JP4229242B2 - ダイレクトメモリアクセスコントローラ - Google Patents
ダイレクトメモリアクセスコントローラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4229242B2 JP4229242B2 JP2005132242A JP2005132242A JP4229242B2 JP 4229242 B2 JP4229242 B2 JP 4229242B2 JP 2005132242 A JP2005132242 A JP 2005132242A JP 2005132242 A JP2005132242 A JP 2005132242A JP 4229242 B2 JP4229242 B2 JP 4229242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- data
- memory
- tag
- address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
本モードでは、データがスライスされることなく一括して転送される。詳細は次のとおり。
本モードでは、データがnワードずつm個にスライスされ、転送される。ここでも、転送方向識別パラメータm2d/m2d、転送開始メモリアドレスStart_Address、アドレス増減フラグAddress_Inc_NDec、タグ識別フラグThis_Is_Tag、タグ転送識別フラグTag_Xfer=0、及び転送ワード数Xfer_Countは、上記と同様に設定される。
チェーンモードはディスクリプタモードとも呼ばれ、転送開始メモリアドレスStart_Address及び転送ワード数Xfer_CountをCPUからではなく、メモリから取得する。メモリには、図4に示すように、タグ(ディスクリプタ)として、転送開始メモリアドレスStart_Address及び転送ワード数Xfer_Countが書き込まれている。
チェーンモードC2では、チェーンモードC1と異なり、タグ自身は転送されない。したがって、最初にメモリからタグを読み込むために設定されるパラメータ等は、タグ転送識別フラグがTag_Xfer=0に設定される点を除き、上記チェーンモードC1と同じである。また、次にデータを転送するために設定されるパラメータ等は、タグから得られた転送ワード数Xfer_Countがそのまま転送ワード数Xfer_Countとして設定される点を除き、上記チェーンモードC1と同じである。
チェーンモードC3では、タグは2ワードで、タグ自身は転送されない。また、データはメモリから周辺装置にスライス転送される。したがって、最初にメモリからタグを読み込むために設定されるパラメータ等は、転送ワード数Xfer_Countが2ワードに設定される点を除き、上記チェーンモードC2と同じである。また、次にデータを転送するために設定されるパラメータ等は、転送ワード数Xfer_Countを除き、チェーンモードC2と同じである。転送ワード数Xfer_Countの設定は次のとおり。
チェーンモードC4では、チェーンモードC3と異なり、タグは4ワードで、タグ自身も転送される。したがって、最初にメモリからタグを読み込むために設定されるパラメータ等は、タグ転送識別フラグがTag_Xfer=1に設定され、かつ転送ワード数Xfer_Countが4ワードに設定される点を除き、チェーンモードC3と同じである。また、次にデータを転送するために設定されるパラメータ等は、転送ワード数Xfer_Countを除き、チェーンモードC3と同じである。転送ワード数Xfer_Countの設定は次のとおり。
チェーンモードC5では、チェーンモードC3と異なり、タグは4ワードで、データは周辺装置からメモリに転送される。なお、タグ自身は転送されない。したがって、最初にメモリからタグを読み込むために設定されるパラメータ等は、転送方向識別パラメータm2d/d2m、転送開始メモリアドレスStart_Address及び転送ワード数Xfer_Countを除き、チェーンモードC3と同じである。転送方向識別パラメータはm2d=0,d2m=1に設定され、転送開始メモリアドレスStart_Addressはダミーアドレス(たとえば0)に設定され、転送ワード数Xfer_Countは4ワードに設定される。
12 転送エンジン制御回路
14 データバッファ
16,17,30,31 セレクタ
18 メモリ・周辺装置転送エンジン
20 周辺装置・メモリ転送エンジン
22 PLB
24 OPB
26 DMA要求/承認ハンドラ
28 内部レジスタ
34 プリプロセッサ
36 コントローラ
38 演算器
40 転送方向識別パラメータ生成器
42 転送開始メモリアドレス生成器
44 アドレス増減フラグ生成器
46 タグ識別フラグ生成器
48 タグ転送識別フラグ生成器
50 転送ワード数生成器
Claims (4)
- メモリと周辺装置との間でデータを転送するダイレクトメモリアクセスコントローラであって、
データ転送の要求に応じて、前記メモリから前記周辺装置への第1の転送方向又は前記周辺装置から前記メモリへの第2の転送方向を示す転送方向識別パラメータと、データの転送を開始すべきメモリのアドレスを示す転送開始メモリアドレスと、1回に転送すべきデータのワード数を示す転送ワード数と、前記転送開始メモリアドレス及び前記転送ワード数を含むタグの読み込み又はデータの転送を示すタグ識別フラグとを含む指示パケットを生成する転送エンジン制御回路と、
前記メモリと前記周辺装置との間に接続されるバッファと、
前記転送エンジン制御回路から与えられた指示パケットに応じて、前記メモリと前記周辺装置との間でデータを転送するよう前記バッファを制御する転送エンジンとを備え、
前記転送エンジン制御回路は、
前記データ転送の要求に応じて、バルクモード、スライスモード及びチェーンモードの中から1つを設定するコントローラと、
前記転送方向識別パラメータを生成する転送方向識別パラメータ生成器と、
前記転送開始メモリアドレスを生成する転送開始メモリアドレス生成器と、
前記転送ワード数を生成する転送ワード数生成器と、
前記タグ識別フラグを生成するタグ識別フラグ生成器とを含み、
前記転送方向識別パラメータ生成器は、前記データ転送の要求に含まれる転送方向識別パラメータを前記生成すべき転送方向識別パラメータとして設定し、
前記転送開始メモリアドレス生成器は、前記コントローラによりバルクモードが設定された場合、前記データ転送の要求に含まれる転送開始メモリアドレスを前記生成すべき転送開始メモリアドレスとして設定し、前記コントローラによりスライスモードが設定された場合、最初は前記データ転送の要求に含まれる転送開始メモリアドレスを前記生成すべき転送開始メモリアドレスとして設定し、その次は前記転送エンジンから返送された転送開始メモリアドレスを前記生成すべき転送開始メモリアドレスとして設定し、前記コントローラによりチェーンモードが設定された場合、最初は前記データ転送の要求に含まれる転送開始メモリアドレスを前記生成すべき転送開始メモリアドレスとして設定し、その次は前記転送エンジンにより読み込まれたタグに含まれる転送開始メモリアドレスを前記生成すべき転送開始メモリアドレスとして設定し、
前記転送ワード数生成器は、前記コントローラによりバルクモード又はスライスモードが設定された場合、前記データ転送の要求に含まれる転送ワード数を前記生成すべき転送ワード数として設定し、前記コントローラによりチェーンモードが設定された場合、最初は所定の転送ワード数を前記生成すべき転送ワード数として設定し、その次は前記転送エンジンにより読み込まれたタグに含まれる転送ワード数を前記生成すべき転送ワード数として設定し、
前記タグ識別フラグ生成器は、前記コントローラによりバルクモード又はスライスモードが設定された場合、前記タグ識別フラグをデータの転送を示すように設定し、前記コントローラによりチェーンモードが設定された場合、最初は前記タグ識別フラグをタグの読み込みを示すように設定し、その次は前記タグ識別フラグをデータの転送を示すように設定し、
前記転送エンジンは、前記指示パケットに含まれる転送方向識別パラメータが前記第1の転送方向を示すとき、前記メモリからのデータの読み出しを前記指示パケットに含まれる転送開始メモリアドレスから開始し、前記指示パケットに含まれる転送ワード数のデータを前記メモリから読み出して前記バッファに書き込み、前記バッファからデータを読み出して前記周辺装置に書き込むように、前記バッファを制御し、前記指示パケットに含まれる転送方向識別パラメータが前記第2の転送方向を示すとき、前記指示パケットに含まれる転送ワード数のデータを前記周辺装置から読み出して前記バッファに書き込み、前記メモリへのデータの書き込みを前記指示パケットに含まれる転送開始メモリアドレスから開始し、前記バッファからデータを読み出して前記メモリに書き込むように、前記バッファを制御し、前記メモリからのデータの読み出しを終了したとき、その次にデータを読み出すべき転送開始メモリアドレスを前記転送エンジン制御回路に与え、前記メモリへのデータの書き込みを終了したとき、その次にデータを書き込むべき転送開始アドレスを前記転送エンジン制御回路に与え、前記指示パケットに含まれるタグ識別フラグがタグの読み込みを示すとき、前記メモリ又は前記周辺装置から読み出したタグを前記転送エンジン制御回路に与える、ダイレクトメモリアクセスコントローラ。 - 請求項1に記載のダイレクトメモリアクセスコントローラであって、
前記指示パケットはさらに、前記タグの転送か否かを示すタグ転送識別フラグを含み、
前記転送エンジン制御回路はさらに、
前記データ転送の要求に応じて、前記タグ転送識別フラグを生成するタグ転送識別フラグ生成器を含み、
前記転送エンジンは、前記タグ転送識別フラグがタグの転送を示すとき、前記メモリ又は前記周辺装置から読み出されたタグを前記バッファに書き込む、ダイレクトメモリアクセスコントローラ。 - 請求項1又は請求項2に記載のダイレクトメモリアクセスコントローラであって、
前記指示パケットはさらに、前記メモリからデータを読み出すべき又は前記メモリにデータを書き込むべきアドレスの増加又は減少を示すアドレス増減フラグを含み、
前記転送エンジン制御回路はさらに、
前記データ転送の要求に応じて、前記アドレス増減フラグを生成するアドレス増減フラグ生成器を含み、
前記転送エンジンは、前記アドレス増減フラグがアドレスの増加を示すとき、前記メモリからデータを読み出すべき又は前記メモリにデータを書き込むべきアドレスをインクリメントし、前記アドレス増減フラグがアドレスの減少を示すとき、前記メモリからデータを読み出すべき又は前記メモリにデータを書き込むべきアドレスをデクリメントする、ダイレクトメモリアクセスコントローラ。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のダイレクトメモリアクセスコントローラであって、
前記転送エンジンは、
前記メモリから前記周辺装置にデータを転送するよう前記バッファを制御する第1の転送エンジンと、
前記周辺装置から前記メモリにデータを転送するよう前記バッファを制御する第2の転送エンジンとを含む、ダイレクトメモリアクセスコントローラ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132242A JP4229242B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | ダイレクトメモリアクセスコントローラ |
US11/380,719 US20060248240A1 (en) | 2005-04-28 | 2006-04-28 | Multi mode dma controller with transfer packet preprocessor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005132242A JP4229242B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | ダイレクトメモリアクセスコントローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006309561A JP2006309561A (ja) | 2006-11-09 |
JP4229242B2 true JP4229242B2 (ja) | 2009-02-25 |
Family
ID=37235761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005132242A Expired - Fee Related JP4229242B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | ダイレクトメモリアクセスコントローラ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060248240A1 (ja) |
JP (1) | JP4229242B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10489319B2 (en) * | 2016-12-20 | 2019-11-26 | Atmel Corporation | Automatic transmission of dummy bits in bus master |
US10241946B2 (en) * | 2017-01-18 | 2019-03-26 | Nxp Usa, Inc. | Multi-channel DMA system with command queue structure supporting three DMA modes |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5659690A (en) * | 1992-10-15 | 1997-08-19 | Adaptec, Inc. | Programmably configurable host adapter integrated circuit including a RISC processor |
US5555390A (en) * | 1992-10-19 | 1996-09-10 | International Business Machines Corporation | Data storage method and subsystem including a device controller for respecifying an amended start address |
US5561821A (en) * | 1993-10-29 | 1996-10-01 | Advanced Micro Devices | System for performing I/O access and memory access by driving address of DMA configuration registers and memory address stored therein respectively on local bus |
US6058438A (en) * | 1998-02-06 | 2000-05-02 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for performing high speed data transfers between a host memory and a geometry accelerator of a graphics machine |
US6310884B1 (en) * | 1998-05-21 | 2001-10-30 | Lsi Logic Corporation | Data transfer method and apparatus that allocate storage based upon a received relative offset |
US6766383B1 (en) * | 1999-09-27 | 2004-07-20 | Conexant Systems, Inc. | Packet-based direct memory access |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005132242A patent/JP4229242B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-28 US US11/380,719 patent/US20060248240A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006309561A (ja) | 2006-11-09 |
US20060248240A1 (en) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586031B2 (ja) | パケットメモリを有するアービトレーションシステムとハブに基づくメモリシステムにおけるメモリ応答の方法 | |
JPH06266615A (ja) | 順次データ転送型メモリ及び順次データ転送型メモリを用いたコンピュータシステム | |
JP2007034392A (ja) | 情報処理装置及びデータ処理方法 | |
JP2000293436A (ja) | パイプラインメモリシステムにおける複数のターゲットへの複数の未解決要求のサポート | |
JP2004318340A (ja) | データ転送制御装置 | |
US20050066135A1 (en) | Memory control apparatus and memory control method | |
JP4229242B2 (ja) | ダイレクトメモリアクセスコントローラ | |
JP2005293596A (ja) | データ要求のアービトレーション | |
JP3803196B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体 | |
US20130238881A1 (en) | Data transmission device, data transmission method, and computer program product | |
US7310717B2 (en) | Data transfer control unit with selectable transfer unit size | |
US7254667B2 (en) | Data transfer between an external data source and a memory associated with a data processor | |
JP2005182538A (ja) | データ転送装置 | |
JP2005258509A (ja) | ストレージ装置 | |
JPWO2004077304A1 (ja) | データ転送装置 | |
JP2003316571A (ja) | 並列プロセッサ | |
JP2005107873A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2007172430A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2007018440A (ja) | アーキテクチャ検証装置 | |
US20100153610A1 (en) | Bus arbiter and bus system | |
JP6535516B2 (ja) | マルチ・プログラマブルデバイス・システムとその制御方法 | |
JP2003330871A (ja) | データ転送装置 | |
JP4560398B2 (ja) | データ処理回路 | |
JP2001297056A (ja) | 調停回路及びdmaコントローラ | |
JP2004206241A (ja) | データ転送制御方法及びその回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071206 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20071228 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080708 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080711 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080808 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080813 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080908 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD14 | Notification of resignation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434 Effective date: 20081125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |