
FR (1) FR2754178B1 (ja)
HU (1) HU227542B1 (ja)
NO (1) NO313684B1 (ja)
NZ (1) NZ328915A (ja)
PT (1) PT834316E (ja)
ZA (1) ZA978879B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE305467T1 (de) * 2001-01-31 2005-10-15 Pfizer Prod Inc Als inhibitoren von pde4-isozymen geeignete etherderivate
NZ530158A (en) * 2002-12-20 2005-11-25 Therakos Inc Irradiation chamber
US20070185141A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Tim Patterson Thiamine composition for enhancement of physical and mental energy, and related method
WO2014172372A1 (en) 2013-04-15 2014-10-23 Northwestern University Treatment for dopaminergic disorders

Also Published As

Publication number Publication date
CN1091370C (zh) 2002-09-25
FR2754178B1 (fr) 2002-08-23
ATE216884T1 (de) 2002-05-15
AU716329B2 (en) 2000-02-24
HUP9701606A3 (en) 1999-07-28
CA2217463A1 (fr) 1998-04-04
EP0834316B1 (fr) 2002-05-02
NO313684B1 (no) 2002-11-18
CN1182588A (zh) 1998-05-27
HU227542B1 (en) 2011-08-29
JPH10130151A (ja) 1998-05-19
DK0834316T3 (da) 2002-08-05
EP0834316A1 (fr) 1998-04-08
DE69712287T2 (de) 2002-12-12
NO974551L (no) 1998-04-06
CA2217463C (fr) 2003-04-01
ZA978879B (en) 1998-04-17
AU3992897A (en) 1998-04-09
HU9701606D0 (en) 1997-11-28
PT834316E (pt) 2002-08-30
ES2176642T3 (es) 2002-12-01
NZ328915A (en) 2000-08-25
US5863925A (en) 1999-01-26
HUP9701606A2 (hu) 1998-06-29
DE69712287D1 (de) 2002-06-06
NO974551D0 (no) 1997-10-02
FR2754178A1 (fr) 1998-04-10
BR9704964A (pt) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Berger et al. The cholinergic rapid eye movement sleep induction test with RS-86: State or trait marker of depression?
US11096929B2 (en) Methods of treating developmental disorders with gaboxadol
Kumar Approved and investigational uses of modafinil: an evidence-based review
Gillin et al. The cholinergic rapid eye movement induction test with arecoline in depression
JP5792061B2 (ja) 神経及び精神障害の治療法
JP2008519847A (ja) 運動障害の治療方法
JP6137833B2 (ja) 脱髄性および他の神経系疾患を患っている患者における神経認知的および/または神経精神医学的障害を改善するための4−アミノピリジンの使用
ES2323269T3 (es) Uso de la pipamperona y un sndri, snri o ssri para el tratamiento de los trastornos del estado del animo y la ansiedad.
AU780817B2 (en) Drug combination for the treatment of depression and related disorders comprising mirtazapine and gepirone
JP6200561B2 (ja) 統合失調症を処置するための環状アミド誘導体の使用の方法
US20230372335A1 (en) TREATMENT OF COGNITIVE IMPAIRMENT WITH A CNS-PENETRANT sGC STIMULATOR
Wardhani et al. Effects of nicotine on pupil size and performance during multiple-object tracking in non-nicotine users
Long et al. Dexamphetamine treatment in stroke
JP2006516283A (ja) 睡眠不足とストレスに起因する知覚衰退の処置方法
JP4234218B2 (ja) 特定の神経運動障害および精神−知力障害の処置に有用な医薬組成物を得るためのスルブチアミンの用途
JPH04327532A (ja) 活動過剰を伴う注意力欠乏疾患の治療に使用する医薬製剤
JP5039994B2 (ja) 睡眠障害の治療のためのミルタザピンの使用
JP2024507492A (ja) 精神療法を補助するためのメスカリン及びメスカリン類似体(スカリン)の効果
CN1226165A (zh) 治疗双相情感障碍的方法
Trouillas Regression of cerebellar syndrome with long-term administration of 5-HTP or the combination 5-HTP-benserazide: 21 cases with quantified symptoms processed by computer
Bell et al. Pindolol augmentation of sertraline in resistant depression and its effect on sleep
JPWO2005027968A1 (ja) ダウン症候群治療剤
Yamada et al. Effectiveness of herbal medicine and changes of quality of life in patients with somatoform disorders–the second report

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees