JP4213387B2 - 超伝導回路の実装構造 - Google Patents
超伝導回路の実装構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4213387B2 JP4213387B2 JP2002003857A JP2002003857A JP4213387B2 JP 4213387 B2 JP4213387 B2 JP 4213387B2 JP 2002003857 A JP2002003857 A JP 2002003857A JP 2002003857 A JP2002003857 A JP 2002003857A JP 4213387 B2 JP4213387 B2 JP 4213387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconducting circuit
- pedestal
- metal foil
- circuit board
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 48
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 48
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N60/00—Superconducting devices
- H10N60/80—Constructional details
- H10N60/81—Containers; Mountings
Landscapes
- Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、超伝導回路の実装構造に関する。特に本発明は、超伝導回路を載置する台座の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図1は、従来の超伝導回路の実装構造を示す。超伝導回路基板10は、例えば単結晶サファイア製である。超伝導回路基板10は、金属箔30を介して台座20上に載置される。台座20は、例えば略直方体で導電性を有する材料で作成される。金属箔30は、金箔やインジウム箔等、塑性変形しやすく隙間になじみやすい材料を用いる。超伝導回路基板10は、固定手段40によって台座に固定される。固定手段は、例えばボルトと、台座20に設けられたネジ穴である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の超伝導回路の実装構造においては、超伝導回路基板10を、金属箔30を介して固定手段40によって台座20に固定する場合に、周辺の気体を巻き込むことになる。従って、超伝導回路基板10と金属箔30、ならびに金属箔30と台座20の間に隙間が発生することがあった。従って、前記隙間に封じ込められた気体が、超伝導回路の実装構造を格納する真空容器内に徐々に放出され、真空容器内の圧力状態が悪化する可能性があった。
【0004】
そこで、本発明は、上記の課題を解決することのできる超伝導回路の実装構造を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また、従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、超伝導回路を有する超伝導回路基板と、超伝導回路基板を一面上に載置する台座と、超伝導回路基板と台座の間に位置する金属箔と、超伝導回路基板、及び金属箔を台座の一面に固定する固定手段と、超伝導回路基板、台座、金属箔、及び固定手段を格納し、真空封止された容器と、台座に設けられ、台座の金属箔に覆われている部分から台座の金属箔に接していない部分に貫通する貫通穴とを備えることを特徴とする超伝導回路の実装構造を提供する。
【0006】
金属箔に設けられ、金属箔の超伝導回路基板に接する面から台座に接する面に貫通する貫通穴を備えてもよい。
【0007】
台座の貫通穴と金属箔の貫通穴の少なくとも一部が重なってもよい。また、金属箔の穴は、台座の穴よりも大きくてもよい。
【0008】
台座は、金属箔と接し、金属箔に覆われる面から異なる面に貫通する貫通穴を含む第1の部品と、一部が第1の部品の貫通穴と重なり、第1の部品に接する面とは異なる面に達する溝を含む第2の部品を有してもよい。
【0009】
台座の貫通穴の超伝導回路基板側の開口部は、固定手段が前記超伝導回路基板を固定する位置よりも超伝導回路基板の中心側に位置してもよい。
【0010】
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなくこれらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態はクレームにかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0012】
図2は、本実施形態における超伝導回路の実装構造の一例を示す。超伝導回路基板10は、作動条件として極低温状態を必要とするため、台座22上に固定された状態で真空容器100内に格納される。台座22は、真空容器100内のコールドヘッド120上に載置される。台座22は、超伝導回路基板10のグランドを兼ねる。冷却機130は、コールドヘッド120及び台座22を介して超伝導回路基板10を冷却する。超伝導回路基板10の入力部は、真空容器100の側壁に設けられた入力コネクタ102、及びセミリジッドケーブル104を介して、超伝導回路基板10に接続する。また、超伝導回路基板10の出力部は、真空容器100の側壁に設けられた出力コネクタ106、及びセミリジッドケーブル108を介して、真空容器100の外部と接続する。
【0013】
真空容器100の内部は、真空ポンプ110により真空に維持される。すなわち、真空容器100の内部は、断熱された状態に維持される。真空ポンプ110は配管118を介して切替え弁116と接続する。切替え弁116は、配管112を介して台座22と、配管114を介して真空容器100と接続する。すなわち、真空ポンプ110は、切替え弁116の設定によって、台座22と真空容器100を真空吸引することができる。
【0014】
台座22を真空吸引することによって、金属箔30と台座22の隙間に巻きこまれた気体を削減することができる。これによって、金属箔30と台座22の密着性が向上する。密着性が向上することによって、金属箔30と台座22の導電性、及び伝熱性が向上する。
【0015】
以下に真空容器100を真空吸引する手順を示す。まず真空ポンプ110を台座22に接続して、真空吸引する。次に、切替え弁116を操作して真空容器100を真空吸引する。真空容器100内を真空吸引することによって真空容器100内は真空断熱され、冷却機130によって極低温を維持することができる。
【0016】
1台の真空ポンプを用いるのではなく、台座22と真空容器100のそれぞれに1台ずつの真空ポンプを用いてもよい。また、配管112と切替え弁116を用いずに、台座22の貫通穴50と、真空容器100の内部を同時に真空吸引してもよい。
【0017】
図3は、本実施形態における超伝導回路基板の実装構造の一例を示す。超伝導回路基板10は、金属箔30を介して台座22上に載置される。超伝導回路基板10は、固定手段40によって、台座22に固定される。固定手段40は、例えばボルトと、台座22に設けられたネジ穴である。
【0018】
台座22は、例えば略直方体であり、金属箔30に覆われる部分に貫通穴50を有する。貫通穴50は、台座22の金属箔30に覆われる部分とは異なる位置、例えば台座22の側面に貫通する。
【0019】
貫通穴50の金属箔30に覆われる側の開口部は、固定手段40が超伝導回路基板10を固定する位置よりも超伝導回路10の中心側に位置する。これによって、固定手段40が超伝導回路基板10を固定する位置よりも超伝導回路10の中心側に巻きこまれた気体は、貫通穴50を通じて真空吸引される。
【0020】
台座22内の貫通穴50から真空吸引する場合、金属箔30と台座22の隙間に介在する気体が吸引されることによって、台座22と金属箔30のクリアランスが小さくなる。従って、固定手段40はボルトの緩みを防止する手段を有することが好ましい。緩みを防止する手段は、例えばスプリングワッシャである。
【0021】
図4は、図3の変形例を示す。金属箔30と台座22は、それぞれ貫通穴を有する。超伝導回路基板10を台座上に載置した場合に、台座22の貫通穴50と金属箔30の貫通穴56の少なくとも一部は重なる。従って、本実施形態においては、超伝導回路基板10と金属箔30の間に介在する気体と、金属箔30と台座22の間に介在する気体の両方を真空ポンプ110によって吸引することができる。これによって、金属箔30と台座22の密着性に加えて、超伝導回路基板10と金属箔30の密着性も向上させることができる。
【0022】
図5は、図4の変形例を示す。本例は図4に示す実施例と概略同じであるが、金属箔34の貫通穴52の直径が、台座22の貫通穴50の直径よりも大きい点が異なる。金属箔34の貫通穴52の直径を、台座22の貫通穴50の直径よりも大きくすることによって、台座22内を真空吸引した場合に、金属箔34が台座22の貫通穴50に吸い込まれるのを防ぐことができる。
【0023】
図6は、図2に示す台座22の変形例を示す。本例に示す台座22は、金属箔30と接し、金属箔30に覆われる面から異なる面に貫通する貫通穴52を含む第1の部品24と、一部が第1の部品24の貫通穴52と重なり、第1の部品24に接する面とは異なる面に達する溝54を含む第2の部品26、ならびに第1の部品24と第2の部品26を結合する結合手段42を有する。結合手段42は、例えばボルトと、第2の部品26に設けられたネジ穴44である。
【0024】
第1の部品24は、例えば板状部材であり、貫通穴52を有する。第2の部品26は、例えば板状部材であり、第1の部品26と接する面に溝54を有する。第1の部品24の貫通穴52は、例えばドリルで作成される。第2の部品26の溝54は、例えばフライス盤で作成される。従って、台座22を分割して作成することによって、台座22の作成は容易になる。
【0025】
図7は、図4に示した実施形態の変形例を示す。本例は図4に示した超伝導回路基板10の固定方法と概略同じであるが、台座22が有する貫通穴50と、金属箔36が有する貫通穴60は重ならない。
【0026】
以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることができる。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0027】
【発明の効果】
上記説明から明らかなように、本発明によれば、超伝導回路基板と、超伝導回路基板を固定する台座の間に介在する気体を削減することで超伝導回路基板、金属箔及び台座の相互の密着性が向上する。これによって、超伝導回路基板の電気的特性、及び冷却時の温度の安定性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の超伝導回路の実装構造を示す図である。
【図2】本実施形態における超伝導回路の実装構造の一例を示す図である。
【図3】本実施形態における超伝導回路基板の実装構造の一例を示す図である。
【図4】本実施形態における超伝導回路基板の実装構造の一例を示す図である。
【図5】本実施形態における超伝導回路基板の実装構造の一例を示す図である。
【図6】台座22の変形例を示す図である。
【図7】本実施形態における超伝導回路基板の実装構造の一例を示す図である。
【符号の説明】
10 超伝導回路基板
20、22 台座
24 第1の部品
26 第2の部品
30、32、34、36 金属箔
40 固定手段
42 結合手段
44 ネジ穴
50、52、56、58、60 貫通穴
54 溝
100 真空容器
102 入力端子
104、108 セミリジッドケーブル
106 出力端子
112、114、118 配管
116 切替え弁
120 コールドヘッド
130 冷却機
Claims (3)
- 超伝導回路を有する超伝導回路基板と、
前記超伝導回路基板を一面上に載置する台座と、
前記超伝導回路基板と前記台座の間に位置する金属箔と、
前記超伝導回路基板、及び前記金属箔を前記台座の一面に固定する固定手段と、
前記超伝導回路基板、前記台座、前記金属箔、及び前記固定手段を格納し、真空封止された容器と、
前記台座に設けられ、前記台座の前記金属箔に覆われている部分から前記台座の前記金属箔に接していない部分に貫通する第1貫通穴と、
前記金属箔に設けられ、前記金属箔の前記超伝導回路基板に接する面から前記台座に接する面に貫通する第2貫通穴を備え、
前記第1貫通穴と前記第2貫通穴の少なくとも一部が重なるように構成されたことを特徴とする超伝導回路の実装構造。 - 前記第2貫通穴は、前記第1貫通穴よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の超伝導回路の実装構造。
- 前記台座は、
前記金属箔と接し、前記金属箔に覆われる面から異なる面に貫通する第3貫通穴を含む第1の部品と、
一部が前記第3貫通穴と重なり、前記第1の部品に接する面とは異なる面に達する溝を含む第2の部品を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の超伝導回路の実装構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003857A JP4213387B2 (ja) | 2002-01-10 | 2002-01-10 | 超伝導回路の実装構造 |
US10/185,153 US6881905B2 (en) | 2002-01-10 | 2002-06-27 | Mounting structure of a superconductor circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002003857A JP4213387B2 (ja) | 2002-01-10 | 2002-01-10 | 超伝導回路の実装構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003209298A JP2003209298A (ja) | 2003-07-25 |
JP4213387B2 true JP4213387B2 (ja) | 2009-01-21 |
Family
ID=19190926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002003857A Expired - Fee Related JP4213387B2 (ja) | 2002-01-10 | 2002-01-10 | 超伝導回路の実装構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6881905B2 (ja) |
JP (1) | JP4213387B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5051505B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2012-10-17 | 学校法人金沢工業大学 | 超伝導回路装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8003696A (nl) * | 1980-06-26 | 1982-01-18 | Philips Nv | Werkwijze voor het vervaardigen van een elektrische ontladingsinrichting, welke een van een elektroden- patroon voorzien glazen substraat bevat en aldus ver- kregen elektrische ontladingsinrichting. |
JPS59230741A (ja) * | 1983-06-15 | 1984-12-25 | 株式会社日立製作所 | 形状記憶複合材料 |
US5157893A (en) * | 1988-04-15 | 1992-10-27 | Midwest Research Institute | Compact vacuum insulation |
US5107649A (en) * | 1988-04-15 | 1992-04-28 | Midwest Research Institute | Compact vacuum insulation embodiments |
US5175975A (en) * | 1988-04-15 | 1993-01-05 | Midwest Research Institute | Compact vacuum insulation |
JP3239035B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2001-12-17 | シャープ株式会社 | 融雪機能付太陽電池モジュール及び融雪機能付太陽光発電システム |
JP3864282B2 (ja) * | 1998-09-22 | 2006-12-27 | 三菱マテリアル株式会社 | パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにこの基板を用いた半導体装置 |
JP3233111B2 (ja) | 1998-10-06 | 2001-11-26 | 株式会社移動体通信先端技術研究所 | 回路基板の実装方法および回路基板の実装構造 |
US6513214B2 (en) * | 1999-12-22 | 2003-02-04 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Method of producing plural device chips from a thin plate of a pyroelectric material |
JP2001257376A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Omron Corp | 太陽光発電システム、太陽電池パネル |
US6623844B2 (en) * | 2001-02-26 | 2003-09-23 | Kyocera Corporation | Multi-layer wiring board and method of producing the same |
-
2002
- 2002-01-10 JP JP2002003857A patent/JP4213387B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-06-27 US US10/185,153 patent/US6881905B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6881905B2 (en) | 2005-04-19 |
US20030127574A1 (en) | 2003-07-10 |
JP2003209298A (ja) | 2003-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5999407A (en) | Electronic module with conductively heat-sunk components | |
JP2006203203A (ja) | 電子組立体のための熱管理システム及び方法 | |
US6188579B1 (en) | Apparatus and methods for forming a printed wiring board assembly to reduce pallet warpage | |
JP4213387B2 (ja) | 超伝導回路の実装構造 | |
CN106856645B (zh) | 散热结构及其制作方法 | |
EP1986244B1 (en) | Mounting structure | |
US20060220188A1 (en) | Package structure having mixed circuit and composite substrate | |
EP1283368A3 (en) | Connecting structure for vacuum pump | |
JP2993926B2 (ja) | 超伝導回路の実装構造 | |
JPH07122788A (ja) | 低温に冷却する素子の接続方法 | |
CN111819729B (zh) | 低温带状线微波衰减器 | |
WO2018016144A1 (ja) | 放熱構造 | |
JP2003289159A (ja) | 超伝導回路装置 | |
CN106952889A (zh) | 用于大尺寸陶瓷管壳安装的陶瓷转接板 | |
CN206742234U (zh) | 用于大尺寸陶瓷管壳安装的陶瓷转接板 | |
JP4129194B2 (ja) | 高周波回路用同軸コネクタ | |
JPH01500945A (ja) | 低温一体的チップ | |
JP4496634B2 (ja) | 超伝導フィルタ装置 | |
JP2003229531A (ja) | 混成集積回路装置およびその製造方法 | |
CN210239834U (zh) | 一种温控结构及发动机 | |
CN201038286Y (zh) | 低温高热阻微波滤波器封装屏蔽盒 | |
KR101334321B1 (ko) | 복사 차단막이 설치된 극저온 냉동기 | |
CA2489647C (en) | Lead-in for electronic bobbins | |
US20120152942A1 (en) | Vapor chamber | |
JP2561063Y2 (ja) | 伝導冷却型超電導電磁石装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081030 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |