JP4221176B2 - 要求に応じてビデオプログラムを表示する方法およびシステム - Google Patents

要求に応じてビデオプログラムを表示する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4221176B2
JP4221176B2 JP2001553298A JP2001553298A JP4221176B2 JP 4221176 B2 JP4221176 B2 JP 4221176B2 JP 2001553298 A JP2001553298 A JP 2001553298A JP 2001553298 A JP2001553298 A JP 2001553298A JP 4221176 B2 JP4221176 B2 JP 4221176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
nvod
recording
sequence
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001553298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003520529A (ja
Inventor
ティエリー ゴダン、
Original Assignee
オープン ティーヴィー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11003880&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4221176(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オープン ティーヴィー インコーポレイテッド filed Critical オープン ティーヴィー インコーポレイテッド
Publication of JP2003520529A publication Critical patent/JP2003520529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221176B2 publication Critical patent/JP4221176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47208End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting near-video-on-demand content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【0001】
本発明は、要求に応じてビデオプログラムを表示する方法及びそれに対応するシステムに関連する。
【0002】
これに限るわけではないが、特に、放送ネットワーク上のリアル・ビデオ・オン・デマンドを支援するサービスに関連する。
【0003】
今までは、放送ネットワークは、帯域幅制限のためにリアル・ビデオ・オン・デマンドを与えられない。
【0004】
それが、ビデオ・オン・デマンドサービスが、内部に広域ネットワークを持つホテルやその他の場所でのみ主に供給されている理由である。
【0005】
そのようなシステムにおいては、視聴者のリクエストでネットワークによって新しいビデオシーケンスを直ちに放送することは可能である。
【0006】
そうでなければ、単に、時々、例えば映画の毎時間あるいは30分毎に、新しいビデオが供給されうる。
【0007】
そのようなサービスは、少なくとも数分おきに再出発する周期性を持つニア・ビデオ・オン・デマンド(NVOD)サービとして先行技術の中で知られている。
【0008】
従って、本発明の主要な目的は、既存のNVOD放送を使用し、既存のNVODサービスとの互換性を保証する一方で、先行技術のNVODより広いネットワーク帯域を消費することのない、リアル・ビデオ・オン・デマンド、あるいは非常に短い、つまり数秒ほどもない周期性を備えたニア・ビデオ・オン・デマンドを支援するための改善された方法およびシステムを提供することである。
【0009】
本発明の別の目的は、休止、巻き戻し、高速巻き戻し、高速早送りができるような低消費電力モード(パワーセーブ)、ダブルチューナー、あるいはビデオカセットレコーダー(VCR)のような特別な特徴を組み合わせて持つ改善された方法およびシステムを提供することである。
【0010】
更に、本発明の別の目的は、条件付きのアクセスに容易に適応されたシステムを提供することである。例えば、時間につき支払う、1つのシーケンス(ビデオシーケンスの各ディスプレイの代価を払う)につき支払う、あるいはビデオイベント(ディスプレイの任意の数の代価を一度だけ払う)につき支払うことを含むシステムのような、ペイ・パー・ビュー方式システムは、容易にたやすく発明によって実行することができる。
【0011】
本発明の別の目的は、単純でコストを節約するビデオ・オン・デマンド・プログラムのためのシステムを提供することである。
【0012】
本発明の別の目的は、要求に応じた音楽を提供することである。
【0013】
本発明の別の目的は、相互作用を与えるプログラムを表示することができる改善されたシステムを提供することである。
【0014】
これらの目的のために、本発明は、主に、ネットワークにおいてユーザのリクエストによって要求に応じたビデオプログラムを表示するための方法を提案する。このネットワークシステムは、NVODプログラムを供給し、NVODプログラムのそれぞれはそれぞれ予め決められた周期性で開始される。この方法は以下のステップからなる:
−周期性の対応する時間と少なくとも等しい期間中に、このネットワークシステムからの各NVODプログラムの最初のシーケンスを前もって記録し、
−メニューからNVODプログラムを選択し、
−選択されたプログラムの最初のシーケンスを表示している間、NVODネットワークから選択されたプログラムの次のシーケンスを記録し、その結果、ユーザが到達する前に、選択されたプログラムの次のシーケンスが保存され、
−選択されたプログラムの最初のシーケンスの継続か部分的な重なり中の新しいシーケンスを表示し、
−選択されたプログラムの分離あるいは終了まで、同様に、選択されたプログラムの次の新しいシーケンスを記録し、そして、表示する。
【0015】
シーケンスによって、ビデオプログラムの段階あるいは部分を理解するべきである。
【0016】
有利な点としては、その期間は、関連プログラムの連続する開始の周期性の期間より数分長い。
【0017】
これによって、ユーザが、これらの数分に対応する期間内のビデオプログラムの後方へ戻ることを可能にする。例えば、5分あるいは10分があり得る。
【0018】
有利な実施の形態では、NVODプログラムはテレビ放送プログラムである。
【0019】
有利な点としては、その方法は、以下のステップで特徴づけられる:
−テレビ受像器の中で、NVODプログラムの放送の開始と同期化して、NVODプログラムの予備記録をt0で開始し、
−次の放送NVODプログラムのt1での開始の後、t2で予備記録を終了し、得られた予備記録のプログラムは最初のシーケンスとなり、
−NVODプログラムを選択し、t4で最初のシーケンスを表示し始め、その開始は、t3の開始に関して遅らされ、
−現在走っているNVODプログラムをt5で記録し始め、その記録はジャスト・イン・タイム記録ビデオと名付けられ、
−t5+再生ラグからt4+t2−t0までの間の期間、t9で、最初のシーケンスからジャスト・イン・タイム記録ビデオへ切り替え、
−現在走っているNVODプログラムの記録を続けながら、ジャスト・イン・タイム記録ビデオを表示し、
−ジャスト・イン・タイム記録ビデオの終了あるいはユーザによる中断の発生によって記録を終了し、
−ジャスト・イン・タイム記録ビデオの終了あるいはユーザによる中断の発生によって表示を終了する。
【0020】
有利な点としては、その方法はDVB環境の中で実行される。
【0021】
有利な実施の形態では、現在走っているNVODプログラムは、スライディング・ウィンドウで記録される。スライディング・ウィンドウによって、それは間接ファイルあるいは循環レジスタあるいはシフトレジスタを意味する。
【0022】
別の実施の形態では、現在走っているNVODの録音は連続したレジスタの中で提供される。
【0023】
例えば、NVODプログラムは予め決められた期間t9-t5に記録され、その記録は、第1のジャスト・イン・タイム記録ビデオシーケンスと名付けられ、最初の期間から第1のジャスト・イン・タイム記録ビデオシーケンスへの切り替えは、そのとき、t9において供給され、そして、第1のジャスト・イン・タイム記録ビデオ表示されている一方で、第1のジャスト・イン・タイム記録ビデオに続く第2のジャスト・イン・タイム記録ビデオシーケンスと名付けられた新しいシーケンスが、t12-t9の期間で記録される。
【0024】
第1のジャスト・イン・タイム記録ビデオシーケンスを消去する一方で、第2のジャスト・イン・タイム記録ビデオシーケンスへの切り替えは、そのとき提供され、そして、第2のジャスト・イン・タイム記録ビデオが表示される。
【0025】
その後、それは、任意の次のジャスト・イン・タイムに記録されたビデオシーケンスのために、前のものを削除する間に、およびNVOD放送の終了まで従って始められる。
【0026】
又、本発明は、少なくとも1台のディジタル対話型のデコーダを含む、ユーザのリクエストに応じてビデオプログラムを表示するデジタルネットワークシステムを提案し、システムは、NVODプログラムを提供し、NVODプログラムのそれぞれは、それぞれ予め決められた周期性で始められ、デコーダによって受信される。そのシステムは、以下から構成される:
−(i)少なくとも周期性の対応する期間と等しい期間の間に、ネットワークシステムからそれぞれのNVODプログラムの最初のシーケンスを予め記録するための記録手段、
−(ii)メニューからプログラムを選択するための選択手段、
−(iii)選択されたプログラムの最初のシーケンスを表示する表示手段、
−(iv) ユーザがそれに到達する前に、前記選択されたプログラムの少なくとも一つの新しいシーケンスが保存され、NVODネットワークから前記選択されたプログラムの次のシーケンスを記録するための記録手段、
−(v)新しいシーケンスあるいは中断した新しいシーケンスあるいは最初のシーケンスの部分的に重なっている部分あるいは選択されたプログラムの次の部分を、中断あるいは選択されたプログラムの終了まで表示する表示手段。
【0027】
有利な点としては、記録手段は、ハードドライブからなり、そして、あるいは、NVODプログラムはテレビ放送プログラムであり、そして、あるいは、そのシステムはDBV環境で実行され、そして、あるいは、デコーダはNVODプログラム(そのとき遅れとともに再生するように調整される)と相互作用プログラムを実行するための内蔵アプリケーションからなる。
【0028】
本発明は、添付の図面を参照して、非制限的な例示の方法によって与えられる特別な実施の形態の次の記述を読むことから一層よく理解されるだろう。
【0029】
−図1は発明の実施の形態に係る方法の時間ダイアグラムである。
【0030】
−図2、3及び4は、それぞれ特定の手順を詳述する図であり、それぞれ予備記録、予備記録消去、そして、ジャスト・イン・タイム録音及び再生であり、本発明の1つの実施の形態の中で使用される。
【0031】
−図5は、本発明1の実施の形態に係るシステムの構成を示す概略図である。
【0032】
図1は、多重送信におけるNVODプログラム2放送を含む本発明の実施の形態に係る方法を示す時間ダイアグラム1である。
【0033】
3、3’、…で参照される矢印は、多重放送チャンネル4、5、6、7を使用するラジオ放送で提供されるビデオプログラムあるいはニア・ビデオ・オン・デマンド放送のシーケンスの連続する周期的な開始を示す。
【0034】
適切な期間についてビデオシーケンスの4つの開始(3、3’、3’’、3’’’)の周期性は、現在の例において提供される。
【0035】
図上のライン8は、ビデオプログラムが前もってあるいはちょうどそのときに記録されるハードドライブの状態を表わす。
【0036】
ライン9は、視聴者のためのテレビスクリーン上のディスプレイに関する。
【0037】
本発明によれば、NVODプログラム(ビデオシーケンス)が初めて(矢印3’)提供される時、少なくとも等しい、例えば、ビデオシーケンス3、3’、3’’、3’’’などの連続する放送の間に存在する期間の10%以上の間に、直ちにハードディスクに記録される。
【0038】
この目的のために、テレビ・セットのレシーバー/デコーダが初めて、例えば、放送信号のDVBテーブルのうちの1つの中で送信された特定情報(例えば特定のテレビ番組の開始を示す情報)を受け取る場合、それ自身名高い方法で、録音が提供される。比較手段が使用される。
【0039】
NVODプログラムは、前もって定義した周期性による多重チャンネル上で放送される。
【0040】
更に、例えば、循環ファイルのようなスライディング・ウィンドウの中で、記憶占有を最小限にすることは、ライン8(ハードドライブ)、時間通りに記録されたビデオのシーケンス10で表される。
【0041】
今後言及されるように、図1は、ここで時間を考慮してより明確に説明されるだろう。
t0 NVOD放送の開始と同期する方法で、NVODプログラムの最初の予備記録の開始。
t1 期間(t1-t0)の期間Tで定義される次の放送(異なったチャンネルでの同じNVODプログラム)の開始。
t2 t1に続くNVODプログラムの最初の予備記録の終了。より大きな後方へのウィンドウを得るために遅れる。つまり、T≦t2-t0である。
t3 ジャスト・イン・タイム記録や再生の期間12の間、視聴者がNVODプログラムを見始める前に、最後に開始された放送。
t4 視聴者はビデオを開始する。t3との違いは、初期の再生ラグ13(t4-t3)として参照される。
t5 レシーバーは最後の始められた放送を記録し始め、t8に先行しなければならない。
t6 ジャスト・イン・タイム記録ビデオに再生を切り替えるための開始限界。=(t5+再生遅れ)
t7 ジャスト・イン・タイム記録ビデオにおいての入口点。=(t9-再生遅れ)
t8 最後の始められた放送を記録し始めるための限界時間。=(t10-再生遅れ)
t9 ジャスト・イン・タイム記録ビデオ15への再生の切り替え。t10に先行し、t6に続かなければならない。
t10 ジャスト・イン・タイム記録ビデオへの再生の切り換えの限界時間。=(t4+t2−t0)
t11 t9記録ビデオの再生時間。=(t9+再生ラグ)=(t9+前面ウィンドウの大きさ16)
t12 t15背面ウィンドウの終了。t12で記録され、t13で再生され、t15で消去される。
t13 t12記録ビデオの表示時間。=(t12+再生ラグ)
t14 t15表示ビデオの記録時間。=(t15−再生ラグ)
t15 t15ジャスト・イン・タイム記録ビデオの先頭。t14記録ビデオを表示。
t16 t15記録ビデオの再生時間。=(t15+再生ラグ)=(t15+前面ウィンドウの大きさ)
t17 (放送上の)ジャスト・イン・タイム記録シーケンスの終了。
t18 ビデオシーケンス再生の終了。
【0042】
ここで特に記述された発明の実施の形態に係る方法のメイン処理を、図2、3および4を参照して、ここで詳細に説明する。
【0043】
図2は、プログラムの予備記録の操作11を示す。
【0044】
プログラムは、ユーザのテレビ装置に接続されたデコーダ/レシーバーをつけることで、20において、初期化される。
【0045】
その後、テスト22は新しいNVODが放送されるかどうかチェックするために提供される。
【0046】
その応答がはい(ライン23)である場合、チューナーが利用可能な場合、ビデオの最初のシーケンスの録音(ステップ24)が試みられる。
【0047】
その応答がいいえの場合、テスト22が更新される。
【0048】
図3は、予備記録の削除を示す。
【0049】
30における初期化のプログラムの後に、NVODプログラムの発生がもはや放送されない場合、それは32において、テストされる。
【0050】
その応答がはい(ライン33)である場合、ハードドライブからのプログラムの最初の予備記録は、34において削除される。
【0051】
図4は、ジャスト・イン・タイム記録および再生の操作12を示す。
【0052】
40におけるシステムの初期化の後、視聴者NVOD(ステップ42)を選択する。
【0053】
NVODが選択されている場合(ライン43)、ジャスト・イン・タイム録音の開始を予定するステップ44が提供される。
【0054】
その後、ジャスト・イン・タイム記録からの再生表示の開始を予定するステップ46が提供され、そして、プログラムが予備記録(ステップ48)から再生を開始する。
【0055】
視聴者がやめることを決定する(テスト50)と、ジャスト・イン・タイム記録およびジャストジャスト・イン・タイム記録からの再生が、42における視聴者の選択に戻る前に、取り消される(ステップ52)。
【0056】
視聴者がやめたくない場合は、それが終了したかどうか(テスト54)確かめるために記録トリガが、テストされる。
【0057】
そうでなければ、その後、視聴者のテスト50に戻る(ライン56)べきである。
【0058】
その応答がはいである場合、NVOD放送からの記録ビデオの1ステップは始められる(ステップ58)。
【0059】
その後、再生トリガが終了したかどうかチェックするために、再生トリガのテストは60において提供される。そうでなければ、視聴者がやめたチェックのためのテストが提供される(ステップ62)。
【0060】
その後、再生トリガの取り消しのステップ64が提供される。
【0061】
視聴者がやめたい場合あるいはビデオプログラムが終了に到達した場合の68におけるテスト前に、再生トリガが終了した場合、再生からジャスト・イン・タイム記録への切り替え66がある。
【0062】
図5は、条件付きのアクセスをまとめるレシーバー72および本発明で言及されるようにそのレジスタが組織されプログラムされるハードディスク74を含むシステム70を示す。
【0063】
例えば、衛星78を使用する放送装置76は、レシーバー72にNVODプログラムを含む信号80を供給する。
【0064】
その後、レシーバー72は、テレビ装置(図示せず)へプログラム82を供給する。
【0065】
ユーザはレシーバー72に従うことができ、それ自身名高いやり方でリモート・コントローラー84でIRコマンド83によってプログラムを選択することができる。
【0066】
本発明による選択回路へのリリースを遅らされた記憶装置やジャスト・イン・タイム記録のために、少なくとも1つのチューナー/復調器88から来る信号86は、十分な伝送ストリームを通ってあるいはハードディスク74へのデマルチプレクサ92によって、信号86を選択回路94に直接送るスイッチ・マトリックス90に供給される。
【0067】
選択回路94は、デスクランブラー98に接続され、それ自身はデマルチプレクサ100に接続される。
【0068】
デマルチプレクサ100が、ビデオデコーダ102およびテレビスクリーンや装置にオーディオやビデオ出力82を伝えるオーディオ・デコーダ104へ信号を供給する。
【0069】
追加の利点および修正点が、この技術に精通している人々には思い浮かぶだろう。
【0070】
従って、その一般的な様相中の本発明は特定の詳細に制限されず、ここでは、代表的な装置や例が示され記述された。
【0071】
更に、それは、条件付きアクセスのために、そして/あるいは、例えば遅れて演奏するように調整される、NVODプログラムと相互作用プログラムを実行するために、音楽再生のアプリケーションを含み、そして/あるいは、ケーブル・ネットワークに関し、そして/あるいは、デコーダは当業者によって容易に実行される方法でプログラムされる。

Claims (10)

  1. ネットワークシステムにおいて、ユーザのリクエストの要求に応じてビデオプログラムを表示する方法であって、前記ユーザはテレビジョン受像機を有しており、前記ネットワークシステムはテレビジョン放送プログラムとしてNVODプログラム(2)を供給し、NVODプログラム(2)のそれぞれは、それぞれ予め決められた周期性で開始され、
    周期性の対応する時間と等しいか又はより広い期間中に、前記ネットワークシステムからの各NVODプログラムの最初のシーケンスを前もって記録するステップと、
    新しいNVODプログラムが放送されているか否かをテストし、放送されているのであれば、そのときは前記新しいNVODプログラムの最初のシーケンスの記録を初期化するステップと、
    メニューからNVODプログラムを選択するステップと、
    前記選択に応じて、 NVOD プログラムのジャスト・イン・タイム記録を予定し、前記ジャスト・
    イン・タイム記録の再生を予定し、前に記録を開始した前記 NVOD プログラムの最初のシーケンスの表示を開始する、ステップと、
    前記前に記録したプログラムの最初のシーケンスを表示している間、NVODネットワークから前記選択されたプログラムの次のシーケンスを記録し、その結果、ユーザのテレビジョン受像機に表示される前に、前記選択されたプログラムの前記次のシーケンスを保存するステップと、
    継続して、又は、前記選択されたプログラムの最初のシーケンスの部分的な重なりの中で、前記次のシーケンスを表示するステップと、
    必要であれば、前記選択されたプログラムの切断、又は、前記選択されたプログラムが終了するまで、同様に、前記選択されたプログラムの次の新しいシーケンスを記録し、表示するステップ
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記期間は、関連プログラムの連続する開始の周期性の期間より数分長いことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. テレビ受像器の中で、NVODプログラムの放送の開始と同期化して、NVODプログラムの予備記録を開始する t0 ステップと、
    次の放送NVODプログラムの開始( t1 の後、予備記録を終了し t2 、得られた予備記録のプログラムは最初のシーケンスと名付けられるステップと、
    前記NVODプログラムを選択し、再生の表示を開始し( t4 、その開始は、現在走っている NVOD プログラムの開始( t3 )に関して、再生ラグと名付けられた期間( t4 t3 )だけ遅れているステップと、
    現在走っているNVODプログラムを記録し始め t5 、その記録はジャスト・イン・タイム記録ビデオと名付けられるステップと、
    現在走っている NVOD プログラムの記録の開始から再生ラグ経過した時刻( t5 +再生ラグ)と、 NVOD プログラムの再生の表示の開始から、 NVOD プログラムの予備記録の開始から終了までの期間が経過した時刻( t4 t2 t0 )との間の期間内で、前記最初のシーケンスから前記最初のジャスト・イン・タイム記録ビデオへ切り替える t9 ステップと、
    前記現在走っているNVODプログラムの記録を続けながら、前記ジャスト・イン・タイム記録ビデオを表示するステップと、
    前記現在走っているNVODプログラムの終了、又は、ユーザによる中断の発生によって前記記録を終了するステップと、
    前記ジャスト・イン・タイム記録ビデオの終了、又は、ユーザによる中断の発生によって前記表示を終了するステップ
    とを更に含むことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 現在走っているNVODプログラムは、循環レジスタ又はシフトレジスタに記録されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 現在走っているNVODプログラムは、連続したレジスタに記録されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. ディジタルビデオブロードキャスティング環境の中で実行されることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ユーザのリクエストの要求に応じてビデオプログラムを表示するディジタルネットワークシステム(70)であって、少なくとも一つのディジタル対話型のデコーダ(72)を含み、前記システムは複数のテレビジョン放送プログラムとして複数のNVODプログラムを供給し、前記デコーダによって受信されるように、前記NVODプログラムのそれぞれはそれぞれ予め決められた周期性で開始され、
    周期性の対応する時間と等しいか又はより広い期間中に、前記ネットワークシステムからそれぞれのNVODプログラムの最初のシーケンスを予め記録するための記録手段(74)と、
    新しいNVODプログラムが放送されているか否かをテストし、放送されているのであれば、そのときは前記新しいNVODプログラムの最初のシーケンスの記録を初期化するテスト手段と、
    メニューからプログラムを選択するためのものであって、前記メニューから選択したプログラムに応じて、前記選択したプログラムのジャスト・イン・タイム記録を予定し、前記ジャスト・イン・タイム記録の再生を予定し、前記前に記録を開始した前記選択されたプログラムの最初のシーケンスの表示を開始する、選択手段(84)と、
    前記選択されたプログラムの最初のシーケンスを表示する表示手段とを備え、
    前記デコーダは一定の遅延を伴って再生するように調整され、
    前記記録手段(74)はNVODネットワークから前記選択されたプログラムの次のシーケンスを記録し、ユーザのテレビジョン受像機に表示される前に、前記選択されたプログラムの少なくとも一つの新しいシーケンスを保存し、
    前記表示手段は前記新しいシーケンス、又は、中断した新しいシーケンス、又は、前記最初のシーケンスの部分的に重なっている部分、又は、前記選択されたプログラムの次の部分を、中断、又は、選択されたプログラムの終了まで表示することを特徴とするシステム。
  8. 前記記録手段はハードドライブ(74)を備え、
    及び/又は、前記デコーダは前記NVODプログラムとの対話型プログラムをサポートするための内蔵アプリケーションを備えることを特徴とする請求項7記載のシステム。
  9. ディジタルビデオブロードキャスティング環境の中で実行されることを特徴とする請求項7又は8に記載のシステム。
  10. 条件付きアクセス手段を更に備えることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載のシステム。
JP2001553298A 2000-01-18 2000-01-18 要求に応じてビデオプログラムを表示する方法およびシステム Expired - Fee Related JP4221176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2000/000112 WO2001054407A1 (en) 2000-01-18 2000-01-18 Process and system for displaying video programs on demand

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003520529A JP2003520529A (ja) 2003-07-02
JP4221176B2 true JP4221176B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=11003880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553298A Expired - Fee Related JP4221176B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 要求に応じてビデオプログラムを表示する方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7900233B1 (ja)
EP (1) EP1249128B1 (ja)
JP (1) JP4221176B2 (ja)
AT (1) ATE248484T1 (ja)
AU (1) AU776739B2 (ja)
CA (1) CA2396192C (ja)
DE (1) DE60004892T2 (ja)
ES (1) ES2204496T3 (ja)
WO (1) WO2001054407A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7962944B2 (en) * 2002-01-23 2011-06-14 John Sidney Stewart Providing multimedia on demand in a near on demand environment
US20030196206A1 (en) 2002-04-15 2003-10-16 Shusman Chad W. Method and apparatus for internet-based interactive programming
US20040210947A1 (en) 2003-04-15 2004-10-21 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive video on demand
US20040032486A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive programming using captioning
US8707342B2 (en) 2008-06-19 2014-04-22 Microsoft Corporation Referencing data in triggers from applications
US20090320064A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Microsoft Corporation Triggers for Media Content Firing Other Triggers
US20090320061A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Microsoft Corporation Advertising Based on Keywords in Media Content
JP6124985B1 (ja) * 2015-12-24 2017-05-10 株式会社コロプラ 映像コンテンツ配信システム及びコンテンツ管理サーバ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357276A (en) 1992-12-01 1994-10-18 Scientific-Atlanta, Inc. Method of providing video on demand with VCR like functions
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
JP3236875B2 (ja) 1993-12-27 2001-12-10 カシオ計算機株式会社 インターラクティブテレビ端末装置
JPH0879685A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp ニア・ビデオ・オン・デマンドシステムにおけるプログラム再生装置
US5758151A (en) * 1994-12-09 1998-05-26 Storage Technology Corporation Serial data storage for multiple access demand
JPH08287593A (ja) 1995-04-17 1996-11-01 Sony Corp Avデータ記録装置およびavデータ記録方法
JP3371186B2 (ja) * 1995-11-27 2003-01-27 ソニー株式会社 ビデオデータ配信システムおよびビデオデータ受信装置
US5594491A (en) * 1995-12-29 1997-01-14 Vxl/Hcr Technology Corporation Near-video-on-demand digital video distribution system utilizing asymmetric digital subscriber lines
JPH10285510A (ja) 1997-04-04 1998-10-23 Sony Corp 映像送信方法
JP4499193B2 (ja) 1997-04-07 2010-07-07 ソニー株式会社 記録再生装置及び記録再生方法
US6502139B1 (en) 1999-06-01 2002-12-31 Technion Research And Development Foundation Ltd. System for optimizing video on demand transmission by partitioning video program into multiple segments, decreasing transmission rate for successive segments and repeatedly, simultaneously transmission
US7155735B1 (en) * 1999-10-08 2006-12-26 Vulcan Patents Llc System and method for the broadcast dissemination of time-ordered data
US20020157103A1 (en) * 2000-01-07 2002-10-24 Deyang Song Method for digital media playback in a broadcast network

Also Published As

Publication number Publication date
CA2396192A1 (en) 2001-07-26
US7900233B1 (en) 2011-03-01
ATE248484T1 (de) 2003-09-15
WO2001054407A1 (en) 2001-07-26
JP2003520529A (ja) 2003-07-02
ES2204496T3 (es) 2004-05-01
DE60004892T2 (de) 2004-07-08
CA2396192C (en) 2005-06-07
EP1249128A1 (en) 2002-10-16
DE60004892D1 (de) 2003-10-02
AU776739B2 (en) 2004-09-23
AU2124400A (en) 2001-07-31
EP1249128B1 (en) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7197758B1 (en) Method and apparatus for indexing video programs
US6233390B1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing data
JP3102407B2 (ja) 受信放送データの動的編集方法及び受信放送データの動的編集装置
US9241125B2 (en) Unified recording and pause buffer format
EP2827583B1 (en) Image recording and reproducing apparatus and method
US20050055730A1 (en) Methods for enabling near video-on-demand and video-on-request services using digital video recorders
JP4231897B2 (ja) オン・デマンドでマルチメディア・プレゼンテーションを再生する方法
JP4388887B2 (ja) デジタルビデオ記録中のライブ画像プレゼンテーション
RU2343637C2 (ru) Способ воспроизведения данных широковещания в приемнике
JP2004007637A (ja) Nvoc又はストリーム制限型vodシステムから真のvodシステムを可能とするためのコンテンツプレキャッシュ方法
JPH11177962A (ja) 情報再生サーバ装置、情報再生装置および情報再生方法
MX2008010932A (es) Sistemas y metodos para funciones trick-play mejoradas.
JP2003506970A (ja) テレビ信号の受信機における改良
JPH07264529A (ja) タイムシフト装置
JP4540701B2 (ja) デジタル放送受信機及び予約録画方法
JP4221176B2 (ja) 要求に応じてビデオプログラムを表示する方法およびシステム
US20120219273A1 (en) Digital video recording apparatus, system and method with catchup viewing feature
US20030138237A1 (en) Multimedia on demand for use in a near on demand environment
JP3567517B2 (ja) 画像伝送システムにおけるディジタル信号処理装置
JP4547590B2 (ja) 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004015821A (ja) データを記録再生する装置および方法
JP3233340B2 (ja) デジタル放送受信再生装置
WO2006123292A2 (en) Presentation of content at a client device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061113

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4221176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees