JP4224857B2 - 照射グラフト化フルオロポリマーをベースとする多層管のガソリンスタンドのガソリン輸送における使用 - Google Patents

照射グラフト化フルオロポリマーをベースとする多層管のガソリンスタンドのガソリン輸送における使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4224857B2
JP4224857B2 JP2004347996A JP2004347996A JP4224857B2 JP 4224857 B2 JP4224857 B2 JP 4224857B2 JP 2004347996 A JP2004347996 A JP 2004347996A JP 2004347996 A JP2004347996 A JP 2004347996A JP 4224857 B2 JP4224857 B2 JP 4224857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fluoropolymer
grafted
gasoline
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004347996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005207582A (ja
Inventor
ボネ アントニ
ショピネ ファブリス
セビル パスカル
ウェルトゥ ミカエル
オ’ブライエン グレゴリ
ゼラファティ ザエイド
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2005207582A publication Critical patent/JP2005207582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224857B2 publication Critical patent/JP4224857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/06Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with homogeneous wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/044 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、ガソリンスタンドでガソリンの輸送に使用される多層管、特に、照射によって不飽和モノマーをグラフトしたフルオロポリマーをベースにした多層管に関するものである。
本発明の多層管は照射によって不飽和モノマーをグラフトしたフルオロポリマーをベースとした少なくとも1つの層と、ポリオレフィンから成る少なくとも1つの層とを有する。この多層管はガソリンスタンドにおいて貯蔵タンクの流体をガソリン分配器へ輸送したり、ガソリン分配器からお客の自動車へガソリンを輸送するのに有用である。
フルオロポリマー、例えばフッ化ビニリデンCF2=CH2(VDF)をベースにしたPVDF(ポリフッ化ビニリデン)は優れた機械的安定性、高い化学的不活性および優れた耐老化性を有することは知られている。しかし、フルオロポリマーが化学的に極めて不活性であることは他の材料と接合または組合せるのが難しいということを意味する。
下記文献にはポリアミド外層と、結合層と、ガソリンと接触するフルオロポリマー、好ましくはPVDF(ポリフッ化ビニリデン)からなる内層とを有するガソリン輸送用多層管が開示されている。
欧州特許第558,373号公報
しかし、ガソリンに対する耐透過性は申し分ないが、耐衝撃性が不十分である。
下記文献にはポリアミドの外層と、結合層と、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)層と、結合層と、ガソリンと接触するポリアミド内層とを有するガソリン輸送用多層管が開示されている。
欧州特許第696,301号公報 欧州特許第740,754号公報 欧州特許第726,926号公報
この多層管は耐透過性と衝撃強度は極めて良いが、ポリアミドの種類および多層管製造に使用する共押出機の種類によってはポリアミド内層に可塑剤を添加する必要がある。その結果、この可塑剤が染み出てガソリンに混入し、それによって多層管またはガソリンをエンジンに噴射する装置が詰まることがある。
下記文献にはポリアミドの外層と、鎖中に反応性官能基を含むフルオロポリマーとアルキルメタクリレートとのブレンドからなる層と、ポリアミドマトリックスとポリオレフィン分散層とのブレンドからなりガソリンと接触する内層とを有するパイプが開示されている。
欧州特許第1,243,832号公報
下記文献には変性されたハロゲン化熱可塑性ポリマーの層と、変性されたポリオレフィンの層とを有する多層系が開示されている。
米国特許第4,749,607号明細書 変性されたハロゲン化熱可塑性ポリマーは極性官能基を有するフルオロポリマーにすることができ、極性官能基は共重合によって直接入れるか、ラジカル重合開始剤を用いた化学的グラフトによって付けることができる。
上記の公知文献には不飽和モノマーを照射グラフトしたフルオロポリマー層に関する記載はない。
さらに、公知文献に記載のパイプは一般に外径が8mmで、ポリアミド層を有し、主として自動車のタンクからエンジンへガソリンを噴射するのに使用される。
しかし、ガソリンスタンドではそれより直径の大きなホースが必要である。また、上記公知のホースを用いるとコストが高くなり過ぎる。
本発明者は、不飽和モノマーを照射によってグラフトしたフルオロポリマーの製造方法を見い出した。
本発明者はさらに、こうして変性されたフルオロポリマーをポリオレフィンとフルオロポリマーとの間の優れた結合層として用いた構造物を見い出した。
以下、不飽和モノマーを照射によってグラフトしたフルオロポリマーを単に「照射グラフト化フルオロポリマー」とよぶことにする。
この照射グラフト化フルオロポリマーでポリオレフィンへの接着層を形成することもでき、それによって、別のフルオロポリマー層を追加せずに、バリヤ層兼耐薬品性層を有する構造物を得ることができる。この構造物をガソリンスタンドで貯蔵タンクの流体をガソリン分配器へ輸送したり、ガソリン分配器からお客の自動車へガソリンを輸送するのに使用することは公知文献に記載のない新規な発明である。
本発明の第1の形態は、照射によって不飽和モノマーをグラフトしたフルオロポリマーからなる被輸送流体と接触する内層と、この内層に直接接着したポリオレフィンの外層とを有する多層管の、ガソリンスタンドにおける貯蔵タンク内の流体のガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送での使用にある。
この変形例では、照射グラフト化フルオロポリマーの層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマー、好ましくはPVDFとの混合物の層を用いる。
別の変形例では、多層管は照射グラフト化フルオロポリマーの近傍に配置されたフルオロポリマー、好ましくはPVDFの層を有する。すなわち、多層管はフルオロポリマー、好ましくはPVDFの層と、照射グラフト化フルオロポリマーからなる層(フルオロポリマーと混合されていてもよい)と、この層に直接接着したポリオレフィンの外層とをこの順番で有する。照射グラフト化フルオロポリマーの層はPVDFの層とポリオレフィンの層との間の結合層である。従って、ガソリンと接触する内層は照射グラフト化フルオロポリマーの層か、フルオロポリマー(好ましくはPVDF)の層か、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマー、好ましくはPVDFとの混合物の層である。
本発明の第2の形態は、照射グラフト化フルオロポリマーからなる中心層と、この中心層に直接接着したポリオレフィンの外層と、ポリオレフィンの内層とを有する多層管の、ガソリンスタンドにおける貯蔵タンク内の流体のガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送での使用にある。ガソリンと接触する層はポリオレフィンの内層である。
この変形例では、照射グラフト化フルオロポリマーの層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマー、好ましくはPVDFとの混合物の層を用いる。
本発明の第3の形態は、ポリオレフィンからなる中心層と、この中心層に直接接着した照射グラフト化フルオロポリマーの外層と、照射グラフト化フルオロポリマーの内層とを有する多層管の、ガソリンスタンドにおてる貯蔵タンク内の流体のガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送での使用にある。
この変形例では、照射グラフト化フルオロポリマーの層の少なくとも一つの層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマー、好ましくはPVDFとの混合物の層を用いる。
別の変形例では、照射グラフト化フルオロポリマーの層(フルオロポリマーと混合されていてもよい)の少なくとも一つの層がフルオロポリマー、好ましくはPVFの層で被覆されている。照射グラフト化フルオロポリマーの層はPVDFの層とポリオレフィンの層との間の結合層である。従って、ガソリンと接触する内層は照射グラフト化フルオロポリマーの層か、フルオロポリマー(好ましくはPVDF)の層か、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマー、好ましくはPVDFとの混合物の層である。
上記の各多層管では、照射グラフト化フルオロポリマーの層(または照射グラフト化フルオロポリマーを含む層)と、一つまたは複数のポリオレフィンの層との間に、照射によってフルオロポリマーにグラフトされた官能基と反応可能な官能基を有する官能化されたポリオレフィンの層を配置することができる。例えば、フルオロポリマーに照射によって無水マレイン酸をグラフトする場合、官能化されたポリオレフィンの層はエチレンとグリシジルメタクリレートとのコポリマー(必要に応じてさらにアルキルアクリレートを含むことができる)(必要に応じてポリエチレンと混合されていてもよい)にすることができる。
上記の構造では被輸送流体と接触する内層がカーボンブラック、カーボンナノチューブまたは内層を導電性にして静電荷が蓄積しないようにするその他の任意の添加物を含むことができる。
これらの多層管は共押出で製造でき、この方法自体は公知である。
本発明のさらに他の対象は新規物品としての本発明の第3の形態で使用される多層管にある。
フルオロポリマーとは鎖中に重合を開始できるビニル基を含み、このビニル基に直接結合した少なくとも一つのフッ素原子、フルオロアルキル基またはフルオロアルコキシ基を有する化合物の中から選択される少なくとも一種のモノマーを有する任意のポリマーを意味する。
このモノマーの例としてはフッ化ビニル;フッ化ビニリデン(VDF);トリフルオロエチレン(VF3);クロロトリフルオロエチレン(CTFE);1,2−ジフルオロエチレン;テトラフルオロエチレン(TFE);ヘキサフルオロプロピレン(HFP);ペルフルオロ(メチルビニル)エーテル(PMVE)、ペルフルオロ(エチルビニル)エーテル(PEVE)およびペルフルオロ(プロピルビニル)エーテル(PPVE)等のペルフルオロ(アルキルビニル)エーテル;ペルフルオロ(1,3−ジオキソール);ペルフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)(PDD);式 CF2=CFOCF2CF (CF3)OCF2CFX(ここでXはSO2F、CO2H、CH2OH、CH2OCNまたはCH2OPO3H)の化合物;式 CF2=CFOCF2CF2SO2F)の化合物;式 F(CF2)nCH2OCF=CF2(ここでnは1、2、3、4または5)の化合物;式R1CH2OCF=CF2(ここでR1は水素またはF(CF2)zであり、zは1、2、3または4)の化合物;式 R3OCF=CH2(ここでR3はF(CF2)Z−であり、zは1、2、3または4)の化合物;ペルフルオロブチルエチレン(PFBE);3,3,3−トリフルオロプロペンおよび2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペンを挙げることができる。
フルオロポリマーはホモポリマーでもコポリマーでもよく、エチレン等の非フルオロモノマーを含んでおいてもよい。
フルオロポリマーは下記の中から選択するのが有利である:
1) フッ化ビニリデン(VDF)のホモポリマーと、好ましくは少なくとも50重量%のVDFを含むそのコポリマー。コモノマーはクロロトリフルオロエチレン(CTFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、トリフルオロエチレン(VF3)およびテトラフルオロエチレン(TFE)から選択される。
2) トリフルオロエチレン(VF3)のホモポリマーおよびコポリマー、
3) クロロトリフルオロエチレン(CTFE)、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)および/またはエチレン(必要に応じてVDFおよび/またはVF3をさらに含むことができる)の残基を結合したコポリマー、特にターポリマー。
フルオロポリマーはポリ(フッ化ビニリデン)(PVDF)のホモポリマーまたはコポリマーであるのが好ましい。このPVDFは少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも75重量%、さらに好ましくは少なくとも85重量%のVDFを含むのが好ましい。コモノマーはHFPであるのが有利である。
このPVDFの粘度は100Pa.S〜2000Pa.Sの範囲であるのが有利である。粘度は細管レオメタ−を用いて100s-1の剪断速度で230℃で測定する。このPVDFは押出し成形および射出成形に特に適している。細管レオメターを用いて100s-1の剪断速度で230℃で測定したPVDFの粘度は300Pa.S〜1200Pa.Sの範囲であるのが好ましい。
カイナー(Kynar)710または720(登録商標)の名称で市販のPVDFが適している。
照射グラフト化フルオロポリマーはフルオロポリマーに不飽和モノマーを照射によってグラフトする方法で得られる。
フルオロポリマーを公知の任意の溶融媒の混合技術によって不飽和モノマーと予め混合する。混合段階は熱可塑性樹脂工業で使用される押出機または混練機等の任意の混合装置で実施する。押出機を使用して混合物を顆粒の形にするのが好ましい。
次に、フルオロポリマーと不飽和モノマーとの混合物をに固体状態で電子または光子源を線量10〜200kGy、好ましくは10〜150kGyで照射する。コバルト60容器で照射するのが特に好ましい。
こうして得られる不飽和モノマーのグラフト化度は0.1〜5重量%である。すなわち、99.9〜95重量部のフルオロポリマーに対してグラフトされた不飽和モノマーが0.1〜5重量部に対応。不飽和モノマーのグラフト化度は0.5〜5%、さらに好ましくは1〜5%であるのが好ましい。グラフトされた不飽和モノマーの含有率は照射すべきフルオロポリマー/飽和モノマー混合物中の不飽和モノマーの初期含有率に依存し、さらにグラフト化効率、従って照射時間および照射エネルギーにも依存する。
次に、グラフトされなかったモノマーと、グラフト化によって遊離した残留物、特にHFを除去する。この操作は当業者に周知の技術で行うことができる。真空脱気ができ、必要に応じて加熱することができる。変性されたフルオロポリマーをN−メチルピロリドン等の溶媒に溶かし、次にこのポリマーを水またはアルコール等の非溶媒中で沈殿させることもできる。
照射によるグラフト方法の利点の1つは、ラジカル重合開始剤を用いた従来のグラフト方法よりも高いグラフト化不飽和モノマー含有率を得ることができる点にある。すなわち、一般に、従来の押出機によるグラフト化法を用いた場合の含有率が約0.1〜0.4%であるのに対し、照射によるグラフト化法を用いると含有率は1%以上(99重量部のフルオロポリマーに対して1重量部の不飽和モノマー)、さらには1.5%以上になる。
さらに、照射によるグラフト法は「低温」、一般に100℃以下、さらには70℃以下の温度で行う。すなわち、従来のグラフト化法とは違ってフルオロポリマーと不飽和モノマーとの混合物を押出機で溶融状態にしない。従って、半結晶性フルオロポリマーの場合(例えばPVDFを用いた場合)、グラフトが非晶相中で起こり、結晶相中で起こらない。これに対して溶融押出機によるグラフト化の場合には均質なグラフト化が起こる。この違いが基本的な違いである。その結果、照射によるグラフトの場合と押出機によるグラフトの場合とでフルオロポリマー鎖での不飽和モノマーの分布に違いが生じる。すなわち、本発明で変性されたフルオロポリマーはフルオロポリマー鎖における不飽和モノマーの分布が押出機によるグラフトで得られるポリマーと異なる。
このグラフト段階は酸素が存在しないようにするのが好ましい。酸素を除去するためにフルオロポリマー/不飽和モノマー混合物を窒素またはアルゴンでパージすることができる。
こうして得られた照射グラフト化フルオロポリマーはそのまま用いるか、グラフトされていない同じフルオロポリマーまたは別のフルオロポリマーとの混合物あるいはアクリルポリマー等の別のポリマーとの混合物にして用いることができる。アクリルポリマーの例としてはPMMAおよびコア/シェル型衝撃変性剤が挙げられる。
照射グラフト化フルオロポリマーは変性前のフルオロポリマーの特徴(特に、優れた耐薬品性および優れた耐酸化性ならびに熱加工安定性)を全て有している。さらに、本発明方法に従って変性されたポリマーは変性されていないフルオロポリマーに比べてはるかに接着性が増加する。
不飽和モノマーは少なくとも1つの二重結合C=Cと少なくとも1つの極性官能基を有している。この極性官能基は下記にすることができる、
カルボン酸官能基、
カルボン酸の塩、
無水カルボン酸、
エポキシド、
カルボン酸のエステル、
シリル、
カルボン酸アミド、
ヒドロキシ、
イソシアネート。
複数の不飽和モノマーとの混合物にすることもできる。
特に好ましいグラフトモノマーは4〜10個の炭素原子を有する不飽和ジカルボン酸とその誘導体、特にその無水物である。
これらの不飽和モノマーとしては、例えばメタクリル酸、アクリル酸、フマル酸、イタコン酸、ウンデシレン酸、ウンデシレン酸亜鉛、カルシウムまたはナトリウム、無水マレイン酸、ジクロロ無水マレイン酸、ジフルオロ無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水クロトン酸、グリシジルアクリレートまたはメタクリレート、グリシジルエーテルアリル、トリメトキシシランビニル、トリエトキシシランビニル、トリアセトキシシランビニル、γ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン等のシランビニルが挙げられる。
接着を良くするために無水マレイン酸か、ウンデシレン酸亜鉛、カルシウムまたはナトリウムを選択するのが好ましい。これらの不飽和モノマーは固体であるため押出機に入れるのが容易であるという利点もある。特に好ましい不飽和モノマーは良好な接着性を得ることができる無水マレイン酸である。
使用可能なグラフトモノマーの他の例としては下記のものが挙げられる:不飽和カルボン酸のC1-C8アルキルエステルまたはグリシジルエステル誘導体、例えば、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、マレイン酸モノエチル、マレイン酸ジエチル、フマル酸モノメチル、フマル酸ジメチル、イタコン酸モノメチルおよびイタコン酸ジエチル;不飽和カルボン酸のアミド誘導体、例えばアクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸のモノアミド、マレイン酸のジアミド、マレイン酸のN−モノエチルアミド、マレイン酸のN,N−ジエチルアミド、マレイン酸のN−モノブチルアミド、マレイン酸のN,N−ジブチルアミド、フマル酸のモノアミド、フマル酸のジアミド、フマル酸のN-モノエチルアミド、フマル酸のN,N−ジエチルアミド、フマル酸のN-モノブチルアミド、フマル酸のN,N−ジブチルアミド;不飽和カルボン酸のイミド誘導体、例えば、マレイミド、N−ブチルマレイミドおよびN−フェニルマレイミド;および、不飽和カルボン酸の金属塩、例えばアクリル酸ナトリウム、メタクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウムおよびメタクリル酸カリウム。
不飽和モノマーに二重結合C=Cが存在するため、不飽和モノマーが重合してフルオロポリマーにグラフトされたポリマー鎖を生じたり、遊離する(すなわちフルオロポリマーに結合していない)ことがありうる。ポリマー鎖とは不飽和モノマーの単位を10個以上有する連鎖を意味する。本発明では、フルオロポリマーの接着性を良くするために、グラフトされあるいは遊離したポリマー鎖の存在を制限し、不飽和モノマー単位が10個以下の鎖を得るようにするのが好ましい。好ましくは不飽和モノマーの単位が5個以下の鎖に、さらに好ましくは不飽和モノマーの単位が2個以下の鎖に制限する。
同様に、不飽和モノマーに二重結合C=Cが2つ以上存在することがありうる。例えば、アリルメタクリレート、トリメチロールプロパンのトリメタクリレートまたはエチレングリコールのジメタクリレート等の不飽和モノマーを用いることができる。しかし、この化合物中に二重結合が2つ以上存在するとフルオロポリマーの架橋が起こり、従って、流動性が変化し、さらにはゲル生成を引き起こすことがあり、望ましくない。しかし、架橋を制限しながら良好なグラフト効率を得るのは難しいので、二重結合を1つしか持たない不飽和モノマーが好ましい。すなわち、好ましい不飽和モノマーは単一の二重結合C=Cと少なくとも1つの極性官能基とを有するものである。
このような観点から重合も架橋もほとんど起こさずにグラフト可能な無水マレイン酸、ウンデシレン酸、ウンデシレン酸亜鉛、カルシウムまたはナトリウムが好ましいグラフト化合物である。無水マレイン酸が特に好ましい。
フルオロポリマーと不飽和モノマーとの比率は、0.1〜10重量%の不飽和モノマーに対してフルオロポリマーの重量比率が90〜99.9重量%であるのが有利である。0.1〜5重量%の不飽和モノマーに対してフルオロポリマーの重量比率が95〜99.9重量%であるのがさらに好ましい。
混合段階後のフルオロポリマー/不飽和モノマー混合物では、混合段階の初めに導入した不飽和モノマーの約10〜50%が失われることが確認できる。この比率は不飽和モノマーの揮発性および種類に依存する。実際にはモノマーは押出機または混練機中で脱気され、ベント回路で回収される。
いわゆるグラフト段階では、混合段階後に回収された生成物をポリエチレン袋に入れ、空気を抜き、袋を密封してから照射するのが好ましい。照射方法としては電子照射(一般にβ照射とよばれる)と光子照射(一般にγ照射とよばれる)とを用いることができる。線量は2〜6Mrad、好ましくは3〜5Mradであるのが有利である。
グラフトされていない不飽和モノマーとグラフトによって遊離した残留物を除去する段階は当業者に周知の任意の技術で行うことができる。混合段階の初めに存在するモノマーに対する照射によってグラフト化されたモノマーの比率は50〜100%である。フルオロポリマーおよび照射グラフト化官能基に対して不活性な溶媒で洗浄することができる。例えば、無水マレイン酸を用いてグラフトしたときには洗浄にクロロベンゼンを用いることができる。あるいは、グラフト段階後に回収された生成物を、必要に応じて加熱しながら、単に真空脱気することもできる。
次に、本発明の3つの形態で使用される多層管について説明する。これらの多層管は任意の寸法にすることができるが、直径が10〜100mm、厚さが1〜5mmであるのが有利である。照射によってグラフトされるフルオロポリマーに混合可能なフルオロポリマーはPVDFホモポリマーまたはコポリマーであるのが有利である。重量比率は1〜90%、好ましくは20〜60%のPVDFにすることができる。第1および第2の形態では、照射によってグラフトされるフルオロポリマーの層に対して追加可能なフルオロポリマーの層はPVDFホモポリマーまたはコポリマーの層であるのが有利である。ポリオレフィンの層はポリエチレンまたはポリプロピレンの層にすることができる。PEHDの層であるのが有利である。例としては、アトフィナ社の密度が0.938でMVI(メルトボリュームインデックスすなわち溶融状態での容量流動指数)が0.2cm3/10分(190℃/2.16kg)のFINATHENE3802が挙げられる。照射グラフト化フルオロポリマーの層とポリオレフィンの層との間に配置可能な官能性ポリオレフィンの層はエポキシドを含むポリオレフィンであるのが有利である(照射グラフト化フルオロポリマーに無水物をグラフトするのが有利なため)。
この官能性ポリオレフィンはエチレンと不飽和エポキシドとのコポリマーか、不飽和エポキシドをグラフトしたポリオレフィンである。
不飽和エポキシドをグラフトしたポリオレフィンはオレフィン単位、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテン、1−オクテンまたは他の任意のαオレフィン単位を有するポリマーである。例としては下記を挙げることができる:
(1)ポリエチレン、特にLDPE、HDPE、LLDPEまたはVLDPE、エチレン/プロピレンコポリマー、EPR(エチレン/プロピレンゴム)またはPEメタロセン(モノサイト触媒で得られるコポリマー)
(2)エチレンと、不飽和カルボン酸の塩またはエステルまたは酢酸ビニル等の飽和カルボン酸ビニルエステルの中から選択される少なくとも1種の化合物とのコポリマー。
下記も挙げることができる:スチレン/エチレン−ブテン/スチレンブロックコポリマー(SEBS)、スチレン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン/イソプレン/スチレンブロックコポリマー(SIS)、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレンブロックコポリマー、または、エチレン/プロピレン/ジエン(EPDM)。
ポリオレフィンはLLDPE、VLDPE、エチレン/酢酸ビニルコポリマーまたはエチレン/アルキル(メタ)アクリレートコポリマーの中から選択するのが有利である。密度は0.86〜0.965、流動指数(MFI)は0.3〜40(g/10分190℃、2.16kg)であるのが有利である。
エチレンと不飽和エポキシドとのコポリマーの例としてはエチレンと(メタ)アクリレートと不飽和エポキシドとのコポリマーまたはエチレンと飽和カルボン酸ビニルエステルと不飽和エポキシドとのコポリマーが挙げられる。エポキシドの量はコポリマーの最大15重量%以下にすることができ、エチレンの量は少なくとも50重量%にすることができる。エポキシドの比率は2〜10重量%であるのが有利である。アルキル(メタ)アクリレートの比率は0〜40重量%、好ましくは5〜35重量%であるのが有利である。
エチレンとアルキル(メタ)アクリレートと不飽和エポキシドとのコポリマーが有利である。
アルキル(メタ)アクリレートはアルキルが2〜10個の炭素原子を有するのが好ましい。
MFI(溶融状態での流動指数)は例えば0.1〜50(g/10分190℃、2.16kg)にすることができる。
使用可能なアルキルアクリレートまたはメタクリレートの例としては特に、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、n-ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレートが挙げられる。使用可能な不飽和エポキシドの例としては特に下記のものが挙げられる:
(1)脂肪族グリシジルのエステルおよびエーテル、例えば、アリルグリシジルエーテル、ビニルグリシジルエーテル、マレイン酸およびイタコン酸グリシジル、グリシジルアクリレートおよびメタクリレート、
(2)脂環式グリシジルのエステルおよびエーテル、例えば、2−シクロヘキセニルグリシジルエーテル、カルボン酸シクロヘキセン−4,5−ジグリシジル、カルボン酸シクロヘキセン−4−グリシジル、カルボン酸5−ノルボルネン−2−メチル−2−グリシジル、および、ジカルボン酸エンドシスビシクロ(2,2,1)−5−ヘプテン−2,3−ジグリシジル。
実施例では下記のフルオロポリマーを使用した:
Kynar(登録商標)720
アトフィナ社から市販のPVDFのホモポリマー。MVI(メルトボリュームインデックスすなわち溶融状態での容量流動指数):10cm3/10分(230℃/5kg)
Kynar(登録商標)ADX 120
無水マレイン酸を照射によってグラフトしたアトフィナ社から市販のPVDFのホモポリマー(0.6%の無水物を含む)。MVI(メルトボリュームインデックスすなわち溶融状態での容量流動指数):7cm3/10分(230℃/5kg)
ADX120の製造
PVDF(アルケマ(ARKEMA)のKynar(登録商標)720)と、1.2重量%の無水マレイン酸との混合物を調製する。この混合物は二軸スクリュー押出機を用いて230℃、150回転/分、押出量10kg/時で調製した。こうして調製された顆粒状の生成物をアルミニウムの袋に入れ、密封し、アルゴンでパージして酸素を除去した。
次に、袋に3Mrad(加速10MeV)のγ放射線(コバルト60容器)を17時間照射した。グラフト化度は50%であった。グラフト化度はN−メチルピロリドンへ溶解し、次に水/THF(50/50重量)の混合物中で沈殿させて調べた。グラフト操作後に得られた生成物を130℃で減圧下に一晩放置して残留無水マレイン酸と照射中に遊離したフッ化水素酸とを除去した。
グラフト化無水マレイン酸の最終含有率は0.6%であった(約1870-1帯域C=0における赤外分光学による分析)。
実施例では下記の官能性ポリオレフィンを使用した:
Lotader(登録商標)8840
アトフィナ社のエチレンとグリシジルメタクリレートとのコポリマーで、MVI(メルトボリュームインデックスすなわち溶融状態での容量流動指数)=5cm3/10分(190℃/2.16kg)。92重量%のエチレンと8重量%のグリシジルメタクリレートとからなる。
実施例では下記のポリエチレンを使用した:
PEHD 2040ML55
アトフィナ社の高密度ポリエチレンで、MFI:4g/10分(190℃/2.16kg)、密度0.955。
実施例1(本発明)
共押出Mc Neilラインで下記構成の3層構造物を共押出しした:外側から内側へ向かって、PEHD 2040ML55(2.6mm)の層、このPEHD 2040ML55上に共押出されるLOTADER8840の層(100μm)とKynar ADX 120の層(300μm)。
得られた直径32mm、厚さ3mmの管はLOTADERとPEHDとの界面に剥離がなく、LOTADERとKynar ADX 120との間の接着強度は60N/cmである。この3層構造物は共押出に関しては全く問題がない。この3層構造物を60℃のM15燃料中に1ヶ月間浸漬したが、構造物に剥離は見られず、25N/cmの剥離力が測定できた。
実施例2(比較例)
共押出Mc Neilラインで下記構成の3層構造物を共押出しした:外側から内側へ向かって、PEHD 2040ML55(2.6mm)の層、このPEHD 2040ML55上に共押出されるLOTADER8840の層(100μm)とKynar 720の層(300μm)。
得られた直径32mm、厚さ3mmの管はLOTADERとPEHDとの界面に剥離がなく、LOTADERとKynar 720との間の接着強度は1N/cmである。この3層構造物は共押出に関しては全く問題がない。しかし、周囲温度で保存後30分でPVDFとLOTADERとの間で自然に剥離が生じた。
実施例3(本発明)
共押出Mc Neilラインで下記構成の4層構造物を共押出しした:外側から内側へ向かって、PEHD 2040ML55(2.6mm)の層、このPEHD 2040ML55上に共押出しされるLOTADER8840の層(100μm)、Kynar ADX 120の層(100μm)およびKynar720の層(200μm)。
得られた直径32mm、厚さ3mmの管はLOTADERとPEHDとの界面に剥離がなく、LOTADERとKynar ADX 120との間の接着強度は60N/cmであり、Kynar ADX 120とKynar720との界面には剥離がない。この4層構造物は共押出に関しては全く問題がない。この4層構造物を60℃のM15燃料中に1ヶ月間浸漬したが、構造物に剥離は見られず、LOTADER/Kynar ADX 120界面で25N/cmの剥離力が測定できた。
実施例4(本発明)
共押出Mc Neilラインで下記構成の5層構造物を共押出しした:外側から内側へ向かって、Kynar ADX 120(200μm)、LOTADER8840(100μm)、PEHD 2040ML55(2.4mm)、LOTADER8840(100μm)およびKynar ADX 120(200μm)。
得られた直径32mm、厚さ3mmの管はLOTADERとPEHDとの界面に剥離がなく、LOTADERと外側Kynar ADX 120との間の接着強度は40N/cmであり、LOTADERと内側Kynar ADX 120との剥離力は55N/cmである。この5層構造物は共押出しに関しては全く問題がない。この5層構造物を60℃のM15燃料中に1ヶ月間浸漬したが、構造物に剥離は見られず、LOTADER/外側Kynar ADX 120界面で15N/cmの剥離力が測定でき、LOTADER/内側Kynar ADX 120界面で24N/cmの剥離力が測定できた。
実施例5(本発明)
共押出Mc Neilラインで下記構成の3層構造物を共押出しした:外側から内側へ向かって、Kynar ADX 120(150μm)、PE Stamylex1016LF(190℃/2.16kgのMFIが1.1g/10分のLLDPE)/LOTADER8840混合物(重量比=50/50)(厚さ2.7mm)、別のKynar ADX 120(150μm)。
得られた直径32mm、厚さ3mmの管は外側Kynar ADX 120とPE/Lotader混合物との間の接着強度が35N/cmであり、内側Kynar ADX 120とPE/Lotader混合物との間の接着強度が45N/cmである。この3層構造物は共押出に関しては全く問題がない。この3層構造物を60℃のM15燃料中に1ヶ月間浸漬したが、構造物に剥離は見られなかった。1ヶ月後の構造物の燃料中の凝固質量は1%以下であった。

Claims (19)

  1. 照射によって不飽和モノマーがグラフトされたフルオロポリマー(以下、「照射グラフト化フルオロポリマー」という)からなる被輸送流体と接触する内層と、この内層に直接接着したポリオレフィンの外層とを有する多層管、ガソリンスタンドにおける貯蔵タンク内のガソリンのガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送において使用する方法
  2. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの内層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマーとの混合物の層を用いる請求項1に記載の方法
  3. 照射グラフト化フルオロポリマーの隣に配置されたフルオロポリマーの層をさらに有する多層管の請求項1または2に記載の方法
  4. 照射によって不飽和モノマーがグラフトされたフルオロポリマー(以下、「照射グラフト化フルオロポリマー」という)からなる中心層と、この中心層に直接接着したポリオレフィンの外層と、ポリオレフィンの内層とを有する多層管、ガソリンスタンドにおける貯蔵タンク内のガソリンのガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送において使用する方法
  5. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマーとの混合物の層を用いる請求項4に記載の方法
  6. ポリオレフィンからなる中心層と、この中心層に直接接着した照射によって不飽和モノマーがグラフトされたフルオロポリマー(以下、「照射グラフト化フルオロポリマー」という)の外層と、照射グラフト化フルオロポリマーの内層とを有する多層管の、ガソリンスタンドにおける貯蔵タンク内のガソリンのガソリン分配器への輸送およびガソリン分配器から客の自動車へのガソリンの輸送において使用する方法
  7. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの層の少なくとも一層の代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマーとの混合物の層を用いる請求項6に記載の方法
  8. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの層またはフルオロポリマーと混合された照射グラフト化フルオロポリマーの少なくとも一層がフルオロポリマーの層でさらに被覆されている請求項7または8に記載の方法
  9. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの層またはフルオロポリマーと混合された照射グラフト化フルオロポリマーを含む層と、一つまたは複数のポリオレフィンの層との間に、照射によってフルオロポリマーにグラフトされた官能基と反応可能な官能基を有する官能化されたポリオレフィンの層を配置する請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法
  10. 不飽和モノマーが少なくとも1つの二重結合C=Cと少なくとも1つの極性官能基とを有し、この極性官能基はカルボン酸官能基、カルボン酸塩、無水カルボン酸、エポキシド、カルボン酸のエステル、シリル、カルボン酸アミド、ヒドロキシおよびイソシアネートの中から選択する請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法
  11. 不飽和モノマーが単一の二重結合C=Cのみを有する請求項10に記載の方法
  12. 不飽和モノマーが不飽和カルボン酸無水物である請求項11に記載の方法
  13. 不飽和モノマーが無水マレイン酸である請求項12に記載の方法
  14. 不飽和モノマーがウンデシレン酸、ウンデシレン酸亜鉛、カルシウムまたはナトリウムである請求項12に記載の方法
  15. 上記の官能化されたポリオレフィンがエチレンと不飽和エポキシドとのコポリマーまたは不飽和エポキシドがグラフトされたポリオレフィンである請求項9または10に記載の方法
  16. 被輸送流体と接触する内層がカーボンブラック、カーボンナノチューブまたは内層を導電性にして静電荷が蓄積しないようにするその他の添加物をさらに含む請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法
  17. ポリオレフィンからなる中心層と、この中層に直接接着した照射によって不飽和モノマーがグラフトされたフルオロポリマー(以下、「照射グラフト化フルオロポリマー」という)の外層と、照射グラフト化フルオロポリマーの内層とを有する多層管。
  18. 上記照射グラフト化フルオロポリマーの層の少なくとも一層の1つの代わりに、照射グラフト化フルオロポリマーとフルオロポリマーとの混合物の層を有する請求項17に記載の多層管。
  19. 照射グラフト化フルオロポリマーの層またはフルオロポリマーと混合された照射グラフト化フルオロポリマーの層の少なくとも一層がフルオロポリマーの層でさらに被覆されている請求項17または18に記載の多層管
JP2004347996A 2003-12-01 2004-12-01 照射グラフト化フルオロポリマーをベースとする多層管のガソリンスタンドのガソリン輸送における使用 Expired - Fee Related JP4224857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0314062 2003-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005207582A JP2005207582A (ja) 2005-08-04
JP4224857B2 true JP4224857B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34451700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004347996A Expired - Fee Related JP4224857B2 (ja) 2003-12-01 2004-12-01 照射グラフト化フルオロポリマーをベースとする多層管のガソリンスタンドのガソリン輸送における使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20050170121A1 (ja)
EP (2) EP1537989B1 (ja)
JP (1) JP4224857B2 (ja)
KR (2) KR20050053026A (ja)
CN (1) CN100500433C (ja)
AT (1) ATE382469T1 (ja)
CA (1) CA2487080C (ja)
DE (1) DE602004011101T2 (ja)
ES (2) ES2299136T3 (ja)
MY (2) MY139176A (ja)
TW (1) TWI273087B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2886708B1 (fr) * 2005-06-02 2007-08-17 Arkema Sa Utilisation de polymere fluore modifie pour le transport d'eau ou de gaz
CA2611255A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Uponor Innovation Ab An improved multilayer pipe
FR2888389B1 (fr) * 2005-07-05 2007-08-31 Arkema Sa Structure multicouche isolante
WO2007006897A2 (fr) * 2005-07-05 2007-01-18 Arkema France Structure multicouche isolante
FR2892171B1 (fr) * 2005-10-13 2008-04-18 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
FR2892172B1 (fr) * 2005-10-13 2007-12-14 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
FR2904867B1 (fr) * 2006-08-08 2008-09-19 Arkema France Tube multicouche pour le transport d'eau ou de gaz
FR2904828B1 (fr) * 2006-08-08 2008-09-19 Arkema France Copolymere de fluorure de vinylidene fonctionnalise par greffage par irradiation par un monomere polaire insature
FR2918067B1 (fr) * 2007-06-27 2011-07-01 Arkema France Materiau composite comprenant des nanotubes disperses dans une matrice polymerique fluroree.
WO2009084483A1 (ja) 2007-12-27 2009-07-09 Kureha Corporation 接着性フッ化ビニリデン系樹脂シート
US7866348B2 (en) * 2008-05-01 2011-01-11 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US8092881B2 (en) 2008-05-01 2012-01-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multi-layered fuel tubing
US8202654B2 (en) * 2008-06-26 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having fluorocarbon polymer coatings
US8216498B2 (en) * 2008-09-10 2012-07-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having a coextruded fluoropolymer layer
IT1394221B1 (it) * 2009-05-15 2012-06-01 Colbachini Spa Tubo flessibile di tipo perfezionato per il trasporto di materiali fluidi e di corrente elettrica.
CN102002133B (zh) * 2010-10-08 2012-07-25 中国科学院长春应用化学研究所 聚烯烃长效流滴膜用树脂及其制备方法
WO2014002935A1 (ja) 2012-06-28 2014-01-03 株式会社クレハ 成形体
FR3044585B1 (fr) * 2015-12-08 2020-01-31 Arkema France Structure multicouche comprenant une couche contenant un polymere fluore et copolymere acrylique - procede de fabrication et tube associes
EP3476473A4 (en) 2016-06-24 2019-12-18 Kaneka Corporation FLOW REACTOR
MX2019006046A (es) * 2016-11-24 2019-11-12 Shawcor Ltd Tubo recubierto con pvdf para aplicaciones de petroleo o gas.
DE102016223618A1 (de) 2016-11-29 2018-05-30 Contitech Schlauch Gmbh Mehrschichtiger flexibler Schlauch
DE102016223621A1 (de) 2016-11-29 2018-05-30 Contitech Schlauch Gmbh Kautschukmischung, insbesondere für einen Schlauch
WO2019068882A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Total Research & Technology Feluy POLYETHYLENE CONDUCTIVE MULTILAYER PIPES AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
CN114043783B (zh) * 2021-11-26 2023-07-18 深圳国氟新材科技发展有限公司 耐高压抗静电可熔融氟塑料管材及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287740A (ja) * 1985-06-15 1986-12-18 三菱油化株式会社 熱可塑性ハロゲン含有樹脂積層体
US6517657B1 (en) * 1992-01-06 2003-02-11 Pilot Industries, Inc. Fluoropolymer composite tube and method of preparation
US5759329A (en) * 1992-01-06 1998-06-02 Pilot Industries, Inc. Fluoropolymer composite tube and method of preparation
FR2687619B1 (fr) * 1992-02-25 1994-04-08 Elf Atochem Sa Tube pour transport d'essence.
FR2705683B1 (fr) * 1993-04-30 1995-08-04 Atochem Elf Sa Liant d'adhésion à motifs glutarimide et son application comme matériau barrière.
US6041826A (en) * 1993-06-03 2000-03-28 Elf Atochem S.A. Petrol supply tube
FR2711665B1 (fr) * 1993-10-25 1995-12-08 Atochem Elf Sa Liant d'adhésion du PVDF, son application comme matériau barrière et matériaux obtenus à partir de celui-ci.
EP0650987B1 (en) * 1993-10-28 2010-04-28 Asahi Glass Company Ltd. Adhesive fluorine-containing polymer and laminate employing it
US6040025A (en) * 1994-04-28 2000-03-21 Elf Atochem S.A. Adhesion binder containing glutarimide moieties
US5576106A (en) * 1994-07-28 1996-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Grafted fluoropolymer powders
US6559238B1 (en) * 1998-06-29 2003-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally cross-linked fluoropolymer
JP4055344B2 (ja) * 1999-11-16 2008-03-05 東海ゴム工業株式会社 燃料系ホース
JP4619624B2 (ja) * 2003-03-31 2011-01-26 旭硝子株式会社 積層ホース

Also Published As

Publication number Publication date
EP1690673B1 (fr) 2008-01-02
KR20070032970A (ko) 2007-03-23
TW200530114A (en) 2005-09-16
KR20050053026A (ko) 2005-06-07
CN1623764A (zh) 2005-06-08
CN100500433C (zh) 2009-06-17
ES2299136T3 (es) 2008-05-16
EP1690673A3 (fr) 2006-08-23
MY170933A (en) 2019-09-19
JP2005207582A (ja) 2005-08-04
EP1537989A1 (fr) 2005-06-08
MY139176A (en) 2009-08-28
CA2487080C (fr) 2009-09-08
ES2529672T3 (es) 2015-02-24
DE602004011101T2 (de) 2009-01-02
DE602004011101D1 (de) 2008-02-14
EP1690673A2 (fr) 2006-08-16
ATE382469T1 (de) 2008-01-15
EP1537989B1 (fr) 2014-12-24
CA2487080A1 (fr) 2005-06-01
US20050170121A1 (en) 2005-08-04
TWI273087B (en) 2007-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224857B2 (ja) 照射グラフト化フルオロポリマーをベースとする多層管のガソリンスタンドのガソリン輸送における使用
CN100376624C (zh) 含氟聚合物的接枝方法及包含此接枝聚合物的多层结构
US7241817B2 (en) Process for grafting a fluoropolymer and multilayer structures comprising this grafted polymer
US20050118372A1 (en) Use of a structure based on a grafted fluoropolymer for storing and transporting chemicals
JP2005162330A (ja) グラフト化フルオロポリマーをベースとする構造物の化学製品の貯蔵および輸送での使用
US20090188578A1 (en) Multilayer tube based on a polyamide and a fluoropolymer for transferring fluids
KR20070088419A (ko) 하나 이상의 폴리에틸렌층 및 하나 이상의 배리어중합체층을 포함하는 구조
WO2006045637A1 (en) Fluoropolymer-based impact-resistant barrier composition
US20060057391A1 (en) Structure comprising at least one polyethylene layer and at least one layer of barrier polymer
FR2876766A1 (fr) Tuyau a base d'elastomere vulcanise et de polymere fluore modifie

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees